2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自治医大に合格したけど質問ある?

1 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/02(月) 01:03:00.44 ID:EE+19Uzf0.net
自治医大の医学部医学科に入学します
地域特定はNGで

寝落たときでもあとで返信するから安心して書き込んで

2 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/02(月) 01:06:33.68 ID:2vhidwGW0.net
IDは頻繁に変動するので

3 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:09:34.94 ID:ocRYDrYi0.net
各教科の使った参考書教えて

4 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/02(月) 01:12:06.69 ID:2vhidwGW0.net
>>3

数学 青チャートとスタンダード
物理 セミナー物理と重要問題集
化学 リードアルファと重要問題集
英語 まる単4500

この板は参考書談義が盛んだが学校でもらったのをやりこめば十分だった
必要なことは全部載ってるし

5 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/02(月) 01:14:03.47 ID:2vhidwGW0.net
英語の文法書はスクランブルを使った
秋あたりから開いてすらいないが

6 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:17:53.81 ID:OFlOGh830.net
自治医合格なんて運子だろ
俺も一次通ったが二次補欠だった

学科どんくらいできた??

7 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/02(月) 01:20:50.46 ID:2vhidwGW0.net
>>6
俺も補欠で辞退者が出て合格だ
んー出来は、最初の受験校だったっていうのもあって、良くわかりかねるが
英語と物理は、全部できたと思ってる
数学と化学はわからないところは、テキトーに絞った

8 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 04:50:43.84 ID:ZDYhlzdL0.net
なんJでスレ立てた?

9 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 12:46:54.56 ID:WcDErh9N0.net
他にどこ受けた

10 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 13:41:31.54 ID:2vhidwGW0.net
>>8
見たけどあれば別の人だよ

>>9
産業医科と駅弁前記後期
願書は出したが、自治医科に決まったから受けてない

11 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:26:37.06 ID:d9NPSi4AO.net
数学理科が全範囲になったことについてどう思う?

12 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:10:15.31 ID:0vuJ0GUZ0.net
医学部受験 偏差値
http://igakubuhensachi.web.fc2.com/
医学部予備校
http://www.yms.ne.jp/
http://crest.jpn.org/
http://www.toishin.co.jp/
http://www.melurix.co.jp/
http://www.tmps-1489.com/

13 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/05(木) 16:43:49.92 ID:LbC4HZgP0.net
>>11
いいと思う
数IIIくらい理系なら出来て当然だし
過去問解いてないので俺には影響ないしw
寧ろ得意なのでありがたい

14 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:38:47.60 ID:QUE4VAxz0.net
証拠アップ

15 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:03:14.91 ID:WAAw/id10.net
自治医って太郎は取らないんだっけ?

16 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:50:14.66 ID:6RzSlGlX0.net
お前半田高校生だろ

17 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/06(金) 14:26:17.09 ID:KmJxiAPm0.net
>>14
http://i.imgur.com/CYI8pAh.jpg

>>15
分からないが色々噂はある
現役なので自分はそういうことに関する実感がない

>>16
半田?
調べてみたら愛知か
残念ながらハズレです

18 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 19:49:54.78 ID:iNYrCAY9Q
多浪で両親に申し訳ないからここに行きたいんだけど、
センターと直近の記述模試の偏差値を教えて欲しいん。
自治医大に受かる人はこれくらいって目安がなかなか見つからないので、最終学力をそこに合わせるために頼む。
受ける地域によって差があるのは理解済み。
私は関西からの出願になる

19 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:55:37.03 ID:dPWfODqb0.net
総合医志向の学校であることについてどう思う?
外科系志望する時には
義務年限とか学閥でハンデに
なりうるって県職員の現役医師が
言ってたんだが・・・。
俺も合格生だが、六年後の自分が
何志望になってるか分かんなくて若干怖い。

20 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 12:15:06.76 ID:g4+CYY1q0.net
他にどこ受けた?

21 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/08(日) 14:24:00.45 ID:uBhgjD0b0.net
>>19
未だに自分は医療に対して素人なのでどの診療科を目指すかということを考えられておりません
色々な世界を自分で目にして体験してこそ自分に最も向いているものが初めて分かるのであって
そしてその診療科を選ぶ事こそが都道府県税で医者にしていただく者のすべきことではないかなと思っております
今、自分はいわゆる外科系を志望するということは考えておりませんし、その手の情報があろうとも不安にはなりません
総合医といえども、自分の診療科は選択できるのですから、その科の勉強ができないというわけではありません
進路選択が普通の国公立医学部医学科の生徒より限られてしまうのは、厳然たる事実かと思いますが
医者になれることは確定しているので、できることは必ず何かしらあるはずですよ
義務年限との上手い付き合い方というものも存在し得るはずです
何も、全てが全て都道府県庁に決められてしまうわけではないのですから
そう悲観するべきものではないのでは?
4月に会うことを心よりお待ちしています

>>20
出願:自治医大 + 駅弁の前期と後期・産業医科
受験:自治医大のみ

22 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 18:51:30.11 ID:fdcYEgtf0.net
>>21
国立は申し込みだけか。

昔は2月25日に役所かどこかに直接行かなくちゃいけないというルールがあったから、自分は防医と自治医両方とも二次辞退した。
今は国立併願受験しようと思えば出来るの?

23 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:09:53.69 ID:dPWfODqb0.net
>>21そーだねw少し悲観的になりすぎてたかもw
  またよろしくねー
>>22自治は本人がしないといけない入学手続きが前期試験と後期試験の日にあって
  合格しても滑り止めにはできない。実際繰り上がり合格は10人少々しか出ないかったはず。。
  確か、防衛医大は受かっても滑り止めに出来る。

24 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 08:38:01.64 ID:Do9tRdXH0.net
即死→一次学力及第→一次学力及第→一次学力及第
で二次に一度も行けなかった太郎ですこんにちは

25 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/09(月) 09:47:06.42 ID:S4gcXXC80.net
>>23
代説ありがとう

>>24
そういうこともあるさ
それで最終的にどこか受かれば何の問題もないよ

26 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:02:57.40 ID:hSn02Lf/0.net
>>70

27 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:48:18.89 ID:xptjdIVd0.net
偏差値教えて

28 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:53:18.48 ID:PXgOTNdH0.net
>>27
ベネッセなら77
(東大理三80 理一理二75)

29 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 17:37:20.12 ID:8aPJxSMSO.net
自治医にはもったいなさすぎる…

30 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/09(月) 18:38:41.63 ID:S4gcXXC80.net
>>29
77とはベネッセの自治医大の偏差値かと思われます
自分の偏差値はどの模試でも60台をうろついていて偶に70台になる程度でした

31 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:45:59.43 ID:vafCL0zI0.net
倍率何倍あった?

32 :1 ◆otygH6Gtqc :2015/03/11(水) 14:40:15.61 ID:r5tdWaP20.net
>>31
だいたいの会場の人数からして20〜30倍…?

33 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 10:54:34.19 ID:yDHyRCT6R
NHの2ちゃん出現率高すぎワロタ
ドイツ行ったのは医者になるためか

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200