2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人して早慶うかったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:52:20.75 ID:oKlizWnd0.net
質問あったらどうぞ

あと初心者なんで返信レスの仕方をおしえてください

2 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:53:52.03 ID:q4TaTllx0.net
何浪?
後、どんな風に勉強してた?

3 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:57:10.75 ID:oKlizWnd0.net

一浪
文型だからとにかく暗記
英語は単語を中心にやってあるていど覚えたら長文を読み漁ってた
国語は漢字やって古文単語やっただけ
日本史は東進の一問一答をひたすらまわしてた

4 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:59:58.84 ID:vpZ+h6Os0.net
受かった学部

5 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:00:01.37 ID:mtmipvEU0.net
>>○
○に数でレス返信できる

>>1
1日何時間くらい勉強してた?

6 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:02:31.18 ID:5TWMM0950.net
現役浪人の成績

7 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:03:55.47 ID:oKlizWnd0.net
>>4
いまんとこ慶應法商早稲田ブンコウ法

8 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:06:17.70 ID:oKlizWnd0.net
>>5
一日中塾の自習室にはほぼ毎日いたから11時間ぐらい
>>6
現役じ第3回記述模試3科目55
浪人時第3回記述模試3科目73

9 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:07:42.17 ID:q4TaTllx0.net
俺も文系で、今浪人しようか迷ってるわ
例え現役で地方駅弁受かってたとしても一浪して早慶、MARCH入る価値あると思う?

宅浪だったの?一年間どんな風に過ごしてたか詳しく聞きたい

10 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:07:46.97 ID:7p2AzODk0.net
慶法いくの?

11 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:09:22.48 ID:ojxirYOq0.net
英文読むときって頭の中で和訳してる?

12 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:09:56.82 ID:wItUlC2j0.net
英語の勉強法をもっと詳しく

13 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:10:15.89 ID:HofZypIk0.net
>>8
流石に結構やってるなー
でも英単語、古文単語とか一問一答だけで11時間もしないよな?
メインの教材は塾のテキストとか?

14 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:12:03.43 ID:oKlizWnd0.net
>>9
俺は価値あると思う。
就職のときも不利にはならずむしろプラスに働くときもあるからな

塾にいってた

秋までは死ぬほど本気出して単語とか基礎を勉強してた

秋からは赤本中心に自分の受けない学校まで解いてたな

15 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:17:43.60 ID:oKlizWnd0.net
>>10
いく
>>11
文構造が簡単なものはしなくても読めたが一文が長いやつは鉛筆で切りながら呼んでた
>>12
英単語はターゲットやってから単語オウをやってた。単語の覚え方は見るだけだった。その日やったものは寝る前に復習して
次の日のあさにまた復習するのを繰り返してた。文法もやったほうがいい

16 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:18:09.48 ID:CRvNGYOc0.net
単語なにやったの?
日本史は用語集暗記しなかった?

17 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:21:44.22 ID:oKlizWnd0.net
>>13

英語はメインは市販の長文集か赤本だったな
日大とかの英語から解いていってわからないところは塾の先生に質問いってた
現役制は学校の先生に質問でおk

一問一答は一日平均4時間ぐらいだった

国語は塾の教材をやりつつ市販の問題集をといてたよ

18 :一浪:2015/02/26(木) 11:25:30.33 ID:oKlizWnd0.net
名前あったほうがわかりやすそうだから「一浪」にしました
>>16
ターゲットやった後単語王
余力があるならキクタンの上位とかやればいいよ
冬あたりから用語集みながら一問一答をといてた
見ながら解くとかなり頭に入る
おすすめだよ

19 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:26:54.18 ID:wItUlC2j0.net
ターゲットは1900?
一日いくつペースでやってった?
文法はどんなことやったの?

20 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:27:18.96 ID:3l3dI5Xw0.net
高校の例年の東大と宮廷と早慶の輩出数

21 :一浪:2015/02/26(木) 11:28:03.80 ID:oKlizWnd0.net
ちなみに現役時早稲田しか受けておらず法商社学文教育全落ち

22 :一浪:2015/02/26(木) 11:31:33.59 ID:oKlizWnd0.net
>>19
1900
一日覚えられるもしくは自分がいけそうなところまで覚えたから正確な数字は出せんが
平均約100個ぐらい
文法は塾のをやりつつ現役のときにがっこうで配られたヴィンテージってやつを単語と同じ要領でおぼえて

23 :一浪:2015/02/26(木) 11:33:26.15 ID:oKlizWnd0.net
>>20
東大は1人いくかいかないかどうか。去年は0人
宮廷はしらんが早慶は40人ぐらいだった。

24 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:37:49.45 ID:c4bwJxe50.net
ポレポレはやった?

25 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:41:53.11 ID:3l3dI5Xw0.net
両親の学歴
あと予備校どこ?

26 :一浪:2015/02/26(木) 11:42:11.12 ID:oKlizWnd0.net
>>24
一応先輩のススメでやったが何がいいのかわからん
あれやるんだったら長文読んでたほうが断然効果があると俺は思う

27 :一浪:2015/02/26(木) 11:44:51.90 ID:oKlizWnd0.net
>>25
父 一浪中央 母 どっかの短大

河合塾 

増田とか武田塾とかもまよったが向こうに自習するものとかを決められんのが嫌だったから
かつ近かったから河合にした

28 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:49:05.36 ID:cDt/QsyJ0.net
SUGEEEEEE
そこまで頑張れたのはすげぇな
なんで現役の時やらなかったんだ

29 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:49:44.41 ID:vpZ+h6Os0.net
慶應法目指してセンター英語5割からなんとか9割まで上げたけど速読力向上が間に合わずこれ以上伸びそうな気もしない。
>>1は長文解いてたら速読力上がった?

30 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:54:46.06 ID:3EkcaH5w0.net
数学受験どう思う?

31 :一浪:2015/02/26(木) 11:57:27.82 ID:oKlizWnd0.net
>>28
現役のときは浪人がプレッシャーに感じなくて中途半端にしかやってなかった。
浪人時は2浪という恐怖を勉強で振り払っていた
>>29
センター9割かよ。すげえな。ちなみに自分はマーク模試では9割だったがセンター8割も行きませんでした。
読んでたら短い文だったら関係代名詞とかが簡単に見抜けるようになる
でも慶應法は速読より単語でごり押すべき。今年は特に一個大門が減ったし時間は余裕があった。

32 :一浪:2015/02/26(木) 11:59:29.43 ID:oKlizWnd0.net
>>30
数学受験は素直に尊敬する。
でも数学使うなら地歴一科目もやって慶應商を狙うといいかもね。
あと数学は安定しないらしいからがんばって

33 :一浪:2015/02/26(木) 12:04:16.00 ID:oKlizWnd0.net
単語をやるとうれしいこと
・長文中に知らない単語がほぼなくてあせらなくなる。あるとあせる。
・注がついてる単語も知ってるときがあるから試験中に優越感が味わえる。結果落ち着ける。
・上智とか単語の意味ををそのままきいてくる学校に有利。

まだあると思うけどざっとこんなもん

34 :一浪:2015/02/26(木) 12:19:22.71 ID:oKlizWnd0.net
今年受けたとこ 
明治経営 ○
立教全学 ○
上智経営 ○
慶應法  ○
  経済 ×
  商  ○
早稲田 
  政経 ?
  商  ?
  法  ○
  文構 ○
  教育 ?

35 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:21:04.31 ID:3l3dI5Xw0.net
小論文対策

36 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:23:55.06 ID:l3CHS51M0.net
河合のコースどこでしたか?

37 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:29:05.75 ID:vpZ+h6Os0.net
>>31
ありがとう。
俺は最初単語ゴリ押し読みでじっくり読む方に切り替えてからセンターの点数伸びたから単語ゴリ押し読みは考えなかったけど参考にさせてもらいます。

でもそれで内容一致取れるってのがすごい

38 :一浪:2015/02/26(木) 12:32:12.46 ID:oKlizWnd0.net
>>35
対策として小論文の授業取って新聞もよんだが本番にはあまり効果はなかったかもね
でも新聞読むのは大学入った後でも役立つから読んどいたほうがいい
>>36
早慶上智文系コース
俺のところは早慶アドバンスドがなかったからな

39 :一浪:2015/02/26(木) 12:36:56.66 ID:oKlizWnd0.net
>>37
慶應法は自分の正答率から分析すると大問3・4の配点が高いから1・2に時間
かけるより3・4を綿密に読んでいけばいける。
正答率 
大問1 8ミス
大問2 8ミス
大問3 2ミス
大問4 2ミス

40 :一浪:2015/02/26(木) 12:39:35.70 ID:oKlizWnd0.net
>>39
今年の慶應法の自分の正答率ね

41 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:40:54.69 ID:3EkcaH5w0.net
数学と世界史どっちが時間掛かるだろうか

42 :一浪:2015/02/26(木) 12:46:37.39 ID:oKlizWnd0.net
>>41
自分は日本史だからわからないがうけるとこによって決まってくる。
たとえば早稲田商学部は数学が鬼みたいに難しいらしいから地歴のほうがいいってきいた。
赤本みてきめればよろしいかとおもう

43 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:50:57.44 ID:3l3dI5Xw0.net
現役浪人それぞれのセンターの点

44 :一浪:2015/02/26(木) 12:57:40.19 ID:oKlizWnd0.net
>>43
現役 
英語 152 リス 46 合計158
国語 160(まぐれ)
日本史 92

浪人
英語 156 リス 48 合計162
国語 146
日本史 89

かなり失敗したからセンター自己採点した後、自殺も考えた。
セン利は明治×立教×

45 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:58:22.02 ID:3l3dI5Xw0.net
>>44
ファッ!?

46 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:59:13.40 ID:Nwa2/V6B0.net
>>44
そこから慶應合格に持っていくとはやりますねえ

47 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:03:54.45 ID:vpZ+h6Os0.net
>>39
俺もその考えで大問1Bは捨てたけどそれよりW2ミスを見て格の違いを感じました。
反省してます

48 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:04:43.10 ID:oKlizWnd0.net
>>45
>>46

模試では185安定だったが本番でしんだ。
現役時よりセンター合計下がったから自己採点後は夜も眠れぬほど精神的にやばかった。
受験はなにがあるかわからないから最後まで努力し続けないとな。

49 :一浪:2015/02/26(木) 13:06:33.71 ID:oKlizWnd0.net
>>47
地歴を9割にすればなおよろし

50 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:06:42.21 ID:Rl2q61ai0.net
模試の偏差値は?

51 :一浪:2015/02/26(木) 13:08:46.88 ID:oKlizWnd0.net
>>50
記述?マーク?それとも大学別プレ?

52 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:09:39.74 ID:3l3dI5Xw0.net
てかセンターみる限り、現役でもマーチならワンチャンあるよね?

53 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:12:02.75 ID:Rl2q61ai0.net
>>51全て教えて下さい

54 :一浪:2015/02/26(木) 13:13:13.65 ID:oKlizWnd0.net
>>52
受かったかもしれんがプライドだけがいい意味で高かったから早稲田うかんなかったら浪人だろっとおもってた。
5学部うければどっか受かると思ってたがそんな甘くはなかった。

55 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:15:25.52 ID:3l3dI5Xw0.net
なぜ現役は早稲田志向で浪人して慶應志向に?

56 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:15:59.56 ID:Rl2q61ai0.net
てか慶應法何学科ですか?

57 :一浪:2015/02/26(木) 13:21:58.44 ID:oKlizWnd0.net
>>53
2回マーク
英語 166 リス省略
国語 178
日本史 92
2回
英語 184 同上
国語 146
日本史 97
3回
英語 186
国語 141
日本史 95
センプレ
英語 184
国語 160
日本史 97

一回記述
英語 64,2
国語 59.7
日本史 74.5
二回
英語 71.7
国語 59.4
日本史 80.6
三回
英語 75.2
国語 65.8
日本史 78.6

早慶オープン 早稲田政経志望
英語(共通問題) 68.8
国語      50.9
日本史     65.3

58 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:22:52.67 ID:Rl2q61ai0.net
>>57ご丁寧にありがとうございます。

59 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:24:44.02 ID:3l3dI5Xw0.net
>>57
もともとけっこう頭良いやんけ!

60 :一浪:2015/02/26(木) 13:25:23.15 ID:oKlizWnd0.net
>>55
慶應のほうがかっこいいからではなく就職とか自分の見栄
いまは慶應のほうが早稲田より就職有利
>>56
法学部政治学科だよん
本当は経済やりたかったけど経済おちたから二番目にやりたかった政治をやることにした。

61 :一浪:2015/02/26(木) 13:28:06.71 ID:oKlizWnd0.net
>>59
浪人時だからな 
現役のときはひどいぞ
ほぼe判定
よくてもd判定だった。
だけど現役のときはなぞの自信があったんだよねー

62 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:29:30.57 ID:3l3dI5Xw0.net
経済やりたいなら早稲田政経いかないの?

63 :一浪:2015/02/26(木) 13:33:06.73 ID:oKlizWnd0.net
>>62
いわれると思った。
でもよくよく考えると経済は数学使うし、今は慶應>早稲田だから慶應法にした。

64 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:37:07.94 ID:vpZ+h6Os0.net
本番の地歴はどれくらいできた?

65 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:39:37.44 ID:3l3dI5Xw0.net
慶應商と早稲田政経でも慶應行ってた?

66 :一浪:2015/02/26(木) 13:40:28.17 ID:oKlizWnd0.net
>>64
慶應法は88てんだったよ
大体どこでも8割は取れたよん

67 :一浪:2015/02/26(木) 13:45:44.26 ID:oKlizWnd0.net
>>65
それは政経かなあ
まあまだ受かってるかどうかわからないが

68 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:46:09.31 ID:vpZ+h6Os0.net
>>66
世界史選択だから日本史は分からないけど東進一問一答だけでそんなに取れるの?

69 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:47:26.02 ID:3l3dI5Xw0.net
てかセンターで89、慶應法で88ってさすがに草生える

70 :一浪:2015/02/26(木) 13:52:07.96 ID:oKlizWnd0.net
>68
日本史は一問一答をかんぺきにすればおk
完璧っていうのは年号も暗記するとか細かいとこまで暗記すること。
本当に完璧にすればいける。まあ最後のほうは用語集みながら一問一答を回してた。
>>69
wwwwwwwwwww
おれもセンター終わって絶望を通り越して笑いがでたwwwwwwwwww

71 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:03:44.03 ID:3l3dI5Xw0.net
じゃあ早川大先生に一言!

