2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値62の高校から宮廷って可能?

1 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:17:52.08 ID:Qt0hFY/f0.net
ちなみに私立の新高1
おすすめのテキスト等があったら教えてください

2 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:22:29.39 ID:Qt0hFY/f0.net
なるべく塾・予備校なしで阪大文系を考えているのですが…

3 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:29:06.58 ID:+pFxOG/b0.net
高校の偏差値なんて関係ないよ本人次第だろ
実際俺の高校も偏差値63だけど年に数人は宮廷入学してたよ

4 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:31:04.10 ID:Qt0hFY/f0.net
そうですか…
公立落ちたので大学で巻き返したいのですが…

5 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:34:05.99 ID:+pFxOG/b0.net
てか授業が一番大事だからテキスト何が良いか聞く前にまず日々の授業、ほんまにこれに尽きる
日々の授業、予習復習を完璧にできてからの自学だよ
1年ならまずは国語の文法単語句法、英単語、社会をある程度触りだけ覚える、くらいでいいんじゃないの?
国数英はマジで1年から基礎作りを徹底した方が良い

6 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:42:42.22 ID:Qt0hFY/f0.net
なるほど…
自分は数学が苦手なのですが早めに予習をしといた方が良いですかね

7 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:44:46.43 ID:f82nSIYc0.net
>>6
中学の苦手なんて苦手じゃねえよwww

8 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:47:15.59 ID:Qt0hFY/f0.net
>>7
どういう意味でしょうか?

9 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:00:05.08 ID:izNr3zgw0.net
予習より復習のほうが圧倒的に大事
あと>>5
授業の理解度が低いと、自学してても日々差が開いてく

10 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:06:13.20 ID:f82nSIYc0.net
>>8
思い込みってことだよ
ここで苦手意識持つと高校でも引きずるからさっさと捨てるべき
数学があんまり好きじゃないんだろ?なら今から頑張れ、高校から配布されたテキストで十分だ

11 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:10:08.30 ID:SBOzsAR00.net
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」

限定無料配信中!
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000178561

キャラ紹介 藤岡英雄

http://sakitansoft.com/character-main7.html

コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

12 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:10:40.10 ID:Qt0hFY/f0.net
>>10
なるほど、ありがとうございます
頑張ります

13 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:17:56.72 ID:cU6svAg60.net
私立で偏差値62か……
中入ったら絶望すると思うよ。多分模試の平均偏差値50切るかも

14 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:26:06.81 ID:Qt0hFY/f0.net
そうなんですか…
大変ですね…

15 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:09:02.07 ID:OfoAtoND0.net
高校の進学実績って確認できる?そこに志望校と同クラスの大学に何人か受かっていれば学校でトップクラスを維持できれば可能性はある
全く出ていない、数年に一人しか出ていないのであればその高校の歴史を塗り替える勢いがないときつい

16 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:15:49.48 ID:Qt0hFY/f0.net
京大が今年一人だけで首都大と千葉大が4人ぐらいで私立だと早稲田、理科大で合わせて80人ぐらい、MARCHで合計100人程度

17 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:35:18.98 ID:f82nSIYc0.net
ははぁ、恐らく早めから私立を勧めてくるタイプの学校だな
それなりに実績はあるようだから先生の質もまあいいだろうし、ただ不安なのは国立志望を応援してくれるかどうかだな

18 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:41:46.59 ID:Qt0hFY/f0.net
評判見ると予備校みたいらしいです
今まで東大は1名ですし…
しかも1998年卒ですから…
なので宮廷は相当厳しいことは覚悟の上です

19 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:44:57.87 ID:Qt0hFY/f0.net
ちなみに上のクラスは偏差値67です
2年の時クラス変更できるらしいのでまずはそこですね…
今年京大受かった人もそのケースらしいので…

20 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:41:55.86 ID:cU6svAg60.net
あー、東京の私立っぽい。似たようなところだからよくわかる
合格実績の上位はだいたい特待生で、例外はほぼないから本当に頑張らなきゃきついよ

21 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:48:39.02 ID:Qt0hFY/f0.net
そうですか…
ちなみに東京です

22 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 02:38:52.34 ID:s3w5MZBG0.net
>>21
常に効率を重視
10時間ダラダラやるなんてタダのアホ
それなら3時間スパッと集中したほうがいい
あと、理系教科は、曖昧なところを最終的に自分の言葉で各教科A4用紙1枚だけにまとめるんだ
まとめられないイコール分からない所をピンポイントに把握してないってこった

23 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 14:59:54.99 ID:Gr8EJ1d70.net
阪大は難しい
東北か北海道にしとけ
センター75パーでいけるから

24 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:13:36.05 ID:U831hgfQ0.net
大手予備校の入り口に張ってある合格者のやつに偏差値40くらいの私立から京大とかわりといるよ?俺の経験だけど、高校で三年間真剣に頑張るやつは高校の偏差値に限らずいい成績だしてくる。逆に俺もそうだけど偏差値74とかいっても、部活ばっかやって浪人なんてたくさんいる。

25 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:16:38.88 ID:03314gz/0.net
>>22
ありがとうございます
理系は苦手なので…

26 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:17:23.64 ID:03314gz/0.net
>>23
そうですか…
一応MARCH以上に行きたいと思っています

27 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:18:12.29 ID:03314gz/0.net
>>24
そうなんですか…
周りに流されずに孤独にやればいける部分もあるのですね

28 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:20:59.66 ID:0kFWG9fy0.net
自習室とか図書館とか図書室に行って自習しな
部活してても毎日コツコツやってる奴は宮廷行くぞ

29 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 13:05:41.71 ID:XEdChm1i0.net
>>28
中学を卒業して暇なのでそうしています
入学までに何をしておけば良いでしょうか?

30 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:13:03.28 ID:jz/5Vdy70.net
高1なら数学と英語の基礎固めをしておけ
特に英語は文系、理系で使えるからな
数学は段々難しくなるからそのつど復習しときな

31 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:25:46.94 ID:+djmIvVH0.net
確かに大学に向けての勉強も大事だけど、高校のうちしか出来ないこともやるのも大事

32 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:40:41.30 ID:jz/5Vdy70.net
適度に息抜きも大事だよ
勉強以外の教養もないとダメだからね

33 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 20:54:10.97 ID:/+HoSVGR0.net
トップクラスはいく

34 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:21:59.75 ID:pbPoQ7mq0.net
>>30
なるほど
英語はまあまあ出来ますが数学は対策をたてた方が良いのですね

35 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:22:32.63 ID:pbPoQ7mq0.net
>>31
そうですね
高校での生活も楽しみたいと思います

36 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:23:09.47 ID:pbPoQ7mq0.net
>>32
例えばどんな教養でしょうか?

37 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:24:01.66 ID:pbPoQ7mq0.net
>>33
そのつもりでいます
まずは一年頑張って特待をとる気で頑張ろうと思います

38 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 09:23:27.39 ID:rRX+91qf0.net
とりあえず学年トップを維持するのを優先。
高一の模試の成績は上がり下がりするからよっぽど酷くない限りはあまり気にしないように

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200