2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現浪】受験のグチ語れ、聞きますよ★2【文理】

1 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 00:52:01.27 ID:6koVNipo0.net
切実なみんなの愚痴聞かせて、お願いします。

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424042620

2 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 02:54:27.07 ID:NSnH+NAr0.net
明日発表だぜーーーー受かってきますわ!
グチ乙さんほんとに神だと思います!
アーメン

3 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 03:16:39.78 ID:6koVNipo0.net
>>2
グチなし乙。合格祈願ナムナム。

4 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 03:19:23.40 ID:6koVNipo0.net
わたしは…神だ…と違いますよ。

5 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 03:25:13.32 ID:CMhg2D3q0.net
指定校で偏差値50ないやつが
早稲田に楽々合格することが
まかり通るのが
許せないでござる

6 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 05:25:18.61 ID:gQEdjKZh0.net
頑張って頑張って頑張って判定Bでも受からないのか
なんて無情なんだよ
落ちた理由が、わからんから後期対策もできないや
本命一筋できてランクダウンした連中にもってかれる
夢は努力しても叶わないのかよ

7 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 05:48:45.71 ID:6koVNipo0.net
>>5
多様な人材募集という大義名分がある以上、ウハウハする連中はなくならないですね。
むしろ入試の多様性をもっと重視しようと、現行のセンター廃止案さえ出てきています。
そうなると、全大学が模試偏差値ゼロになりますが…。きみは怒り新党つくらないと。

8 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 06:19:27.64 ID:6koVNipo0.net
>>6
学科いがいに小論面接という読めない試験があり、
ランクダウン多発ということで、受けたのは国公立医学部でしょうか。
医学部はとくに判定がアテにならない世界ですよね…。
後期の過去問対策するなり、ネットで情報収集するなりして、
ゆるゆる第二志望の夢を叶えてください。二三日、フテ寝するのもいいですよ。

9 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 06:47:47.21 ID:0teaaEQu0.net
推薦入試はやっぱり許せないな。
卑怯な手段で教師に評価される連中が入ったと感じる。
ついでに高校入試の内申重視も許せない。

10 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 07:35:23.80 ID:6koVNipo0.net
>>9
天下無敵公明正大東京大学があなたにピッタリ!

11 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 07:48:43.31 ID:0teaaEQu0.net
東大も推薦導入したから魅力が亡くなった。

12 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 07:50:20.32 ID:LA9/Jidx0.net
今日合格発表だ…緊張する

13 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 07:58:22.23 ID:6koVNipo0.net
>>12
合格祈願、ナムナムどすえ。

14 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 08:01:42.11 ID:0teaaEQu0.net
>>12
受かっているといいね。

15 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 09:10:38.36 ID:Epbb+Doc0.net
最近すげぇ病弱になった
今月の頭に8度5分の熱が出て、今度は口腔底の腫れで病院に行ってくる
直に俺は死ぬんじゃないだろうか

16 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 09:28:11.54 ID:6koVNipo0.net
>>15
受験疲れですかね。
念のため、歯科併設の大学病院の紹介状をもらうといい、どすえ。

17 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 09:37:56.61 ID:xcedyPzx0.net
親の反対を振り切って受験したものの、本番でテンパって見事に撃沈。
確実に落ちているので合格発表気が重いです。
浪人は許されないそうなので、私立に行けば自己責任ではすまされない多大な迷惑を親にかけます。
友達や先生も本当に応援してくれていたし、自信がないというと、まさかね大丈夫でしょ、みたいな反応なので申し訳ないです。
後期の勉強してるんですが、いろんな人に申し訳なくて不甲斐なくて吐きそうです

18 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 09:51:39.06 ID:6koVNipo0.net
>>17
発表前に、すごく辛そうだね。
国立と私立で学費が極端に違うって話?医学部みたいに?
私立受けている時点で、国立前後期、私立各校の優先順位があるのでは?
第一志望ダメなら、後期で頑張りましょうよ。
周りの人のためでもあるけど、大学受験はほんらい自分のための孤独な戦いですよ。

19 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 11:17:10.55 ID:8fBwa/oi0.net
c判定なのに駅弁つっこんで落ちて、リッツに入学する俺に一言

20 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 11:26:40.00 ID:6koVNipo0.net
>>19
お疲れ、国立残念。春からリッツを美味しくご賞味ください。

21 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 11:43:14.88 ID:OyBplBAU0.net
国立落ちると思ってたし実際落ちたけどやっぱりガッカリする…
一浪だしもう縁がなかったって思うことにする
受かった私立で勉強頑張って首席とってやる

22 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 11:57:04.23 ID:6koVNipo0.net
>>21
発表見たあとも、 信じられない気持ち引きずるよね。
受かった大学で超頑張れ、どすえ。

23 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 11:59:06.89 ID:5qrB+YuQ0.net
2浪した末、結局微妙な国立に入学することになったわ
死にたい

24 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 12:03:47.98 ID:6koVNipo0.net
>>23
死んだららめれすよ^q^
中堅国立理工は就職いいですよ、頑張れ。

25 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 12:05:42.28 ID:F3RCnQbY0.net
ダメだったわ
二百数十人受けて、200番台の人が誰も受かってないってどういうこっちゃ

26 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 12:09:24.88 ID:6koVNipo0.net
>>25
残念。駆け込み出願で、過去問対策不十分ってことでしょうか。n

27 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 15:19:39.21 ID:4eGXTMsp0.net
前スレ415ですが、無事合格しました
グチ乙さんありがとうございました
C判定の上に二次試験が難しくて逆転できるとは
思っていなかったのですごく嬉しいです

28 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 15:33:03.27 ID:6koVNipo0.net
>>27
合格おめ☆
あえてA判蹴って難関大学受けたかっこいい人ね。おめでとう。
二次で大逆転、人生最高の日だね。良かったよかった。

29 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 16:06:59.27 ID:QJY3idLu0.net
受かってないわと思ってたら受かってた!嬉しい
でも、もともとの志望学部じゃないので複雑な感じ…
私立薬をずっと狙ってるんだけど、担任の先生に「薬学全滅したときのために国公立受けとけ」って言われて、そりゃそうだと思って受けた教育学部。
後々考えたら国公立への進学実績を増やしたかっただけなだろうなあ。受かってたからいいけど。
明日第一志望の近畿大学薬の後期。受かる気はまったくしないけどがんばります

30 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 16:25:15.22 ID:6koVNipo0.net
>>29
合格おめ☆
滑り止めに国立教育ですか、うーむ、ウルトラC的な進路指導ですね。
近畿薬後期は、例年、倍率高いね。超頑張れ、どすえ。

31 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 19:22:41.93 ID:Qjl4pgc/0.net
前スレ897です!!北大受かりました!!1さんありがとうございました!一浪だったので親も高校の先生も喜んでくれて、今日一日楽しかったです!!

32 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/07(土) 19:29:57.00 ID:6koVNipo0.net
>>31
北大合格おめ☆
大問の中の小問一個、分かってるのに落として悩んでた人ね、良かったね受かって。
みんなに祝福されて幸せそう!愛される人柄なんだね。

33 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:51:15.91 ID:8jQBeh0D0.net
最近大学受験サロンに糞スレ立ちすぎ
古きよき良スレがいくつかなくなった
忍法帳廃止の悪影響だな

34 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 21:18:13.28 ID:0teaaEQu0.net
みんな合格おめでとう。
私はどうやって死のうか考え中です(´;ω;`)

35 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 21:24:10.41 ID:keKMDzs/0.net
>>34
浪人して勉強しすぎて
寝不足で死ぬのがいいぞ

がんばれ

36 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 10:05:58.17 ID:UuhdjSl60.net
あげ

37 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:47:55.53 ID:mW2fX2mq0.net
推薦で落ちたとこに一般でも落ちた
後期は別の学部で、Bだけど受かる姿をイメージすることすらできない辛え

38 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 11:55:01.83 ID:UuhdjSl60.net
>>37
部屋の掃除して、好きな音楽聴いて、気分一新すると好いイメージ湧くです。
後期頑張れ、どすえ。

39 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 12:39:53.46 ID:hfwzjVdH0.net
受験はいきたいとか夢って関係ないな
いくら志望してきても説明会すら参加してない、上位からのランク落ちに負ける
チクシヨウ

40 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 12:51:09.08 ID:UuhdjSl60.net
>>39
まあ、説明会オープンキャンパスというのは、受験生にとっては場慣れ動機づけ、
大学にとっては受験数の増減予測って意味のイベントだからね。
夢のバージョンアップで新しい道でがんばれ!

41 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 13:19:13.07 ID:VL+ahUXA0.net
夢など受験には必要ない
学力に応じた通える条件を満たした大学なら学部も関係ないな
可能な限り学力伸ばして確実に狙える大学に絞り込むだけ
なまじ志望大学決めると合格ラインに乗ると緩みが出る
それで、ランク落とした奴らにまけるなら志望大学はいらない

42 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 14:51:32.95 ID:VQfRYJt80.net
余裕のA判定で過去問たくさんやって 二次は得意科目だったのに落ちました
後期はB判定
前期A判定でダメだったのにどうすりゃいいんだ ちなみに二浪で後がない

43 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 15:12:38.38 ID:UuhdjSl60.net
>>42
前期不合格残念。
解答速報で、採点&自己分析できたの?敗因が何かわからままでは不安だよね。
なんとか心を立て直して、後期頑張ってください。

44 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 15:51:43.20 ID:VL+ahUXA0.net
>>42
十分な学力で、かつ落ちるってのは受験には確実性がない部分が大だからだと思う。
なら、B判定、C判定でも受からない理由もない。
時の運に人生かけたくないから判定気にするが、偶発性がたかいなら諦めないしか勝つ道はないと思う。
泣きながらでも受験する。
放棄したら何も残らないと思ってる。

45 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 16:40:05.25 ID:epgyeD39O.net
自分にできる範囲での勉強を自分の体調が良い時にながら勉強で構わないからやって受かった中で一番みんなが選ぶ所に行くのが良いですよ。

46 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 16:57:00.30 ID:2fHlxeUt0.net
国立の第一志望落ちので理科大です。早くも留年が怖い

47 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 17:08:31.62 ID:UuhdjSl60.net
>>46
国立残念、理科大おめ☆
理科大当局、公式HPのQ&Aで留年率について真っ先に取り上げてるw
だいたい10〜18%くらい? 真面目に出席、課題をこなしてれば進級できるでしょう。
バイト、遊び、ほどほどに。

48 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 17:22:25.65 ID:rnSZW6O90.net
国立の第一落ちました
後期も一応受けるけど、小論文、何にも身に入らない。
周りの友達はみんな受かってるし、明日の卒業式行きたくない…

A判定で先生にも友達にも受かるよ〜〜とか言われてただけに顔合わせたくない…

49 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 17:33:02.39 ID:UuhdjSl60.net
>>48
A判で落ちるのキツイなあ、残念だね。
卒業式、なるべく出ましょう。それを区切りに後期に向けて再出発。
後期受験者は、みんな同じ状況。気持ちで勝とう。
小論は、例示、対位、通説、自説に注意して、短い文章で歯切れよく。
頑張れ、どすえ。

50 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:09:10.17 ID:x5t8we290.net
前期の結果がほとんど出揃って、周りの友達がぞくぞく大学受かってる。
わたしは落ちた。D判定だったから仕方ないと思ったけど、
2月の勉強漬けの生活、模試ではA判定とってたこととか思い出すと
泣いても泣いても悔しさが残る。
みんな受かってるから、わざわざ学校に来て遊んで騒いで
「今度カラオケ行こうよー」とか、「髪の毛何色にしようかなー」とか
でっかい声で話してる。不愉快極まりない。