72 :一浪:2015/02/26(木) 14:04:22.82 ID:oKlizWnd0.net
文系受験は英語地歴特化型が一番良い。
地歴はほぼ必ず安定するし英語も裏切られることが少ない。
英語と日本史で8割近くとって、国語が6割とかで受かるからね。

73 :一浪:2015/02/26(木) 14:06:16.50 ID:oKlizWnd0.net
>>71
早川の1回受けたことあるけど起こってばっかで疲れた。
授業終わらないしなんであの人が人気あるのかわからない。
あの人の本は買わなかった。

74 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:08:36.25 ID:3l3dI5Xw0.net
>>73
一回だけ受けるってどういう状況?

75 :一浪:2015/02/26(木) 14:09:29.40 ID:oKlizWnd0.net
>>74
夏期講習でとって1回うけて切った。
親には申し訳ないと思った。

76 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:11:16.44 ID:3l3dI5Xw0.net
>>75
俺も現役のとき冬季慶大英語で初日だけ受けて、時間もったいないから切ったよ

77 :一浪:2015/02/26(木) 14:15:46.08 ID:oKlizWnd0.net
>>76も浪人かい?

78 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:17:52.36 ID:3l3dI5Xw0.net
>>77
俺も95年生まれ
現役河合→浪人駿台→早慶全落ち明治フラグ

このスレ見つけて嫉妬で狂いそう(^ρ^)

79 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:18:17.83 ID:9fp7u2TC0.net
>>72
政経受験のワイ、沈黙

80 :一浪:2015/02/26(木) 14:21:54.23 ID:oKlizWnd0.net
>>78
すまん
>>79
政経って安定しないの?

81 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:23:42.82 ID:3l3dI5Xw0.net
>>80
まだ発表控えた早稲田4つあるから(震え声)

82 :一浪:2015/02/26(木) 14:51:48.22 ID:oKlizWnd0.net
政経商教育社会かな?
出来はどうなん?

83 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:58:20.80 ID:3l3dI5Xw0.net
政経(自己採してないからわからんけどまあ無理っしょ)

教育(国語だけ河合塾の速報と照らしたら現代文全問不正解で大草原不可避)

人科(国語のミスが目立つがひょっとしたらワンチャン)

社学(国語が九割くらいだったけど英語が世界史が不安、ひょっとしたらワンチャン)

こんな感じです
ちなみに絶対に慶應行きたかったのに慶應全落ちして死にたい(´;ω;`)

しかもイッチは慶應>早稲田とか言うし(´;ω;`)

84 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:02:14.29 ID:qjDR9JAa0.net
>>83
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20150226/M2wzZEk1WHcw.html
書き込み数1位て
しかもイッチは慶應>早稲田とか言うし(´;ω;`)
↑その上これとか...
お前色々甘いよ全落ちして無事死亡しとけ

85 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:04:37.57 ID:3l3dI5Xw0.net
>>84
死ぬほど暇なんだ
もうそろそろ寝ますからね〜

86 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:05:03.54 ID:Rl2q61ai0.net
国語の文章読解の勉強法教えて下さい

87 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:05:31.37 ID:qjDR9JAa0.net
しかも他板でなんJ語に変な顔文字にオワタ語とかまとめ民だか知らないけどネット見まくりなんじゃないか?
他のスレでも甘いと言われてたけどあの人よく見抜くわ

88 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:09:32.79 ID:3l3dI5Xw0.net
>>87
受験終わってから暇なんだよ
深夜はネットしかやることないだろ
そんな俺をずっと追いかけるってお前も暇だな
無事死亡しとけカス

89 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:13:18.11 ID:G9urryaD0.net
深夜は寝ろよ

90 :一浪:2015/02/26(木) 15:15:12.48 ID:oKlizWnd0.net
>>86
解答の根拠を必ず探してから選択肢を見る。
見つからない場合はとにかく答えを出して解説を見る。
その際に答えをみて「なんだここにかいてあるじゃん」っていう風にならないようにする。
漢字とかも地道にやっといたほうがいいよ。
1点で落ちるやつもいるからな。

91 :一浪:2015/02/26(木) 15:25:16.52 ID:oKlizWnd0.net
喧嘩しないでね

92 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:27:04.84 ID:NMDsBrND0.net
長時間勉強できないんだが、、、
どうやったらできますかね?

93 :一浪:2015/02/26(木) 15:35:02.26 ID:oKlizWnd0.net
>>92
わかるぞその気持ち。上でほぼ毎日勉強してたと書いたが少しは遊んだ。やはり
適度な休憩・遊びは精神的にも身体的にもよい。遊んだ次の日は遊んで勉強しなかった
ことを悔やむからその分集中するし体(頭)も勉強を欲するようになる。
まあそれでも出来なかったら増田塾とか完全に向こうに決められたことを勉強していく
スタイルがいいんじゃないかな。

94 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:35:54.15 ID:T/OnP2Tt0.net
いやホント深夜は寝なよ
お前をずっと追いかけなくても必死使えば誰でも1分もかからず分かるだろ

95 :一浪:2015/02/26(木) 15:35:57.98 ID:oKlizWnd0.net
増田塾とかに行って 

96 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:37:28.24 ID:S2YQTKSu0.net
9月からちょっとだけ勉強して慶應経済受かったよ

勉強法が良かった

97 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:38:07.53 ID:9cIp7pwJ0.net
>>96

【コスパ最強の学歴】

慶應経済(試験科目:英語+数学)

京大経済編入(試験科目:英語+経済学)

東大院公共政策(備考:就職最強)

_人人人人人人人人人人人人人_
> 2科目で京大、東大院卒! <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y ̄

98 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:40:44.04 ID:NMDsBrND0.net
>>93
レスありがとうございますー
今年浪人決定したんで頑張ります!
なるほど...
あとやっぱ慣れとかもあるんですかね〜?
最高頑張っても9時間が限界...

99 :一浪:2015/02/26(木) 15:40:44.27 ID:oKlizWnd0.net
>>96
すごいな。おれは地頭良くないから努力でカバーするしかなかったよ。

100 :一浪:2015/02/26(木) 15:45:22.25 ID:oKlizWnd0.net
>>98
集中すれば9時間でもいい人はいるから自分にあった勉強時間を見つけるといいかもね。
だけどやはり勉強は時間で決まるからね。昨日の自分と比べて何が上がったか紙に書くと
モチベーション上がって長続きするかもね。
応援するぞ。がんばれ!!

101 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:46:55.39 ID:S2YQTKSu0.net
地頭じゃなくて勉強法な

102 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:48:30.09 ID:NMDsBrND0.net
>>100
アドバイスありがとうございます
頑張ります!

103 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:25:39.69 ID:G4p4F3Vu0.net
単語王の日本語訳全部覚えてた?
類義語とかどうしてたの?

104 :一浪:2015/02/26(木) 16:38:18.03 ID:oKlizWnd0.net
>>103
完璧とはいわないまでもかなり細かく覚えてた。
類義語も大体おぼえてた。
赤本とかで出てきたわからない単語もノートにメモしてすべて覚えた。

105 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:20:02.31 ID:SMZEm3Ed0.net
日本史の史料対策ってどうしてた?
一問一答だけじゃ対応できないと思うんだけど

106 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:40:56.21 ID:oYXCqSZl0.net
数学受験不安になってきた…
日本史に変えたほうがいいかな?数学のほうが好きなんだけど

107 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:43:44.76 ID:FIl7iWWx0.net
むしろ日本史の方が時間かかるからやめとけ

108 :一浪:2015/02/26(木) 17:47:34.57 ID:oKlizWnd0.net
>>105
資料対策書き忘れてた。河合塾から一応資料も載ってる教科書みたいなのを配られたけど
あまり使わなかった。使ったのは東進の青い表紙の資料問題一問一答みたいなの。
今年は早稲田商学部で二二六事件の決起書がでてそれも東進のにのってたから信用できる。

109 :一浪:2015/02/26(木) 17:49:42.88 ID:oKlizWnd0.net
>>106
今からなら日本史をやればいける。
でも受けるとこによって有利不利が決まってくるから受けるとこも決めないとね

110 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:55:15.71 ID:oYXCqSZl0.net
>>109
実は自分いま高1で春から理系物理クラスなんです(文理選択ミスりました) やっぱり確実に合格するためには日本史(世界史)受験ですか?

111 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:58:04.54 ID:FIl7iWWx0.net
あらゆる面で数学が有利
受験も受験後も

112 :一浪:2015/02/26(木) 18:01:02.67 ID:oKlizWnd0.net
>>110
新高2だったら時間あるし数学を完璧にしたらどうだい
でも数学受験は法学部や文学部受けられないから法や文学部にいきたいんだったら地歴にすべし。
まあ地歴でも数学と同じくらい勉強しなきゃいけないから迷ってるんなら好きなほうを選べばいいよ。

113 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:08:59.16 ID:NlmbaQUK0.net
数学好きなら数学でいいよ
世界史ならわかるけどわざわざ日本史に変えなくていい
最初から日本史なら日本史でもいいけど

114 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:11:29.83 ID:J3QVp4gs0.net
http://j-sen.jp/c/jsap310

115 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:19:24.03 ID:oYXCqSZl0.net
>>111
>>112
>>113
数学受験しようと思います

116 :一浪:2015/02/26(木) 18:23:57.58 ID:oKlizWnd0.net
>>115
がんばれ!!

117 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:59:48.13 ID:Fek9Oh7Q0.net
>>60
政治学科うらやましい
俺も今年浪人するからキャンパスで1に会うために頑張るよ

118 :一浪:2015/02/26(木) 19:01:35.68 ID:oKlizWnd0.net
>>117
本当にがんばれば可能性は無限大だからね。
待ってるから一年間がんばれ!!

119 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:47:08.44 ID:z8RyvrgA0.net
金岡千広のこと正直どう思う?

120 :一浪:2015/02/26(木) 19:52:04.38 ID:oKlizWnd0.net
>>119
その人誰?

121 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:50:57.84 ID:1yTyZV3S0.net
河合塾でスレ主と同じコース入る予定だけど追加講習って必要ありますか?

122 :一浪:2015/02/26(木) 20:58:08.88 ID:oKlizWnd0.net
>>121
追加講習っていうのは小論とかかな?
俺は私大日本史テストと私大英語長文演習?と小論文と漢文だったかな
金無料だった気がするからとるだけとって跡できればいいと思う。
おれは漢文切ったよ。
忠告だけど最初にサクセスクリニックって言うテストがあるからそこで点とって上のクラスに行ったほうがいいよ。
下の早慶クラスは早慶に3人ぐらいしか行かないらしいからね。
サクセスクリニックまで勉強がんばれ

123 :一浪:2015/02/26(木) 20:58:44.12 ID:oKlizWnd0.net
後で切れば

124 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:11:30.13 ID:1yTyZV3S0.net
漢文現役でやってなかったんですがそのサクセスクリニックって漢文でます?
そして下のクラス3人とか嘘だろ・・・ とりあえず河合塾説明会いってきます

125 :一浪:2015/02/26(木) 21:17:40.90 ID:oKlizWnd0.net
>>124
確か漢文は出るが英語でクラスは決まる。
英語は単語が50問でて文法も出て長文も出てって感じだよ。
途中でクラス上がったり出来ないからまず4月の頭のサクセスクリニックまで英語をやっとくべし。
さすれば道は見えてくる。
まあ下のクラスの友達はその3人に入って今年早稲田ブンコウうかったよ。

126 :一浪:2015/02/26(木) 21:22:14.26 ID:oKlizWnd0.net
>>125
英語で決まるって書いたがうそかもしれん
英語で決まるは見なかったことにしてくれ
河合に聞いてくるからまってて

127 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:29:50.67 ID:1yTyZV3S0.net
>>126
ありがてぇ・・・
慶應法うけてたんですけど英語まぁまぁいけてたんで大丈夫かなと・・・
単語帳は単語王にしました 覚えまくります

128 :一浪:2015/02/26(木) 22:07:43.65 ID:oKlizWnd0.net
>>127
日吉で待ってるぞ
がんばれ!!

129 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 05:26:24.50 ID:ddHMNheB0.net
>>120
金沢大学
岡山大学
千葉大学
広島大学のことだと思うよ

130 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:08:45.40 ID:hmI7cKlf0.net
なんで早稲田志望って学部関係なく受けまくるの

131 :一浪:2015/02/27(金) 08:24:09.53 ID:pb8yY/8V0.net
>>129
正直早慶よりは下MARCHよりは上だという認識が俺の中である。

132 :一浪:2015/02/27(金) 08:28:02.17 ID:pb8yY/8V0.net
>>130
一応慶應志望だけど答えるよ。
答えのひとつに自分に自身がないからだと思う。
俺も自身がなかった。だからその点理系の早慶は尊敬するよ。

133 :一浪:2015/02/27(金) 15:00:12.66 ID:pb8yY/8V0.net
見てないかも知れんが一応載せておく

自分の使った参考書
英語
ポレポレ(使えない)・解体英熟語・ターゲット1900・単語王2202・やっておきたい英語長文500/700
英語長文問題セイコウ(微妙)・日大〜早慶レベルの赤本・ヴィンテージ・頻出英文法語法問題1000(余力があれば)
国語
ゴルゴの古文単語帳・入試現代文へのアクセス/発展編/完成編・完成漢字2600
日本史
東進の一問一答・東進の資料問題一問一答・MARCH〜早慶の赤本

こんな感じ

134 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:06:09.70 ID:Bqc7JERf0.net
ポレポレは西の授業と併用して使うんだよ

135 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:08:26.45 ID:S1SMmxxe0.net
へ〜ポレポレ使えないんだ

136 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:11:08.62 ID:cxZwAReC0.net
英文解釈教室おすすめ

137 :一浪:2015/02/27(金) 15:11:17.21 ID:pb8yY/8V0.net
>>134
西キョウジさんですか?
僕河合塾でした。

138 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:11:47.89 ID:ftds8viK0.net
俺もポレポレは微妙に感じた
まあポレポレやる前にポレポレ相当ので既に解釈やった後から確認演習用として使ったせいかもしれんけど

139 :一浪:2015/02/27(金) 15:13:58.98 ID:pb8yY/8V0.net
英文解釈教室って何がいいんですか?

