2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立の汚さに絶望した奴ちょっと来い

1 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:34:42.78 ID:hx/yHTVt0.net
横国に行こうか慶應に行こうか迷ってた者だが
今日着席した瞬間に心は決まりました
慶應大学さん、春からよろしくお願いします

2 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:35:42.79 ID:e3S4v/D90.net
国立の安さって外見に表れてるよな
特にトイレ

3 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:43:04.17 ID:Zy2WQav00.net
就職のときにはそんなの全く関係なくなる
俺もそうだった

4 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:51:16.24 ID:+4odVnej0.net
高校が汚かったから特に気にならなかった

5 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:55:13.18 ID:2DuuBqmQ0.net
埼大の後に都内私大いったら綺麗過ぎて驚いたな

6 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:58:54.53 ID:3SI3xIZ10.net
横国とか年収200万くらい低くなるよ

平均的にね

7 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:00:32.56 ID:q+rEgPcb0.net
慶応は日吉はまあまあだけど三田は狭いし評判悪いよ。

8 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:00:44.97 ID:wqEQNm8c0.net
横国受験生の俺、強敵が減り歓喜

9 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:09:24.36 ID:eb39sLXj0.net
まあ池沼が清掃してるししゃーない

10 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:10:52.42 ID:F8k+/P720.net
俺の受けた国立はトイレきれいだったよ

11 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:13:29.95 ID:62mqpdzt0.net
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
によると
4位 慶應義塾大学 834万
19位 横浜国立大学 775万

なので60万くらいしか差が無い。
平均で200万ってどのソース?
ここの情データだと東大と100位の駒大でも200万も差は無い。

12 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:17:39.19 ID:M19BYpO80.net
>>11
このサイト本当に正しいのか?
ほとんどの大学が年収700万以上じゃん

13 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:20:44.90 ID:q+rEgPcb0.net
>>12
相当いい加減。女子大なんかはほぼ全員一般職だし、早慶なんかも女子は一般職が多いのに、
就職先が有報で発表している平均年収で平均を計算してるっぽい。

14 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:21:34.47 ID:19W8dGRX0.net
東大は綺麗だった

15 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:33:43.98 ID:0p24AU5m0.net
今日大学でうんこしたけど、トイレがウォシュレットじゃなくて地味にショック

16 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:39:57.48 ID:hx/yHTVt0.net
>>7
日吉だからノープロブレム

17 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:41:08.19 ID:O56Y9vN40.net
やっぱ私立良いよな
しかしなんで国立はあそこまで汚いのか

18 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:42:22.67 ID:bFadh1mJ0.net
ほんと横国汚かったな。駅から遠いし。でも僕は我慢するんだ…

19 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:48:53.30 ID:hx/yHTVt0.net
>>8
>>18
やっぱ横国が汚すぎるだけなのかね?
構内に謎のミュージックスペースみたいなとこあるし
カラスがカーカーとうるさいし
まあお前らは頑張ってくれや

20 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:49:29.43 ID:tK7GhDry0.net
まあでも国立より公立の方がアレなんだよな

21 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:53:43.42 ID:ERRcj5dZ0.net
なんかお前毎日見てる気がする

22 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:59:37.86 ID:qv3qzKxs0.net
横国教室は汚かったがトイレは綺麗だったぞ

23 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:00:43.38 ID:3t6jWBHg0.net
神戸は割と綺麗だったで

24 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:20:16.02 ID:NM0o3oIY0.net
東北大理系は綺麗だったね

25 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:20:44.19 ID:LJAdITlk0.net
お前2ch見てたのか

26 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:33:20.31 ID:t4HQOVHp0.net
ボロい公立高校だからなんとも思わんな

27 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:36:42.36 ID:zernIFAj0.net
控え室の学生食堂のトイレ結構汚かったし女子の紙皆無だった

28 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:39:32.29 ID:zernIFAj0.net
>>27
新潟

29 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:43:39.27 ID:6nXZbqYO0.net
横国みたことないけど多分まだマシだろ
四国とか九州の駅弁はきっともっとひどい

30 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:45:06.50 ID:8ERZE+++0.net
逆に見てて綺麗だなって思う私立ってどんな大学?

