2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田と神戸大どちらが上か

1 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 12:53:19.19 ID:Qymr6R2c0.net
どっちだ

2 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 12:56:20.47 ID:Nhpgo98n0.net
文系なら早稲田
理系なら神戸

終わり

3 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 12:57:23.53 ID:ibb6UV6w0.net
どっちか決めるのは難しい
家庭の金銭事情と相談して好みで決めて良いかと

4 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 12:58:26.26 ID:8SxiPM3bO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

5 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 13:08:02.98 ID:QjtTAL/l0.net
早稲田

6 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 13:15:18.52 ID:2j+BUbpN0.net
早稲田

7 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 13:17:39.83 ID:Eh1rpMM10.net
何についてだよ

8 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 14:06:31.28 ID:SWdtaRac0.net
同じくらいかな

9 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 14:09:14.84 ID:ygWj6iZw0.net
>>4
阪大と一工は並ばんだろ

10 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 15:02:31.52 ID:izm9kFhf0.net
早稲田

11 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 15:13:37.13 ID:5P/AmcPM0.net
早稲田
同志社と神大が同格くらい

12 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 15:15:46.89 ID:RQBXek/U0.net
さすがにそれはない

13 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 15:47:57.12 ID:hZRw4JvQO.net
関西在住で両方合格したんなら、神戸にするけどね。
どうしてもキー局マスコミに就職したいんなら早稲田の方が可能性高いと思うが。

14 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 16:26:28.85 ID:8xMBHr2X0.net
理工系なら神戸より早稲田のほうが入試合格難易度も就職力も歴史も科研費も研究力も高い
文系は知らん

15 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 17:04:35.72 ID:lzU4kL2o0.net
>>2
逆だろ
神戸文系は強いが理系はカスやぞ
一般的に文系なら私立理系なら国立言われるけどこの場合神戸理系がカスやからその法則は当てはまらない

よって文系なら少し迷って早稲田
理系なら早稲田一択

16 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 17:16:06.92 ID:1dkzKUxR0.net
慶応神大早稲田の順なイメージ

17 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 18:20:40.96 ID:0qBRakSV0.net
文系なら神戸一択
理系なら迷って悩みぬいたうえで神戸
結局神戸が一番さ

18 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 19:07:23.73 ID:8SxiPM3bO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

19 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:18:13.66 ID:PoQAylcD0.net
理系カスとか言ってるが相対的には十分高いから理系は神戸大学一択だろ
文系はよく知らんが神戸は旧三商大で名門だから神戸大学の方がいいだろ

20 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:35:05.14 ID:TR52EbZm0.net
実績なら絶対早稲田だと思うけど、入試難易度だけならトントンじゃね?
神戸は7科目でセンター取れないとダメだし

21 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:53:07.23 ID:FcZXXc7G0.net
首都圏なら早稲田>神戸
関西なら神戸≧早稲田

22 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:54:12.25 ID:V4x0j6p40.net
色々加味すると早稲田≧神戸って感じだろ

23 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:55:03.43 ID:jpjQhqFT0.net
神戸と早稲田でそんなに評価がかわることなんかあんのかな。就職はどっちも強そうやし

24 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:00:19.49 ID:UPHXAhJm0.net
同志社=神戸だから
早稲田>神戸だよ

25 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:01:56.77 ID:hZRw4JvQO.net
>>23
オレもそう思う。
早稲田は政経・法・商の学生が多すぎて就活の時、各企業の大学別採用枠を巡って同じ早稲田生同士の戦いになるって聞くしね、その事情は慶應も同じ。
その点、神戸は国立で少人数だから教育環境も恵まれてるし、良いんじゃね?

26 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:39:09.65 ID:9jEQtEM/0.net
理系だと金が厳しいって理由で神戸にする関西人は多いだろう
文系でなんとかなるなら早稲田の方がええやろなあ。
でも神戸は文系の大学やし

27 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 00:14:21.16 ID:9H3QkNocO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

28 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 11:14:08.82 ID:5+3/+W7b0.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・
〔AU大阪大
〔AV〕神戸大・九州大・北海道大・東北大・名古屋大・慶應大 早稲田大
〔AW〕東京外国語大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉
>>>>>>>>>>>>>>>中卒=筑波←馬鹿のポジションはここ♪
B級の筑波横国千葉東工上智wwwwwwwwwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425693294/
B級の筑波横国千葉東工広島上智が馬鹿すぎて悲惨
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425693242/