受かった人達を勉強不足で落ちたわたしが妬んでる。どうしようもない。
一緒に勉強する仲間がごっそり減って辛い。

後期はボーダー+10点のB判定だったけど、
センターと二次の配点が500:500で、しかも数学と小論文で
小論文の対策を一週間しかやってないわたしにとっては
逆転されるかもとずっと不安。

後期落ちたらどうしようとそればかり考えてる。
受験がこんなに辛いなんて。疲れたなあ。

51 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 20:53:12.91 ID:UuhdjSl60.net
>>50
第一志望の国立、残念でしたね。
センターD判でも、模試でA判とったことがあって、また、
後期をB判プラスの大学に設定した上での、いわば強気の出願だったのでしょう。
周りで合格して浮かれてる人たちは、きみの目からは、
安全策をとったり、同ランク乱れ打ちして受かった人が多いのでしょう。
きみは、そういう人たちとは異なった、勇敢で孤独な道を選んだのです。
前期の結果は、非常に悲しいことだけど、それはきみの中では、ある意味、織り込み済みのこと。
後期試験では絶対合格するという、出願時の原点に戻れば、前期落ちの悲しみも薄らぎ、
2月以上に勉強に身が入ることでしょうし、また、そうしなければなりません。
小論文の件、きみの文章を読む限り、起承転結の運び、状況説明と自身の思いの表現、
簡潔で分かりやすい、要は的確な文章力を感じさせます。自信をもって受けてください。
くよくよせず超頑張れ、どすえ。

52 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 21:50:46.59 ID:x5t8we290.net
>>51
50です。愚痴を聞いてくれてありがとうございます。
その通り、わたしの友達はみんなワンランク下げて受かって、
わたしだけ第一志望に強行突破して落ちたから余計にショックで…
みんな遊んでたり新生活の準備してたりで会えないから
話す相手がいなくて寂しかった。

レスを見て涙が止まりません。心が落ち着きました。
後期も倍率高いからダメかもと思ってたけど、
残り少ない日数でやれるだけのことをしっかりやります。

文章力には全く自信なかったけど、勇気を持てました。
本当にありがとう。絶対後期で合格してみせます。

53 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/08(日) 22:05:13.60 ID:UuhdjSl60.net
>>52
なにか伝わって良かった。レスありがとう。
後期頑張って! 小論、絶対に自信持ってね。きっと受かるよ。

54 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:48:21.28 ID:0TIe4T/e0.net
戦わないより戦う勇気のほうが尊敬できるよね
リスク回避の人生だと何も残らない

55 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:34:38.78 ID:oEJWvRZ50.net
行きたい大学にE判定で出願してやっぱり落ちてた。今日中期の試験受けたけど落ちてる気しかしない。後期は小論文だけでA判定だけど対策してないし受かる気しないわ。
学校の友達が志望ちょい落として受かってるの見ると、俺が間違ってたのかなって思う。

56 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 00:57:05.24 ID:g5kJD7l+0.net
>>55
今から少しでも小論対策すれば、後期受かると思いますよ。
戦いの最中に気を抜くのは弱将弱兵ですよ。頑張れ、どすえ。

57 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 01:43:18.20 ID:Yu2h22oa0.net
現役のころ京大に落ちて浪人、そして初めて予備校に通ったけどまったく自分に合わなくて夏にはリタイア、からの引きこもり。
気づけば12月で、慌てて勉強を再開するもセンターは当然撃沈。
なんとか九大には滑り込めたけど、現役で東大京大受かった同級生や現役時代、自分より成績が下で遊びまわっていた人達が医学科に続々と合格してるのをみると悔しくてたまらない。
大学で勉強を頑張って学歴の差を逆転するなんて本当に可能なんでしょうか?しかも自分は一浪というハンディをもってます。
親に申し訳ないけど仮面浪人を考え始めてる自分がいる。。

58 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 02:13:01.75 ID:nWWaqEfz0.net
>>55
行きたい大学に挑戦してないと諦めた言い訳が欲しくなるからその大学叩きが始まる

一生諦めた大学卒にコンプレックスを持つから挑戦して正解だと思ってるよ

落ちたら受かった人を尊敬できるでしょ

59 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 02:16:44.37 ID:M5nkq6hz0.net
学歴は変わらないけれど京大と九大の差なら大学で頑張れば埋められると思う
専門分野を極めるなら院からでも京大に行けば良いわけだし
京大じゃないとできない勉強があるとか京大が強い分野を学部のうちから学びたいとかならともかく
九大に受かりながらただ学歴のためだけに失敗する確率が極めて高い仮面で二浪してまで京大てほとんど意味ないとおもう

と思うけど仮面浪人すると決めたらこんな意見も頭に入らんだろうし俺もそうだったからまあやるなら頑張れとしか

60 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 02:29:14.64 ID:g5kJD7l+0.net
>>57
九州大合格おめ☆
きみは将来何になりたいんですか?
国家公務員一種で警察官僚になりたいなら東大生との競争で分が悪いでしょうね、圧倒的に。
民間の一流企業に入りたいなら、例えば、三菱重工なんかは九大が強いですよね、伝統的に。
医学科受験するのであれば、九大理系であっても国公医受かるには二年はかかるのでは?
九大文系であれば、もっとかかるでしょう。そのリスク背負えますか、家計的にも。
追い抜かれた悔しさは、たぶん一生残るでしょう。抜かれたことの逆転はできません。
しかし、その挫折感を乗り越えて頑張れば、東大京大の人たちと対等に勝負できます。
一浪は、就活において、まったくハンデにならないですよ。
仮面はリスクが大きいです。成功すればバンザイ!でいいのですが、
失敗すると、単位を落として留年したり、
成績不良でゼミに入れなかったりして、就活で泣くことになります。
いずれにせよ、親御さんに無断で事を決めないようにしませんか。
親は、一番の味方であって、受験力の向上に不可欠ですから。
落ち着いて、将来の進路から、話してみては如何?

61 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 02:47:23.84 ID:Yu2h22oa0.net
>>59
>>60
本当にありがとう。俺はまた予備校をリタイアした時みたいに独りで悩んで失敗するところでした。
まず親にちゃんとお礼を言って、他の人にも相談してみます。

62 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 02:55:07.45 ID:g5kJD7l+0.net
>>61
よかった。良い結論が出るといいですね。

63 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 03:45:40.70 ID:whQF4boN0.net
自信持つと落ちるよ。

自信は脳を不活性化させる、俗にいう油断とは自信からくるんだよ。
後がない危機感や不安感のほうが間違えたら死ぬ感から、潜在能力がでる。
終わっても不安感のみ残るが、試験結果は想定を超えている。

余裕こいているときは、ミスに気がつかないが、後がない状態は
いろいろ脳が動きミスを予防しているが、
それでも確信が持てないほどいろいろ考え、不安感だけが残る。
しかし、結果は過去最高。

後がない緊張感を持続しないと過去最高点にはならない。
それでも届かないなら落ちるんだけどね。

64 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 09:46:25.12 ID:g5kJD7l+0.net
あげ

65 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:40:29.74 ID:68/hrpIJ0.net
落ちたよ!後期は出してないからこれで終わり!
もう結果を叫んで回りたいくらい解放感に溢れてるけど、国立一本でがんばってた友達がいるからそれもできない。
どうか彼女だけでも受かってて欲しい…

66 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:47:51.94 ID:v4mLzQXm0.net
>>63
なんかものすごく納得した

67 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 10:58:12.75 ID:g5kJD7l+0.net
>>65
落ちても、なんか清々しそうで何より。

68 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:46:10.84 ID:9qNuHNvk0.net
前スレ881です
なぜか、受かっちゃいました
本当、ありがとうございます
大学の勉強頑張ります

69 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:58:39.47 ID:GKq+9gpc0.net
>>63
壁に貼っておく

70 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:11:01.60 ID:v4mLzQXm0.net
受かったのが早慶底辺学部、上智中位学部、微妙なレベルの国立。
どこかひとつだけ受かってる場合なら喜んで行くのに、
中途半端に受かってしまったせいでどこを選んでもあとでやっぱり
あっちにしておけばよかったと後悔しそう
一見贅沢な悩みかもしれないけど、ネットで見てもどこも評判悪くて凹むし
もうなんか全然嬉しくなくなってしまった
でも締め切りは迫ってくるしもうどうしたらいいんだ

71 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:16:44.53 ID:4xdfI5RzO.net
専攻で就職しやすいのを選ぶのがいいよ
一つ以外全落ちでもかなり落ち込むよ
蹴る予定だった所も落ちると何でってなる

72 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:19:24.36 ID:M5nkq6hz0.net
>>70
またこういう2chに犯された被害者が出てくるのか
本当に2chから離れたほうがいいと思うよ
ネットで評判悪いからって………

73 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:23:04.57 ID:v4mLzQXm0.net
>>72
自分だけならネットのことだからと多少割り引いて考えられるよ
でも家族や親戚なんかもそれぞれがネットでどこがいいか評判調べたりする
もんだからそれこそ悪口を真に受けて「こんなとこ行かないほうがいい」
とかいって大学をsageてくるから余計凹むんだよ

74 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:40:28.56 ID:8wyfDUyWN
現役の時、学校の中で一番良い指定校取れたのにもう少し上を目指した結果ワンランク下の大学にしか合格できなかった
指定校より下の大学に行くのなんてプライドが無理だから浪人した挙句、二浪自宅浪人で現役指定校で取れた大学に…

成人式も行けなかったし、高校の時部活もしててわりかしクラスの中では賑やかな方だったのに
無気力になってひきこもりがちになった^^;

一浪で入学した同じ大学の奴にもからかわれてバカにされて、おい二浪とか言われる。
なんか悟ってるから適当に受け流せるんだけど、一浪に言われるとおい、おいお前にからかわれる筋合いはないとか少し思ってしまう。

春から実は二年生です。一年生時は友達はできたけど俺も悟ってたから静かそうな奴としか絡めなかった。
新しくサークルでも入ってまたスタートしたいと思います。

受験って恐ろしいよ、いろんな意味で…

75 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 12:48:25.46 ID:g5kJD7l+0.net
>>68
合格おめ☆
後期で自己最高更新で大逆転だね、本当に良かった。
大学で気をぬかず頑張れ、どすえ。

76 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 12:56:14.70 ID:g5kJD7l+0.net
>>70
早慶底辺、上智中位ってどこだろ?
早慶上智なら、学部適性と進路状況をチェックすればよいでしょう。
就活ではそれぞれのブランド力で、不利はないですよ。
2ch読むより、ホムペ読め、ですね。
家族親戚の声の大き人に従うなら、それはそれできみの人生ですが…。

77 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:00:01.41 ID:nWWaqEfz0.net
ランク落として楽々合格と
夢捨てきれず挑戦して落ちるって切なすぎる。

なんでそんな試練を子供に与えるのが受験なんだ?

夢追いかけてくだけて泣きながらでも頑張る。
過酷すぎるよな。

78 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:08:03.79 ID:9qNuHNvk0.net
>>75
あの、国立前期で決まりました
ありがとうございます!
気を抜きません!