140 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:23:19.00 ID:4fP2j2Dd0.net
http://imgur.com/xi7sJNP.jpg

141 :一浪:2015/02/27(金) 17:27:24.28 ID:pb8yY/8V0.net
>>140
荒らしみたいなのはやめてくださいね。
皆のためになるスレにしたいからね。

142 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:31:33.02 ID:nJ+ztzKN0.net
中3の英数国の偏差値30です
慶應経済学部目指しているのですが、可能性はありますか?
怠けずに勉強する方法ってありますか?

143 :一浪:2015/02/27(金) 18:33:43.00 ID:pb8yY/8V0.net
>>142
ええとまず質問に質問で返して悪いんだが中学三年生でもう3教科に絞ってるって事かな?

144 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:36:06.57 ID:DRYzCvp70.net
英語の勉強法教えて

145 :一浪:2015/02/27(金) 18:39:14.98 ID:pb8yY/8V0.net
>>144
こっちも質問に質問で返して悪いんだが君はどう勉強すれば英語が読めて解けるように
なると思う?

146 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:46:23.27 ID:nJ+ztzKN0.net
>>143
そうです

147 :一浪:2015/02/27(金) 18:56:15.60 ID:pb8yY/8V0.net
帰ってこないから勉強法書くよ。
英語の核になるのは単語。語学が堪能な人に聞けばわかるが単語が語学の中で
最も重要なのは考えればわかること。文法も大事だし構文も大事だが単語には勝らない。
だから英語の勉強法がわからないとか英語が出来ないっていってる人はまず単語帳を一冊買って
すべて覚える。いやでも覚える。なかなか覚えられなくても死ぬ気で覚える。
そして覚えてからは同じ要領で文法も暗記する。それらをやり終えたころには基礎はついてるからとにかく多読する。
多読していくうちに単語の別の用法とか知らない構文とかに出会うから出会ったら
その度に覚えていけばよい。単語帳はターゲット1900やってから単語王をやると良いだろう。
この組み合わせが気に食わないなら自分流でも何でもいいから2冊以上はやるべきだ。
うえの方法をやっていけば必ず成績は上がるはず。
まあこんな感じ

148 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:58:31.06 ID:6BQlYmKP0.net
現役時法政法学部しか受からなくて(明治商、政経落ち)ですが、一浪で慶應商、文あたり行けますか?
ちなみに単語王は全て覚えたが、文法ノータッチで、古典はウンコ

149 :一浪:2015/02/27(金) 19:07:22.29 ID:pb8yY/8V0.net
>>146
詩文か。ちょっと早すぎるがまあいいか。俺も似たようなもんだったからな。
中学三年生だったら可能性は無限にあるぞ。東大だって夢じゃないが慶應経済に行きたいならいくが良い。
中学三年生で怠けずに勉強するのは厳しいけど強い意志があるなら怠けずに勉強できる。
まあひとつの方法としては勉強する習慣をつけることだね。机に座って教科書を眺めてるだけでも良いんじゃないかな。
いきなり10時間とかは無理だから一日2時間からはじめてはどうかな。
そしてストップウォッチで2時間をはかって記録をつけていく。二時間に満たなかったら休日にその分
勉強する。これを続けていってだんだん時間をのばしていこう。
落ちたときのことを考えながら勉強するのもなまけずに勉強する手立てかもね。
とにかく一日2時間から勉強していってちょうだい。おれはこの方法で早慶受かったからね。
がんばれ!!

150 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:11:00.45 ID:c9QjHkr20.net
シス単二章しか覚えてなくて(英語の勉強これだけ)センター80点だったけど単語はシス単とDUOでいい?

151 :一浪:2015/02/27(金) 19:14:16.85 ID:pb8yY/8V0.net
>>148
行けると断言する。むしろ現役で法政とか明治などの中堅校に受かってるやつは時間が足りなくて
早慶に届かなかった人が多い。俺も現役のとき偏差値55だったが浪人して73まで伸びたからな。
たとえば文法ノータッチとか古典が運子なのは現役で時間が足りなかったせいじゃないかな。
浪人して抜けてるところを完璧にすれば慶應だって行けると思うだろう?
ちなみに仮面浪人はおすすめしないね。単位と受験勉強の板バサミになるからやめたほうがいい。
どうしても仮面したいっていうのならいいんじゃないかな。

152 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:17:46.26 ID:nJ+ztzKN0.net
>>149
ありがとうございます!

153 :一浪:2015/02/27(金) 19:18:31.04 ID:pb8yY/8V0.net
>>150
シス単やDUOがどんな単語帳か知らないけど難易度が高い単語まで載ってるのを2冊中
一冊揃えて置くのがいいかなって俺は思う。載ってるんだったらその二冊でいいと思うよ。
単語を死ぬ気で覚えれば偏差値は伸びるぞ。一応文法とかもやってあげなきゃ駄目だけどね。
死ぬ気で覚えてがんばれ!!

154 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:23:15.43 ID:iqFJxXlN0.net
浪人して東大文系を目指す方に、簡単なアドバイス
http://todaijuken.edoblog.net/

155 :一浪:2015/02/27(金) 19:24:58.85 ID:pb8yY/8V0.net
>>154
やっぱ東大ってすごいよね

156 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:26:29.14 ID:c9QjHkr20.net
>>153
単語文法固めようと思います

157 :一浪:2015/02/27(金) 19:28:57.68 ID:pb8yY/8V0.net
>>156
成績に詰まったらいつでも相談にのるぞ。
君の成功を祈る。

158 :一浪:2015/02/27(金) 20:32:52.18 ID:pb8yY/8V0.net
いまんとこの結果
明治経営 ○
立教全学 ○
上智経営 ○
慶應法  ○
  経済 ×
  商  ○
早稲田 
  政経 明日
  商  3/2
  法  ○
  文構 ○
  教育 ○

159 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:47:16.65 ID:i4IFxudX0.net
英語は音読とかしましたか?

160 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:04:14.11 ID:6BQlYmKP0.net
>>151
あざす!
もーちょい考えてみるわ

161 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:14:39.03 ID:/vK8VZiv0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

162 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:27:12.46 ID:XYdohF1n0.net
いや俺マーチ底辺学部蹴って浪人して早慶全落ちしそうなんだが

163 :一浪:2015/02/27(金) 21:27:45.08 ID:pb8yY/8V0.net
>>159
音読はしたよ。
シャドーイングをやったよ

164 :一浪:2015/02/27(金) 21:29:56.25 ID:pb8yY/8V0.net
>>162
すまん

165 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:07:15.68 ID:T4QjLA6X0.net
>>147
ターゲット1900のレイアウトが好きで勉強しているんですが、基礎単語に不安があります。なのでターゲット1200を使うべきか考えているんですが、参考書をあまり増やしたくなくて。中学レベルの単語は分かります。

166 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:08:05.06 ID:p+spzoux0.net
妥協は一生の恥、浪人は一年の恥

167 :一浪:2015/02/27(金) 23:58:02.48 ID:pb8yY/8V0.net
>>165
不安になるんだったらやっといたほうがいいよ。
俺もそういう時は安全を優先させたからね。
受験校選びも然りだよ。

168 :一浪:2015/02/28(土) 00:00:48.13 ID:abC8nnm70.net
>>166
ほんとそれ
むしろ浪人は恥じゃないかもな。
俺は堂々と浪人したから胸張ってたよ。
浪人できるなら浪人するべきだよな。
君とはいい酒がのめそうだ。

169 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:12:15.69 ID:0nsR2kO90.net
今年マーチ受かって早慶落ちたんですけど
一浪すれば慶應受かりますか

170 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:09:53.34 ID:Wo2evNXp0.net
3教科0からだとして、2年あれば早稲田政経受かるくらいの学力つく?(日曜日抜きで毎日12時間は勉強する時間があるとして)

171 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:16:35.63 ID:38lQEfOx0.net
昼御飯とか晩ごはんどうしてた?

172 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 03:00:08.14 ID:ETp7J0JxX
お前河合塾京都校だろ?

173 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 07:51:39.16 ID:abC8nnm70.net
>>169
受かる。
ただしまじめに努力すればね。
迷ってんなら浪人したほうがいいと思うよ。

174 :一浪:2015/02/28(土) 07:56:06.49 ID:abC8nnm70.net
>>170
0っていうのがどのくらい低いのかわからないが2年あればつく。
政経に受からずともそのレベルまで持っていけるから早稲田の商学部あたりは
確実合格できるんじゃないかな。
努力を信じてがんばれ!!

175 :一浪:2015/02/28(土) 08:01:07.88 ID:abC8nnm70.net
>>171
俺は河合塾で浪人してて学校の浪人友達がいたからたまにそいつらと飯を食ってたな。
でも大体一人で早く飯を済まして机に向かっていたよ。
ずっと一人はちょっときついと思うから俺みたいにたまには友達と1時間ぐらい飯を
食べるとストレス解消にもなると思う。

176 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:12:02.60 ID:rXgnVJst0.net
>>173
危険だから薦めちゃ駄目だよ。頑張っても受験に失敗して後悔している人もたくさんいるんだよ。

177 :一浪:2015/02/28(土) 08:12:17.40 ID:abC8nnm70.net
今日は政経の発表日

178 :一浪:2015/02/28(土) 08:19:46.51 ID:abC8nnm70.net
>>176
すまん。
確かにそうだね。
浪人する人は自分でよく考えて努力できるかどうかきめてね。
でも人生で迷ったら辛いほうを選択してそれを乗り越えたら良い結果になると思うよ。
すすめはしません。

179 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:25:58.38 ID:ZNlxjHPxO.net
努力って言葉がちょっと嫌だよ。
頑張っても駄目だったんだし、その言葉を聞くと苦しい。

180 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:53:58.03 ID:/8R45gPV0.net
おすすめの勉強法はありますか? 

181 :一浪:2015/02/28(土) 09:15:03.21 ID:abC8nnm70.net
>>179
すまん。
>>180
教科は何かな?
とりあえず共通していえることは暗記するときは寝る前に復習して次の日朝起きたらまた復習することだね。
それを繰り返していけばじょじょに覚えられていくようになる。

182 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:03:46.04 ID:/8R45gPV0.net
>>181
ありがとうございます
教科は英語です。

183 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:22:01.23 ID:eQ0hO5b10.net
政経どうだった?

184 :一浪:2015/02/28(土) 13:50:32.32 ID:abC8nnm70.net
いまんとこの結果
明治経営 ○
立教全学 ○
上智経営 ○
慶應法  ○
  経済 ×
  商  ○
早稲田 
  政経 ○
  商  3/2
  法  ○
  文構 ○
  教育 ○

185 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:51:47.15 ID:SZhj6w8q0.net
>>184
政経すごすぎるおめでとうございます!
自己採点で各科目何割くらいでした?

186 :一浪:2015/02/28(土) 13:54:07.50 ID:abC8nnm70.net
>>185
ありがとう
英語8割
国語7割3分
日本史8割7分
マークのみ

栄作で落とされなかったっぽい

187 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:58:47.00 ID:SZhj6w8q0.net
>>186
それくらい取らないとなのか、あの問題で
試験中時間に余裕ありました?

188 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:31:07.75 ID:H083uX0L0.net
受験料に40万もかけるのか...
やっぱり金持ちなんだね

189 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:32:54.28 ID:H083uX0L0.net
その上やっぱり予備校だよな

190 :一浪:2015/02/28(土) 15:34:01.64 ID:abC8nnm70.net
>>187
どの強化も時間は余ったよ。

191 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:46:14.55 ID:p6gPLaJEQ
で、河合塾京都校だろ?w

192 :一浪:2015/02/28(土) 16:32:39.16 ID:abC8nnm70.net
>>189
すまん

193 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:52:45.30 ID:+cL0caMp0.net
センター何割?

194 :一浪:2015/02/28(土) 22:00:17.91 ID:abC8nnm70.net
>>193
現役 
英語 152 リス 46 合計158
国語 160(まぐれ)
日本史 92

浪人
英語 156 リス 48 合計162
国語 146
日本史 89

かなり失敗したからセンター自己採点した後、自殺も考えた。
セン利は明治×立教×

195 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:04:36.33 ID:aXR6opAfO.net
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早稲田に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

196 :一浪:2015/02/28(土) 22:21:05.76 ID:abC8nnm70.net
そういえば河合の最初のサクセスクリニックっていうテストは英語と選択科目で
クラス分けされるから英語と選択科目だけ勉強しておけばよい。
おくれてすまんな。127よ。

197 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:28:20.81 ID:pT3Xy3980.net
社会受験と数学受験どっちがおすすめですか?詳しく知りたいです

198 :一浪:2015/03/01(日) 00:02:53.88 ID:oj4wzUMp0.net
>>197
数学をもうすでにあきらめていないなら数学をやったほうがいいと俺は思う。
数学があまり得意じゃなくて迷ってるなら社会でもいいよ。
数学受験のデメリットとしては法学部系が受けられないということ。
メリットは自分は数学受験じゃないからわからない。
明日また答えるよ。

199 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:32:53.23 ID:8X22MQQZ0.net
>>196
127です。わざわざ聞いてくれてありがとうございます。

200 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:33:15.12 ID:6CjnCh/80.net
英語と選択科目って英語と世界史ならこの2つでokってことですか?それとも国語合わせての3教科ですか?後、一問一答に載ってない用語を用語集で確認ですか?それとも載ってる奴の知識の強化だけですか?

201 :一浪:2015/03/01(日) 08:14:08.22 ID:oj4wzUMp0.net
>>200
2つでおk。国語はいらない。

用語集で載ってない用語を確認するし、乗ってるやつの知識の強化もする。
大体11〜12月から用語集を使い始めた。直前期になればなるほど日本史を勉強する時間が増えた。

202 :一浪:2015/03/01(日) 08:18:17.86 ID:oj4wzUMp0.net
>>197
知識ゼロからはじめるとしたら社会かな。
でもある程度やってて数学の土台があるなら数学やればいいよ。
それでも選べなかったら自分の好きなほうっを選べばいいよ。
相談があるならいつでも付き合うよ。

203 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:05:27.11 ID:Ni4VbJTB0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1424869862/

このひとどうおもう?

