2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治理工だけどMARCHで括られるのがムカつく

1 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:37:38.11 ID:PW8uoj2p0.net
マーチの中じゃ一番上なのに損した気分だわ
おまけにカス文系とも大して区別ねえし
なんなんだよおおおおおおおおおおおおお

2 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:41:22.32 ID:txM+KDK70.net
どちらかというと私立は早慶以外はカス、に括られてるから

3 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:43:05.26 ID:PW8uoj2p0.net
>>2
文系はそうだろ

4 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:46:20.91 ID:WuKMi9Ux0.net
私立理系はね・・・
そもそも早慶あるし下にも理科大上智あるしなぁ・・・
私文はなんか納得できるんだがな
普段から理>文で尚且つ理系なら国立って印象あるから明治でも霞む

5 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:48:07.94 ID:OKclGY8t0.net
MARCH理系とかゴミofゴミやん
普通に5s未満

6 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:58:35.93 ID:+iPzPeu40.net
私立理系で一つの括りだろ
それ以上細かくする必要がない

7 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:45:59.72 ID:cOiJU0zi0.net
マーチ文系ですら明治立教と法政中央の差なんてあんま関係ないのに理系でそれ言うなよ

そもそも私立理系なんて親不孝のカスだからな
文系をカス呼ばわりする資格はお前には一切無い

8 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:47:32.80 ID:Md2rVTwP0.net
>>7
明治理工≒早慶文系くらい就職強いぞ

9 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:48:38.59 ID:6/TQCO0V0.net
理系で私立はなぁ
駅弁行けばよかったのに

10 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:50:43.14 ID:O4EcpeHM0.net
東大落ち早稲田理工ってどうなの

11 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 18:30:05.49 ID:cKlsRH+s0.net
明治理工は学費高すぎだろ
なんで他の大学より高いんだ

12 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 18:35:46.99 ID:cuD+7NPN0.net
MARCH理系とか琉球大にも劣るわ
恥さらしだろ何言ってんだこの>>1

13 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 18:41:41.52 ID:KxkGItbm0.net
理科大だけど明治にいろいろ言われたくないわ
ちなみに理と工な理工はしらん

14 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 19:01:02.97 ID:eSv40lcR0.net
理科一科目の癖にしゃしゃるな

15 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 19:03:43.31 ID:CUnyFynAO.net
March理系とか理科大の二段下

16 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 19:52:52.28 ID:7hlF5FXq0.net
琉球におとるとは言わんが国立の方がええよな
どうしても東京にこだわったのならそれはそれで戦略

17 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 20:29:21.21 ID:oaKo6vsW0.net
>>1
立教の理系が一番頭いいじゃん。
明治理工は立教理系より上なの?

あと、マーチの中堅どころが明治の印象。
理科大クラスなら分からないでもないけど、明治とかもろマーチでそういう問題にはならない。
あと、理科大でも基礎工は法政レベル、理工は明治レベルで
理科大と言えるレベルは理学部と工学部しかないけどね。

18 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 22:20:25.10 ID:cyJuCW9T0.net
MARCHの理系とかカスやん

19 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 22:48:52.49 ID:grxv/Ah50.net
明治行くなら文系で大学生活を謳歌したほうがいい
わざわざ理工僻地キャンパス中途半端な設備の上学費高いって

20 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:00:13.88 ID:/BMDR6AE0.net
こういうのを学歴コンプっていうんだよな

21 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:46:02.26 ID:AfwYxn+J0.net
なんだカスか

22 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 12:12:30.90 ID:x2sCxKVH0.net
理系は国立って言ってる奴を見ると思考停止してるんだろうなぁっていつも思う

23 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 13:55:53.72 ID:AJtyAS+w0.net
>>22
負け組私立理系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 13:59:02.37 ID:Kvt+uEjO0.net
女子大生がつくった、実話をもとにした「鬱エロゲ」少女幻想、限定無料配信中!
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000178561

25 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:25:18.01 ID:hEMPRJrV0.net
明治特待はありがてえ
まあ早稲田選ぶけど

