2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴コンプ払拭する方法教えてくれ

1 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:35:02.15 ID:6Tk1U6+h0.net
どんなに給料貰ってもどんなに凄い実績を残しても、死ぬまで一浪日大が付いて回る恐怖に耐えられない

2 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:37:07.08 ID:V4M8wg0d0.net
東大いけ

3 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:43:00.13 ID:vgcZUmgD0.net
ハーバードいけ

4 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:47:11.23 ID:ArrFzd1Z0.net
学歴でどうこうって考え方が愚の極み
なんも、考えずに高学歴になりたいから、親に言われたから高学歴より
料理人とか鍼灸師とか夢あって専門行ってる人のが立派
日大でも社長一杯いるしええやん
やりたいこと極めればいいよ
社会出ちゃえば実力とコミュ力があればいいんだし、幸い日大は普通に頑張ってれば社会に出るのに苦労する大学じゃない
例えば、超センスある建築士が居て、その人が一浪日大出身だからどうこうって事は無いと思うんだよね

勿論、上の大学行って研究職とかついてる人は凄いと思うし尊敬する。

5 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:50:12.99 ID:adDlYG0f0.net
割とマジでない
人生諦めてる

6 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:50:33.33 ID:01YE5f9tO.net
>>1
戦績と第一脂肪とセンター受験科目書いてけ

7 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:50:49.77 ID:vm2+ILMg0.net
学歴と自分の個性を同一視しすぎ。
趣味とか極めてみると変わるかもよ

8 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:28:31.88 ID:v0LYJAIY0.net
会社入って10年ぐらいすれば自然と気にしなくなるんじゃね

9 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:55:55.92 ID:/SBiyzwS0.net
俺の担任もそんな感じだわwwwww
元気出せよ、ポン大wwwwwお前は低学歴だよ^^

10 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:16:50.64 ID:Q0fhag6g0.net
人生勉強だけじゃないって(笑)

11 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:15:10.26 ID:4a9Pep4CO.net
時間が解決するのを待つしかないけど何十年経っても消えないんだよね。
仮に株で百億円稼いでも弁護士や経営コンサルタントになっても欧米MBAや東大で博士号を取っても学歴コンプレックスは消えない。
これはもう入学しなくても徹底的に嫌になるまで受験するしかないよ。

12 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:14:21.02 ID:Ajj2i/Hk0.net
働けば学歴なんて気にならなくなるんじゃなかったのかよ

13 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:18:07.40 ID:/vK8VZiv0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

14 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:59:35.28 ID:qTEI26nN0.net
http://youtu.be/d5OF9U_acYg

15 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:00:46.81 ID:m8b2vtuI0.net
>>1
ここ見なければOK

16 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:30:18.53 ID:BJkuVgu60.net
>>1
浪人してニッコマンは痛すぎるな。
どんヤンキーでも、ニッコマでよければ指定校推薦で現役で入れるぞ。

17 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:26:20.27 ID:Pl4RjQ9q0.net
働きながら勉強できる企業に入って東大でも早慶でも行くんだな

18 :うんこ丸:2015/02/28(土) 00:42:20.01 ID:hHg7TRGN0.net
仕事ができる>>学歴

19 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:49:30.37 ID:NUZwk+Lr0.net
>>6
第一志望上智
成蹊青山学習院落ち
センター利用日大合格

20 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:04:31.04 ID:aBHIirGi0.net
目指せばいい、が浪人すりゃするほど求められる学歴も上がる
一浪ならマーチでも優秀の類だったのが
三浪すると早慶だって失敗になる。 
自分の学力が上がるか云々で忘れがちになるが、大事なのはそこ。

21 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 04:10:32.44 ID:GI9EkTu+0.net
2chやめろよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 04:18:09.05 ID:O1U+4FYf0.net
自分の器の小ささに気づけ。
そんなクソな人間性じゃ東大出てもなんらかのコンプをいずれ持つ。
そのくらいのことは耐えて当たり前、
耐えられないようでは人間としての価値は低い。
例が朝鮮人だ。

23 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 05:14:41.08 ID:rXgnVJst0.net
コンプレックスをバネにという綺麗事は普通の人には役に立たないよ。
大学院とかで良い学校に行っても編入しても評価されない。
学歴以上に良く見られるのは難関資格ぐらいなんだよね。
今は価値も下がったけど駿河台卒弁護士とかだと優秀に見える。
もしくは福祉とか難易度が低いけどあえて行ったんだと見られる処。
でも結論としては、考えないようにするしかないよ。
東大の大学院に行っても一流企業に入っても馬鹿にされるんだから。
それでもTOEICとかやったり公務員試験とか頑張るとか。
ただ、これは適性がないとやっても無駄に終わっちゃうんだけど。