204 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:06:43.25 ID:9MOJ70zu0.net
死刑でok

舟橋龍一 18歳
観音2−8−21 借家
身長155cm
市立川崎高校定時制3年で中退。派遣会社勤務。
フィリピン人ホステスの母
海上コンテナトラックドライバーの父
兄弟は姉がいる

柴山和也 17歳
自宅は川崎市立川中島中学の学区内

樋口利生(りき) 17歳

犯人は全て川崎市立川中島中学卒

川崎市立川中島中学は、龍一が中学1年の2008年に中一の
転落死事件があった。

龍一は中学時代いじめで不登校。
いじめで受けた暴行を弱いものに振り向けたという口コミ




容疑者の家族関係、住所やケイタイの電話番号は下記から

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/

205 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:08:07.80 ID:Ni4VbJTB0.net
レス見る限り、早稲田政経法慶應法SFC上智国法国際基督大と有名大総なめっぽい

206 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:08:37.95 ID:Ni4VbJTB0.net
>>203
>>205

207 :一浪:2015/03/01(日) 09:45:12.80 ID:oj4wzUMp0.net
>>203
>>205
>>206
自演ですか?

208 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:02:02.14 ID:oj4wzUMp0.net
荒らしはやめてね。

209 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 12:07:28.12 ID:sOQfzlbb8
1さんに質問なんですが、浪人時親に反対されましたか?
私は今年早慶受けて全落ちしました。どうしても早慶行きたいから浪人したいのですが親に大反対されてしまいました。
1さんはどうでしたか?もし反対されていたら参考にしたいのでどのように説得したか教えてください!!!

210 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 15:41:52.10 ID:IzLXCiae0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

211 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 17:17:50.78 ID:c4AqPRNx0.net
>>202
ありがとうございます。数学受験だと受ける学部が制限されるので世界史か日本史やろうと思います。でも理系なので授業がないので独学になるのですが、独学でも早慶レベルまで行けますか?(新高2です)
あと世界史と日本史どっちがおすすめ(おもしろい)ですか?

212 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 17:53:35.94 ID:WRQNEGph0.net
合格証明書見せてください!

213 :浪人:2015/03/01(日) 21:35:34.72 ID:kaKKMsjF0.net
テスト

214 :浪人:2015/03/01(日) 21:48:22.83 ID:kaKKMsjF0.net
>>211
分かった。
独学で十分いける。社会は暗記だから独学の方が早いよ。
俺は戦国時代が好きだったから日本史にしたけどカタカナの方が好きだったら世界史かなあ。
本屋で日本史と世界史の教科書を立ち読みして直感的に良さそうだと思った方を選ぶと良いよ。

215 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 21:48:29.60 ID:tApieAiu0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

216 :浪人:2015/03/01(日) 21:50:13.66 ID:kaKKMsjF0.net
>>212
どこのを載せて欲しい?

217 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:00:44.12 ID:Tk0Wa2V90.net
 

218 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:11:56.12 ID:tQOwL31z0.net
早稲田政経と法の合格証明書が見たいです!

219 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:26:55.55 ID:XcV1WOds0.net
浪人して早慶に行くくらいならもう一年頑張って国立に行くべき。
社会に出て活躍できるのは考えてるほど多くないぞ。

220 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:35:23.70 ID:2tafI72j0.net
二浪しろってこと?
受験生本人にも親にも負担が多すぎないか?

221 :浪人:2015/03/01(日) 22:35:31.45 ID:kaKKMsjF0.net
>>あと三十分以内に乗せる

222 :浪人:2015/03/01(日) 23:02:53.45 ID:kaKKMsjF0.net
どうやって乗せるんだ
ちょっとまってて

223 :浪人:2015/03/01(日) 23:12:06.25 ID:kaKKMsjF0.net
のせ方教えて下さい

224 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 23:15:05.10 ID:/KaHQG6k0.net
うpロダで検索かけてみ

225 :一浪:2015/03/01(日) 23:15:06.58 ID:kaKKMsjF0.net
名前みすった
投稿フォームってどこだ。
わからん。

226 :浪人:2015/03/01(日) 23:16:12.73 ID:kaKKMsjF0.net
>>224
分かった。
今から調べる。

227 :一浪:2015/03/01(日) 23:31:18.61 ID:kaKKMsjF0.net
明日違う方法でやってみる。
僕の頭じゃ理解できませんでした。
こんな頭でも早慶受かるから安心しといてね。

228 :一浪:2015/03/02(月) 00:58:13.68 ID:LBYdLrIF0.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1394720-1425225416.jpg
これでOKかな?

229 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:01:51.14 ID:6MSdfrZZ0.net
見れたよー

230 :浪人:2015/03/02(月) 01:05:23.79 ID:LBYdLrIF0.net
政経ちょい待ち。

231 :浪人:2015/03/02(月) 01:07:12.46 ID:LBYdLrIF0.net
ほい
http://iup.2ch-library.com/r/i1394723-1425225958.jpg

232 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:07:31.71 ID:C15/lOKe0.net
見れます

233 :浪人:2015/03/02(月) 01:09:30.67 ID:LBYdLrIF0.net
ID付きは要望あれば寝た後貼るよ。
ID付き必要?

234 :一浪:2015/03/02(月) 01:10:38.15 ID:LBYdLrIF0.net
名前またミスった。

235 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:15:35.64 ID:C15/lOKe0.net
二枚目が見れない
けど法のは見れたからいっか
ID付きは面倒なら大丈夫です
上げ方をわざわざ調べてまでやってくれただけで感謝です

236 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 04:09:55.39 ID:g91L/ozT0.net
 
これも、時宜に適った やり取りなので、是非ご紹介したいww 入学決定校の選定には、兎にも角にも

情報が必要だ。 しかも、当該大学発行のリーフレットに載ってるような美辞麗句ではでなく、学生サイド

から見た 『ナマの姿』 ってやつがww 早大合格者の皆さん、何かの参考にしていただければ幸いですww


『1 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 13:28:11.46 ID:f6UlB3xU0
   スレ立てはじめてなんで、いろいろ分からないことがあると思います
   今年 慶応文、早稲田社学、文構、教育にうかったんだけど、どこいくべき?
   やっぱ慶応がいいのかな〜と思うけど、学校としては早稲田のが楽しそう
   今日中に決めなきゃいけないんで、アドバイスよろしく お願いします

2 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 13:54:40.11 ID:7f5nV1ir0
 
   楽しい4年間を送りたいだけなら、迷わず早稲田へ行きなさい。 ついでに言っとくと

   二文が前身の文構は “半” 夜間学部なので、夕方以降も授業やゼミがあります。 だから、

   サークル活動で みんなと思いっきり盛り上がりたいとか、カテキョのバイトで小遣い

   稼ぎたいとか思ってる人は、時間帯がバッティングしてしまい泣くことになるので

   オススメできません。 また、文学部が卒業後の希望業種につながっていれば

   迷わず慶應で決まりでしょうが、キミの合格学部は支離滅裂・バラバラで、大学で何を

   学びたいという信念のカケラも感じられません。 となると、慶應を選んで、就職状況の

   最もキビシイ文学部を勧めることも出来ず、早稲田社学あたりでいいのではないでしょうか?ww

237 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 04:10:33.30 ID:g91L/ozT0.net
 
   教育は、受かった学科・専修によるのでコメントのしようがありません。 けど、ハッキリ言って

   キミは早稲田のタイプだよww ハッキリ言うようで、ホント悪いけどww 教育の専修は書かないし

   (=ヌケてるし)、先述したとおりバラバラの学部選択だしwww 社学に決めちゃったら?

   教育は、オッパッピー学部のくせに出席だけは やたらキビシイ特徴があるので気をつけてねww

9 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 14:56:43.04 ID:7f5nV1ir0
 
   早稲田の社学は

      『何でも揃ってるけど、どれ一つとして専門性が深化しない “コンビニ学部” だ!!

       これからの実社会では、全く戦力にならん! 大体、学部4年生が億単位の

       オレオレ詐欺事件をやらかして指導教員が全然気が付けないという、毎度ながらの

       “教育” 無能 早稲田を象徴するような学部なのだ!!』

   詳しくは、以下参照〜www  http://gdfc2blog.blog51.fc2.com/?m&no=260     』

238 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 09:37:49.85 ID:LOvhmk8g0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

239 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 22:28:02.78 ID:jE5j5yft0.net
基本的に早慶一浪入学って
宮廷一工残念組だろ?

第一希望早慶で一浪してダメなら
多分もうダメだと思う。
和田の教育とかならあり得るかも知れんが。

240 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 04:38:22.32 ID:B2lPgdci0.net
 
こういうの読んでると、もうホントに 『早慶』 というのは死語なんだな〜 とシミッジミ

感じちゃうよねww 慶應は、有力国立大と比肩し得る国内唯一の私大だし、逆に早稲田は

法政・明治と比肩し得る大学であることに間違いないとか真剣に思ってしまふww 要するに、

早慶で入るんだったら断然、慶應だな〜ってことだ。 まあ、読んでみてくれww 読んでると

たとえ政経に受かっても、今は慶應を選んだ方がいいんじゃないかとか思えて来るからwww


『     就活シーン なぜか早稲田の学生は慶応の学生に 「無条件降伏」  』
2011.07.19 16:00

早稲田と慶応といえば日本を代表する私大の二強だと捉えられています。 が、なぜか

早稲田の学生は慶応の学生にコンプレックスを抱くことが多いようです。 就活シーンでは

無条件降伏みたいなところがある。

慶応の学生の特徴は 「大人馴れ」 していることです。 慶応OBの結婚式に出たら、

その人がいたサークルの10何期下の学生まで披露宴からいるんですよ。

三田会気質というのか、OBと現役学生の結びつきが強くて、社会人になってもブラリと

自分のサークルやゼミに遊びに行って 「お前、甘いよ」 みたいなことやってる。 だから

学生も社会人と物怖じせずに話せるようになるんです。

241 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 04:38:58.66 ID:B2lPgdci0.net
 
大人とのコミュニケーションの取り方がわかっている。 私が取材した ある慶応の学生は

難関企業から6つの内定を取ったんですが、三年夏から四年春にかけてなんと123人の

OBと会っていました。 そんなニコヤカに活躍している慶応の学生を見て、コンプレックス

持っちゃうのが早稲田の学生なんです。

早稲田の学生で典型なのが、地方から憧れて 「早稲田に行けば人生変わる!」 ぐらいの

意気込みで上京して、いざ入学してみたら一学年だけで1万人以上いる人の波に茫然自失して

居場所を失ってしまう人。 逆に、そこで居場所を見つけられた人は いいんですけどね。

あと最近では 「早稲田内格差」 という言葉も よく聞きます。 たとえば会社訪問しても、

政経・法の学生にはOBのリクルーターがつくのに、商学部の学生には つかないとか

実際にあります。 理由の一つには大手企業になると早稲田の学生のエントリーだけで

1000人越えますから、いちいち付けてられないというのも ありますけれどね。

242 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 04:39:38.09 ID:B2lPgdci0.net
 
最近は復調していますが、一時期の早稲田の迷走は、私は新しい学部作ったり推薦制度を

増やしたりしたからだと思います。 かつて早稲田の学生がバンカラで個性的だったのは、

受験科目が三科目で、高校時代 遊んでた奴が一年か二年 頑張って勉強して、一点突破型で

合格できた。 推薦やAOだとそういう野性的な人が入ってこないのではないか、逆に色を

消してしまったのではないかということが考えられます。 慶応は文系でも経済や商では

数学を課していて、これは2次試験に同じく数学がある東大・京大の受験生にとっても

併願しやすく、優秀な学生の獲得に成功しているのではとの声も。 大学の受験科目、

内容は大学のカラーを反映しているんですよ。
            http://www.news-postseven.com/archives/20110719_26073.html


<早稲田じゃ、政経・法の学生にはOBのリクルーターがつくけど 『商学部の学生には

 つかない』 んだとさwww 早稲田じゃ、商は もうダメ扱いなんだよ、きっとww

 ヒデー話ww 差別だろ、これは!! 早稲商に合格した受験生は、よくよく考えてねww>

243 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 09:30:03.71 ID:AxlDntv10.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

244 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 13:50:01.21 ID:uSXeWbAs0.net
めっちゃ早稲田行きたかったけどその願望に見合うほどの努力してなかったなって反省してる
浪人確定なのでサクセスクリニックにむけて勉強するわ

245 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 15:50:24.24 ID:vKbswvzq0.net
浪人おめでとう。

来年の今頃も同じ事言っているよ。

金策に走る親と頼られる親族が
辛いよ。
お前みたいな奴は例え来年受かっても
就職で失敗し、30歳になっても公務居試験
浪人しているクズなんだよ。

246 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:25:21.30 ID:J5CsMapq0.net
 

247 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:10:50.66 ID:0fgvw8iE0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248 :一浪:2015/03/05(木) 00:08:44.73 ID:lO4fmF3K0.net
>>244
俺と同じような境遇だから親近感が湧くよ。
受かったら報告しておくれ。
吉報を待ってるぞ。

249 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:29:20.00 ID:AQX7Ihv90.net
住み込みのバイトしながら浪人って難しいかな...

250 :一浪:2015/03/05(木) 08:45:21.75 ID:PKacg2nO0.net
>>249
勉強は毎日し続けることに意味があるし、そうでないと感が鈍るから毎日勉強出来ないようだとちょっと厳しいかも。
でも家庭の事情でやむを得ないなら
しょうがないね。

251 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 11:12:51.94 ID:pgdxIu0Z0.net
MARCH上位学部しか受からなくて、でも1年間早慶目指してたから諦めれそうにない
MARCH上位は母校の中ではトップレベルの戦績だし、親も浪人はダメって言ってるから諦めるか仮面浪人しかないんだけどどうしよう

252 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:57:53.20 ID:BIoQ2dwB0.net
旧帝を目指さなかった理由を知りたい
それとどこに行くの?