31 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:45:31.77 ID:KA0peqvR0.net
基本国立文系は建物も設備も古い
理系は設備を古いまま放っておくわけにいかないからついでにトイレとかも新しくなってる

32 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:50:18.19 ID:F8k+/P720.net
友人が上智のトイレ汚いって言ってた

33 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:53:44.29 ID:6D/qvG7y0.net
東北法割と綺麗だった
川内しかしらなかったから

34 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:04:18.91 ID:E21E9p/y0.net
首都大はまだきれい
あと理系は基本段々新しい建物立ててくから綺麗なやつと汚いやつある
てか学部1つの建物多いから入っからどうでも良くなるんちゃうか

35 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:16:50.87 ID:hx/yHTVt0.net
>>21
暇すぎるからしゃーない

>>25
誰やお前
まさかあのミュージックスペースにいた誰かか?
猫と戯れてた

36 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:16:54.73 ID:T3WEnLzb0.net
九大箱崎キャンパス、爆心地だけど倒れなかったんだろうなとでも
言って欲しいようなどうしようもない廃墟ぶり

だからといって陸の孤島の伊都キャンパスは別格のクズだし闇深い

37 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:19:35.20 ID:E21E9p/y0.net
なーに人口増えればそのうち名大みたいになるさ

38 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:21:13.14 ID:AYgIiEpJ0.net
横国と慶応ならもともと慶応でしょう

39 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:30:50.29 ID:ae2JzIHCO.net
>>24
あれで綺麗なら私立はどうなるんだよ

40 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:32:23.67 ID:yzw937HY0.net
一橋大は建物が美しい、あれこそが大学のキャンパスだよ
建物にいくつか有形文化財まである 美しさで選ぶなら一橋!
文系ならもう一浪して一橋目指せ

41 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:50:07.59 ID:gMeYlRzO0.net
埼玉大学高校より汚くてショック

42 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:57:09.88 ID:mTPjJg1N0.net
横国のカラスは確かに笑うくらいうるさかった

43 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:30:30.96 ID:O+S5Pa3b0.net
阪大の豊中キャンパスもなかなかボロかった

44 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:49:44.65 ID:3SI3xIZ10.net
>>38これ

横国行くやつは親孝行以外に理由がない

45 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:50:11.04 ID:/Wr0nniu0.net
それよりも教室に女子一人しかおらんかったわ

46 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:52:06.30 ID:CZVsMtIA0.net
仮設トイレ置いてあったが工事現場かよ

47 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:51:50.75 ID:jfSmF9I70.net
早稲田の理系キャンパスもクッソ汚かったぞ

48 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:12:14.67 ID:H3t5fkHm0.net
慶応も三田はダメだったな

49 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:13:48.78 ID:855pXzCb0.net
愛媛大学も・・・
もうすでに合格した関大は行ったことないけど綺麗らしい・・・
でも愛媛受かったらそっちに行きます!

50 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:17:23.31 ID:J9g6ZVC60.net
俺も横国受けたけど坂道多すぎる。毎日通うとか無理無理無理無理。
早稲田さんよろしこ

51 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:21:30.49 ID:Xn8mts+Q0.net
>>49
勿体無ェ〜・・・理系か地元民でもない限り関大じゃないか?

52 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:24:07.50 ID:bFadh1mJ0.net
>>44
親孝行もあるけどお金の都合で留学+横国or留学無しで私立になっちゃうんだよね

53 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:27:08.07 ID:855pXzCb0.net
>>51
いろいろ事情があって・・・
親も愛媛がいいって言うし・・・・
ちな、山口県民です。

54 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:30:28.57 ID:1ISKYmGv0.net
筑波汚過ぎワロタwwワロタ…

55 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:33:50.00 ID:VhoP6ZO00.net
横国駅から遠すぎない?
数回しか行ったことないからあんま覚えてないけど

56 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:13:58.17 ID:rluylwZI0.net
国立大学の建物って全体的にセンスないよね

57 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:19:51.94 ID:G2kICHyA0.net
国立は学費安いからまだそういうもんだって思えるからまだいい
問題なのは学費高えくせに汚い私立だ

58 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:25:23.18 ID:0E7tQi4m0.net
F欄だからそういうもんだって思えよ

59 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:26:13.17 ID:855pXzCb0.net
>>58大東文化大学?

60 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:31:37.43 ID:aMSvSxX00.net
学費とか目先のことしか考えなくていいの。
いまは将来に向けて一番大事な時期だよ。
投資は惜しみなくするべきだ。
親に迷惑かけたくないのはわかるが、
へたな国立行くより有力私立にいって将来出世して親孝行するのも
選択肢として熟慮すべきだ。

61 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:33:02.99 ID:8tC0Asp/0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

62 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:34:38.49 ID:8YVDxX0E0.net
>>29
香川大と愛媛大は、土地代が安いから、割と街の中にあって立地はいい方だぞ

63 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:38:41.48 ID:855pXzCb0.net
>>62愛媛大学周辺はレストランもコンビニもなんでもいっぱいあるし高島屋もあるしな。

64 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:41:09.26 ID:fUZhLL1b0.net
早稲田のトイレの個室内にSEXって落書きされてたわ
学生もなんかイモっぽいし

