2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田法の難易度ってだいぶ落ち着いたんだな

1 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 04:49:06.27 ID:m+qhfZ0i0.net
10〜20数年前は早稲田文系で2番目に難しくて、政経とも僅差だったのに
最近は普通に他学部に並ばれてる この変化は興味深い

2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

早稲田法vs早稲田商
法学部不合格の商合格者数→31人  商不合格の法合格→40人 商の勝ち

早稲田法vs早稲田社学
法学部不合格の社学合格者数→36人  社学不合格の法合格者数→38人 僅差で社学の勝ち

早大塾 全統模試偏差値の合否分布(2012年度版)

         法学部         商学部       社会科学部
       合格 不合格 合格率  合格 不合格 合格率  合格 不合格 合格率
72.5以上   -12  --4  75%   --9  --8  53%   -10  --7  59%
70.0〜72.4  -78  -13  86%   -45  -30  60%   -39  -23  63%
67.5〜69.9  141  113  56%   161  -88  65%   101  -99  51%
65.0〜67.4  149  215  41%   239  346  41%   176  279  39%
62.5〜64.9  -87  312  22%   183  648  22%   186  608  23%
60.0〜62.4  -35  309  10%   110  825  12%   -92  782  11%

2014年度版

    社学   法   商   
70〜  61%   71%  63%      
67.5〜 54%   64%  64%     
65〜  34%   39%  46%     
62.5〜 22%   24%  24%      
60〜  12%   11%  11%  

http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/base/ (会員限定)

2 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 01:01:57.15 ID:2eQTim1/0.net
俺が受かるくらいだしな

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200