24 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 05:36:29.86 ID:ZNlxjHPxO.net
東大や早稲田の大学院に行っても、大学院は受かりやすいからと馬鹿にされる。
海外に留学して学位を取っても、海外は学力以外も見るし、金で取ったんだなと馬鹿にされる。
公務員になるとか一流企業に入れば、大半の高学歴よりも恵まれた生活を過ごせる。
一生平だったとしてもね。
ただし、コネで入ったと思われて、やはり馬鹿にされる。
学歴が低くても馬鹿にされないのは昔なら難関資格合格。
何かの事情があってか好きだから入ったからその時勉強しなかっただけだと思われる。
ただし、司法試験や公認会計士試験でさえ、現在、価値が大暴落中。
司法試験予備試験に受かれば今でも凄いと思われるけど。

25 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 07:04:11.19 ID:USevCvpb0.net
ニッコマとかFランだわ
池沼だろwww

26 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 07:50:35.90 ID:rXgnVJst0.net
>>1
机上の空論やできもしない理想論を除いて考えるとやるべきことは、
TOEICで高得点を取る勉強:取れると企業から評価される(ただし、無理なら止める)
公務員試験の勉強:一流企業以上の待遇(人によっては面接で落とされる)
簿記3級から会計士試験:在学中に受かる見込みがあるのならば
司法試験の勉強:昔から英語が駄目なだけの低学歴なら可能性ある(私はこれにした)

27 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:11:08.14 ID:hZZihITG0.net
俺も学歴コンプなりそうで怖いが多分大学入ったらどうでもよくなるとも思う

28 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:56:40.34 ID:NUZwk+Lr0.net
>>26
いろいろ具体的にありがとう
ゆっくり考えてみる

>>27
むしろ日大に馴染むほうが怖いよ....

29 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:58:11.46 ID:rXgnVJst0.net
何か考えて無理そうなら柔軟に進路変更してね

30 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:23:19.66 ID:O1U+4FYf0.net
>>27
日大に行くことになったレベルなのに自分だけは他の日大生と
違うとでも?
その選民思想を捨てないとバカでも仕事ができる日大生という
評価対象から外れることになる。

31 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:46:49.89 ID:rXgnVJst0.net
>>3
幸運にもハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得しても、
世間は履歴書の大学名を見て、何だ日大か、何だ明治か扱いだよ。
日大は本当はかなり難しくて英語が駄目だと受かれないのに扱いが悪い。

32 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:00:13.95 ID:ZNlxjHPxO.net
良い会社に入れれば多少は満たされるけど私達の卒業後の進路はフリーター確定だからなあ。
法科大学院に進学して司法試験に合格して法曹有資格者になります。

33 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:57:23.55 ID:hLSvqqRP0.net
>>30
あの、僕日大じゃないです

34 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:00:35.32 ID:rXgnVJst0.net
どこの大学でももう気にしないで喜んで入る振りをするしかないよ、、、。。。

35 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:48:42.09 ID:Z9ZkVDq10.net
コンプレックスなんて誰しも持ってるもんだから素直に向き合って生きていけばいい
それも嫌なら再受験だな

36 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:10:22.29 ID:o/x3LWSq0.net
社会人入試で院いけ院
東大、早慶、共に入りやすいぞ

37 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:17:12.60 ID:Lncf16mw0.net
上場企業社長の出身校で結構上位に日大あったよ。
てか、第一志望上智なのに日大行ってもそんなコンプあるの?国公立や早慶上位なら分かるが。
ただの実力不足で割り切れよ。

38 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:21:45.34 ID:faLFBH8s0.net
>むしろ日大に馴染むほうが怖いよ....
このレスから1のプライドの高さがうかがえる

39 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:24:11.24 ID:IsLFvTil0.net
国公立てww
国公立でコンプ解消できるなら日大より低いレベルの公立は一杯あるが。
いや一杯でもないかw

40 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:26:18.03 ID:ZNlxjHPxO.net
にちだいでまんぞくするしかないよ

41 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:28:37.42 ID:Z9ZkVDq10.net
学歴ロンダって解決になってないだろ
むしろ余計こじらせる可能性もある

42 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:09:40.85 ID:O1U+4FYf0.net
バカなくせにプライドが高い>>1ってなんなのw
日大に入るようなレベルなのに自分は賢いと勘違いしていて
笑えるんだが。

43 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:10:56.19 ID:rXgnVJst0.net
物凄く勉強していたんだから、どうしてもそう考えちゃうよ。

44 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:13:04.42 ID:O1U+4FYf0.net
日大くらいしか受かってないのになんで他の日大生をバカにできるんだ。
はっきりいって>>1は究極の勘違い野郎だ。
日大にしかいけなかったんだから、自分のことを
バカと認めろ。