253 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:19:03.00 ID:0vuJ0GUZ0.net
医学部受験 偏差値
http://igakubuhensachi.web.fc2.com/
医学部予備校
http://www.yms.ne.jp/
http://crest.jpn.org/
http://www.toishin.co.jp/
http://www.melurix.co.jp/
http://www.tmps-1489.com/

254 :一浪:2015/03/05(木) 18:54:45.62 ID:PKacg2nO0.net
>>251
仮面するより真正浪人のほうがやすく済むんでねぇかな。

255 :一浪:2015/03/05(木) 18:57:44.88 ID:PKacg2nO0.net
>>252
数学が1Aまでなら得意だったが2Bになり壊滅的にできなくなったから。

256 :一浪:2015/03/05(木) 18:58:45.02 ID:PKacg2nO0.net
そういえば商学部受かりました。
でも社会学部落ちました。

257 :一浪:2015/03/05(木) 18:59:43.70 ID:PKacg2nO0.net
>>252
早稲田政経に受かったから政経行くよ。

258 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:20:15.71 ID:ZOYlPmTj0.net
なんで社会科学落ちた?

259 :一浪:2015/03/05(木) 19:22:10.02 ID:PKacg2nO0.net
>>258
いやー
もう慶應法受かってたからテキトーにやってたwww

260 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:32:29.16 ID:QUE4VAxz0.net
>>257
あれ?慶應法じゃなかったんですか?

261 :一浪:2015/03/05(木) 19:37:29.93 ID:PKacg2nO0.net
>>260
盛大な親族会議の結果、、
早稲田政経ゴリ押しされて政経になりました。

262 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:41:16.78 ID:QUE4VAxz0.net
何県の方ですか?

263 :一浪:2015/03/05(木) 19:44:56.03 ID:PKacg2nO0.net
>>262
東京としかいえない

264 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:00:09.05 ID:x+DIuAbK0.net
>>254
俺もセン利で国語が足りなかったから上位ではないけど>>251とほぼ同じ状況。
でも、まぁまぁ勉強がんばって自分の底が見えたし真性浪人する勇気はないなぁ…

あと、どういう事情で早稲田ゴリ押しされたのか気になる

265 :一浪:2015/03/05(木) 22:19:08.60 ID:PKacg2nO0.net
>>264
慶應法とかと比べても就職率が変わらんから家が近い早稲田にしたらどう?とか個人的に家族が早稲田好きだから早稲田に行ったらどう?とかゴリ押された。
まあ俺もどっちでも良かったからね。
上に慶應>早稲田ってかいてあれは確かな情報だけど政経は変わらないと思ったから早稲田でもいいかなってなってね。

266 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:55:17.64 ID:JTxRhG6Q0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

267 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 10:57:41.19 ID:A5J94YEf0.net
政経入ったらまたスレ立てて下さい

268 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 12:02:08.93 ID:rsEJIgHq0.net
論述対策について詳しく教えてください

269 :一浪:2015/03/07(土) 17:20:17.79 ID:l4QzNq/f0.net
>>267
大学受験のことならなんでもここで答えるよ
>>268
教科を言ってくれ給え

270 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:32:16.79 ID:KuwlJXIK0.net
今までずっと遊んでばっかりだったのですが将来が心配になったので早慶目指そうと思っています
今年高1です。
無理でしょうか

271 :一浪:2015/03/07(土) 17:37:38.36 ID:l4QzNq/f0.net
>>270
高1だったら1日3時間ずつ勉強していけば高3になった時にかなり
有利な状態になれるから遊びもして勉強もすれば楽しく早慶に行ける土台は作れるよ。
高3になったら部活も終わるだろうし1日10時間以上はやったほうがいいね。
俺みたいに浪人したく無かったら真面目に勉強していきなよ。

272 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:40:09.97 ID:A5J94YEf0.net
>>269
大学生活について聞きたいと思ったので

273 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:47:02.66 ID:g6BubmQ10.net
受けた学部以外の過去問とかSFCとかやった?

274 :270:2015/03/07(土) 17:52:19.45 ID:g6BubmQ10.net
しゃかせん落ちて政経学部受かるために今年浪人するんやが
政経学部の日本史対策どうすればええんや?
金谷の一問一答と石川の問題集はほぼ完璧や
あとはなにするべき?
用語集とZ会の100題先週は買った
史料問題集ってええんか?
質問おおくてすまんな

275 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:46:29.72 ID:BRr+1n+w0.net
>>269
世界史っす

276 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:50:01.48 ID:BRr+1n+w0.net
文転です。本当に日本史か世界史か決められません。書店で参考書見てきたんですけどやっぱり決められません。こんな僕に一言お願いします。

277 :一浪:2015/03/07(土) 18:56:30.88 ID:wfIV4tMV0.net
>>273
やったよ
sfcはもちろん、薬学部や理工学部の過去問もやったよ。
慶應の理系もいいけど早稲田の理系の過去問はかなりいい練習になるよ。

278 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 19:07:06.64 ID:KuwlJXIK0.net
>>271
ありがとうございます
ぶっ続けで3時間やるより1時間やったら10分休憩。どちらがいいと思いますか?
後、集中してやるにはどうすればいいでしょうか

279 :一浪:2015/03/07(土) 19:23:31.78 ID:wfIV4tMV0.net
>>274
そこまでやったんならあとは早稲田の日本史って本か早稲田の過去問をやればいいんじゃないかな。
資料問題集は使えるよ。
実際今年のわせしょーの日本史で二二六事件の資料がでたしね。

280 :一浪:2015/03/07(土) 19:27:54.07 ID:wfIV4tMV0.net
>>275
おれは日本史なんだか…
他のスレに世界史選択で政経などの論述あるところ受かった人にきいてみれば。
すまんな。

281 :一浪:2015/03/07(土) 19:28:58.96 ID:wfIV4tMV0.net
>>276
日本史にしよう。
テキトーだけど。

282 :270:2015/03/07(土) 19:36:52.22 ID:g6BubmQ10.net
>>279
またいくつか質問があるんやが
用語集みながら一問一答を回してたらしいけど
用語集の読み込みとかしなかったの?
あと早慶やと史料の単純暗記やとキツくない?
未見史料対策とかもやった?
最後に政経学部の論述対策って具体的になにやったん?

3つや!多くてすまんな

283 :一浪:2015/03/07(土) 19:46:32.70 ID:wfIV4tMV0.net
>>278
集中できるんだったら何時間でもいいから集中力がつづくほうにすればいいよ。
お菓子を食べるとか勉強の合間に自分の好きなことをやればいいと思うよ。

284 :270:2015/03/07(土) 19:55:13.90 ID:g6BubmQ10.net
あと一つ質問あった
SFCの過去問って
総政とか環境の赤本?それともトフルのSFCの英語ってタイトルの参考書?
日本史の問題も解いた?

285 :一浪:2015/03/07(土) 19:55:50.16 ID:wfIV4tMV0.net
>>282
読み込みはしないで見ながら解いていくことを繰り返していけばだんだん用語集の内容もはいってくる。
資料問題集を何回も繰り返し見る。これが大事で200回以上は繰り返し見なくてはあたまに入らない。
未見資料問題対策はやってないよ。あれは古文みたいな感じで読んでいった。
論述対策は一問一答の用語を全て完璧にして早稲田の過去問を使ったり、他大学の論述問題をやったよ。慶應経済とかはかなり使えたね。

286 :一浪:2015/03/07(土) 19:58:22.49 ID:wfIV4tMV0.net
>>284
赤本をつかったよ。答え合わせして知らない単語をチェックするだけでいいと思うよ。
sfcは日本史ないよー。

287 :270:2015/03/07(土) 20:32:31.47 ID:g6BubmQ10.net
>>285
論述専用の参考書は使ってないの?
添削とかもなし?

288 :一浪:2015/03/07(土) 20:35:58.70 ID:wfIV4tMV0.net
>>287
使ってないよ。
添削もしてもらってないよ。

289 :270:2015/03/07(土) 20:41:42.10 ID:g6BubmQ10.net
サンキュー、参考にさせてもらうわ
たぶん明日も来るかもしれん

290 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:49:24.49 ID:KuwlJXIK0.net
>>283
試してみます。
ありがとうございます

291 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:52:37.04 ID:KDgA5MXZ0.net
 

292 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 21:09:52.21 ID:KDgA5MXZ0.net
ほん呪

293 :一浪:2015/03/07(土) 23:12:57.85 ID:wfIV4tMV0.net
>>289
待ってるで。
>>290
頑張れ。

294 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 00:31:55.52 ID:ehXqzBdZ0.net
土日の過ごし方教えてください
自習室行ったりした?

295 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 00:43:45.99 ID:5QZgEqDP0.net
>>292
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

296 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:06:23.93 ID:EbHfhvzL0.net
早慶は基本的に現役で行く大学です。

297 :一浪:2015/03/08(日) 08:20:20.85 ID:JzyGiwWp0.net
>>294
ほぼ毎日自習室には行ったから土日も河合塾に通ってたね。
なるべく自習室には行った方がいいよ。やはり自習室行ってたやつのほうが受験が成功してるからね。

298 :一浪:2015/03/08(日) 08:23:22.36 ID:JzyGiwWp0.net
>>296
早慶では浪人が3割以上を占めることもお忘れなく。

299 :270:2015/03/08(日) 14:27:28.64 ID:8+UyEMWx0.net
また来たけど英語のことで質問や!
長文問題集とか過去問って一通り解いた後その日に何周か音読したりした?
解いたあと数日後、数週間後に同じ問題もやった?それともすぐ新しい英文読むようにしてた?

それとパラリー系の参考書って必要なんかな?
現代文みたいに文脈主義的な読み方で未知単語とか推測してるんやけど
そこまで新しいテクニック本必要ないよな?

300 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 15:06:20.72 ID:8bl1YJm40.net
画像みれないけど釣りか

301 :一浪:2015/03/08(日) 15:40:45.64 ID:ANZTbaj+0.net
>>299
音読はしてないよ。
新しい文章を読みつつ古い文章を読んでといていたよ。
パラリー系の参考書は俺は使ってないからいらないんじゃないかな。使いたいなら使っても損はないかもしれないけど。
俺は単語至上主義だから文脈主義は好きじゃないな。テクニック本はいらないよ。

302 :一浪:2015/03/08(日) 15:41:47.44 ID:ANZTbaj+0.net
>>300
見やすい画像の貼り方教えて

303 :270:2015/03/08(日) 15:54:35.42 ID:8+UyEMWx0.net
一通り解いた後その日に2周以降はしないってこと?
単語だけ拾う感じ?

304 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 15:54:56.34 ID:ehXqzBdZ0.net
>>297
自習室が空いた時間から閉まる時間までずっといましたか?
9時から9時半いることがどうしても苦痛で

305 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 16:17:13.99 ID:W3t7P5lM0.net
この時期なにしてた

306 :一浪:2015/03/08(日) 19:00:48.21 ID:Iyrvwlzm0.net
>>303
そうだよ。その日にはしらない単語をひろって、また思い出した頃に二回目をやるかんじたね。
>>304
いや9時から8時半ぐらいまで勉強してたよ。俺も最初の頃は9時半までやってたけど夏前ぐらいから8時半までにシフトしたよ。
>>305
この時期っていうのは具体的にはいつかな?

307 :一浪:2015/03/08(日) 19:28:54.58 ID:Iyrvwlzm0.net
>>305
浪人が決まってたこの時期?
それともこれから高3のこの時期?

308 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 19:30:38.01 ID:g4+CYY1q0.net
政経は何学科?

309 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 19:34:35.39 ID:42AuhC4f0.net
慶應経済(できれば商も)の数英の難易度を教えてくれ
あと小論対策はした?
あと浪人決定した3月時の学力を教えてくれないか

310 :一浪:2015/03/08(日) 19:45:48.15 ID:Iyrvwlzm0.net
>>308
上に書いてあるけど経済ね。
>>309
数学は受験じゃないから数学はわかりません。
慶應経済の英語はマークは8割ぐらい取れる。和文英訳と論述は難易度は決め難いな。人それぞれだからなんとも言えないが
俺は結構取れた気がしたんだか落ちたからそんな甘くないかもね。
慶應商は今年は例外として例年英語は簡単だから8割ぐらいは取れるんじゃないかな。配点は長文読解も文法も同じぐらいだとおもうから
文法もやっといた方がいいよ。
小論対策は新聞読むとかしたけど今年の課題には全く役に立たなかったな。でも新聞は
読んでおいたほうが良さそう。
決定した時の学力か…
とりあえず早稲田全落ちするぐらいの学力で偏差値60いくかいかないかぐらいじゃないかな。

311 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:00:23.80 ID:8bl1YJm40.net
そんなに勉強するの無理なんだが

312 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:02:45.43 ID:5I/FVnyE0.net
入学は慶應法じゃなくて早稲田にしたのか。

実は俺もだ。急に親近感w

313 :一浪:2015/03/08(日) 20:09:34.01 ID:Iyrvwlzm0.net
>>311
まあ勉強すれば受かるわけじゃないから勉強時間が少なくても
模試の成績が良くて本番も受かればいいんだよ。ただ俺は不安
だったからやっただけだよ。偏差値が高くて受かる自信がある
ならやんなくてもいいんじゃないかな。でも後悔しないようにしてね。
俺はこれでダメだったら諦めがつくぐらいまでやったつもりだからね。
結果は後から付いて来るもんだというのがこの浪人でわかったよ。長文で説教みたいですまんな。

314 :一浪:2015/03/08(日) 20:10:38.08 ID:Iyrvwlzm0.net
>>312
大隈先生可愛いよな笑

315 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 21:08:00.41 ID:g4+CYY1q0.net
>>312
どういった理由からですか?

316 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 21:12:56.82 ID:42AuhC4f0.net
>>310
できたらその時のセンター英語や社会の得点おしえてくれないか?

317 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 21:16:35.29 ID:7aYnpmMc0.net
世界史の用語集暗記する必要ありますか?早稲田政経志望です

318 :一浪:2015/03/08(日) 21:16:53.60 ID:Iyrvwlzm0.net
>>316 
英語 152 リス 46 合計158
国語 160(まぐれ)
日本史 92

319 :一浪:2015/03/08(日) 21:19:20.30 ID:Iyrvwlzm0.net
>>317
俺は日本史なんだが…
俺は日本史だけどしなかったよ。東進の一問一答をかなり使ってたね。
あれは用語集の文がそのまま乗ってるから用語集を丸暗記するより一問一答を完璧にすれば
いいと思うよ。

320 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 22:02:52.51 ID:7aYnpmMc0.net
>>319
一問一答って東進のだよね?

