2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の東進か駿台で浪人してた人いる?

1 : ◆T4MhuJdDayMi :2015/02/24(火) 19:08:10.32 ID:mRdLfaXc0.net
明日の発表次第で2浪決定しそうなんだけど、東進の浪人どう?
現役のとき東進行っててかなり成績伸びたし、自分のペースで進めれるから2浪時の予備校で視野に入れてる、

1浪時は8月まで河合行ってたけど、片道1時間半かかるし自由席集団授業や90分が合わないで途中で行かなくなった
8月くらいから代ゼミの単科で宅浪みたいな感じで、途中からサボり気味で無勉みたいな感じになった

あと駿台御茶ノ水あたりも視野に入れてる

地方住みだから、寮か1人暮らしになると思う
スペック
偏差値65くらいの高校
センター
英語150/34
日本史84
国語46/31/9/0

私大結果
明治情報×
明治経営×
法政経営×
中央商×

2 : ◆T4MhuJdDayMi :2015/02/24(火) 19:17:19.38 ID:mRdLfaXc0.net
代ゼミは設備や雰囲気、システム(映像なのに講座買ったその日に受講日全部決める、再受講500円かかる、椅子がプラスチックで集中できない等)あるから、選択肢にはない

日本史は文転なので学校での履修はなく、去年の4月頃にはじめたといった感じです

3 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:32:19.81 ID:n7cM15hN0.net
駿茶行ってた俺が参上
駿台は指定座席制だから河合の時みたいな煩わしさはないと思う。俺はコミュ障だったからあんまりだったが、それがきっかけで交友関係広めていったやつもいた

東進のことは全く分からんが、
駿台行くなら私文でも東大コース入る方がいいと聞く
そこそこ良い講師当たるはずだし、なにより記述の練習すれば国語やら日本史の選択肢式問題やら解けるようになる

あんまり東大コースあわないようだったら後期から早慶コースとか入っとけばなんとかなるやろ

4 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:23:40.45 ID:wlcNFRBC0.net
同じく駿台お茶だけど東大コースから早慶コースなんてやついないぞ

素直に早慶コース入ろう
んで季節講習(夏季冬季)沢山取らされそうになるけど絶対もてあますから極力抑え目にしろよ

まあそれ以外は普通にやってりゃなんとかなるっしょ

5 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:03:47.01 ID:UOogjDcv0.net
指定席って隣に気にくわないやつとか来たら終わりじゃね?
そこでずっと過ごすんだろ

6 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:15:56.66 ID:1qrpHemb0.net
>>5
一週間て席替え

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200