2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應SFCみたいな地頭入試って合理的なの?

1 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:00:55.01 ID:2RhmZWr20.net
有能な奴でも怠け者だと意味無いじゃん


真面目なやつ取るほうが大学としても嬉しいだろ

クックパッドとかで成功してるのも一部だし、多くは普通に就職するらしいじゃん?

2 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:02:53.73 ID:WvkvJBR/0.net
対して地頭入試じゃやい

3 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:08:59.03 ID:8dsllHfT0.net
落ちたの?どんまい

4 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:12:32.83 ID:qNI9lYXm0.net
有能な怠け者は有能か無能か

5 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:55:58.99 ID:vGT8/Ydb0.net
あんなの英語を東大京大レベルまで鍛えるだけであとは最低限の論文対策すれば余裕で受かるだろ

6 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:13:15.34 ID:lVP5t8OG0.net
地頭入試に見えるけどそこの部分では大して差がついてないのが現状
結局英語出来る順で決まってるようなもの

7 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:22:50.50 ID:0imV7n9O0.net
>>6無知かな

差がつかないわけないだろ
他の小論とは全く違うシステムなの知ってた?

まあ俺は受かったけどな

8 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:55:57.78 ID:ArrFzd1Z0.net
>>6
学科180〜200/200
の層が結構落ちてるよ

小論文ゲーだよあそこ
学科試験は本当に教養無い人を弾く足切りにすぎないよ
学科5,6割で受かってる人合格体験記のぞいたらいたし
まあ、学科が取れるに越したことはないけど

9 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:58:55.76 ID:0NkX3ULb0.net
小学校の宿題の絵日記ですら文2〜3行程度しか書けない擬似発達障害の俺には100%無理だな

10 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:09:46.18 ID:vGT8/Ydb0.net
そりゃいくら差が付かないとはいえ小論文を全く勉強せずに小学生の作文みたいなの書き殴れば流石に落ちるだろww
最低限一般的な小論文の書き方くらいは理解して何回か書く練習しとけば普通の点数は取れるわけであとは英語で稼いで終了
ほら地頭なんか全く必要無い

11 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:16:15.08 ID:O7+QxxcN0.net
>>10
英語まともな点数とれるやつが小学生みたいなの殴り書きするはずがないんだよなぁ…
ワイ唐澤貴洋がどんな問題解いたのか気になって過去問見てみたけど、ある程度のセンスは必要やとおもうで

12 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:16:30.27 ID:/6tWyFT00.net
ICUだって似たようなもんだろ

13 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:20:02.96 ID:0NkX3ULb0.net
受けても奇を衒ったこと書こうとして何にも書けず終わる未来しか見えない

14 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:27:44.34 ID:C2MxCSMa0.net
マジで地頭良かったらSFCには行かないだろうな。

15 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:31:49.36 ID:wwKuU0J30.net
>>14
ちょっと頭いいかセンスあるか強運の怠け者ってイメージだ
もしくは国立落ちか日吉落ちのイメージ

16 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:14:19.52 ID:vt4ySAfV0.net
>>11
英語得意だけど小論とか無理
まず漢字が書けない

17 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:38:27.29 ID:ruIt0UCn0.net
>>6
英語132点で受かった俺をどう説明するつもりか

18 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:17:24.00 ID:BGlDeFfC0.net
唐澤貴洋みたいな知恵遅れが受かるのに地頭入試?
嘘だな

19 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:16:51.54 ID:/vK8VZiv0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

20 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:48:10.14 ID://pOBiYg0.net
地頭じゃなくて運だろ

21 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:32:27.53 ID:QCk0UMC00.net
SFCの問題見て面白いなぁって言えるくらいの脳味噌の余裕がある奴が合格する

22 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:47:15.76 ID:LjCWHKcO0.net
マジレスすると真面目な研究者に価値は無いからな。結果を残せるやつが全てであり正義。真面目でも無能なら一切信用されない
小保方騒動の時一時期論文のミスが故意かどうかが問題だとか私文のバカマスコミが騒いでたけど、論文の根幹に関わるミスをした時点で故意でなくても研究者として死んだも同然

23 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:05:30.33 ID:wXNI9dGz0.net
>>14灘主席tehuはバカってことか

24 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:06:51.95 ID:wXNI9dGz0.net
>>20
SFCの問題見たことない奴に限ってこういうんだよな

25 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:23:41.66 ID:wXNI9dGz0.net
コピペあったのな(笑)
【地頭入試、慶應SFCとは?】
英語200点小論文200点の実学的科目のみを必修科目
→「無能ガリ勉」を排除する狙い

この様に、SFCは「無能ガリ勉」では受からない仕組みを設定している
逆に「頭がいい人間」は勉強しなくても受かるといった超能力主義的な学部であると言える
また、SFCに落ちた人間(無能)は自分の素養欠陥を認めたくないのか、「SFC叩き」に走りがちな傾向にある