321 :一浪:2015/03/08(日) 22:06:44.63 ID:Iyrvwlzm0.net
>>320
そうだよ。

322 :270:2015/03/08(日) 22:14:48.43 ID:8+UyEMWx0.net
いっぱい赤本使ってたらしいけど1冊何周くらいした?
過去問の解くときに何か>>1なりの効果的な使い方あったらアドバイスも頼む。

323 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 22:23:11.73 ID:/gfJmRnG0.net
早稲田の経済学科って歴史受験でついていけるの?

324 :一浪:2015/03/08(日) 22:34:52.90 ID:Iyrvwlzm0.net
>>322
1冊につき英語と社会は三回以上やったよ。特に慶應経済の英語と日本史はかなりの回数回したね。国語は一回切りだよ。
まず一回目は時間を本番通りにやって、二回目以降は一度間違えたところは絶対間違えないぞっ
ていう気持ちでやってたね。効果的な使い方は特にないよー。あくまで赤本は時間配分を考える
ツールだからあんまり深く考えてやってなかったわ。

325 :一浪:2015/03/08(日) 22:35:31.75 ID:Iyrvwlzm0.net
>>323
わからん。

326 :270:2015/03/08(日) 22:40:10.89 ID:8+UyEMWx0.net
全部のレスをはっきり読んでないんだけど
現役のセンター結果見ると現役時に参考書はほとんど仕上げて浪人時はたっぷり赤本解きまくった感じ?

327 :一浪:2015/03/08(日) 22:43:29.32 ID:Iyrvwlzm0.net
>>326
全部よんでみ。

328 :270:2015/03/08(日) 22:48:47.09 ID:8+UyEMWx0.net
すまんが見当たらんかった、まあええわ
サンキューイッチ

329 :270:2015/03/08(日) 22:50:31.99 ID:8+UyEMWx0.net
最初の方に秋からって書いてたわ
すまんな

330 :一浪:2015/03/08(日) 22:50:44.95 ID:Iyrvwlzm0.net
>>328はなんか気に入ったから特に応援したくなったわ。
頑張れよ。

331 :270:2015/03/08(日) 22:57:13.80 ID:8+UyEMWx0.net
また近いうちに来てええか?

332 :一浪:2015/03/08(日) 22:59:22.04 ID:Iyrvwlzm0.net
>>331
いいよ。
気に入った。

333 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:03:47.96 ID:42AuhC4f0.net
>>318
てことは英語かなりのびたのか?
リスニング対策できれば

334 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:04:39.37 ID:TZoxVgBU0.net
俺は慶応法と政経経済受かって慶応法にしたよ
ただ政経受かった時の方が嬉しかった記憶がある

335 :一浪:2015/03/08(日) 23:27:49.91 ID:Iyrvwlzm0.net
>>333
浪人の時もセンター英語8割行ってないよ。
リスニング対策はしなかったなー。でもここ数年リスニングが優しめだからここら辺で
文科省が難しくしてくるかもしれないからやっといた方がいいかもね。
>>334
僕も政経受かった時は早稲田のトップに受かったっていう喜びが強かったですね。

336 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:35:16.54 ID:TZoxVgBU0.net
自分は慶応法が第一志望だったけど
やっぱ一年の総仕上げというか実力の発揮的な意味では
早稲田の政経だなぁと思った

337 :一浪:2015/03/08(日) 23:38:21.03 ID:Iyrvwlzm0.net
>>336
だよね。
やっぱり政経は国語も上手くいかないと受からないからその面で刑法より難易度が
高い分喜びが強いよねー。
今年の慶應法の論述はなんか駄作な気がするしね。

338 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:54:02.67 ID:7aYnpmMc0.net
早稲田政経の国語なんか対策した?

339 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:55:37.00 ID:42AuhC4f0.net
>>335
8割いかなくても慶應の英語ってできるの?

340 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:09:15.75 ID:YbLvTyLS0.net
ys

341 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:40:17.74 ID:jDM6MtF30.net
浪人が決まったこの時期ももう8時半から9時半くらいまでやっていたのですか?
浪人決まったんだが予備校も4月中盤からやし、とりあえず午前中に単語と熟語だけ確認して午後は遊んでる感じなんだが...

342 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:55:57.48 ID:GY1NFhCH0.net
絶 対 神 1 0 9様 (* ^ _^ *)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ 蟯 虫 白神wwwwwwww

343 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 07:42:18.22 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

344 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 07:42:56.62 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

345 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 07:50:45.34 ID:YbLvTyLS0.net
 

346 :一浪:2015/03/09(月) 08:22:38.89 ID:wTlme7Zd0.net
>>338
政経の国語は割と優しめで差がつきにくい分、知識問題で落としてしまうとそこで差がついてしまう。
だから最初の古文の文法問題や漢字等の知識問題を落とさないように対策はしたね。
古文単語を覚えて漢文の重要事項を暗記する。それによら少なくとも政経の国語の大問一ではあまり落とさなくなったよ。

347 :一浪:2015/03/09(月) 08:26:58.70 ID:wTlme7Zd0.net
>>339
上に慶應法の正答率書いたからみてね。単語ゴリ押しで意外といけるもんだよ。
>>341
いや、俺もこの時期は単語をやっていただけで遊んでたよ。予備校が始まる4月8日あたりから自習室に行ってたよー。
とにかくいまは遊んでたね。

348 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 09:21:04.07 ID:wTlme7Zd0.net
テスト

349 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 09:42:28.75 ID:X7WRGX5r0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:11:33.60 ID:oWIyGw7f0.net
 

351 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:28:50.55 ID:oWIyGw7f0.net
法学部や政治経済の英作文の対策はどうしてたんですか?
赤本解く前に完璧にしましたか?

352 :一浪:2015/03/09(月) 11:34:13.38 ID:bSnx7UgF0.net
>>351
別に市販の英作の本とかは買ってないから対策というほどの対策はしてないよ。
赤本ときながら英作を書いていった感じだね。
逆に質問なんだけど対策って何をすることなの?

353 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:42:12.87 ID:oWIyGw7f0.net
例文暗記とか英作文のための参考書を解くことじゃないですかねぇ・・・

354 :一浪:2015/03/09(月) 11:49:36.79 ID:bSnx7UgF0.net
>>353
例文暗記はしなかったなー。
ただ対策らしい対策は文章の構造を決めて書くことかな。
自分の意見→反対意見→反対意見の理由→自分の意見の理由or具体例→結論
こんな感じで書くってことを心がけたね。
政経の英作は上の方法で書いていったけど法学部の方はそんな長くないから
テキトーだったな。ただ文法に気をつけて書いた気がする。でも実際法学部は英語5割
でも日本史8割国語6割で受かるとおもわれる。素点90越えてれば結構いい線じゃね。

355 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:00:30.15 ID:oWIyGw7f0.net
赤本オンリーですか。
自分も頑張ってみます。
ありがとうございました。

356 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:51:56.51 ID:xptjdIVd0.net
本番の雰囲気ってどんな感じですか?

357 :一浪:2015/03/09(月) 17:04:10.09 ID:sCWG9WdU0.net
>>356
現役の時は結構厳格な雰囲気を感じて緊張したなー。早稲田ね。
浪人の時は余裕があったからわりかし気持ちは楽で緊張しなかったわ。
まあ緊張はみんなするもんだから緊張しても英語とか文字だけを読んで
内容が頭の中に入ってこないってことがないようにしなよ。
模試で自分の緊張パターンを見つけて慣れていけば大丈夫だから頑張ってー。

358 :一浪:2015/03/09(月) 17:11:56.20 ID:sCWG9WdU0.net
>>356
ごめん質問に答えてなかったね。
本番は模試と同じ雰囲気だったね。
勉強してる人もいれば、スマホをずっと弄ってる人もいる。

359 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:19:12.24 ID:TTf9FAV/0.net
なるほど

360 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:44:59.87 ID:X3yd6raG0.net
今年浪人で中学レベルの英語からやり直してるんですが気を付けるべきことと、アドバイスを下さい!

361 :一浪:2015/03/09(月) 20:58:23.82 ID:KbVO8MEt0.net
>>360
中学レベルからだったらやり残しがないようにやりなよ。どこか抜けてるところがあったら途中でつまづくからね。
頑張れよー。

362 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:00:55.46 ID:eKvJnIjt0.net
河合塾無し(参考書だけ)で受かってたと思いますか?

363 :一浪:2015/03/09(月) 23:11:10.84 ID:19OJDSjo0.net
>>362
今思い返すと受かってたんじゃないかな。
ただ自習室が使えたから河合塾に通ってたようなもんだから河合塾のテキストが良くて河合塾に入ったとかそんなんじゃないね。
予備校選びは自習室がどうかがネックだよね。

364 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:29:50.74 ID:eKvJnIjt0.net
早稲田の政経と法の入試
それぞれの教科何割くらいとれましたか?

365 :一浪:2015/03/09(月) 23:33:11.50 ID:19OJDSjo0.net
>>364
政経
英語8割
国語7割3分
日本史8割7分

英語5割3分
国語6割5分
日本史8割
マークのみ

366 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:44:20.62 ID:eKvJnIjt0.net
一浪さんは単語帳2冊されてますが他スレみるとシス単だけで受かってる人もいたのですがその辺どうなんでしょうか?

>>365
英語点数に差が結構ありますね

367 :一浪:2015/03/09(月) 23:51:38.88 ID:19OJDSjo0.net
>>366
いやー俺は地頭良くないから最低限の単語で英語を解くってことは出来なかったから2冊やったんだよね。出来る人ならいいけど俺みたいに出来ないなら単語増やしていかないと無理だと思う。
法学部の英語は常に苦手意識があってねー。あの形の問題嫌いだったんだよね。まあ法学部はあんな正答率でも受かるよ。

368 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 07:53:08.44 ID:Sm6R4umn0.net
ys

369 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:17:04.12 ID:pOHWDdUH0.net
>>368
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:58:59.37 ID:8NcY/AC90.net
国語で使ってた参考書と勉強法教えて下さい

371 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:59:27.63 ID:8NcY/AC90.net
英語もお願いします

372 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:30:16.62 ID:vWBczR580.net
>>370
>>371

>>1じゃないけど>>133に書いてるよ

373 :一浪:2015/03/10(火) 17:51:47.93 ID:smfqATAc0.net
>>372
助かる。
ありがとう。

374 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:10:52.98 ID:+XnH6uim0.net
すまん
現役で明治学習院落ちたけど来年慶応法うかる?

375 :一浪:2015/03/10(火) 21:10:04.29 ID:/MLRHmGM0.net
>>374
受かるだけの努力が出来ると思う?
努力しないで一年無駄にしたらもったいないから今からすぐ勉強した方がいいよ。
ちなみに俺は努力出来る自信があった。だから最後まで勉強し続けることができたんだ。
とにかく勉強をするんだっていう信念を持ち続けられたら受かるよ。
そしたら君は大きく成長するよ。俺もそうだった。

376 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:53:46.69 ID:Sm6R4umn0.net
 

377 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:04:22.57 ID:/gb0Z+bN0.net
その自信どこから

378 :一浪:2015/03/11(水) 00:16:33.70 ID:bT+p0Liv0.net
>>377
どこからも来てないよ。ただ自分でそう思っていただけ。いわゆる自己暗示みたいなものだね。
なんか胡散臭いと思うけど結構これは大事だから自信がなくとも自分は自信があるって思い続けていれば自信がつくと思うから
自信を持ち続けて勉強していってちょうだい。

379 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:43:54.34 ID:Z3SXtXXw0.net
>>376
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:06:00.64 ID:a7dtR8gK0.net
英単語は書いて覚えた?

381 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:11:32.08 ID:Uusoj+gZ0.net
解体英熟語とか単語王ってカード使った?

382 :一浪:2015/03/11(水) 10:20:03.75 ID:bT+p0Liv0.net
>>380
書いてないよー。見て覚えた。でも直前期にスペルが書けるかどうか確認するために
全部書いたけどね。覚えるときは見て覚えた。
>>381
使ってない。冊子だけ。どっちでもいいと思うよ。

383 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:22:54.82 ID:Rc52lemJO.net
学年を遅らせてまで入学したことを後悔していませんか。

384 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:35:48.20 ID:N324EjcZ0.net
慶應経済の敗因をわかる範囲で教えてください

385 :一浪:2015/03/11(水) 12:38:11.19 ID:bT+p0Liv0.net
>>383
後悔?
するわけないですよ。
僕は現役marchより浪人早慶のほうがいいと思ってます。別に浪人を恥じることはないですよ。
浪人なんて掃いて捨てるほどの人が経験してきたことですから。

386 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:39:17.67 ID:f0TY0rCN0.net
理系の友人が何故か慶応経済に受かったんだけど
それについて一言

387 :一浪:2015/03/11(水) 12:40:41.97 ID:bT+p0Liv0.net
>>384
マークは8割ぐらい取れてたからやはり英作と日本史の論述じゃいかな?
まあ英作は結構できたと思ったんだけどね。まあ得点開示するからその時まで待ってて。

388 :一浪:2015/03/11(水) 12:42:00.45 ID:bT+p0Liv0.net
>>386
そもそも理系っいうのが凄い上に慶應経済受かるのが凄い。

389 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:45:05.49 ID:MQckpn/a0.net
英語とか日本史に比べて古文の実力どうだった?得意だった?
英語日本史現文は過去問普通にとれるのに
古文だけ文法単語読解終わらしてもあまり解けない、センスとか関係してんのかな。。。
何か古文でアドバイスお願い

390 :一浪:2015/03/11(水) 12:46:54.82 ID:bT+p0Liv0.net
>>389
単語とか文法終わらせて知識問題を取れてんならあとは運ゲーだからね。
受験は半分くらい運だと思っといてね。

391 :一浪:2015/03/11(水) 12:51:01.24 ID:bT+p0Liv0.net
>>389
質問に答えてなかったね。
古文は苦手やったよ。でも知識問題は落とさないように心がけていったら
点数はぶれるけどいい点数も取れる時が増えてきた。古文とかなんで入試に出すんだよって思った。

392 :270:2015/03/11(水) 12:59:42.87 ID:MQckpn/a0.net
ありがとう
やっぱり古文も受けた学部以外の過去問もバリバリやってた?