79 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 13:10:07.76 ID:g5kJD7l+0.net
>>78
そうだったorz 前期やったね!改めて合格おめでとう。

80 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:13:22.32 ID:uwVeMRu50.net
滑り止め含む私立全滅からのランク下げてた国立落ち
浪人確定で母親から暴言の嵐で気分が持ち直せない

81 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:17:02.74 ID:78lIvPfx0.net
>>80
おれと同じだ
親からはまた来年も頑張れと非常にありがたいお言葉を頂いた。お前が必死に頑張ってきたのなら親も理解してくれてるはずだよ。
もう1年一緒に頑張ろう。

82 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 13:23:15.35 ID:g5kJD7l+0.net
>>80
一生懸命やって全滅ですか?
それなら悲嘆にくれて暴言吐くエネルギーもないはず。
大事な時期にサボったり遊んだりしてませんか。
親の暴言は、他人からは絶対に聞けないアドバイス教訓を含んでる場合が多いです。
いわゆる毒親なら話は別ですが。浪人するなら、今日から勉強して、
きみの意志の強さをしめせば、親御さんの嵐も急速に鎮まるでしょう。
頑張ってください。

83 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:27:56.63 ID:uwVeMRu50.net
そうか、努力がみられれば認めてくれるよな
努力足りてなかったのは感じてた
先ず、最初の模試で結果出すためがんばるわ。

84 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 13:32:54.29 ID:g5kJD7l+0.net
>>83
親は期待するから好きだから伸びると信じてるから怒るんやで。
模試頑張ってビックリさせてあげてね。頑張れ、どすえ。

85 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 13:37:48.29 ID:g5kJD7l+0.net
>>81
きみは親御さんへの感謝の心がある限り、伸びると思うよ。
一年間、とくに春の入学シーズン、辛いこともあるだろうけど、頑張ってね。

86 :70:2015/03/09(月) 13:57:30.73 ID:v4mLzQXm0.net
>>71>>76
レスありがとう
第一志望の学部は落ちてしまったので、挙げてあるのはそれぞれ
滑り止めで学部が違います
周りの意見をうのみにするというわけでもないけど、なにしろ何百万もの学費を
払ってくれるのは親だからその意向をまるきり無視するわけにもいかず・・・

なんとかこの中でベストな選択ができるように考えます
周りにあれやこれや言われてどーすりゃいいんだよ!とイライラしてたんだけど、
ここで不満吐き出したらちょっとスッキリしました

87 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 14:02:32.48 ID:g5kJD7l+0.net
>>86
スッキリして何より。よく相談して、悔いの残らない選択をしてね。

88 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:26:34.80 ID:qHtV7g+k0.net
前スレ481です
このスレの全てのメッセージにずっと勇気づけられてました

今日、半分諦めてた前期に合格してました
いろいろな人への感謝の気持ちを忘れずに、これからもがんばります

本当にありがとうございました

89 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:34:38.30 ID:CoBFWKRwO.net
2ちゃんに毒されて始めた仮面浪人
人生の崩れる音が聞こえる

90 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 14:37:13.72 ID:g5kJD7l+0.net
>>481
合格おめ☆
国立一本で、周りの祝賀会ムードの中で孤独孤立に耐えてた人ね。
見事に初志貫徹したね、スゴイ! やっぱり、きみかっこいいよ。
人生最高の春を謳歌してください。

91 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 14:40:13.54 ID:g5kJD7l+0.net
>>89
くわしく。

92 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:44:33.50 ID:whQF4boN0.net
凹んでいる人がいるスレに吉報はきついよ。
止めてくれ

93 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:45:10.28 ID:CoBFWKRwO.net
>>91
もし来年もダメと大学で何の活動もしていない2留野郎が誕生してしまう
なんか受験勉強始めたときは変な自信があったんだよね…

94 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:56:31.02 ID:XxzbvEiC0.net
現役時の仲良しグループで俺だけ落ちて、浪人時の仲良しグループでも俺だけ落ちた。。
みんなが祝福されてるのも、自分が不憫がられるのもほんとうに辛い

95 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 15:03:30.58 ID:g5kJD7l+0.net
>>92
元・凹んでた人からも吉報なので、過剰に喜びすぎたかも。
すまぬ。今後は、ちょっと抑えまする。

96 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:11:07.98 ID:nWWaqEfz0.net
孤独と非痛感に包まれた人が涙流しながら吐き出して、いつか光が差し込めば静に離れていけばよいだけ。
いつか笑える時は来るけどさ、泣いてる人の前で笑う必要はないかな。

97 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 15:15:35.79 ID:g5kJD7l+0.net
>>94
単位とらず休学状態なの?
来年もし失敗したら、単位厳しいから、就活も満足にできないね。
国立医学部の受験なら来年も読めないので、将来が不安でしょう。
ただ、医学部受けるくらいの学力があるなら、2留時点で公務員を目指しましょう。
公務員は筆記さえ断トツで受かれば、よほど面接苦手でない限り、採用されます。
最悪、公務員と腹を括ったら、来年の受験にも前向きになれるでしょう。
きみの場合、2chはやめた方がいいですよ。かなり中毒でしょうが…。

98 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:18:22.52 ID:3ptvBI9X0.net
落ちた事による不安や失望だけがグチじゃないと思いまーす

99 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 15:29:57.43 ID:g5kJD7l+0.net
>>94
それは辛いねえ。自分ひとりブラックホールに吸い込まれていくような…。
うーん、言葉のかけようがないです。
ただ、自分ならということで言うと、一番仲の良い友達に、
落ちた悔しさと来年に向けての決意を語ります。
同情を求めたり、訣別もニュアンスでなく、来春の再会の誓いとして。
中には、大学のランクやなんかで、傷口に塩を塗るような人がいるかもしれませんが、
今は、渾身の力で耐えきってください。

100 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 15:33:30.01 ID:g5kJD7l+0.net
>>96
詩人、いやなかなかの哲人ですね。ワチキとしては、吉報を求めています。
吉報を読むのが嫌な人もいるでしょうが、
ある人の吉報が別の人の吉報を呼ぶだろうと信じたいのです。

101 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 15:34:36.14 ID:g5kJD7l+0.net
>>98
いえす、どんなグチでも聞きたい、どすえ。

102 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:40:01.83 ID:CoBFWKRwO.net
>>97
92ですが自分宛のレスですよね?
今は休学ではなくて単位とりながら通ってます
つまり今は2回目の3年生で来年度が3回目の3年生です
公務員の面接て民間企業より楽なんですかね?
公務員目指すなら市役所とかいいなと思ってます

自分はホントに2ちゃん中毒です
中学から10年以上2ちゃんの中だけの価値観で生きてきましたからね…

103 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:53:55.53 ID:whQF4boN0.net
>>100
なるほど、希望の光が君にもこうして差し込むから諦めるなと。
幸運が幸運を招くとね

104 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:59:12.96 ID:4xdfI5RzO.net
公務員も何年も受け続けて筆記は通っても採用されず年を取って途方に暮れている人がたくさんいます。

105 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 16:01:16.08 ID:g5kJD7l+0.net
>>102
民間よりも、そりゃ面接易しいでしょ。メガバンなんて、まあ、地獄で閻魔ですよw
市役所といっても、横浜市、神戸市など待遇の良い政令指定都市の市役所は激戦で、
予備校通ったり、通信添削受けたり、十分な対策練らないとムズイでしょうが。
民間と違って、大学による差別、成績による差別がないのが最大のメリットです。
いろいろググってしらべてください。2chの価値観は、じょじょになくしましょう(ムリか?)

106 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 16:04:34.64 ID:g5kJD7l+0.net
>>103
じっさい、ここの全レス読んでくれた人がいますからねえ。ありがたいことですが。

107 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:47:40.93 ID:WIEf3gBav
>>74 スルーされちゃいました^^;

108 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 17:24:51.02 ID:AaN6rVMP0.net
書いたと思ってたら書き込めてなかった。重複してたらすみません

現役の時、学校の中で一番良い指定校取れたのにもう少し上を目指した結果ワンランク下の大学にしか合格できなかった
指定校より下の大学に行くのなんてプライドが無理だから浪人した挙句、二浪自宅浪人で現役指定校で取れた大学に…

成人式も行けなかったし、高校の時部活もしててわりかしクラスの中では賑やかな方だったのに
無気力になってひきこもりがちになった^^;

一浪で入学した同じ大学の奴にもからかわれてバカにされて、おい二浪とか言われる。
なんか悟ってるから適当に受け流せるんだけど、一浪に言われるとおい、おいお前にからかわれる筋合いはないとか少し思ってしまう。

春から実は二年生です。一年生時は友達はできたけど俺も悟ってたから静かそうな奴としか絡めなかった。
新しくサークルでも入ってまたスタートしたいと思います。

受験って恐ろしいよ、いろんな意味で…

109 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 17:59:44.17 ID:g5kJD7l+0.net
>>108
ほんらい賑やかで外向的な性格なのに、受験失敗で内向化してしまった、
けれど、いま再び活発な生活性格に戻ろうと頑張ってるってことですね。
いいことですね。臆することなくサークルに入って、学生生活を楽しめばいいと思いますね。
よく言われることですが、長〜い人生の中の一、二年の遅れなど大したことありませんよ。
サークル活動だけでなく、ゼミの勉強やTOEICやSPIなどの就活準備、自動車免許など、
やることは沢山ありますよね。宅浪二年の失敗を生かす形で、前向きに努力すれば、
きっと顔つき態度もビシッとして、きっと一浪君も見直すと思いますよ。
頑張ってください。

110 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:24:06.69 ID:eNHwfdSl0.net
前すれ208だけと前期落ちた
もう人生うまくいく気がしないよ…後期はB判定どうなるんだろう
ずっと胸がどくどくいってる、後期が怖い
受験なんてもういやだ慎ましく暮らすから誰かお嫁にもらって…家族がほしい

111 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:34:00.67 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

112 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:34:38.18 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

113 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 18:43:16.85 ID:g5kJD7l+0.net
>>110
親が借金で…の人ね。女性だったんだ…。
千葉大C判、二次で逆転できませんでしたか。自信あったのに、悔しいね。
後期、B判ということにこだわらず、センター初日二回目くらいの
適度な緊張感で受けてみては如何でしょう(上の方に、脳科学的見解が書かれている。)
あまり悲観的になると、小論や面接で無意識にそれが出て不利になるよ。

114 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:20:51.14 ID:eNHwfdSl0.net
>>113
センター初日は一番緊張しすぎて一睡もできないまま受けたからなぁ…メンタルが弱すぎてだめだ。小論でも面接でもないけどなるべく悲観的にならないで悟りをひらいてがんばってみようと思います…
倍率も去年よりひくいみたいだったし希望はあるよね…アドバイスありがとうでした

115 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:30:03.24 ID:cjMDkxDA0.net
>>99
ありがとう、今は絶望しかないのであまり前向きなことは考えられないけど
落ち着いたらまた読み返してみます

116 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 19:35:44.22 ID:g5kJD7l+0.net
>>114
家庭の事情から立ち直って受験してるんだからメンタル弱いわけないと思うよ。
自分に厳しいだけでは? 後期は倍率低く、B判効きそうで良かった。頑張れ。

117 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/09(月) 19:37:12.94 ID:g5kJD7l+0.net
>>115
ゆっくり回復してね。

118 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:05:14.92 ID:ZCfqlJeh0.net
D判定で駄目元で突っ込んだ大学に受かってしまった…センター爆死だったのに二次で逆転できた…
合格見たときは飛び跳ねるくらい嬉しかったけど、ちょっと落ち着いた今考えてみたら入学後が不安
偏差値だけが授業のレベルに関係するわけじゃないと思うけど、D判定で多分ギリギリ受かった自分が入ってもついていけなさそうで怖い
留年は絶対できないしするつもりはないけど不安です
でも「絶対受かんないだろww」って言ってきたクラスメイトが前期落ちて、受かる気満々だったから後期も私立も出してなくて詰んでるみたいで、性格悪いけどちょっと気分が晴れてる
スレチだったらごめんなさい
どうしても吐き出したかった

119 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:23:50.31 ID:AaN6rVMP0.net
>>109 レスありがとうございます。顔つきはかなりかわりましたね。ずっと家に居るとどこか腑抜けた顔になります^^;
資格の勉強がうまく手につかなかったのでまた頑張りたいと思います。少し聞いて貰えてスッキリしました!