即ち、旧帝大に受かってもSFCに落ちるものは「ガリ勉無能」である可能性が高いという実情がある
なお、このSFC理念は福沢諭吉の合理主義、実学主義そのものであり、ある意味で本当の「慶應義塾」に近いのかもしれない
SFCは現状の「詰め込み型の受験」を完全否定している立場であるというわけだ

ネット上で「無能」な人間に比較的叩かれ易いのは、こういった実情のためであろう
また、「一科目入試」と揶揄したがる人間は素養を試す「小論文」の実情を全く理解していない場合が多いのは自明である

小論文の比重が相当大きい(50%)にも関わらず、66という慶應内部では比較的低い偏差値も叩かれるデータとなり易い
一部では嘘の情報(63)まで流される始末である

結局SFCは能力主義的という体質のためか、それを認めたくない「落ちた人間」から必死のネガティブキャンペーンを行われる不憫な学部であるといえる

26 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:29:04.87 ID:UtDkhZ+l0.net
実際設立当初は受験者のレベルが高かったからある程度地頭入試だっただろうな
今の受験者レベルが凋落したSFCじゃ普通に馬鹿でも受かるだろ

27 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:37:41.79 ID:wXNI9dGz0.net
馬鹿では受からないよ

ガリ勉馬鹿を如何に落とすか躍起になってるsfcがガリ勉馬鹿を受からせるはずがない

地頭いい人だけ欲しいって公言してるから、勉強しない天才は相対的に有利なんだよ

就職も慶應の中で相当いい
優秀な人材が多いのを見抜いてる大企業にはね
あと実用的な科目履修制度もその根底にありそう

ちなみにTehuはAO

28 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 03:11:15.36 ID:nyeD0hzS0.net
総合政策に合格したんだけど、ネットでの叩かれ様と立地のせいで行こうかどうか悩んでしまう…

29 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 03:27:45.81 ID:4Yet3j4H0.net
>>28
慶應の他の学部受かってるならそっちのがいいよ

30 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 03:33:12.84 ID:WaujkUKB0.net
> 英語200点小論文200点

英語は大切だね!
数学なんてできなくてもいいのさ
社会に出て使うことなんてないから

それよりも英語が大切
口先だけで生きていくSFC卒業生にとって
英語はなによりも重要

語学さえできれば、人をだますのは簡単

31 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 04:46:34.59 ID:LFcmPpOH0.net
>>28
ネットで叩いてるやつなんて慶応コンプと低学歴だけやで
クラリスみたいんあって叩くんなら分かるんやけど
そんな簡単だと思うなら、受かってみれば?って話やろ

まあ、他の学部受かってたらそっちの方がいいで
SFCでやりたいことあるなら別やけど

32 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 10:25:47.10 ID:UtDkhZ+l0.net
東京一のどれかのだいがくせいなんだが?
馬鹿で有名なSFCの痛い勘違い君が多そうなスレを見つけたからコンプとかってよりただ馬鹿にするために叩きに来ただけだが?

33 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 10:30:48.80 ID:wgK7zTbi0.net
>>32
こいつ頭悪そう

34 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 10:37:43.99 ID:hZZihITG0.net
東京一の大学生がなんで未だに受サロに居座ってるんですかね……

35 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:13:54.13 ID:UtDkhZ+l0.net
お前らと違って必死に勉強した分受験に強い思い入れがあるから今でもたまに来てるだけだが?
ほぼ確実に言われることに対して予め否定しておくと俺は今の大学生活にも満足してるが受験の話は好きだからここに来てる

36 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:34:28.97 ID:Pn+daeLi0.net
強い思い入れ(学歴コンプ)ワロタ

SFCは入試倍率8倍あるし就職実績もネットに細かく開示してるからな
なんのソースもなく手ぶらで馬鹿にしてる奴は大抵東大京大かコンプ持ちの低学歴

37 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:58:23.60 ID:yunGS/bQ0.net
>>35
ここまで普通の文体で頭悪そうなレスはなかなかみれないぞ


記念パピコ

38 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:12:00.02 ID:L0s34Zkd0.net
全身唐澤貴洋が通った唯一の大学
レベルが低いはずがない

39 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:18:57.21 ID:c7cpr90O0.net
意識高い系(クズ顔)

40 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:55:49.15 ID:C9v2cXe80.net
尊師の卒アル楽しみナリ

41 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 04:47:28.07 ID:FrCzpC0K0.net
>>29
>>31
慶応は法と商も受けたんですが、どちらとも不合格でして…慶応の総合政策以外で受かってるのが法政の法学部なので、親としては慶応に行って欲しいみたいなんですが、決断しきれないところです…