393 :ああか:2015/03/11(水) 13:04:10.02 ID:0nr/faCG0.net
いま高校3年で4月から浪人生
今年受けたセンター(専門系の学校のために対策はなにもしてない)

英語 筆記 80ぐらい リスニング16
国語 現代文 78ぐらい 古文15(てきとうにマーク)
政経 80

今年受けた大学は法政大学の法
法政の過去問で英語は5〜6割ぐらい
予備校の先生からセンター英語は基礎だからセンター英語できれば私文の問題はできるようになると言われてセンター英語の勉強しています
読めない文章はあまりないけどミスがありいまはだいたい120〜130ぐらい
4月から予備校始まるけどなにすればいいか教えて下さい(特に英語と古文)
単語はターゲット1900はだいたい覚えたから単語王に移行しています
目標は早稲田です

394 :一浪:2015/03/11(水) 13:04:30.26 ID:bT+p0Liv0.net
>>392
うんやってたよ。
知識補充するためにといてたね。

395 :270:2015/03/11(水) 13:10:46.68 ID:MQckpn/a0.net
過去問の話なんだけど教育文系のは終わって
時間あるし他学部解きまくろう考えてるんだけど

政経学部第一志望で時間もあるし
政経、人科、SFC、社学、商の過去問やろうと思ってるから
他に>>1が使った受けた学部以外の過去問思い出せるだけ書いてくれ
慶應の理系は良かったと前に>>1に聞いた

396 :一浪:2015/03/11(水) 13:13:55.20 ID:bT+p0Liv0.net
>>393
上に俺のセンターの得点書いたけどセンター苦手だったんだよねー。
まあそれは別として単語と文法をセンターで困らないぐらいにやる。センターの大問2で1ミスぐらいに止められるようにする。
あとは英語を読む。漠然としててこんなんで英語ができるようになるのかよって思うかも
しれないが方法はこんなもんしかないのだよ。実際、俺も漠然としながら勉強したけど模試の偏差値
は上がって入試でも英語で稼げた。
古文は単語と文法を覚えて知識問題で取り逃がさないようにする。
知識問題いがいは運が絡むことがあるから取れなくても気にすんなよ。
単語と文法覚え終わったら問題を解いていくしかないね。

397 :一浪:2015/03/11(水) 13:20:57.29 ID:fqlocQXA0.net
>>395
早稲田の理工
上智(どこでも良い)←単語試し
明治政経、商、法
立教(どこでも良い)
早稲田文学部←ブンコウの問題慣れ
慶應文学部←読むだけで解かなくても良い気がする
あとは過去にさかのぼってやっていったかな。
っというか英語の話だよね?

398 :一浪:2015/03/11(水) 13:22:07.11 ID:fqlocQXA0.net
>>395
追加
中央商、経済、法
青山全般

399 :270:2015/03/11(水) 13:25:47.61 ID:MQckpn/a0.net
そう、英語の話

すごい数だな〜
これだけ多いから1日で数年分解いたりしたの?
あと国語や社会もやったんだよな?

400 :一浪:2015/03/11(水) 13:28:50.69 ID:fqlocQXA0.net
>>399
1日で二三年分はやったなー。
国語は上にあげたやつを全部やったわけじゃないよ。まあでも大体やったね。
社会はやりまくったね。

401 :270:2015/03/11(水) 13:36:27.84 ID:MQckpn/a0.net
マーチとか理工系の過去問は一回きり?
それとも繰り返した?

英語と社会の話

402 :一浪:2015/03/11(水) 13:38:48.46 ID:fqlocQXA0.net
>>401
一回きりだよん。
ただしわからなかった単語や日本史の用語はノートにまとめてそれを
くりかえし見て復習はしてた。解くのは一回きり

403 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:43:51.53 ID:yJHA5pC50.net
英作文とか論述ってやっぱり添削必要?
ちな宅浪

404 :270:2015/03/11(水) 13:44:32.32 ID:MQckpn/a0.net
早稲田とSFC終わったら早慶の理工と上智中央あたりやってみるわ
サンキュー

405 :一浪:2015/03/11(水) 13:47:22.75 ID:fqlocQXA0.net
>>403
いやー俺はしてもらわなかったけどな。
まあだから慶應経済落ちたのかもしれんが。

406 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:48:42.31 ID:f0TY0rCN0.net
早稲田理工の英語難しくね。
受かったけど数学のおかげだと思うわ

407 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:49:13.76 ID:yJHA5pC50.net
>>405
ありがとう
まあやれるとこまで自学してみる

408 :ああか:2015/03/11(水) 13:53:10.31 ID:0nr/faCG0.net
リスニングと解釈の勉強法教え方下さい
あと早稲田は漢文必要なんですか??
法学いきたいのですが、

409 :一浪:2015/03/11(水) 14:03:22.82 ID:fqlocQXA0.net
>>406
理工はむずかしいからその分やりがいがあるんだよねー。
まあ楽しかったわ。
>>405
リスニングはやっとらんがTOEIC800点のやつは聞いてシャドーイングしろって言ってた。
解釈って何が必要か俺にはわからんかったわ。解釈はやってないね。意味が取れればよくねって思ってた。
早稲田はどこでも漢文必要だな。句形覚えて漢文特有の単語覚えてって感じだね。
早稲田法学部は社会で稼ぐと受かりやすいよ。上に早稲田法学部の俺の今年の
得点率書いたから参考にしてね。

410 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:10:19.89 ID:PiGpsLZA0.net
絶 対 神 1 0 9様 (* ^ _^ *)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ 蟯 虫 白神wwwwwwww

411 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:45:43.96 ID:pLhZyZCb0.net
熟語ってどれくらい必要?
文法本に載ってる基礎的なやつ600こくらいしか覚えてないんだけど拡張すべき?

412 :一浪:2015/03/11(水) 15:53:46.85 ID:b8pfCYtr0.net
>>411
拡張すべき。
解体英熟語をやれば十分だからやっとけやっとけ。

413 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:41:32.10 ID:/gb0Z+bN0.net
パラグラフリーディングは習得しなかったのですか?

414 :一浪:2015/03/11(水) 16:43:15.29 ID:b8pfCYtr0.net
>>413
バラグラフリーディングってなんぞや?

415 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:49:29.36 ID:XlWt0a/N0.net
解体英熟語、単語王の使い方教えてくれさい
単語王一周目なんだけどとりあえず日本語訳だけ覚えていってます

416 :一浪:2015/03/11(水) 16:55:12.00 ID:b8pfCYtr0.net
>>415
とにかく覚える。
方法なんてなんでも良いから全部覚える。
文字通り全部覚えなきゃダメよん。

417 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:59:01.02 ID:ew913IGJ0.net
2浪で私文のおれに勇気をくれ
死にそう

418 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:04:42.43 ID:/gb0Z+bN0.net
>>133見ると古文は単語だけのようですけど読解の参考書無しで押し切れるものなんですか?

419 :一浪:2015/03/11(水) 17:15:13.49 ID:b8pfCYtr0.net
>>417
松岡修造の動画を見れば元気が出る。
>>418
一応河合塾の授業があったからそこで古文の問題を解いた気がする。古文は運ゲー。

420 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:20:23.86 ID:ew913IGJ0.net
>>419
二浪で私文ってもう詰んでる?
なんか新課程もあるらしいし受かっても馴染めないと思うし

421 :一浪:2015/03/11(水) 17:23:28.79 ID:b8pfCYtr0.net
>>420
俺の友達にも二浪が二人いるけどそいつら楽しそうだから安心しろ。
二浪までなら新卒扱いだから気にすんなよ。

422 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:22:55.58 ID:/gb0Z+bN0.net
入試本番で風邪をひかないために何か対策されましたか?

423 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:41:27.45 ID:OKRiWzQ70.net
やっておきやった後単語とかはまとめたりした?

424 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:50:09.05 ID:kdWjzPfo0.net
2ちゃんとかtwitterとかやめるべき?

425 :一浪:2015/03/11(水) 23:58:35.72 ID:YA/nFdTz0.net
>>422
うがい手洗い&早く寝る&マスク。
>>423
まとめたよ。一冊のノートにまとめた。
>>424
別に辞めなくてもいいんでね。勉強すればいいんだよ。

426 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:23:52.21 ID:mQxcVnLa0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

427 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:24:54.12 ID:mQxcVnLa0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

428 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:03:06.28 ID:E5jIxKht0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

429 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:30:05.05 ID:4zUCYRnD+
三科偏差値53の浪人で慶應経済か早稲田商目指そうと思うんだが、無謀かな?

430 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:55:14.40 ID:nTbg4cZN0.net
へー

431 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 17:47:24.71 ID:rbZ1ZQ0X0.net
絶対神Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>負け犬の下痢便=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

432 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:25:27.98 ID:COOPb1H00.net
浦和学院

433 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:03:18.62 ID:w2n0DYG/0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

434 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:38:39.26 ID:0uUTCC8A0.net
連日受験は何日まできしたほうがいい?

435 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:18:32.90 ID:Ki2qnaJJO.net
母見捨てた震災スピーチ 菅原彩加さん3 [転載禁止]・2ch.net

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426240747/

436 :一浪:2015/03/14(土) 23:37:35.21 ID:q+c6vQZB0.net
>>434
やる気があれば何日でもいいよ。

437 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:48:44.94 ID:B5PZaSDp0.net
現役で東大通った奴をどう思う?

438 :一浪:2015/03/15(日) 00:15:14.17 ID:CEqitff10.net
>>437
親のお陰が半分。
本人の力が半分。

439 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 10:08:05.58 ID:1diNCOer0.net
赤本は1日2、3年分っていうことは1日10長文近くもやったの?復讐とかもなし?
使い方は時間もきっちり測りながら?

お願いします

440 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 10:15:14.23 ID:1diNCOer0.net
復習でした

441 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 10:52:23.35 ID:yo0TtKlw0.net
二松学舎大付

442 :一浪:2015/03/15(日) 10:58:41.92 ID:1UtulPsN0.net
>>439
そうだね、1日でかなりの数の長文を読んだね。復習は知らない単語を単語ノートにメモしてあとで見直すぐらいだよ。
時間は本番通りにやってたよ。
>>440
のっとってもいいよ。

443 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:06:39.66 ID:1diNCOer0.net
ありがとうございました

444 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:22:05.74 ID:W5uAE2nw0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwww

445 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:04:02.50 ID:c+Hqqx0b0.net
一浪して国立目指してたんですが
数学と理科ができずに結局MARCHに
なってしまいました…そこで仮面して
三教科に絞り早慶目指しますがいけますか?
偏差値はだいたい
英語60国語60(日本史はセンターのみで7割)
です。実質二浪ですが…

446 :一浪:2015/03/15(日) 16:29:26.50 ID:1kkR5vsJ0.net
>>445
いけると思うよ。
単位と勉強の板挟みに耐えて頑張れよ。

447 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:04:55.31 ID:c+Hqqx0b0.net
>>446
ありがとう、来年は一浪さんの
後輩になれるようにがんばる!
年齢は同じだけど

448 :一浪:2015/03/15(日) 17:29:47.50 ID:1kkR5vsJ0.net
>>447
待ってるよ。

449 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:34:58.33 ID:BUahRTWS0.net
長い人生楽しく過ごせる可能性が高いのは慶応か早稲田政経くらいだろw
残りは9割位の確率で、まず就職段階で苦労する。

主要企業のやつ189社は多いから勝手に加工して84社に厳選させてもらった。(厳密には82社+国総+東京都)

http://www.geocities.jp/gakurekidata1992/2013wasedakeio85.mht

慶應法    377/915  41.2%
--------------------------------
慶應経済   369/983  37.5%
早稲田政経 275/850  32.4%
慶應商    247/781  31.6%
--------------------------------
慶應総政    85/319  26.6%
早稲田法   153/585  26.2%
早稲田商   292/782  24.6%
慶應文    132/560  23.6%
慶應環情    70/302  23.2%
--------------------------------
↑男子の一般入学者が業界大手就職を目指すならここまで↑
--------------------------------
早稲田国教  76/404  18.8%
早稲田スポ  54/322  16.8%
早稲田教育 107/701  15.3%
早稲田社学  87/595  14.6%
早稲田文構  93/663  14.0%
早稲田人科  63/470  13.4%
早稲田文    60/505  11.9%

就職で早稲田の学部格差が大きいのは、学部別採用で、大手金融をはじめとして政経法商のみをリク対象とする企業が多いため。
政経法商以外の早稲田文系の人気就職実績は女子(かつての短大卒採用)が大半。
男子大手就職はほぼコネと体育会で(つまり内部進学と推薦AO)、大学受験入学男子は絶望的。
早稲田二流の部では、入試枠が少なく帰国が多い国教と、最低偏差値のスポ科の就職率がマシな点にも注目。
実績は早稲田二流の部よりもMARCHの経済経営商がマシ。 但しMARCHも別枠のスポーツ入学と内部進学以外はほぼ採用対象外。

450 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:32:42.45 ID:q9w2K9qw0.net
浦和学院


二松学舎大付

451 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 09:19:58.42 ID:Ev30kNgC0.net
>>450
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

452 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:12:46.62 ID:L4+vTyhP0.net
浦和学院

453 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:56:33.23 ID:yswLne+V0.net
絶対神Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>負け犬の下痢便=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

454 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:13:43.70 ID:FnS9G8fG0.net
ワロタ

455 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:20:04.42 ID:q6ZIzgcx0.net
主さんいますか?

456 :一浪:2015/03/21(土) 23:46:19.53 ID:wxHCQtTP0.net
>>455
いるよー。

457 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 02:03:58.43 ID:vE+iDbN60.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

458 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 07:42:40.24 ID:5u/YADGB0.net
高1、2、3、浪人時の偏差値と勉強時間はどのくらいですか?

