2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應商or同志社法

1 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:20:31.83 ID:MV7xE43d0.net
関西在住だったとしたら、どっちを選ぶべきなのか

2 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:25:59.76 ID:y1Z0m3ne0.net
慶應

3 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:31:03.88 ID:VkTHSI5t0.net
どう考えても慶應
同志社はどの学部でもないな

4 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:32:19.40 ID:P4DNa8d80.net
どうせ慶應受かってないんだろ
こんなん迷うまでもないわ

5 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:40:39.57 ID:c60ToPy50.net
こんなこと聞く時点で頭の悪さがわかるな

6 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:00:30.36 ID:KRGtPtl60.net
慶應商Aは倍率2〜3倍で簡単そうに見えるけど、受験者層のレベルが違う。
東大京大一橋受験組+医学部受験組+慶應専願組の熾烈な争い。
英数社の変則三科目入試で詩文洗顔組にはほとんどチャンスない。

7 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:26:39.93 ID:vgY9gNW20.net
胡散臭い
慶應にぴったりな言葉

8 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:34:17.91 ID:1N5NsT9u0.net
どうせリッツが立てたスレ

9 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:20:22.62 ID:5lszuj9/0.net
関西で就職したいなら同志社だけど行ける余裕な慶応行っとけ。Iターン就職せいや

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200