2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立医学部中退するけど質問ある?

1 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:35:14.29 ID:HmfRRJn30.net
あればどうぞ

2 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:35:32.96 ID:5Y0EGLy30.net
学生証うp

3 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:37:16.85 ID:HmfRRJn30.net
学生証でどこの大学かばれてまう

4 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:38:14.35 ID:FWtoR6tI0.net
どうして?

5 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:43:10.58 ID:nuFEXwoz0.net
大学名が入ってる

6 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:44:24.75 ID:eflevJqZ0.net
何年?

7 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:44:45.87 ID:nuFEXwoz0.net
一年

8 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:46:06.11 ID:eflevJqZ0.net
仮面してたとか?

9 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:52:23.99 ID:FWtoR6tI0.net
あ、中退するのはどうしてって意味ね

10 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:54:10.47 ID:aYx8vl7Z0.net
何年でやめた?
なんでやめた?

11 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:56:31.74 ID:nuFEXwoz0.net
>>8
仮面してたわけやないけど成績悪すぎて留年したら金払えない

12 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:56:56.72 ID:nuFEXwoz0.net
>>9
留年したらもうお金ださんって言われてるわ

13 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:57:17.23 ID:nuFEXwoz0.net
>>10
まだやめてないけどもうすぐやめる

14 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 20:57:33.07 ID:nuFEXwoz0.net
>>10
一年でやめる

15 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:58:09.16 ID:5Y0EGLy30.net
もう留年確定?

16 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 21:02:23.34 ID:nuFEXwoz0.net
>>15
確定くさい

17 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:07:37.67 ID:FWtoR6tI0.net
別の大学いくん?

18 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:08:40.23 ID:aYx8vl7Z0.net
今年私立医入るんだけど注意することある?

19 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 21:14:22.28 ID:nuFEXwoz0.net
>>17
すこし休憩してからまた受け直すかもしれない

20 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 21:15:36.01 ID:nuFEXwoz0.net
>>18
自分の大学が進級きつそうだと思ったら手抜かない方がいいかもね
あと生物受験じゃなかったら生物の教科書くらい読んでおくといいかも

21 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:33:06.43 ID:voXP2MBw0.net
なんでやめるの?
俺今年私大の医学部考えてたんだが

22 :ぺろ ◆v/rTh0HxaQ :2015/02/26(木) 21:57:17.65 ID:K0bg5FX+0.net
>>21
留年しそうで留年する金ないから

23 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:57:59.86 ID:G9urryaD0.net
私立医って
色々ハードなんだね

24 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:00:05.76 ID:l3CHS51M0.net
前もこんなスレ見たような

25 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 22:06:46.50 ID:K0bg5FX+0.net
いろいろハードやね

26 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:16:05.71 ID:iHe0bEys0.net
一般家庭がいくもんちゃうやろ

27 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:17:36.00 ID:5Y0EGLy30.net
せっかく医学部入ったのにもったいなさ過ぎるだろ
確かに私立だとアホみたいに金かかるけどそれだけ見返りがあるってこと親に土下座して訴えろよこのままだとマジで金ドブに捨てるだけって親解ってんのかな

28 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 22:26:40.33 ID:K0bg5FX+0.net
一年で何百万、生活費入れたら一千万近くかかる

29 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:31:02.40 ID:eflevJqZ0.net
なんで生活費にそんなかかるの
月10万で生きていけるだろ

30 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 22:35:32.49 ID:K0bg5FX+0.net
学費だけで一千万近くいくで初年度は入学金もいるからな

31 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 22:36:17.00 ID:K0bg5FX+0.net
まあ入ってみればわかるよ部活とかの費用もかかるし

32 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 22:36:55.52 ID:K0bg5FX+0.net
>>29
生活費は確かに月10あれば充分だな

33 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:03:07.79 ID:vpEVeQBw0.net
奨学金もらって来年度からはちゃんと勉強すれば

34 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 23:17:34.97 ID:K0bg5FX+0.net
>>33
なるほどその手があったか

35 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:21:01.96 ID:vpEVeQBw0.net
>>34
周りに奨学金もらってるやつとかいなかったのか?
俺の学年には10人弱くらいいたよ

36 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/26(木) 23:28:44.48 ID:hEH20zAp0.net
>>35
周りにいたけど教育ローンとかはわからない

37 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:20:21.63 ID:7AK1W49X0.net
Q,メディカル・ラボはクソデスカ?