459 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:24:27.12 ID:bXSwoq/V0.net
 

460 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 09:10:33.57 ID:XXSdn+kY0.net
浪人して早慶レベルか・・・
その程度でよくスレ立てできたね

461 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 09:53:06.98 ID:UvsDwZWG0.net
>>459
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

462 :一浪:2015/03/22(日) 11:45:07.55 ID:skkyQm4T0.net
>>458
上に書いてあるからみてね
>>460
君の学歴は?

463 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 13:59:06.98 ID:5u/YADGB0.net
>>462
ありがとうございます。
逆転合格してる人って進学校の人で勉強高2までサボってて高3からやり始めた。
そういうケースしか知らないです。
高校から勉強始めて逆転合格したケースを知ってますか?

464 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:05:43.70 ID:K3szG7ha0.net
>>462
お前より大分上だよ

なんで早慶程度でスレ立てたの?
しかも浪人てwww

465 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:05:50.10 ID:bXSwoq/V0.net
早稲田

466 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:23:33.34 ID:BdCn1qj20.net
>>464
早慶でスレたててるやつ何人もいるし何人もいたよ

467 :一浪:2015/03/22(日) 14:36:01.36 ID:Dvhg3Tcp0.net
>>466
かまってちゃんに構わなくていいよ。
でも俺の代わりにありがとう。

468 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:40:49.17 ID:GUlBgMr+0.net
勉強に集中できなくなったときどうしてた?

469 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:42:35.21 ID:aaxNmNlg0.net
>>465
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

470 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:44:41.92 ID:XXSdn+kY0.net
>>467
質問に答えてくれるんだろ?
なんで早慶程度でスレ立てたの?
しかも浪人www

471 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 14:48:09.71 ID:bXSwoq/V0.net
早稲田

472 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 15:14:33.89 ID:WRyDHIBt0.net
>>471
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

473 :一浪:2015/03/22(日) 15:14:42.85 ID:Dvhg3Tcp0.net
>>463すまん。知らない。

>>468
ゲーセンに行ってた。
>>469
わかったよ。答えるよ。スレ立てた理由は俺がここの早慶スレに助けられたことがあったから。

474 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 15:18:02.39 ID:WRyDHIBt0.net
>>471
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

475 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 15:34:16.47 ID:3EIhCWX+0.net
おすすめの世界史の参考書、紹介します
http://todaijuken.edoblog.net/

476 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 15:40:58.40 ID:ILglGNit0.net
レス見てないけど、早慶受かったって言う奴は確実に早稲田受かった奴だ。
帝大受かったって言う奴は北海道だし、MARCH受かったって言う奴は法政だし、関関同立受かったって言う奴は関西だ。

477 :一浪:2015/03/22(日) 15:44:50.26 ID:Dvhg3Tcp0.net
>>476
レス見てくれ。

478 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:17:53.07 ID:5u/YADGB0.net
>>473
ありがとうございます

479 :わろま!:2015/03/22(日) 19:33:02.39 ID:DvBnODL40.net
わろた

480 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:44:37.07 ID:Hx7Bs4F+0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=増厨ゴキブリ蟯虫白神wwwww

481 :一浪:2015/03/22(日) 20:54:41.49 ID:Ttqmruk70.net
>>479
ワロタ

482 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 21:26:13.96 ID:bXSwoq/V0.net


483 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:51:52.06 ID:BPmIYCGU0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣き   ながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

484 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 04:28:08.99 ID:ajk9Y9yW0.net
>>467
いえいえ
了解です

485 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 15:35:31.01 ID:iMkAYvYT0.net
甲子園大魔王

486 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:47:51.04 ID:xgcMvLIL0.net
>>485
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 21:59:43.81 ID:f7wtHEN70.net
単語帳はシス単と速読英単語必修と上級、メタリカで十分?

488 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:54:24.71 ID:A4/H8KEX0.net
>>28
関係ないだよ。俺一浪慶応だけど両親商業高校卒と私立高校卒だぞ。偏差値30くらいの。大学受験のましてや私立受験如き親の学歴とかほぼ関係ないとおもう。
一浪中央とかうちに比べりゃ超絶高学歴だと思うわ。

489 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:59:53.13 ID:ajk9Y9yW0.net
質問です
今まで定期試験の勉強しかしたことがないので、大学受験というとても広い範囲を覚えるということがどういう状態か全く想像できないんですけど、学習初期にやった内容って受験前も覚えているもんなのですか?
日本史など膨大な量のものって受験直前期に全範囲総復習とかしたんですか?

490 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:37:42.01 ID:iMkAYvYT0.net
グリザイア

491 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:55:25.63 ID:ns7DH3fz0.net
春から東大の現役だけど
俺みたいのが過去問一年分もやらずに
朝スマホで過去問一年分だけ見て余裕で受かる学校に春からいくのどんな気持ち?

492 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 00:06:20.92 ID:SldaHQXp0.net
>>490
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

493 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 01:18:03.18 ID:mK63pOUp0.net
>>491

日本語崩壊のニート乙

494 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 09:03:37.72 ID:r4Dp61I00.net
109(709)

495 :一浪:2015/03/25(水) 10:26:39.18 ID:RBwehX950.net
>>487
十分だね。あとは知らない単語が出てきたらそれを覚えていけば完璧。
>>489
やりまくれば覚えてるもんだよ。まあ直前期にはそう復習とかしてけどね。日本史は
努力私大で九割も狙える。
>>491
過去問見てる時点で別にすごいと思わないから俺は早稲田でよかったと思ってるよ

496 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 11:28:40.96 ID:jOvi9xnW0.net
>>495
485です
ありがとうございます

497 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:17:07.91 ID:WjdFZSSh0.net
シス単って何章までやったの?
4章もやった?

498 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:36:16.17 ID:4jdYYjb80.net
英文読解の本は次のうちならどれが一番おすすめですか?

1.ビジュアル英文解釈1,2

2.英語リーディング教本+ベーシック教本+ドリル

3.西きょうじの基本はこれだ→ポレポレ

4.英文読解の透視図

5.富田の100原上下

6.横山雅彦のロジリー3本立て

7.英文読解講座

8.英文読解の原則125

499 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:41:57.36 ID:4jdYYjb80.net
>>498
訂正

4,7は123568の後に余裕があればやることにする。

500 :一浪:2015/03/25(水) 13:48:18.63 ID:LK18qnWt0.net
>>497
シス単はやってないよ
>>499
英文読解の本はやってないから知らないんだ。ごめんよ。

501 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:18:54.88 ID:M8GtCrdq0.net
>>494
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

502 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:26:40.49 ID:aPIpD6OY0.net
 
早稲田の 『断末魔の叫び声』 は案外、今年中に聞けるかもしれんぞww なんたって

"看板学部" の政経にして、このザマだからなww まあ、読んでくんない見てくんないww

これを知らずに、新年度は迎えられねーぜ!!


『845 大学への名無しさん 2015/03/22(日) 23:36:07.76 ID:ZI199q9v0

   早稲田の政治経済にはAO入試あるけど

   おぼのせいか アホアホ言われてるからか、グローバル入試と名前 変わるそう

   このAO入試、合格後も 「入学を確約できる者」 から 「入学を強く希望する者」 に

   変わってるけど、東大・京大の早期滑り止めに使えるってことですよね?

   あるいは、絶対入学しろだと微妙なのしか来ないから、滑り止め扱いだろうと

   旧帝や医学部志望にも受けてもらって、今までのゴミ軍団から もう少し優秀なの

   取ろうと意図的なのかな?

846 大学への名無しさん 2015/03/23(月) 03:49:22.57 ID:8Nd5XAk10
 
   貴重な情報提供、まことにアリガトござ〜いwww

   早速 調べて来たけど、ホント そのとおりだねww これのことだろ?www
    http://www.waseda.jp/fpse/pse/assets/uploads/2015/03/2811a57613dfd95a3baa266e2085a537.pdf

503 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:27:27.03 ID:aPIpD6OY0.net
 
   当初は自画自賛のしまくりだった 『小保方 "合格" 入試』ww 名称を変えてゴマカす

   だけでも、情けないやらミットモナイやら大笑いだってのに、日程を1ヶ月以上も前倒しに

   した挙句、その言い訳が

     『早期に合格者発表を行うことで大学へ入学するまでの時間をより計画的に活用する

      ことができ、その期間で可能となるボランティア活動や国内外への留学などの社会的

      体験を入学後の勉学や学生生活につなげてもらうことを期待しています』

   と来るから笑わせるww 見苦しい限りだわwww 実際は、上記書き込みの指摘どおり

     『これからの政経は、有力国立大や医学部受験生の "落穂拾い" で結構でございます〜

      だから、少しでも優秀な受験生に来てチャブだいwww 』

   ってことだよな?www 情けない話になったもんだな〜 早稲田クンよ〜www

   まるで、『受験生乞食』 だww 看板学部が ここまでプライド亡くしたら、もう完全に

   "三流私大" だぞ!! わかってるのか?

504 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:28:08.29 ID:aPIpD6OY0.net
847 大学への名無しさん 2015/03/23(月) 03:50:02.18 ID:8Nd5XAk10
 
    8年以上にわたる書き込み合戦は、最後の最後で完璧に決着がついちまったみたい

   だな〜www 実際 お前ら、俺と衝突さえしなけりゃ、ここまでの凋落はしてないぜ。

   マジメな話ww 「早稲田」 と 「教育」 に関する識見のあまりの違いが、ゼニ儲けしか

   考えたことの無いテメーら "教育無能" 教職員どもの運営する名門大学を、木っ端微塵に

   粉砕した! それ以外に解釈のしようが無いだろwww それを認めるのは・・・

       『悔しいの〜 辛いの〜 惨めだの〜www』  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・』

505 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:46:15.68 ID:rX6OMQ//0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=増厨ゴキブリ蟯虫白神wwwww

506 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:12:13.06 ID:dJmCCHE10.net
過去問とき始めるのは具体的に何月頃からでした?

507 :一浪:2015/03/25(水) 20:29:26.49 ID:gPb7AXPu0.net
>>506
4月から日大レベル
6月からマーチ
夏終わり頃から早慶をやって行ったよー。
直前期に2,3回解き直したね。
過去問は時間配分を考えるのに役立つから必ずといてね。あと過去問取れなくても本番とれることもあるからできなくても気にすんなよ。あくまで時間配分を考えるためのツール

508 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:40:47.85 ID:dJmCCHE10.net
すごい過去問漬けだ!
1日11時間くらい勉強って書いてるけどほとんど過去問解いてたんですか?

509 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:45:56.43 ID:dJmCCHE10.net
夏以降の話です

510 :一浪:2015/03/25(水) 20:46:18.08 ID:gPb7AXPu0.net
>>508
半分ちかくは過去問といてたね。早慶は8年分ぐらいやったよ。

511 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:49:16.51 ID:dJmCCHE10.net
助かりました実践してみます!

512 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:10:33.23 ID:Ux0ly1LB0.net
せやな

513 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 23:49:39.80 ID:HXEsQH5D0.net
>>495

過去問見てる時点ですごいと思わないからwwwwwww
早稲田くらいの中途半端なバカって東大様に変な対抗心燃やしちゃうから気持ち悪いなあほんと

514 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 01:08:26.75 ID:Y8IOSGaV0.net
>>512
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 05:39:13.02 ID:Zp3NLfGA0.net
 
小保方氏に関する記者会見が あったようだ。 オモシロそうなので、配信しますwww

早稲田とハーバードの一体、どこを どうやって比較しろってんだよwww  オモシロ過ぎww


『876 大学への名無しさん 2015/03/25(水) 22:30:07.59 ID:IcanWHnK0

   不正受給した(苦学生用)奨学金を返してもらう考えはないか? というような質問に、

   横にいた早稲田関係者が、それは応用会の組織が どうするか云々と答えていたら

   総長が遮って、(たとえ不正であっても) 奨学金は贈与したのだから返してもらわないと

   言い切った。
      (全録)小保方氏論文 早稲田大学が会見 質疑応答(1/2)
                     https://www.youtube.com/watch?v=Esk4oZzXhjI
      (全録)小保方氏論文 早稲田大学が会見 質疑応答(2/2)
                     https://www.youtube.com/watch?v=GStZ7VHwmHQ

古田さんの、"高校レベルも無いような者に博士号を与える早稲田の教育は、どうなっているのか"

というような質問に、総長が "ハーバードも" と答えたのには開いた口が塞がらなかった。  』

516 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 07:37:23.57 ID:CjrtIeyOO.net
母見捨てた震災スピーチ 震デレラ 菅原彩加さん★7 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426751507/


「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 震災アイドル菅原彩加さんが誓った言葉・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1426110981/


AO義塾という塾が実在する [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1416839329/

517 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 09:38:47.76 ID:YoQ/zK/z0.net
中川翔子様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ドコモID:Kty28cc=ゴキブ リ蟯虫ガンダム完全死亡wwwww

518 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 17:22:01.82 ID:lUoz3vw20.net
>>513
お前こそなんでわざわざこのスレに来てんの?
馬鹿なの?

519 :一浪:2015/03/26(木) 17:22:47.49 ID:i/XxTASQ0.net
>>518
かまってちゃんに構わなくていいよ。

520 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:01:54.64 ID:Kosqk/+O0.net
宇部

521 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:54:52.59 ID:JGleWGQ+0.net
>>520
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ     ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

522 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:57:50.36 ID:DocIeGYkK
今年河合塾で浪人する早慶志望です、偏差値はマーク記述60くらいしかなく、英語長文ができません、やておき300は出来ましたが500は復習に相当時間を使ってごり押し700は歯がたちません、どうすればよいでしょうか? 後単語の派生語はどう覚えてましたか?

523 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 22:19:48.05 ID:DocIeGYkK
追記 日本史の一問一答は平安室町江戸明治昭和はかなり時間がかかり1日でやるのが厳しいです、一日どの程度進みましたか? それと史料はどう覚えましたか?自分は音読しまくって覚えようとしたのですが挫折してしまいました。

524 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:48:14.72 ID:4d4I8pX20.net
増本くん


岩澤

525 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 20:05:30.02 ID:QX0r1H1o0.net
>>524
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ         ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで   泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗   北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

526 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 21:26:04.34 ID:4d4I8pX20.net
とうちゃこ


チャリオ

527 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 01:13:38.10 ID:IOtbUZar0.net
>>526
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ         ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで   泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 527
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200