120 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 02:03:50.99 ID:CZ7eTQaF0.net
ダメだ。前期のショックで寝れない…
みんな受かってるし辛すぎるわ

後期あの倍率24倍のとこなんですけど不安で押しつぶされそう…

121 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 02:10:14.47 ID:sTkMvu1q0.net
>>2だけど二次で逆転して受かってたぜ!
やっぱグチ乙さん神でしたわ!
アーメン

122 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 05:51:05.21 ID:WQTopA9f0.net
>>110
私みたいな不細工で貧しく将来もない相手じゃ嫌でしょうけど
失礼ながらもし処女だったら30代ぐらいの社会人を相手にコンカツすれば
きっと見た目は悪いけど優しい男性と結婚できるよ

123 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 05:54:49.28 ID:WQTopA9f0.net
私は働いて貯めたお金で受験したけど50万以上受験料だけで掛かって、
働いたら4ヶ月掛かる金額だけどそれでようやく1つ滑り込んだから、
やっぱり裕福な人が受験に有利だよね。自分も本当はもっと出したかった。
だけど、4年分の学費も考えればこれが出せる限界だし、
奨学金を借りられなかったら退学になるかもしれない。
法科大学院まで行って1000万借金を背負って駄目なら死ぬしかない、、、

124 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 06:10:37.09 ID:/EONKvcu0.net
>>121
グチなしだから、とうぜんの合格やねw

125 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 06:31:29.75 ID:/EONKvcu0.net
>>118
逆転合格おめ。入学できた人が、その大学の授業についていけないということはないですよ。
あったら、何のための入試かということになりますし…。よほどサボらない限り大丈夫。
落ちた人にメシウマするの、状況からみて気持ちはわかるけどね、
あまりやってると、鼻が天狗になり、きみの人品が下がるよ。気をつけよう。

126 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 06:33:20.64 ID:/EONKvcu0.net
>>119
よい顔で頑張れ、どすえ。

127 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 06:39:47.35 ID:/EONKvcu0.net
>>120
岐阜医?後期の人は、みんな後がないから同じように不安。
学力の偏差値以上に、心の偏差値、メンタルの強さで決まりそう。
きみの合格を祈願します、ナムナム。

128 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 06:58:38.90 ID:/EONKvcu0.net
>>123
合格おめ。働いて貯金して受験は偉いね。
ローにいくなら、もう青春はないと思うくらい勉強しないとね。
日頃から、論理的な文章が書けるように訓練しておかないと、
適性テストや論述ではねられちゃうよ。頑張ってね。

129 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 07:02:21.11 ID:WQTopA9f0.net
みんな合格おめ。
私は文章をちゃんと書けるようになって何か士業として働きたいです。
どうせ就職はできないんだから食べていけるだけで満足です。
一度ぐらいはまともな仕事をしてみたかったけど。

130 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:08:47.87 ID:0asb3mvF0.net
受かりたい…!

131 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 09:24:53.52 ID:/EONKvcu0.net
>>130
うれぴょん大学受かれ!

132 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:17:47.82 ID:RWoxnGtsO.net
一個しか受からなかったから選択の余地なし。
明治法は体育が必修で集団留年事件があったのが気になっています。

133 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 12:42:51.15 ID:/EONKvcu0.net
>>132
合格おめ。法学部はどこでも単位とるの厳しいからね。
事件に巻き込まれないように頑張れ、どすえ。

134 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:38:15.84 ID:jLLygtF50.net
国公立一筋で推薦も前期も落ちた。
後期まであと2,3日しかないのに、なんかもう問題集見るだけで吐きそうになって手がつけられない。
自分で行きたくて決めた進路なのに、いつのまにか周りの期待にも応えなきゃいけないような気がしてる。
家族は忙しそうにしてるし、学校の先生や友達に自信がないとか言っても真に受けてもらえない。

書き込むの初めてだから何か間違っていたら申し訳ない。
誰にも言えなくてここに来た。自分がだめなのはわかってるけど、励ましていただけると嬉しいです。

135 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 13:59:30.38 ID:/EONKvcu0.net
>>134
ようこそ、グチスレに。あと二、三日の直前で詰め込み勉強しても身が入らないでしょう。
問題集とにらめっこするよりも、ストレッチしたり、のんびり散歩したり、
心身ともにリラックスする方がいいのではないでしょうか。
推薦で受けたり、担任の先生に真に受けてもらえなかったりということから推察するに、
高校生活、優等生で頑張ってきた人でしょうね。真面目で、優秀。
そんなきみが推薦前期と挫折して、いま現在、自信をなくしてしまっているわけですが、
後期はどちらかというと、前期に比べて、平素の学力、知的素養で勝負する試験なので、
普段通りの自分を出し切れば、受かると思いますよ。緊張しすぎです。
お母さん、緊張とくのどうすればいい?と気軽に会話してみれば?
先生、後期落ちたら来年も特別に指導してくださいねと、話しかけてみたら?
とにかく、いまのきみはガチガチに緊張してます。もっと自分をリラックスさせましょうよ。
合格を祈ってますよ、ナムナム。

136 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:15:08.25 ID:jLLygtF50.net
>>135
レスありがとうございます。なんだか涙が出てきました。
久しぶりに誰かに自分の思いを聞いてもらえたような気がして、元気が出ました。
気持ちの切り替えが下手な私ですが、自分を落ち着けることから始めたいと思います。
とりあえず散歩にでも行ってきます。
本当に、ありがとうございました。

137 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 14:19:04.09 ID:/EONKvcu0.net
>>136
うん、散歩いいよ、落ちついて試験受ければ、きみなら無双できるよ。
頑張れ、どすえ。

138 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:32:43.94 ID:4AnA4/xw0.net
京大落ちた!
二浪確定っすわ

139 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 14:45:04.31 ID:/EONKvcu0.net
>>138
京大なら二浪もいいんじゃない? 頑張れ!

140 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:05:56.09 ID:4AnA4/xw0.net
>>139
がんばります!

141 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:25:52.46 ID:C8Uf8xv10.net
一浪の末大学に受かったんだけど、現役で受かってた同い年の人達に先輩と言うべきか悩む
知らない人なら別にいいけど一応高校同じだった人も何人かいるから、そういう人にはどうすれば…
私に現役で受かる頭がなかったのが悪いけど凄く複雑な気分
学年的には先輩だからやっぱり先輩と呼ぶ方がいいかな
サークル入るつもりだから絶対関わることになりそうだし

142 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:26:05.55 ID:yHXC8gpq0.net
現役だが京大落ちた

今日からすでに勉強始めてる

143 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 16:57:06.02 ID:/EONKvcu0.net
>>141
同じ高校で同期でも、先輩は先輩ですからね。サークルのようなタテ関係ではなおさら。
人のいる場面では、さん付けで呼んだ方がいいでしょうね。関係の円滑剤ですから。

144 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:59:12.81 ID:ma+aNhLSO.net
センターせっかく9割取ったのに落ちた…

145 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 16:59:23.00 ID:/EONKvcu0.net
>>142
素晴らしい!その切り替え力が来年の合格を近づける。
頑張れ、どすえ。

146 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 17:04:04.94 ID:/EONKvcu0.net
>>144
9割とったらだいたい受かるのに、残念でしたね。現役ですか?
センター逃げ切りの型の大学学部を選べば…と思うけど、これは結果論ですね。
ショックでしょうが、後期頑張ってください。

147 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:08:27.75 ID:ma+aNhLSO.net
>>146
浪人ですが本番で初めて9割超えたので
ちょっと浮かれてしまいましたかな…
後期はかなりキツいですが頑張ります…ありがとう

148 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 17:10:21.85 ID:/EONKvcu0.net
>>147
新規まき直しで頑張れ、9割は凄いよ。

149 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 18:16:37.84 ID:/EONKvcu0.net
あげる

150 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:46:10.64 ID:8tqOdVoD0.net
俺もセンター9割超えたのに落ちた
A判だったから完全に油断してた
ほんとは京大に浪人して受かりたいけど金ないし
私立受けてるけど行ったら退職済みで金のない親が苦しむし、後期で受かるしかない
現役がけっぷちの俺にグチ乙さん一言くだされ!

151 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:48:42.46 ID:RWoxnGtsO.net
先輩でなく全員にさんづけでいいんだよ

152 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:05:21.69 ID:34t17DDO0.net
後期の受験怖いわ。
正直、センターだめだめだったからなんか、もう、自信ない。
まわりがみんな国公立うかってて、その中で私立いって何か言われるのも怖い。
私がしたいことできるんだろうか・・・

153 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 20:18:06.28 ID:/EONKvcu0.net
>>150
退職した親御さんにとって自慢の秀才息子なのに、
センター9割で浮かれている(いた)というのはなんて親不孝なんだ!
後期どこか分からないが、一浪して京大東大目指せばどうよ?
とグチ乙氏、初めてきつい対応。


でも、きみ実力あるから、後期下げてれば受かるでしょ。
後期の試験、舐めないで頑張って!

154 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:35:58.53 ID:+Khsnksq0.net
私もセンター9割で落ちた……京大工

試験終わったとき全然できなくて散々泣いたからか知らないけど涙は出てこなくて
その代わり周りみんな受かってて卒業式気まずいなーとか
一緒に受けた友達先輩になっちゃうんだなーとかしょうもないこと考えてる

どうしても教わりたい教授がいるから京大落ちたら浪人って決めてたし
親も快く許してくれてて有り難いんだけど
もう一年、しかもそれで落ちたらって思うと怖いなぁ……

こんなんじゃ駄目ですね、喝入れて下さいお願いします

155 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 20:38:11.71 ID:/EONKvcu0.net
>>152
学部はどこかな?
きみが受ける国立と、きみが受かった私立の間にそんなにやることに差はないでしょう。
勉学環境、施設、教授陣に大きな差があったとして、きみの学問心にとっては外部的なもの。
肝心なのは、どの大学にいっても好きなことを諦めないというタフな精神でしょう。
後期、センターの点数との関係で難しくても、逆転を期して、最後まで頑張ってください。
その努力が自信になって、好きなことの新しい地平が見えてくるでしょう。
合格を祈ってます、ナムナム。

156 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 20:57:02.33 ID:/EONKvcu0.net
>>154
かなりのアドバンテージあっての、まさかの不合格だよね。
進学校で、京大受ける友達が多く、その中でも、合格確実視されていたーーなのに。
茫然自失、涙も出ないほどのショックでしょうね。
きみの大学選び、素晴らしです。高校生なのに、学びたい教授がいるなんてスゴイです。
京大もバカですね。こういう目的意識のある高校生こそ入学させるべきなのに。
親御さんも理解ある寛容な人で良かった。友達にも恵まれてそう。頑張ってください。

157 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:20:01.53 ID:WQTopA9f0.net
無視か

158 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:24:47.40 ID:K4fcm/Nr0.net
東大前期落ちたから九大後期に切り替えていく

159 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 21:26:36.35 ID:/EONKvcu0.net
>>157
どうした?