29 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 13:36:33.34 ID:wvZq6knU0.net
神戸くやしいのうw

30 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:33:37.72 ID:AMMufUTt0.net
一流企業のメインターゲット
東大、京大、一橋、慶應、早稲田

31 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:15:58.55 ID:dvVxroIz0.net
>>30
+東京工業大学な

32 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:17:15.62 ID:Lp6wSP+N0.net
スパグロ落選の神戸はないわな

33 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:46:06.24 ID:chpUTDsl0.net
社会科学なら神戸

34 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:44:32.68 ID:pHD+Deu30.net
>>24
今年両方受けたけど同志社=神戸は絶対ない
同志社の入試問題は簡単すぎる

35 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:11:20.94 ID:fV5tpL0X0.net
>>34 確かに同志社は簡単すぎる割に最低点も思ったよりは高くなかった

36 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 02:59:43.51 ID:UHsUyZnWi
早稲田は2chでの煽り耐性付くしメンタル鍛えたいやつはオススメやで。
たぶんだけど学生生活は早稲田の方が楽しいんじゃない。

37 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:27:38.32 ID:0VzQ5s4W0.net
同志社と神戸受けたが同志社=神戸は無い
同志社はミスりまくっても受かる

38 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 22:07:26.58 ID:hEzzkBGE0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

39 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 00:16:51.44 ID:OVBRj1XU0.net
旧帝一工神の神戸大学がおぼ早稲田より下な訳ないだろ

40 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:12:32.16 ID:0kcbBxU1O.net
確実に神戸

41 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:16:45.35 ID:qPWIr3jr0.net
経済学・商学なら神戸≒早稲田か、神戸≧早稲田ぐらい
法学なら早稲田>神戸 文学なら早稲田>神戸 国際系なら早稲田≧神戸
理系(理工学系)なら早稲田>神戸 みたいな感じでは

42 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:25:55.90 ID:Hodnd0PQ0.net
旧帝一工神←神wwwwww

43 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:33:56.87 ID:94xAPpdMO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

44 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 12:21:07.87 ID:4sItkxyl0.net
パグロ逃したウン神戸♪学歴コンプは一等賞♪筑波様にひれ伏せや〜wwwwwお前らは猿なんだよwwwwww

1)RU11→世界が一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■
(2)WPI→世界が一流の研究機関と認める ■筑波○、神戸×■
(3)秋入学協議体→東大が一流と認める大学群■筑波○、神戸×■
(4)産学協働人材育成円卓会議→トップ16企業+国から一流と認められる ■筑波○、神戸×■
(5)グローバル30採択決定13大学→正式に「国際的な」大学と認められる ■筑波○、神戸×■
(6)交付金→国の大学に対する評価■筑波(6位→405億)>>>神戸(11位→204億)■
(7)世界ランキング→世界の評価■筑波(世界:301〜、国内:9位)>>>>神戸(世界:圏外、国内:17位)■
(8)全学的大学院重点化完了→研究大学の資格■筑波○、神戸×■
(9)文科省ミッション再定義 工学系ランク付け→全面的に世界で戦える力があるかどうか■筑波=一流、神戸=二流 ■
(10)全国大学教員占有率→筑波は東大京大に次ぐ大学教員養成大学■筑波○、神戸×■
(11)シンガポール政府がワーキングホリデービザを発給する11大学群→アジアが一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■

河合塾と駿台と週刊東洋経済(注目→しかも本誌による独断上のものと公言の記字)の評価のみでは■神戸≧筑波■
国内・世界の評価や大学の『格』と質は■筑波>>>神戸

45 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 10:57:17.62 ID:bODEuvl+0.net
文学・国際以外は神戸

46 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 09:41:38.43 ID:ZZlUNPep0.net
⊂^ヽ、  /神戸猿\ / /
川 \ \|/-O-O-ヽ|/ /川   ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル…
    .\6| . : )'e'( : ./ /  
     ) `‐-=-‐ ' ノ       どうしてスパグロハブられたー
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )       b級大学だからなのね
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,(u),_,,へ) ノ     そうなのね

47 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 11:59:32.13 ID:bSJ78RTp0.net
どっちもフィルターには
かからない

が、
学生時代にどっちに住むかで
経験値に雲泥の差

東京>その他
よって
早稲田>神戸

社会人になって
東京に住んでも
虚しいだけ

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200