26 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:08:58.35 ID:x2sCxKVH0.net
>>23
貧乏人地方底辺国立wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺が親に買ってもらった様々な高級品を羨ましそうに見てくる貧乏国立大学生はマジで笑える
レベル高い国立に真面目に勉強して入ったなら尊敬できるが、地方底辺国立とか私大を馬鹿にできるほど努力してないだろw

27 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:16:00.10 ID:wm6M5Gjm0.net
親が小金持ちなだけでこんなに偉そうに出来るんだからマーチ理系は楽しそうだな

28 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:06:48.87 ID:r8DWxbFs0.net
貧乏人が嫉妬して
駅弁>>>MARCHとか煽ってくるのが悪い

29 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:18:15.15 ID:ew2+XYWh0.net
私立理系を批判してるのはビンボー人って思考がアウトだろ。

国立理系に劣る設備の大学が多いのに、費用は倍以上かかる大学も多い。

わざわざ何百万も払ってクソ設備に通う権利を得るとか自分に対する投資として最悪レベル。

寧ろバカだな。バカだから国立落ちて私立理系に行ったんだろうがなぁ

30 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:26:05.47 ID:r8DWxbFs0.net
確かに理系なら国立行くべきだわな
自分は上位私文だから駅弁文系が煽ってくるのには勝てる自信がある

31 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:26:16.09 ID:NNH8Xac70.net
親に買ってもらったものを自慢するって・・・
そんなに嬉しかったのか。

32 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:52:42.99 ID:AfwYxn+J0.net
>>26
スネ夫みたいで可愛い

33 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:14:28.76 ID:Cz1W4icF0.net
早稲田ふぜいで明治特待なんてあるわけないだろう。明治特待は一橋以上だ。
早稲田特待明治はあるかも。そんなくたびれた学校行かないけどな。

34 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:16:43.22 ID:dHTA8aht0.net
東大志望だけど立教は特待だった。早稲田先進は特待取れなかった。

35 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:29:09.55 ID:hEMPRJrV0.net
>>33
第一志望は東大理一な

36 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:32:14.89 ID:oKrBb9Rv0.net
中央の理工も難易度同じくらいだよ

37 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:32:21.66 ID:s9Jc+IU20.net
お金とか抜きにして聞きたいんだけど
海洋大の流通情報工学と明治の機械情報だとどっちが学部卒の都内での就職いい?
あと大学院まで行くとしたらどっち?

38 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:53:32.00 ID:1kDjQdSn0.net
>>33
早稲田コンプ凄すぎだろ

39 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 20:26:50.49 ID:ccSyXZ/q0.net
>>37
学部卒なら明治
院まで考えるなら海洋

40 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 10:16:06.60 ID:tRrcSOYY0.net
東進 私立理系ランク(最新版)
http://www.toshin.com/sp/univ/ranking_result.php?section=2&dept=6&area=all&val=-1

41 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:00:44.63 ID:mOrMMERA0.net
明治に逆恨みか

42 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:43:19.26 ID:hzo7fSMJO.net
明治理工はもっと下

43 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 03:59:53.90 ID:Q/BMQ4tx0.net
え、明治って文系大学じゃん

44 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:01:54.13 ID:MyFzh2O/0.net
明治とか女に脱糞させてウェーイとか騒いでる学校だろ

45 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:16:47.58 ID:ZB80vsS30.net
青山理工学部が一番格上な

46 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:40:47.02 ID:RKQTneYB0.net
法政底辺学部だけど正直MARCHで括られるのは申し訳なく思ってる

47 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:20:57.13 ID:EmF/Bz0b0.net
私立理系行くくらいなら浪人しろ

48 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:12:03.07 ID:qfaFU/7/0.net
日大理工学部は
名門だけど
明治理工学部は
ただのオマケ
文系のオマケです。

49 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:15:32.76 ID:QR5K3MLD0.net
マーチでくくるのもそろそろ限界だろ

50 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:32:40.24 ID:X/Vdkptf0.net
目糞鼻糞

51 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 17:05:06.80 ID:R0Fvs1fX0.net
前に教授がやんわりとmarchのこと馬鹿にしてたな
学生の質がどうのって

52 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:56:30.50 ID:TiAAdsN30.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

53 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:32:27.87 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

54 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:03:45.85 ID:HEY3M8mo0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200