160 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/10(火) 21:27:56.96 ID:/EONKvcu0.net
>>158
東大残念、九大頑張れ!
合格を祈願します、ナムナム。

161 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 03:38:24.27 ID:tDStbko80.net
ずっと憧れだった大学諦めて別の大学に志望変えて受かったけど、自分が目指してた大学受かってる人みると悔しさが半端ない
去年はみんな受けてすらなかったのになあ、センター失敗したのがわるいんだけど

162 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 05:19:45.98 ID:yYQOAgD30.net
去年なら受かれたかもしれないのに受けなかったことが悔しい。

163 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 08:28:38.19 ID:c6Z3CHbS0.net
>>161
合格おめ。浪人で予備校の寮にはいってるのかな?
医学部受験でしょうか? 医学部はセンター1%、本試1点が命取りになる超激戦。
寮生同士の比較では悔しいでしょうが、第二志望合格、これはすごい達成です。
元気だしてください。

164 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 08:31:40.81 ID:c6Z3CHbS0.net
>>162
なにか複雑な事情がありそうですね…。

165 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:22:50.87 ID:RJrJZ2Vg0.net
>>153
親不孝なのは承知。後悔先に立たずだけど。
なんか便乗みたいだけど、俺も入りたい研究室があって京大目指してた。
ひとまずは明日の後期神戸なんで、厳しいだろうけど、受かれば行こうと思ってます。
きちんと調べてみれば面白そうな研究してる教授もいたし。
グチ乙さんありがとう!浪人はまだ考えられないからまずは明日頑張ってくる!

166 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 11:27:05.68 ID:c6Z3CHbS0.net
>>165
ホムペで研究内容調べて納得して行くのは正解ですね。
京大の教授のもとには大学院からでもいけるし。
親父さん喜ばせられるように、明日全力で頑張れ、どすえ。
合格を祈ります、ナムナム。

167 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:18:36.53 ID:Rc52lemJO.net
何で大学受験なんかを必死に頑張っていたんだろう。

168 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:49:22.29 ID:V9uCi3XD0.net
受験直前まで浪人したら人生終了みたいな感じに思ってたが、いざ予備校とか学校の話聞いてたら一浪までならなんとかなると聞いて安堵

169 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:55:30.84 ID:LPH3Dgfd0.net
大学入ったらSEXできますか?
まだ童貞です
手マンは元カノにしたことあります

170 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 13:58:11.16 ID:c6Z3CHbS0.net
>>167
どうしたん?

171 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 13:59:48.36 ID:c6Z3CHbS0.net
>>168
就活、大手でも二浪までは、まあ大丈夫。

172 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:03:01.49 ID:LPH3Dgfd0.net
春から湘南工科大学です
自分は理系なので、正直文系を見下してます
早稲田の文系より湘南工科大学のほうが就職強いと言われてるので、がんばります

173 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 14:10:39.69 ID:c6Z3CHbS0.net
>>172
そうなんか、初めて聞いたが、頑張れ!
念のため、両校のホムペみて比較しておいた方がいいと思うよ。

174 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:25:07.65 ID:MD9BDrt60.net
浪人して大学別模試では冊子掲載されて他の模試でもA判が多かったのに前期の国立落ちた
さっき母校のホームページ見たら既卒の同級生が何人もその大学に合格してるの見て死にたくなった

175 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 14:31:33.27 ID:c6Z3CHbS0.net
>>174
冊子掲載とは凄い。それで落ちるとは大ショックだね。
進学校なら、きみ以外の既卒の人も載ってたでしょうが…。
後期受けないの? 気持ち切り替えて頑張れ。

176 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:28:33.98 ID:79J62PJT0.net
>>118です
返信みて安心できました。合格おめでとうの言葉も嬉しいです!
そうですよね、私が駄目な人間になるところでした
その同級生は私のことが特別嫌いらしくて、高校入ってからずっと「おまえ頭悪いから私立しかないね、残念だね」なんて言ってきていて正直うんざりしていたもので。すいません
6年生薬学部なので、国試のために授業始まったら誰よりもたくさん勉強したいと思います
自分より頭の切れる人がたくさんいると思うので…
ありがとうございました!

177 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 16:55:23.13 ID:c6Z3CHbS0.net
>>176
もしかしてだけど、きみ好かれてるかもね?
国試受かるのはもちろんだけど、
平素の学業で良い成績とってると、進路が大きく開かれますよ。
自信もって頑張れ、どすえ。

178 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:08:19.83 ID:b30Dchmu0.net
第一志望に受かったんだけど、そんな努力してないような気がして、もっとランク上の大学を目指していればさらに努力したのかなーって思って…
なんか不完全燃焼っていうか…

179 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:32:49.21 ID:Rc52lemJO.net
携帯からだとおかしくなる。

180 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 19:06:49.45 ID:c6Z3CHbS0.net
>>178
第一志望合格おめ。
うーん、そういう気持ち起きるのわかりますけどねえ、
ランク上げると今度は緊張してダメってこともありますからねえ。
第一志望を偏差値や判定だけで決めると、不完全燃焼が起きやすいですよね。
よく言われるのは、例えば偏差値60ならば65の挑戦校、60の適正校、55の安全校っていう
併願プランですが、現役で伸びが見込めかつ断トツの得意科目がある人は、
70辺りの超挑戦校を受けるってこともあり得ます。
ともあれ、不完全燃焼は、合格直後によくある心のエアポケットだと思いますが如何でしょう。
友人や家族と入学後の話をすれば、そういうモヤモヤは消えるでしょう。

181 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 21:33:20.32 ID:c6Z3CHbS0.net
あげ

182 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:04:31.25 ID:ETj57eDV0.net
グチ師匠!後期明日あるんで禿げまして下さい!

183 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 22:09:43.53 ID:c6Z3CHbS0.net
>>182
受験最後の一戦、奮闘努力し、必ず合格の栄誉を勝ち取れ!


緊張せず頑張れ、どすえ。

184 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:23:08.76 ID:uNpbvaFk0.net
東大志望なんですが数学が苦手です、、
あと一年もないと思うと本当に伸びるのかって気持ちですごい不安です、、
Z会の東大模試でも偏差値43だったんで萎えました、、、
慰めてください、、、

185 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/11(水) 22:41:44.72 ID:c6Z3CHbS0.net
>>184
現役で、いまの段階で東大模試で43なら苦手とはいえないのでは?
まだまだ伸びるでしょう。ここで聞くより、東大合格体験記のスレで質問しては?
スレでは、教科書レベルの定義・証明を完ぺきにしろとアドバイスが印象的でしたね。
東大受験だからといっても、25ヶ年を解きまくる人ばかりでなく、基本に超忠実な人もいる。
乙会の講評を素直によく読んで、赤ペンさんの言うとおりに予復習すればどうでしょう?
東大合格目指して、挫けないで頑張ってください。

186 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/12(木) 10:53:50.22 ID:GYuzDdEF0.net
あげる

187 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:22:23.43 ID:gWZesaQ5O.net
YouTubeで寄生獣のアニメを見ているけど私もパラサイトになりたい(´・ω・`)

188 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:26:05.22 ID:edZXv14f0.net
東大おちて早慶出してないから後期の大学うけてきたけど結構悲しいもんだね

189 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:32:30.20 ID:XxLBO9VP0.net
>>110
(´・ω・`)どうなりましたか?

190 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:42:20.00 ID:IvWL0+XC0.net
今日後期受けた人は発表までの約10日間が長いよね。
いろいろな事を感じ、考える。
ひたすら時間の過ぎるのが長い。
これまでにないほど一日が長くなる。
自分の人生を考えて抜いて発表となる。
今の時間を大切にしてくださいな。

191 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/12(木) 18:46:41.44 ID:GYuzDdEF0.net
>>187
つ読書のすすめ

192 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/12(木) 18:51:33.84 ID:GYuzDdEF0.net
>>188
唇噛みしめながらの後期、試験できましたか?
合格祈願、ナムナム。

193 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/12(木) 18:53:31.38 ID:GYuzDdEF0.net
>>190
…ですね。

194 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:29:27.09 ID:XxLBO9VP0.net
皆さんにちょっとした質問です。
現在の合格大学よりほんのちょっと上の合格が手に入るならいくらまで出しますか?
私ならば30万ならと考えたので。
早稲田の価値は30万かと考えて気を楽にしています。

195 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:41:59.36 ID:D46lrlwZ0.net
>>194
今の大学にどうしても行きたかったから、これ以上はない
東大でも京大でもないが。

196 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:01:06.11 ID:XxLBO9VP0.net
それは良かったですね。
高校受験とかだとそういう学校あるけど大学では珍しい。
地元の医学部とかならあるけど。

197 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:33:11.35 ID:eJGGGzRZ0.net
今からガチ勉強しないと早稲田受からないですかね?最近は速単見て確認と長文読んでるだけなんですけど……

センター英語は121でした

198 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/12(木) 20:50:04.88 ID:GYuzDdEF0.net
>>197
ワセダ、今年受けてだめだったの?
受けたらな、ワセダとの距離感は分かっているよね。英語だけでなく、国社も。
予備校いくいせよ、宅浪するにせよ、そろそろ気落ち切り替えてガチ勉強の準備しないと。
模試のスケジュール組んだり、合格体験記読んで自分に合った参考書問題集選んだり、
今の段階でもけっこうすること多いでしょう。頑張ってください。

199 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:45:39.56 ID:gWZesaQ5O.net
108さんが心配です(´;ω;`)

200 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:53:51.89 ID:IvWL0+XC0.net
>>199
後期終わったばかりだから不通は当たり前

201 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 06:38:35.06 ID:0syGHYso0.net
東京学芸大学に合格したけどド田舎に住んでるもんだから親戚&祖父母からのF欄扱いがつらい 。玉川大学(私の地元の名士が設立)に合格できなかったんだねみたいな扱いが正直イライラする。ブチキレれば玉川に失礼だし、何か言うにも神経使う。

今度親戚と祖父母が祝勝会をしてくれるらしいけど行きたくない。F欄扱いをさらっとかわすのにも疲れてきた。

202 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 09:59:57.87 ID:PgAk5uaf0.net
>>201
合格おめ。小原国芳一族の町田ですか、すごい偏見ですね。
身内に気を使う必要ないでしょう、祖父母親類に最新の偏差値表をみせてあげれば?