A,(。-`ω´-)ぅぃ

38 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 12:39:22.93 ID:AQu+MmoP0.net
私立医は金かかりすぎ、国立医六年分入学金学費生活費=私立医一年目入学金学費生活費だもんよ

どこの地方?

39 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 13:53:43.54 ID:AsG7WGN50.net
自治医大生のワイ高みの見物

40 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:12:59.80 ID:lVP5t8OG0.net
自治医に神奈川とか東京とかで受かる人ってどんな脳みそしてんだろ

41 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:04:01.88 ID:DqwbrlDO0.net
>>40
東京ってほぼ離島行きだしある程度わかってる奴は受けないだろ、地方駅弁医大行ったほうが200倍マシ

倍率の割に簡単なんじゃね?

42 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/02/27(金) 17:41:12.70 ID:darl64SR0.net
>>38
都内ではない割と偏差値低めの私立医大

43 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:20:42.64 ID:/vK8VZiv0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

44 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:22:30.87 ID:52h6Y3qVO.net
私立医なんて一般家庭が借金までして入るとこじゃないよ。留年する奴は再度留年する可能性があるし辞めて国立医か他学部にいった方が良い。

45 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 08:00:00.09 ID:e/OspgAK0.net
まあ留年して卒業してさらに国家試験浪人して結局医者にならない俺みたいなアホのことを考えると
医者になる気無いなら早めに辞めて別の進路に真剣に取り組む方がいいわな
6年は長い

>>44
私立医で留年するやつが国立医とか、どんなウルトラCだよww

46 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 08:30:46.32 ID:e/OspgAK0.net
つーか生物でくじけたのかよ意味わからんww

47 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/03/05(木) 18:28:20.28 ID:dI6ld1xh0.net
生物じゃねえし

48 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:27:53.78 ID:Fr9d5yl40.net
なんなの、このマンコwwwww
満子臭すぎwwwwwwww
(笑)多すぎwwww



http://blog.livedoor.jp/nton1112/archives/24292759.html



まあ実は昨年実は私は関東の私立医学部に合格いただいております(笑)
これは塾の人には内緒です(笑)
いろんな事情がありまして勉強期間が3ヶ月でしたものでそこしか受けていません(笑)
受けた大学の特定を避けるため詳しい事情は省きます
まあ、医学部受験は全然初めてじゃないんですね(笑)
でも、オウチの家計が大変なため今年の入学は見送りでした

49 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:02:59.71 ID:hZfDkezA0.net
金沢医科大 岩手医科大 埼玉医科大 川崎医大かな

50 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:13:54.42 ID:CmlJRCLq0.net
私立医学部は所得税を多く納めたひとの特権。

51 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 03:46:17.62 ID:ecnhisg/O.net
医学部中退て再受験で医学部受けても面接ですげえつつかれそうだな

52 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:07:59.96 ID:+t9aUAvV0.net
学費もったいない

53 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 06:31:48.13 ID:y1qiFAYK0.net
私立医学部やめようかな…入れても国家資格とれなきゃ終わる

54 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 06:41:52.14 ID:y1qiFAYK0.net
一度も留年しないで卒業出来る人、全体の何割いる?

55 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 18:37:09.77 ID:OAZzgpXAF
私立医大生だけどうちは8割ぐらいだよ

56 :ぺろ ◆8c/Sw4f94s :2015/03/25(水) 00:45:01.36 ID:dQKdhGxb0.net
>>54
7割強くらい

総レス数 56
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200