42 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:40:34.57 ID:b0Lqxwie0.net
>>41
法政とSFCを比べるなんてナンセンス
ネットの情報に毒され過ぎだ
SFCはしっかりと目的を持って学ぶにはこれ以上ないような環境だよ

43 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:58:28.87 ID:YFYC8hMB0.net
ICUも地頭入試。実際説明会で担当者が地頭のいい人が欲しいって言ってた

44 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:26:17.47 ID:3vEj/XHq0.net
命題A:nが正の整数ならば、n^3/26+100≧n^2 が成り立つ。この命題の真偽を述べよ。

45 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 10:33:33.06 ID:p+H0/Xjd0.net
まあ湘南台駅近に住めばわりと生活便利だし横浜・新宿も一本では行ける

46 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:53:21.23 ID:a9wYMq9j0.net
哀れだな
ここまで現実が見えてない馬鹿しかいないなんて……

47 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:33:19.39 ID:OAsSZHjh0.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/daigaku_juken_132

わろた

48 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:49:06.88 ID:OAsSZHjh0.net
SFC行きたいしやりたいことあったけど慶應関係ないから経済行ってそれやるわ

経済も暇だよな?

49 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:50:28.47 ID:OAsSZHjh0.net
SFCは一部落ちた奴からの嫉妬が激しいらしいね

地頭入試に落ちた無能という現実を受け入れられないのかな…

50 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:55:31.98 ID:Goj5Zse30.net
やりたいことをベースにSFC選ぶなら有りだと思うし、すごい優秀なのもいるとは聞く。
ただし、帰国子女で英語ができただけの実質無勉強のバカや、AOやら推薦やらのバカや、
英語だけ頑張ったバカが七割ぐらいはいるから、そういう輩の影響を受けないようにしないとならない。

51 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:56:35.23 ID:OAsSZHjh0.net
まあSFCの小論文は論理力を前提とした発想力、クリエイティビティが焦点だから、パイオニアへ前途有望な学生が欲しいんだろうな

SFCでそれをやってのけたので、一番の成功者はクックパッドで200億円稼いだ奴かな

52 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:57:16.51 ID:Dei37yjt0.net
>>48
進級キツいらしいよ

53 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:57:19.75 ID:OAsSZHjh0.net
英語200点とれても、足切り超えるだけで小論ゴミだと受からないよ

54 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 13:12:23.66 ID:0Pzou1rl0.net
センター試験みたいなマーク選択型入試よりは合理的かもね。

55 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 04:53:13.06 ID:sH+KEVS50.net
>>32
自称高学歴さん、証拠証拠。
早く早くwww

56 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 15:55:13.34 ID:46cnGfAf/
就職だけ見れば慶應文学よりも慶應総合政策学行った方がいいと見て、慶應総合政策学に進学することに決めました。
慶應経済学と慶應法学には不合格でした。
大学でも、「慶應義塾」という名前負けしたいような学生になるため、勉強頑張ります。

57 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:25:26.45 ID:BrUKPCFa0.net
慶應SFCみたいな地頭入試って合理的なの? [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425016855/

慶應SFCの偏差値66って地頭入試なのに高いよね? [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424778764/l50

地頭入試SFCに落ちてバカにしてるやついるけど [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425613306/l50

58 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:29:23.13 ID:Lp6wSP+N0.net
社会人になれば地頭の重要性がよくわかるよ
ただSFCが地頭入試をやってるかと言えば微妙

59 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:03:37.42 ID:9kZh5Wj40.net
一浪しても受験に失敗したから落ち込んで死にたくなっている。

60 :大学への名無しさん:2015/03/17(火) 23:19:43.19 ID:JLjbh9Pi0.net
まさかのランクE繰り上げ

61 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:03:01.65 ID:xaAHHKqt0.net
地頭あればかなり受かりやすいのは確かだが別に地頭必須なわけでもないしなあ

62 :30:2015/03/18(水) 20:06:12.95 ID:un6VswcB0.net
>>39
おっと
古市の批判はそこまでだ。

63 :大学への名無しさん:2015/03/18(水) 21:55:26.54 ID:AD3HV0kp0.net
しかしあくまで東大院卒としかスーパーには表示されないw

64 :ネコミュー検索してね。:2015/03/19(木) 09:04:48.47 ID:Sz9RZJpNA
すうなんだー

65 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 20:15:43.63 ID:0uPyy9Qz0.net
英語さえできればだよね

66 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 21:01:22.16 ID:MmW3Uk4G0.net
リーズナブルの最高峰

67 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 21:12:46.90 ID:jUCPIZ97b
90年代後半のSFCはゲロムズだったらしい
慶応法経済商全部受かって総合落ちとか

68 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 21:29:53.28 ID:wKYfVQW5N
一科目だけやってる相手に挑んで勝てなくて普通だろ
それをムズいとは言わんよ

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200