203 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:57:43.27 ID:3Nkg+Y9X0.net
試験中にオナニーしたら不正行為とか言われたんやがほんまむかつくわ
タヒねや

204 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:13:16.28 ID:sJj1wLAj0.net
後期受かっても、蹴って浪人して再挑戦する人は、発表までの10日間でいろいろ考えるからだろな。
落ちたら浪人するしかない、なら再挑戦したい。
その覚悟を決めたら第一志望ではない後期受かっても安心はするが嬉しくはなくなる。
一度初志貫徹を覚悟したら蹴りたくなる。

この発表待ちの時間が三日くらいなら良いが10日間は長すぎるな。
人生を考えてぬく時間となってる。

205 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:39:12.66 ID:W/5yrAhC0.net
ぬくなwww

206 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 17:29:30.59 ID:PgAk5uaf0.net
あげる

207 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:48:42.56 ID:6HDM7Jtc0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

208 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:49:12.54 ID:6HDM7Jtc0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

209 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 20:43:06.29 ID:PgAk5uaf0.net








グチ期待あげ

210 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:53:42.57 ID:5DIhPrMC0.net
愚痴りたいけど20日まで我慢…

211 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:55:27.71 ID:Zl77vlow0.net
帰国子女がうらやましいわ
英語は嫌いじゃないが実質英語が免除されるとかいいよね

212 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 21:00:28.46 ID:PgAk5uaf0.net
>>210
お待ちしてます。合格祈ってますが。

213 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 21:02:46.77 ID:PgAk5uaf0.net
>>211
その分、国語、とくに古文漢文が…って人が多いかも。

214 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:17:07.22 ID:5DIhPrMC0.net
>>212
やはりちょっと愚痴らせて。
前期失敗、私立の滑り止めは合格したので後期が落ちても浪人しなくてもいいんだけど…
どうしても神戸に行きたくて後期学部変えて受けたけど手応えない感じ。
私立に行きたくないけど浪人したくない。
どうしたらいいのか…

215 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/13(金) 21:27:04.93 ID:PgAk5uaf0.net
>>214
家の事情が許すなら、浪人するしかないでしょう。
神戸愛が強すぎて、私立いくといろいろ拗らせそうです。
スカッとした気持ちでいかないと、大学で伸びませんよ。

216 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:56:43.34 ID:e1IgfujQ0.net
受験勉強を頑張るには第一志望への想いが大事だと言われるが、
届かない場合なかなか志望を落とせなくなり特攻し撃沈しがち。
途中志望変えると勉強の意欲も落ちる。
なかなか難しいね。

単に第一志望一発合格ではわからない闇が潜んでいる。
ミゼラブル過ぎるわ。
受験などなくなればよいな。

217 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:15:32.97 ID:U4P/JVbY0.net
古文漢文は日本人にも分からないしみんな大してできないから帰国子女有利は変わらんよ。

218 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:26:23.14 ID:QNW8vyWz0.net
愚痴語ってないで、一歩ずつ進みなさい。
http://todaijuken.edoblog.net/

219 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:52:44.75 ID:LnYe6uQh0.net
親が指定校を許してくれなくて
学力試験に向けて頑張ってた

その犠牲に家や学校では指定校嫌いを演じて
先生や周りに気を遣わせないよう努めた

そしていざ受験受けて落ちてしまった
ここまでは自分のせいなのは重々承知してる

でもその後の親の台詞に納得出来ない
「こんな学校受けて落ちるなら指定校の方が良かったんじゃないの?」

あんたらが押し付けた価値観を尊重したのに
落ちた途端に掌返しとか納得出来ないよ
自分の意思を通せなくて後悔した

長々と愚痴ってすいません

220 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:58:49.64 ID:ag4zGYDK0.net
浪人までしてA判とってたのに前期で旧帝落ちた。 無駄ではないとわかっているけどもこの1年はなんだったのかと思ってしまう。
研究職志望で院は海外行きくつもりだから学部は大して関係ないとは思うんだけど‥。それでもやっぱり勉強の環境は旧帝のほうがいいと思うから受かりたかった。
でも落ちてしまったので、私立か後期で受かってればそこで頑張ります。

221 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:02:25.31 ID:5GyrmWBx0.net
>>216
色々な人の話を聞く限り特攻した人の方が受かってる率は高い

222 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/14(土) 17:33:56.40 ID:gRhgR1QH0.net
>>219
親の世代には分からないほど、入試が多様化してるからねえ。
オボちゃんの件で、AOだとか推薦に拒否反応があるのかも。
2chの学歴板を除くような親御さんでないことを祈ります。

223 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/14(土) 17:34:59.72 ID:gRhgR1QH0.net
除く×覗く○

224 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/14(土) 17:40:42.40 ID:gRhgR1QH0.net
>>220
旧帝残念。模試判定に頼りすぎた?
海外の、とくにアメリカの一流大学院に受かるには、
GPAが4.5以上とか、大学名よりも学業成績超重視だから
たとえ不本意入学でも大学のベンキョ頑張ってね。

225 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:49:19.40 ID:MoNg8EoS0.net
>>224
本番に力を出すって点では実力不足だったかな。
ここで終わるつもりはないので不本意だろうがなんだろうが大学での勉強と留学対策は早目から頑張ってこうと思います。

226 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/14(土) 17:59:02.18 ID:gRhgR1QH0.net
>>225
いいねえ、その心意気。頑張れ、どすえ。

227 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 18:21:54.51 ID:LnYe6uQh0.net
>>222
親はそういうの見ないんで大丈夫です
割り切って生きていこうと思います

もう過ぎてしまったことなんで
1年間浪人して合格目指して頑張ります

228 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/14(土) 18:32:06.36 ID:gRhgR1QH0.net
>>227
いいねえ、そもさっぱりした気性。
これからの一年は、周りの意見に左右されない不動の信念で頑張ってください。
第一志望を決めて、過去問対策早目にしっかりね。

229 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:03:32.27 ID:OrQNf58o0.net
他の意見はちゃんと聞いて自分で判断したほうがよいな。
視野狭窄になると間違っていても後戻りする時間はなくなるよ。
自分で判断する訓練も必要だと思うよ。

230 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:22:09.25 ID:WZEY7EWJ0.net
酔っ払った親父が浪人濃厚な僕を矢継ぎ早に貶してきます…

受験より就職という家族で僕は親の意に反して受験して横国に受かって見返してやりたいと思ってました。けど、落ちてしまいました。親が反対してたので出願出来たのはセンターと前期後期でした。

浪人するならバイトしながら出願料、一次金を稼がなきゃならないです。

周りの人は色んな選択肢があるのに僕には厳しい現実しか無くてもう本当に嫌です…

231 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:48:53.17 ID:OrQNf58o0.net
>>230
グチさんではないけど、
本当に子供の将来や夢を理解しようともしない親は多いよ。
自分の価値観や都合で子供の将来を決めようとする。
心閉ざして耐えるしかないよ。
お金支援してくれないならバイトしながらしかない。
覚悟決めるしかないよ。
バイト以外の時間は勉強に集中してやり遂げる。
塾いかないなら情報と勉強の仕方を常に見直す。
危機感が成長させる。
自分が成長して親は当てにしない。
私の親も自分勝手な親だったよ。

232 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/15(日) 01:07:05.73 ID:qeEIaU7Z0.net
>>230
つらい家庭事情ですね。親御さんからすれば、
きみが大学生になることは自分たちの世界の否定であり、
きみが遠い存在になるという思いになるのかもしれないですね。
酔っ払ったお父さんの貶し言葉は、そうした思いの屈折した表現でしょう。
親に見返すという肩肘張った姿勢でなく、父や母に甘えることをしてもいいのではないでしょうか。
学問することは、大学に行かなかった行けなかった人々と対立した世界に行くことではないし、
また大学に行ってもやがて否応なく就職することになります。
きみが何になりたくて大学に行くのか、将来どんな生活を築きたいのか、
その辺りのことを親御さんに理解できるようにじっくり話してみるのは如何でしょう。
浪人濃厚とのことですが、後期横国の合格を祈ってます。頑張ってください。

233 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 08:57:01.66 ID:FAD0KKFR0.net
>>230
私も去年は神奈川の公立を今年は東京の公立を受けました。
私立でも早慶なら凄いと思われたのに駄目でした。
やはり国公立は頑張っても難しいから自分を責めないで。

234 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:59:11.36 ID:ePtKcskH0.net
なんであんなに予備校講師って暴力的なんでしょうか
風邪引いて眠れなくて授業中にうとうとしてしまって
それを見た講師は僕の机の上にあるもの全部を床に叩き付けて怒鳴りつけられました
最終的に黒板前で立たされて謝罪させられました
100人は余裕で入るクラスなので精神的に辛かったです

なんで私だけこんな目に遭わなければいけないんでしょうか
授業中イヤホンしてる奴はいるし
隣にいた人は違う授業中で堂々とうつ伏せで寝ていたのに何も言われなかった

ちゃんと予習復習してたのに風邪を引いてしまっただけでなぜこんな目に遭わなければいけないのでしょうか
担任の原もまともな返答を寄越さず
講師と直接あって話し合うと言う約束を三週間も延ばされ結局出てきませんでした
顔も晒しあげられて授業だって5月までしかでれなかった
何とか授業料を半分取り返したものの
精神的に落ち込んでいた時期が長く成績も上がらず
思い出すだけで殺意が込み上げてきます

235 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:38:35.06 ID:WZEY7EWJ0.net
>>299>>232>>233
ありがとうございます!まず両親と話してみて分かり合えないのならバイトしながら勉強します!家には置いて貰えるとのことなので家賃などの心配をしなくていいと思うと楽になります。

この国の宇宙開発や、海洋資源の開発に携わりたいという夢を次で決めてみせます!

236 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:39:50.61 ID:WZEY7EWJ0.net
夢を→夢の第一歩を

237 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:59:37.17 ID:FAD0KKFR0.net
>>234
教師なんてクズばかりなんだから。
良い教師どころかまともな教師さえ珍しいぐらい。

238 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:05:56.36 ID:ePtKcskH0.net
>>237
悲しい世界ですね……
東大出たのに予備校講師にしか職に就けない奴ですもんね
だからってこんな事していいわけないんだよなぁ
下手すると強要罪ですしね

239 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/15(日) 15:46:13.17 ID:qeEIaU7Z0.net
>>234
春の入塾シーズンの頃の話しですか?
言いやすそうだから目を付けられたんですね。お気の毒です。
喝を入れるにしてもやり過ぎですね。やめて正解。
授業料半分取り返したのはラッキーでした。
イヤな過去は忘れて、頑張りましょう。

240 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/15(日) 15:48:56.87 ID:qeEIaU7Z0.net
>>235
宇宙工学の夢忘れず頑張れ、どすえ。

241 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:00:46.92 ID:emNf8TQL0.net
>>235
有名予備校に通っていれば志望大学合格まで連れていってくれると思ってると失敗する。
宅浪でも危機感持って勉強方法工夫しながらでも戦える。
結局は受験するのは自分の能味噌だから。

242 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:25:25.97 ID:ErW34QPj0.net
>>235
東大生のヤル気スイッチ
って本にバイトしながらの宅浪で入った人が乗ってた
時間の使い方が鍵って言ってたよ
暇があれば図書館で読んでみて

243 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:52:53.54 ID:zDME3Mb80.net
親としての愚痴も聞いていただけますか
我が家の子供はとにかく勉強しません
親の言葉には聞く耳を持っていないので本人がやる気になるのを待っていたら
センターの一か月前
当然国立は失敗し浪人するか早稲田に行くかもいまだに決められずにいます
親としてもっと何かすべきだったのかと後悔しています

244 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/15(日) 21:33:41.67 ID:qeEIaU7Z0.net
>>243
年末からの勉強で早稲田合格なら万々歳ではないですか? アタマ良いんですね。
どうしても東大京大レベルに行きたいと思えば、自分から浪人すると言うでしょう。

245 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:41:31.39 ID:zDME3Mb80.net
お返事ありがとうございます
もう少し(といっても一週間しか猶予はないのですが)子供の決断を待ちたいと思います

246 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 19:00:04.55 ID:lAZG+NNvO.net
もう少し運があれば体育が必修じゃない大学に行けたのに(´;ω;`)

247 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 20:13:03.53 ID:KUXWRAUN0.net
>>243
似たような状況の私も親です。
結果、うちは後期ダメなら同志社行くことになりますが、
この半年間、口を出さず心の中で応援してきました。
私的に息子共々精一杯やったと思って納得してます。
どうかあなたもそう思ってください。
悔いていては息子さんもしんどくなります。

