2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京工業大学って過大評価じゃね?

1 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 07:44:48.55 ID:mQ0V6YTA0.net
研究実績は知らないけど受験難易度では
センター600点でいいし
二次試験は私立と同じ科目数だろ?

一橋と同じ扱いするとかあり得ない
英国+社会2科目なら俺でも受けられるわ

2 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:34:29.65 ID:23R5STNN0.net
はいはい

3 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:53:25.26 ID:b0Lqxwie0.net
研究実績も知らないでdisってんのか
入試難易度だけが大学の評価じゃねえんだよアフォ

4 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:14:42.07 ID:QlFhOt5A0.net
科目数は英数理2の4科目で私立より一つ理科が多い←この差は大きい
受験層が大抵が東大下げで猛者の集まり
そして試験時間数学3h理科2つで4hという凄まじい試験時間からもわかるように理数を並の京大受験生より極めないと受からない

5 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:07:42.90 ID:mQ0V6YTA0.net
>>3
それをここで言うのか

6 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:28:40.55 ID:hZ0P0OfR0.net
>>4
さすがに過大評価しすぎ
あほか

7 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:31:42.54 ID:b0Lqxwie0.net
なんだ受サロは入試難易度だけで大学を語る板だったのか
だったら一橋は東大と一緒かもしくはそれ以上だな

8 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:53:39.12 ID:LPqqJG/k0.net
東大が一番って分かってればあとはいいんだよあとは

9 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:56:06.73 ID:IwZIug6k0.net
センター600点でいいのか・・・

もっと難しいと思ってたわ

10 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:59:24.71 ID:h7t65+pd0.net
俺の知り合いで東工大蹴って慶應理工言ったやついるよ 理由は東工大はださいからWWW 東工大はこんなもんよ

11 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:00:14.09 ID:mQ0V6YTA0.net
>>9
しかも600点超えてればセンターは二次試験と無関係になるからな
満点でもギリでも差がつかないから英語+数学+理科で満点とってあとは寝ててもおk

12 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:50:55.05 ID:rT6fWGjF0.net
>>10
東工大行くやつの家はそんなに金持ちじゃないからな

13 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 12:16:31.78 ID:0selMY0t0.net
東工大は早慶をスコーンと蹴るから、過大評価ではない

14 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 12:53:48.57 ID:4KaWH3vp0.net
東工 英数物化
一橋 英数国社
科目数同じですが

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200