2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北大文系と早慶文系

1 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:56:15.07 ID:jEXQJ7UQ0.net
どっちが上?

2 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:05:20.69 ID:dCXWmVzs0.net
早稲田政経、慶應法、慶應経済>北大文系=早稲田法、早稲田社学、早慶商>その他の早慶文系

3 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:11:19.70 ID:5hGDgzCL0.net
腐っても宮廷ですし

4 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:35:18.90 ID:2DesxeyG0.net
2chで聞くなよ

5 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:41:49.09 ID:avCF4vow0.net
圧倒的に早慶文系が上

年収比較サイト見れば?

6 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 03:32:28.76 ID:YO4RUzlP0.net
圧倒はないだろ
年収にしか頭がいかないとは哀れだな

まあ早慶のが上

7 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:43:32.25 ID:4zJIXhHX0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200