248 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 20:36:00.26 ID:GZTP5d0A0.net
ありがとうございます
我が家の場合はまだ浪人する可能性もありますので
気持ちを前向きにもっていきたいと思います

249 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 20:36:56.05 ID:lAZG+NNvO.net
早稲田や同志社なら十分だよ

250 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:17:44.31 ID:JLlIO0ju0.net
俺はだぜ。高校の偏差値67くらいの自称だけどさ。
そこでトップ取って京大に合格するとか大言壮語をはいて勉強してた。
部活だって人間関係だって学校行事にもいつも全力投球だった。
「もっと頑張れ」「こんなものか」って言われるたびもっと全力でこなすようになり
とうとう精神のほうがパンクしてしまったよ…
そしてそのまま引きこもり。理解者無し。

251 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:22:17.90 ID:JLlIO0ju0.net
続けます。
そんなところだが3年の担任の先生に恵まれたおかげで
結局なんとか卒業は出来て、一郎してセンター2次ともにかなり成績伸びたよ。
でも、阪大におしくも届かなかったんだぜ。
でもなぜか悔しくはなかった。精一杯1年間勉強したし、現役の状態から考えられない
レベルまで成績は向上させられたよ。

252 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:29:02.04 ID:JLlIO0ju0.net
続けます
だから悔しくなかったのかな。正直発表の時ほっとした気持ちもあったくらいだし。
でも、充実の1年を送れた裏腹で俺は高校に対してほとんど記憶がないんだ
脅迫されたように毎日勉強部活勉強部活してた。
遊ぶこともなかった。いや、遊びにも全力だったんだ。
周りに嫌われないように、全力で人の話を聞こうとしたりしてたんだぜ。
そのせいで全く何も覚えていないに近い状態なんだ。
うう…もう1回やり直したいよ高校…
駄文で読みにくくてすまないよ。吐き出したらちょっとスッキリしたわ。
滑り止めは合格してるんで大学ではのんびり生きていくつもりですぜ。

253 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/17(火) 00:46:45.67 ID:anUUROjX0.net
>>250-252
阪大残念、合格おめ。自称進学校の壁突破するため、必死で頑張ったんだね。
きみは人に恵まれると伸びるタイプのようだから、大学で良い出合いがあることを祈る。
部活、ゼミ、就活、超頑張れ、どすえ。

254 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/17(火) 00:52:11.39 ID:anUUROjX0.net
>>246
体育苦手ですか? 楽で楽しいのもありますよ。ソフトボールとかね。

255 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:52:48.48 ID:4gpFjkw20.net
>>250
自分の意識で生きてなかったから記憶がないんだろ。
人に望まれる人を演じてきたから自分の記憶に残らない。
良い子を演じなくてもよいから自分が納得できる生き方をしたほうが良いよ。
特に母親に気をつけろ。
母親と距離を取る方が良い。

256 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/17(火) 18:50:08.98 ID:anUUROjX0.net
あげる

257 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 09:10:02.16 ID:d4RjHhut0.net
明後日が後期発表か…長いね

258 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:19:36.32 ID:j/dGusG80.net
>>253
出会いか…高校生活の最後のほうで出来た友達とは今でも連絡取り合ってるから、
今はその友達を大切にしようと思ってる。
まだ結果待ちの後期があるし、その学校の合格を祈ってる段階かな。

259 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:27:37.62 ID:j/dGusG80.net
>>255
その通りだと思う。結局周りの顔色ばかり伺ってたから何も残ってないんだ
確かに兄弟や親戚の中で比較的勉強できたからか干渉はきついな。息苦しい時もある
大学出たら一人暮らししようと思ってる。反対されてもここだけは譲らないつもり。

260 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:46:40.19 ID:z3QkKxUp0.net
>>259
子を縛る母親は時として鬼となる。
鬼の住む家からは出来るだけ早く出たほうがよいな。

261 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:48:10.62 ID:BUD9jgJFO.net
自分もやれるだけやって早慶に落ちてほっとした

262 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:48:21.10 ID:CW8ThZ9n0.net
医学部目指して一浪の末、不合格。

263 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:38:14.06 ID:H0ynL6Vn0.net
大学受かったけどプレゼンとかできる気がしないです
コミュ障の私でも大学の授業をこなせるでしょうか…

264 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/19(木) 16:58:03.78 ID:GMNy0lgt0.net
>>263
案ずるより産むが易し、ですえ。
プレゼンと言えば難しそうだけど、
高校の授業で当てられて答えるやつの長いバージョンと思えば気が楽だよ。
一、二回経験してから、プレゼンの技法とかいう本読むといいです。

265 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/19(木) 17:00:06.66 ID:GMNy0lgt0.net
>>261
迷いがなさそうで何より、どすえ。

266 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/19(木) 17:02:20.76 ID:GMNy0lgt0.net
>>262
医学部は二浪三浪珍しくないですよ、頑張れ。

267 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:55:37.22 ID:oa63sWVg0.net
頑張ってきた落ちた人に頑張れは死ねと言われてるのと同じ。
鬱なるよ。
休息して気力が戻るのを待つしかない。
挫折から立ち直るには巨人の星だが若い子は見ないだろうな。

268 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:16:40.92 ID:PgjCSEj80.net
>>263
プレゼンなんて最初は下手なのが普通

学生のうちなんてどんどん失敗して
経験積んだ方がいいぞ

逃げるよりどんどん挑戦した方が
自分のためになるよ

269 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:02:35.87 ID:0RZb42i60.net
148です。後期合格したよ。
この10日間で自分がなんで前期落ちたのか、根本的なところから自分の悪かったところ考え直して、
いろいろ加味して考えた結果、少なくとも大学四年間は自戒も込めて受かった神戸で頑張っていくことにしました。
後期受験前にここで吐き出せててよかった。グチさんさんきゅ!
医学部じゃないのは残念だけど、山中教授目指すわ(笑)

270 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:30:14.90 ID:jc0vuaQZO.net
おめでとう
神戸で頑張ろう

271 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:09:29.74 ID:58mbtt440.net
50の者です。後期合格しました!
時間なくて結局小論の過去問は5回分しかできなかったのですが、
本番では小論文落ち着いて書けました。
数学が形式がガラッと変わって焦ったのですが、やれるだけやってきました。
ここでグチってなければ私はずっとうじうじしてたんだろうなあ

志望校ではなかったけれど、学びたいことが学べる学校なのでよかったです。
グチ乙さん、ありがとうございました。

272 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:12:36.39 ID:jc0vuaQZO.net
あなたもおめでとう

273 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:18:17.95 ID:N3mCiQHH0.net
後期受かったよ
グチ乙には何度も話聞いてもらったありがとう
第一志望の学部ではないけど大学は同じだから転学部できるよう頑張るよ!

274 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:22:40.56 ID:d+V/Bdas0.net
浪人したんだけど、急に死にたくなってきた
親に申し訳ない。そして自分が惨めで仕方ない。同級生のTwitterとか見てると泣けてくる

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、なんで浪人なんかしてしまったんだ(´;ω;`)

275 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:37:57.60 ID:8ahyGo9k0.net
>>274
死んだらあかん
親に申し訳ないってんなら、生きるのが1番の親孝行やぞ
みんな今が1番辛いねん
でも絶対がんばって良かった思える日が来るから生きろ

276 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:45:02.46 ID:d+V/Bdas0.net
>>275
(´;ω;`)ウゥゥありがどおおおおお頑張って早稲田めざずよおおおおおお

277 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:20:20.60 ID:XqJ+c6Aq0.net
俺が受けた国立を、俺よりも遥かに低いセンター点数でセン利で受かった奴がいた
俺は一般で受けて落ちたけど、本当に腹が立ってしょうがない。

ただ俺は合格してないので周囲にも愚痴ることができなかったので、ここに載せました

一浪してもっと良いとこ行くわ

278 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:51:42.97 ID:+t9aUAvV0.net
受験は水物だから仕方ないよ

279 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:13:07.38 ID:JHql6LpQ0.net
今まで学校に所属してきたから、浪人すると所属していない不安感が半端ないだろな。
高校中退とか高認とかで大学目指す人もいるし世間は広い。
何ごとも経験だから活かすも殺すも自分しだい。
1年なんてあっという間。
本当に悔いのない時間を過ごせば良い。
大学出て就職しても三年以内でやめる人もかなりいる。
たいした寄り道でもないよ。

280 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:20:57.58 ID:+t9aUAvV0.net
どこにも受からないんじゃないかと不安で苦しかったです

281 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:40:58.66 ID:JHql6LpQ0.net
>>280
不安感を消すには事実認識しかないよ。
なかなか難しいけどね。
トラウマみたいな感覚が生まれて何しても駄目だと感じるけど
試験はあくまでも点数で決まる。
合格ラインに届けば合格するし届かないなら落ちる。
事実は原則それしかない。
どんなに入りたいと念じても点数が届かないなら無意味。
逆に行きたくなくても点数とれば合格する。
個人の願いとも関係なく合否は決まる。
冷めた点数ゲームだとなれば行きたくもない大学に合格しても冷めるし、辞退したくなる。
後期受かって安心するけど時間が経つと第一志望に挑戦したくなり辞退する人もいる。
ミゼラブルが点数ゲームの受験だね。

282 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:54:08.13 ID:+t9aUAvV0.net
自己分析すると落ち込むだけなんだよね

283 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:57:23.75 ID:JHql6LpQ0.net
連投するけど
第一志望貫いて撃沈した人は胸張って浪人してください。
安全パイに逃げて合格すると逃げる癖がつく。
俺は力及ばなかったけど逃げはしなかったと。
後悔はしないでください。
しかし敗戦の反省はしてください。
この後の人生で岐路に立った時、今の反省が必ず役に立つ。
勝つための戦略を学んでください。
それは負けて知ることができる財産です。

284 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/20(金) 23:01:43.54 ID:W4zgzm4M0.net
>>269
合格おめ。センター9割京大A判、その後中弛み、後期逆転とまさに激動の日々だったね。
親父さん、喜んでるでしょう。就活では安定飛行で頑張ってね。

285 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/20(金) 23:06:55.68 ID:W4zgzm4M0.net
>>271
合格おめ。ワチキが直観したように、小論文の力、すごくあったんだね。良かった。
学びたいこと重視で選んだ大学で、思いきりガクモンしてください。

286 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/20(金) 23:11:41.76 ID:W4zgzm4M0.net
>>273
合格おめ。転部は要件厳しいから、受験時代以上にベンキョしないと。
とりあえずTOEIC900目指そう、授業全出席でフル単、GPA4.0以上。がんがれ。

287 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/20(金) 23:20:24.27 ID:W4zgzm4M0.net
>>274
親御さんに申し訳ないと思うなら、そろしろネットやめて勉強はじめようよ。
死ぬほど勉強したら、>>275さんの言うように、きっといいことあるさ。

288 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/20(金) 23:29:23.50 ID:W4zgzm4M0.net
>>277
入試多様化でいろんな入学の方法があるけど、一般入試で合格点とるのが王道だよね。
悔しさをバネに、来春必ず栄冠を勝ちとれ、どすえ。

289 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 09:40:50.03 ID:ax+ApQhg0.net
中央受かったけど最近もうちょっと高みを目指してたらなあと後悔。
模試で自分より成績悪かった人が早稲田に受かってて、自分ももっと頑張れば早慶狙えたんじゃないかと思った。
東大とか早慶とか雲の上の存在だって思い込んでて憧れてはいたけど、最初から逆の意味でアウトオブ眼中だった。ずっと中央目指し続けてそれで受かったから嬉しくはあるんだけど、早稲田受かった奴見てると少し悔しくもある。
高校も私立だったから浪人は流石に親に悪いし、せっかく中央行くんだから司法試験でも目指すかな。
自分で自分の限界決めたらダメだって分かった。
長文失礼した。

290 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:25:06.40 ID:K22DF+KW0.net
同志社落ちて、滑り止め大阪経済しか受けてなくて詰んだwwwwwwwwww

291 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:50:19.07 ID:8N/OzXOW8
>>290
大経落ちた俺に対する嫌がらせか?

