2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役で早稲田受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 03:56:54.04 ID:+E/C04V50.net
8、浪、も、し、て、T、O、E、I、C、6、0、0、も、い、か、な、い、と、か、い、ま、ま、で、何、や、っ、て、き、た、ん、だ、よ

2 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 03:59:43.58 ID:g91L/ozT0.net
 
これも、時宜に適った やり取りなので、是非ご紹介したいww 入学決定校の選定には、兎にも角にも

情報が必要だ。 しかも、当該大学発行のリーフレットに載ってるような美辞麗句ではでなく、学生サイド

から見た 『ナマの姿』 ってやつがww 早大合格者の皆さん、何かの参考にしていただければ幸いですww


『1 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 13:28:11.46 ID:f6UlB3xU0
   スレ立てはじめてなんで、いろいろ分からないことがあると思います
   今年 慶応文、早稲田社学、文構、教育にうかったんだけど、どこいくべき?
   やっぱ慶応がいいのかな〜と思うけど、学校としては早稲田のが楽しそう
   今日中に決めなきゃいけないんで、アドバイスよろしく お願いします

2 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 13:54:40.11 ID:7f5nV1ir0
 
   楽しい4年間を送りたいだけなら、迷わず早稲田へ行きなさい。 ついでに言っとくと

   二文が前身の文構は “半” 夜間学部なので、夕方以降も授業やゼミがあります。 だから、

   サークル活動で みんなと思いっきり盛り上がりたいとか、カテキョのバイトで小遣い

   稼ぎたいとか思ってる人は、時間帯がバッティングしてしまい泣くことになるので

   オススメできません。 また、文学部が卒業後の希望業種につながっていれば

   迷わず慶應で決まりでしょうが、キミの合格学部は支離滅裂・バラバラで、大学で何を

   学びたいという信念のカケラも感じられません。 となると、慶應を選んで、就職状況の

   最もキビシイ文学部を勧めることも出来ず、早稲田社学あたりでいいのではないでしょうか?ww

3 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 04:00:53.31 ID:g91L/ozT0.net
 
   教育は、受かった学科・専修によるのでコメントのしようがありません。 けど、ハッキリ言って

   キミは早稲田のタイプだよww ハッキリ言うようで、ホント悪いけどww 教育の専修は書かないし

   (=ヌケてるし)、先述したとおりバラバラの学部選択だしwww 社学に決めちゃったら?

   教育は、オッパッピー学部のくせに出席だけは やたらキビシイ特徴があるので気をつけてねww

9 :大学への名無しさん :2015/03/01(日) 14:56:43.04 ID:7f5nV1ir0
 
   早稲田の社学は

      『何でも揃ってるけど、どれ一つとして専門性が深化しない “コンビニ学部” だ!!

       これからの実社会では、全く戦力にならん! 大体、学部4年生が億単位の

       オレオレ詐欺事件をやらかして指導教員が全然気が付けないという、毎度ながらの

       “教育” 無能 早稲田を象徴するような学部なのだ!!』

   詳しくは、以下参照〜www  http://gdfc2blog.blog51.fc2.com/?m&no=260     』

4 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 06:39:42.25 ID:QTbk6/7p0.net
【私大ランキング】
SSS 慶應義塾
SS 早稲田
S 上智 国際基督教
A+ 東京理科
A 明治 立教 同志社
B+ 青山学院 関西学院 学習院 中央
B 立命館 法政
C+ 関西
F

同志社=立教、上智=ICU

5 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 06:40:17.40 ID:G+eogSVhO.net
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早稲田に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

6 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 06:40:18.12 ID:QTbk6/7p0.net
誤爆

7 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:31:58.68 ID:GLp/Et7+0.net
1日どのくらい勉強してた?

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200