2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2の秋に進研模試で偏差値36だったワシの受験結果

1 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 10:15:10.54 ID:yK73vjBX0.net
明治文学部→×
青山文学部→×
専修文学部→×
明治農学部食環→○
法政文学部→◎
中央文学部→○
南山法学部セン利→○
中央商学部セン利→○
記念受験早稲田教育→×

専修落ちた時は死を悟った
何故落ちたか未だにわからない

立地的な憧れと歴史学とか地理学やりたいって欲から法政文学部に進むことにしたアルヨ

2 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 10:18:28.95 ID:yK73vjBX0.net
明治文学部×
明治農学部食環○
青山文学部×
法政文学部◎
中央文学部○
南山法学部セン利○
中央商学部セン利○
専修文学部×
記念受験早稲田教育×

専修落ちた時は死を悟った
何故落ちたか未だにわからない

立地的な憧れと歴史学とか地理学やりたいって欲から法政文学部に行くことにした

3 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 10:19:39.75 ID:yK73vjBX0.net
同じこと書き込んじまった

4 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 10:57:00.93 ID:NiYkhRIE0.net
凄いな、何から初めてったの?

5 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 11:16:58.99 ID:yK73vjBX0.net
>>4
なんだろ
幸い日本史が大得意だったからなし得た技ではある
あと漢文も大得意
現代文が猿レベル(センター形式現代文100点満点中20点)くらいだったから
河合から出てる現代文のアクセスとかいう中学生レベルのテキストをやりまくったら国語の偏差値が全統で63くらいになった
英語もカスレベルで全統で42くらいだった
必死で勉強したけど英語の偏差値は最後まで60いかなかったなぁ...
塾はいってないです

6 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 11:37:01.54 ID:kkfjUjQC0.net
1日どれくらい勉強した?
あと、いつから勉強始めた?

7 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 12:07:33.40 ID:yK73vjBX0.net
>>6
嘘乙とか低学歴とか言われると思った
VIPと違ってここのみんなは優しいのな
危機感を持ったのは2年の11月くらいから
でもまともに勉強始めたのは3年になってからだ
ちなみに3年の4月の段階では
センター形式の模試
日本史94
国語88(現代文18)
英語80
くらいだった。
夏休みの暮れくらいで
日本史94
国語112
英語101
くらい
直前プレで
日本史97
国語160
英語112
センター本番
日本史97
国語152
英語142
くらいだった。
センターで理科が何故か満点で笑ってしまった
あと俺はマークより記述の方が得意だ

あと、センター形式の模試で出る私大の判定なんか気にするな
気にしてるとニッコマすら落ちる
というか落ちたwwwww
C判は余裕で落ちる
専修に関してはA判で落ちた

8 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 18:37:11.04 ID:WYZl2CMe0.net
使った参考書教えて

9 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 18:45:27.97 ID:yK73vjBX0.net
>>8
現代文のアクセス(河合出版)
これぐらい
後は全部教科書かな

10 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 23:43:41.22 ID:95ghjrWa0.net
>>9
教科書だと……

11 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 00:39:47.32 ID:Polhr6Vt0.net
>>10
IDかわったかな?>>1だよ
教科書はいい教材だ
あ、
学校からシス単もらったから単語はシス単やってた
英語は俺マジで苦手だから参考にしないで
日本史は教科書と山川の用語集使えばマジでオーバーワークなレベル
絵付きの図説みたいなやつも使えば「へ〜そうなんだ〜」的な感じで苦にならない

12 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 12:49:31.60 ID:YQ+oWmgG0.net
頑張ってみよ

13 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 19:56:50.09 ID:g/S5KlHy0.net
>>12
無理はするなよ
無理すると空回りして落ちるよ

14 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:18:33.90 ID:GSsF/SXV0.net
保守

15 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:17:15.70 ID:tW6SItwnN
話だけでやる気出た
感謝

16 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 02:13:53.54 ID:QuXh3Vb30.net
まだ保守

17 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:55:56.01 ID:Yd1h3LaT0.net
受かったなら良かったじゃない

18 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 13:09:09.18 ID:pAoEraZr0.net
どこ受かったか見えない

19 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:41:29.86 ID:ksQ0XEjM0.net
>>18
これで見える?
おれは1です
以下、>>1のコピーね

明治文学部→×
青山文学部→×
専修文学部→×
明治農学部食環→○
法政文学部→◎
中央文学部→○
南山法学部セン利→○
中央商学部セン利→○
記念受験早稲田教育→×

専修落ちた時は死を悟った
何故落ちたか未だにわからない

立地的な憧れと歴史学とか地理学やりたいって欲から法政文学部に進むことにしたアルヨ

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200