2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶に必要な速読力

1 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:37:20.95 ID:VH3rpm6J0.net
英語についてです。
解いたことないのは分からないけど慶應法とか早稲田法とか
時間内に終わる人はどうやって身につけたのか教えてください

2 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:59:07.62 ID:fkIxt4Ik0.net
時間内に終わらなくても受かるんだなこれが

3 :1:2015/02/27(金) 22:10:20.17 ID:VH3rpm6J0.net
>>2
それってつまり時間足りなくても精確さで勝負ってことですか?
もしくは国語と選択科目で稼ぐとか

4 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:11:21.51 ID:cxZwAReC0.net


5 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:12:52.20 ID:EoOKIPpx0.net
きちんと文章を読み取れる能力があれば速読はそんな意識する必要ないよ
設問ごとにチラチラ見返すのが一番アカン

6 :1:2015/02/27(金) 22:27:40.75 ID:VH3rpm6J0.net
>>5
急がば回れってことなのでしょうか…

今の自分がどういう状況かと言いますと、
簡単な文だったら問題無いのですが、分からない単語があると文が虫食い状態になって一読で理解しにくいです。
大意を掴むことはできても細かいところが頭に残りにくく選択肢の引っ掛けも怖いです。
なので、常識的にあり得ない選択肢を切って2択残ったら再度吟味してしまうという状態です。
ですから慶應商のように設問の順番が話の展開順になっていない内容一致とかは該当箇所を見失ったりしてとてもやり辛いです。

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200