2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の文法が得意ってどういうことなん?

1 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:01:07.10 ID:IZSE7g3+0.net
この動詞のときはこれ みたいなのを全て覚えてるの?

2 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:16:33.99 ID:EMDD80/Q0.net
英文法習得の最終的な目標は英作文出来るかどうかだろ
それも和文英訳程度じゃなくしっかりしたやつ

だから、英文法が身についたかどうかは作文でどれくらいミスが無いかで見るといい

3 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:33:59.24 ID:tqpSRo/40.net
自由英作75~100語書いて毎回7~8こ訂正されてた俺はどう?

4 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:38:14.24 ID:IZSE7g3+0.net
桐原英文法1000とか英熟語1000とかあるけど1年あっても終わる気がしないんだが

5 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:42:02.29 ID:F+vY5Xu50.net
日本語でも「これは下二段活用の動詞で…これは五段活用の動詞で…」とか覚えないだろ?
言語は構造や論理を感覚で理解すべきところもある

6 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:43:16.11 ID:IZSE7g3+0.net
>>5
ならフォレストみたいな文法書つめこんだところであまり意味ない?

7 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:47:41.19 ID:IZSE7g3+0.net
感覚でやったところで4択問題で1問も合わないなら全く意味ない気もするけど

8 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:50:57.23 ID:hYZUnHQj0.net
>>3
その語数に対してのミスだとちょっと多いかな…
もうちょっと知識面で穴を潰せるだろうから、もっと知識を増やしつつ書く練習をするといいよ

9 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:51:36.21 ID:F+vY5Xu50.net
>>6
完了形だってイメージを掴めばいいだけだからな
文法書は1回やっておいたほうがいいのは言うまでもないが
暗記するべきものではないのは確か

イディオムは別だよ 頑張って覚えてね

10 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:51:59.30 ID:F+vY5Xu50.net
医進模試の自由英作文・英訳満点だった
身が震える

11 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:58:22.23 ID:IZSE7g3+0.net
ネクステみたいな4択問題が全く合わないんだけど
英文法得意な人から見たら簡単に答えわかるものなのか

その感じがイマイチわからない

12 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 18:01:56.58 ID:hY8X9oEQ0.net
各文法毎の決まり?みたいなのを覚えておけば解けるだろ
この動詞ではこの文法は使えないとか

13 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 20:54:39.08 ID:/MIOLGkM0.net
文法書の解説読んで理解して
例文覚えて使いこなせる状態だよ
四択解けても自慢にならないよ
四択でない大学も多いし

14 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 22:56:37.78 ID:pTS34uUC0.net
過去門やりまくってると大体同じ問題ばっかだと気付くよ
特にセンターは得点源だと思う

15 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:19:12.19 ID:gI8Yzplr0.net
>>5
お前が日本語話せるようになるまでどんだけの時間日本語に触れたと思ってんだ?
言語を感覚で正確に把握できるようになるには何万時間もの実践が必要だから
法則性を覚えて楽しようってのが文法

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200