45 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:16:15.51 ID:O1U+4FYf0.net
>>43
他の日大生もものすごく勉強して日大生になったんですよ。
あなたも同じバカです。
量はこなしたけど、身に付かなかった、つまり頭が
悪いということですね。
素直に自分のことをバカと認めましょう。
くれぐれも勘違いしないように。

46 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:17:43.81 ID:rXgnVJst0.net
頭は悪いのはこれだけ勉強をやっても駄目だから認めざるを得ないけど、
劣等感に苛まれるのは事実だから何とか自尊心を保てることが必要だよ。

47 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:19:29.73 ID:CwV70jlT0.net
二浪専修大学から100均店長だが
月収40万あるし学歴とかどうでもよくなった

48 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:21:30.36 ID:aBHIirGi0.net
夜間でしょ学魔さん

49 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:18:39.59 ID:w2k2KMuR0.net
>>24
予備試験を過大評価しすぎw
そんなにレベル高くないからw

50 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 03:27:08.80 ID:+m/etxXQ0.net
日大は変なプライド持ってないのが売りなのに日大で学歴コンプとか意味ないだろ
国公立ですドヤァマーチですドヤァみたいな日大と大差ないくせに妙にプライド高いやつらと一緒になりたいのか?

51 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 14:04:53.15 ID:3JRwiI9q0.net
>>50
MARCH国立とポン大(笑)じゃ雲泥の差があるんだよ^ ^

52 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 23:23:56.85 ID:sK2BROek0.net
どこの大学いっても学歴コンプにはなるよ
俺は現役同志社だけど早慶や旧帝大には憧れるもん
日大もいい大学じゃないか
胸張れよ

53 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 23:29:30.01 ID:a3uE/MZZ0.net
そんな貴方に・・・

キャラ紹介 藤岡英雄

http://sakitansoft.com/character-main7.html

コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

54 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:59:02.09 ID:GzfzPtM30.net
友達選別に非常に便利。

55 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:16:38.83 ID:n+DAzScY0.net
早慶上I理と日大との差って、どんくらい?

56 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 23:52:52.52 ID:GzfzPtM30.net
3か月多く勉強するかしないかの差

57 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 13:26:57.14 ID:fA9XHZde0.net
>>54
氏ね

58 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 13:44:15.18 ID:WU08QDiN0.net
ニッコマンはバカってイメージが定着してるから、むしろやりやすいだろ。
「バカだけど頑張りますのでいじってください」ってキャラで行けばいい。

エリートのキャラやろうとすると、ニッコマンのくせにと怒られる。

59 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 14:51:40.15 ID:ffl9N89O0.net
馬鹿でも東大に入れるようにするという安倍政権の入試改革が実現することを
祈るのみだな。

60 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 21:42:40.99 ID:6p/Bk8QeO.net
英語さえできれば入れる東大の大学院は全く評価されていないけどね

61 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 09:54:23.46 ID:ULfH1rbk0.net
同志社コンプのワイ、毎日今出川から通学して関大に向かう模様

62 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 11:44:20.96 ID:5OZqt1GA0.net
とりあえず私立には行くな

63 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 11:50:05.27 ID:O8paTLr40.net
手段と目的を区別する
今を一生懸命生きる
幻想と認識する

こんなとこかな

64 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 12:14:08.86 ID:IRGysEI1O.net
高学歴(早慶程度)を下に思える資格に合格するぐらいしかないと思う。
大学院やMBAじゃどこに行ってもコンプレックスは消えないから。

65 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 16:24:30.34 ID:RlM5itMw0.net
日大は悪いとは思わないな
東京の大学ってきめ細かい序列化が出来上がってるから辛いのかな?
大阪だけど成蹊成城武蔵より日大の方が有名だよ

66 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:26:58.38 ID:U4P/JVbY0.net
日大は入るのは難しいのに評価されない悲しい大学。
だけどフランスのソルボンヌみたいに何故か外国からは良い大学だと思われる。

67 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:47:50.91 ID:o4zeKZoF0.net
MBA取りに行く予定のおっさんだけど、
学歴コンプレックスについては自分が努力して解消するしかない。
一つの挫折だと思ってそれを乗り越える努力をしてみてはどうかな。
結局社会に出たら挫折の嵐なんで遅かれ早かれの世界だと思うよ。
社会人として大切なのは、挫折をした時どう乗り越えるか、というのが大事だからね。
何をどうしてどう乗り越えたか、これが生きる力になると思ってます。
就職活動でもそう。

68 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:12:08.40 ID:5GyrmWBx0.net
仕事できる
いい家庭を築く

こっちの方が難しいし大きな財産になる

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200