慶應理工よろしく

65 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:57:14.50 ID:lDF5mwKj0.net
外大行ったけどトイレ綺麗だった
和式があるのはいただけないが

66 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:59:55.72 ID:Ku7UmDea0.net
金持ちのボンボンか
授業料のことなんざ頭の片隅にすらないんやろw

67 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:04:38.23 ID:IRDkzqAU0.net
>>54
> 筑波汚過ぎワロタwwワロタ…

入試で使うような教室は古くて汚いところが多いけど、上級生になって使うようなスペースは綺麗なところが多いよ。

68 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:14:37.59 ID:kQI+R2P80.net
>>67
ほんとぉ?(疑心暗鬼

69 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:43:10.46 ID:Sas0+/vk0.net
横国まじでカラスの多さにビビった
ずっと鳴いてるからうるさくてうるさくて

70 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:17:41.71 ID:hv6NhTft0.net
http://i.imgur.com/n6N3WXh.jpg
http://i.imgur.com/GIIW14i.gif
http://i.imgur.com/f6S2CdK.jpg

ワッフェン ホモ 犯罪者 顔バレ

71 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:37:47.63 ID:rk7X9/0u0.net
校舎で慶應を選ぶ人がいるなんて世の中広いな・・・
横国行ったことないけど慶應よりさらに汚いの?

72 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:59:10.39 ID:cs8JD5GS0.net
トイレなら慶應も酷くね?日吉で受けたけどうちの高校よりひどかった。無駄に広かったけど

73 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 06:42:44.81 ID:DU9QeF6KO.net
出身高校と比べたらどの大学でも許せる

74 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:36:29.60 ID:4aZnOk2A0.net
隣の奴が消しゴム使う度に机が大きく揺れて、字が書けねえオワタ

75 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:47:57.82 ID:X4tFClDS0.net
研究施設優先だから学年上がれば自然と綺麗なとこ使うようになるんじゃね
実験ばっかするようになると綺麗汚いとかどうでもよくなるがな

76 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:03:41.11 ID:xKaRE+AX0.net
>>71
慶應が汚いってあなた御曹司かなにか?
三田はわからんでもないが日吉が汚いってことはないだろ
まあ横国の汚さは異常だが

77 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:04:45.50 ID:XtkPRnAn0.net
日吉の中でも色々

78 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:43:10.71 ID:v4Q1Nue70.net
岡山割と綺麗だった

79 :わろた:2015/02/26(木) 15:44:07.66 ID:S2YQTKSu0.net
http://i.imgur.com/kJQ7AuB.jpg
底辺高校じゃん

80 :わろた:2015/02/26(木) 15:44:58.72 ID:S2YQTKSu0.net
なんでもない

81 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:11:19.05 ID:BdrIkw0B0.net
名大の理系は今建設ラッシュ 老朽化や耐震のために毎年理系の建物
が新らしくなってきてきれいだよ
文系は古いままだな、一度来てみると文系と理系でかなり差があることに気づく
国立でも理系は積極的に投資している傾向がある

82 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:41:47.33 ID:z07CbdJd0.net
おまおれ

83 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:00:42.52 ID:b/94Lin20.net
金に汚い私立より数億倍ましです

84 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:04:15.33 ID:dWFk72M00.net
汚い所は順次建て替えるから早まるな

85 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:03:35.16 ID:BeEo99iM0.net
>>14
法文こいやこら

86 :エリート街道さん:2015/02/26(木) 22:08:38.87 ID:KGfCDlrBz
慶應三田も窓ガラス薄くてピューピューだよねー。

87 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:33:05.60 ID:rk7X9/0u0.net
>>76
いや普通に汚いと思うけどな
少なくとも日吉キャンパスきれいだよっていう慶應生はいないと思う

88 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:18:27.73 ID:ZoLNFrdZ0.net
日吉は奥に行けば行くほど汚い
独立館は近代的できれい

89 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 06:34:52.29 ID:hIS4IYoi0.net
予算ない大学は悲惨
不潔すぎ

90 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 00:10:11.73 ID:2D5wGxsi0.net
>>81
> 国立でも理系は積極的に投資している傾向がある

国立と言っても、SGU大学に限られるだろうな。それもトップ型の大学。

91 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 16:33:50.03 ID:B6Jd6PR50.net
いや普通に愛大と関大なら愛大だろ ちな愛媛県民 私文派だが絶対愛大が有利だと思う

92 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 18:39:53.96 ID:yzLJQkrz0.net
>>91ありがとう
あ、>>49です 無事愛媛受かったからそっち行きますよ

93 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:37:01.48 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

94 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 22:11:17.62 ID:hEzzkBGE0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200