292 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:50:47.25 ID:0JPPC2Bn0.net
>>290
大経落ちた俺に対する嫌がらせか?

293 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:59:38.11 ID:JgaSyR+R0.net
>>290
>>292
どちらも釣り

294 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 13:03:24.58 ID:fBTboCw30.net
前期で名古屋落ちたけど後期で首都大受かった。
A判で落ちてかなり悔しいけど、後悔しても仕方がないし次の目標もできたから首都大で頑張る。

295 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 09:58:29.74 ID:u9CATFPA0.net
前にここで愚痴を聞いてもらった者です。
行きたかった国公立の後期に受かりました。
学部としては第二志望ですが、第一志望と同じくらい興味があるところなので頑張りたいと思います。
グチ乙さんに励まされて頑張ることができました。本当に、ありがとうございました!

296 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 12:20:49.80 ID:AFIFmRiZ0.net
現役生なんですけど上智理工を蹴って一浪するかどうか真剣に悩んでます
併願校は旧帝上位と早慶受けたけど全滅してしまいました
このまま上智に行くことを考えると興味のない古文、漢文まで勉強していたこの1年間は何だったのかと思ってしまいます
将来は研究者になりたいと考えていたので、上智に行ってそういう道に行けるのかどうかが分からず悩んでいます
両親も受かったなら上智に行けと言います。人生の先輩方 アドバンスをお願いします

297 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 12:21:59.28 ID:AFIFmRiZ0.net
アドバンスってなんだ……すいませんアドバイスです

298 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:21:25.89 ID:B3PPVnkP0.net
>>296
浪人覚悟できるなら再度チャレンジしたほうが良いと思うよ。
1年遅れても行きたいならば。
研究者になりたいなら国立。
浪人したくないなら私立。
浪人しても行きたいなら再度チャレンジしないと一生後悔する。

299 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:28:46.77 ID:Uf3HbdjJ0.net
>>296
都内国立大学の准教授で上智大学出身の方がいらっしゃいます。専門は物理学です。
公開されているプロフィールに出身校の記載がないため、ここでお名前を出すことはできませんが、
上智大学の学部事務室に尋ねれば調べていただけるかもしれません。
ご参考になれば。

300 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:32:00.72 ID:AFIFmRiZ0.net
アドバイスありがとうございます

上智でも努力次第で研究者への道はあるということですね やはりそういう方々は大学院で東大、東工大などへ進んで活躍していった人達なのでしょうか

301 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:38:06.96 ID:AFIFmRiZ0.net
何だが的外れな考え方で申し訳ないのですが仮面浪人するという道はどうなんでしょうか?
大学でどんな事がやれるかをまだ何も知らない自分としては頑なに上智では何も出来ないと決め付けるのは良くないと感じてきました
入学して大学で学んでみて、上智での将来が見えなかったら国立一本で再受験するのも道かと思いました
もちろん仮面浪人がどれだけ大変で親にも迷惑をかけてしまう事は分かっています

302 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:18:37.18 ID:QpfCzafm0.net
仮面浪人はやり方を間違えなければいいと思います。
ただ、まともに単位を取れずに留年したり、
大学の授業をちゃんとやり過ぎて受験勉強に力を入れられなかったりします。
しかし、それでもきちんとやれば失敗しても行き場があるのは魅力です。

303 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:20:13.44 ID:QpfCzafm0.net
私は来年は受験しないつもりではありますが、
もしまだやりたりなくて勉強すればできるようになると思えれば、
仮面浪人をしてもう一度だけ試してみたかもしれません。
しかし、自分の能力の限界が分かったのでここまでにしました。

304 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/22(日) 22:20:44.58 ID:ZyUNr+O00.net
>>296>>301
上智合格おめ。現役で旧帝早慶落ちたけど、このまま上智にいくか、
仮面浪人含めて再チャレンジするかと悩んでるわけですね。
上智で研究者になれるかどうかが心配だと。
上智理工は、数学や情報理論(暗号)などでは著名な学者が何人か出してるようですが、
その他の分野はパッとしませんね。(これからは知りませんが、いまのところ。)
上智の理工は、学科募集していますが、学部時代はいわば理系の教養課程みたいな感じで、
情報・機能・生命の三分野を混合的に学び、専攻は大学院に入ってからという仕組み。
このカリキュラムと関係で、東大東工大など他大学の大学院に進みにくくなっているようです。
大多数が大学院に行くようですが、9割方は上智の院への進学であり、
この点では、東大大学院予備校と言われる理科大とは対照的です。
きみが、どういう分野の研究をどのような形でしたいのか、
いわゆる学者先生なのか、企業の研究職っぽいものでもいいのか、
それが分からないと何とも言えませんが、アカポス狙いなら旧帝再チャレンジの方がよいでしょう。
仮面はやめた方がいいですね。上智は理工は、英語をバリバリやらせて、
国際感覚のある理系人間を育成しようとしているので、通常の理系の勉強よりキツそうですよ。
上智の大学院は通常の成績が良ければ無試験で入れますが、仮面して学業が疎かになると、
希望の院に進めず、きみの研究者の道は夢のまた夢となってしまいます。
もちろん、旧帝に受かればきみの夢はつながりますが。
親御さんと、じっくり将来の夢について話し合っては如何でしょう。

305 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/22(日) 22:28:56.46 ID:ZyUNr+O00.net
>>289
中央合格おめ。中央大学いがいに受けてないような感じなので、最高じゃないですか。
おれより成績の下のやつがどこそこ受かったなどと言うのは、成功人間のとるべき態度じゃないですよ。
法科の中央で、勉強頑張って、司法試験に受かる王道をぜひ歩んでください。

306 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/22(日) 22:32:42.12 ID:ZyUNr+O00.net
>>294
後期合格おめ。A判落ちなのにさっぱりした態度、いいですねぇ。
大学でやることが見えてる人はいろんな意味で伸びますよ、頑張ってください。

307 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/22(日) 22:38:33.74 ID:ZyUNr+O00.net
>>295
後期合格おめ。前期後期にやりたいことの断絶がなくて、とてもよい感じ。
ちょっとでも役に立ててうれしいです。報告ありがとう。

308 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 01:43:27.99 ID:3YeE/oL40.net
明日後期発表なのですが落ちてたら早稲田と私大の医学部を蹴ったのでもう後がないです
親からは私大の医学部(結構上位)に行くことを強く勧められたのですが、自分的には納得がいかなかったので蹴りました
わざわざ蹴ってまでしたのに明日落ちてたら情けなく思います  
不安だらけです(泣)

309 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 02:06:01.83 ID:eiK10ruy0.net
>>308
挑戦したことが恥じなら勝てる勝負しかできなくなるよ。
勝てば良し、負けても挑戦したことを誇りに思わないと負け犬人生になるよ。

310 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/23(月) 04:37:33.90 ID:earkUEhq0.net
>>308
滑り止めに早稲田まで受けて私立医も蹴って泣くなんて、一貫性なくないですか?
とりあえず後期合格を祈ります。

311 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 07:05:33.61 ID:l7+wGmVu0.net
自己分析をするとお前は何をやっても無駄だから諦めろになっちゃうんだよね

312 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 09:46:32.71 ID:TvU2RD5P0.net
>>308
自己分析の次をやらなきゃあかん
ダメな要素のうちどれが克服できるか、改善できるかまで分析していく
悪い所全部直さなくても受験ならどうにかできる

313 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 09:47:03.14 ID:TvU2RD5P0.net
>>311宛てでした

314 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:43:20.62 ID:qYq8bLSHO.net
いろいろ考えてみます
改善可能なのは何だろう

315 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 14:38:03.75 ID:r6vXNC3G0.net
最近グチ乙以外の回答者が多いな

316 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:15:03.95 ID:l7+wGmVu0.net
熊本大学医学部後期が廃止になって医者になれなくなっちゃった。

317 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:47:47.94 ID:RjfMSv220.net
>>316
医師になるのが目的なら、富山や鳥取なんかも後期あるじゃないか

318 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:50:00.29 ID:l7+wGmVu0.net
>>317
面接があるじゃないか

319 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:58:21.73 ID:RjfMSv220.net
高認や再受験など、経歴のディスアドバンテージがあるなら
そういう人も合格してる大学を前期から狙えばいいんじゃないか?
滋賀とか奈良とか、結構色んな経歴の人間いるぞ

320 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 20:16:35.82 ID:KSGNS09A0.net
高校の時の文理選択で、適正的には文系だったんだけど当時理系のほうが興味があったので理系を選んだ。
それで宮廷理系志望で、現役の時はそこに落ちて、一浪して前期一緒で早慶もうけて全部ダメだった。
私大の理系学部も受かってたけど、学費が高いし、やっぱり素養がなかったんだなと思ってセンター利用の文系学部に進むことにした。
ずっとそれも悪くない選択だなと思ってたんだけど、いざ行くという段階になって苦手な理系科目を頑張ってきたことが無駄になるんだなと思うと、なんだか切なくなってきて、、
非医だし二浪する気概が持てないのも事実だけど、無駄な自分のプライドとかとうまく折り合いをつけれてない自分がいる。。。

321 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 21:12:32.05 ID:l7+wGmVu0.net
私もできるようにならなかったけど数学や理科の勉強が無駄になったなあ。
もう医学部に受かることは不可能になったし、受験勉強の結末がこれか。

322 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/23(月) 23:56:21.06 ID:earkUEhq0.net
>>320
文系に行ったからといって、理系科目の勉強がムダになることはないですよ。
何学部であれ、ゼミ就活含め長い人生で数理的な素養センスはアドバンテージになります。
講談社ブルーバックスを愛読する文系人間って、想像しただけでカッコいいし頼もしいじゃないですか。

323 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 00:36:43.10 ID:TB/an1t50.net
>>322
優しいっすね、ありがとう。行った先でまた頑張ろうと思います。

324 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/24(火) 00:47:05.83 ID:FtWDuism0.net
>>420
セン利合格者はもてるよ。頑張れ、どすえ。

325 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/24(火) 00:47:42.37 ID:FtWDuism0.net
>>323だったorz

326 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 01:35:28.85 ID:Bt2FSmDP0.net
良かったら...
http://todaijuken.edoblog.net/

327 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 17:08:42.57 ID:jIpgZUV+0.net
今日バイト行ってきました。やっぱ俺なんて糞なんですね。引越しで足つって使い物にならなくなって帰ってきました。
あんなに罵倒されて死にたいです。

この仕事が普通で金稼ぐって凄いことを受験の片手間でやるってことはおかしいことなんだと思いました。

電車の中で泣くって恥ずかしいですよね…

328 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:39:22.73 ID:rFQ17A0G0.net
親御さんが大学許さないからバイトしながら宅浪の人かな?
さすがに引越し屋はキツいやろ…
何とかならんもんかなあ
他に相談できる先生や親戚なんかの大人はおらん?

329 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:51:59.10 ID:C2s+Eo2d0.net
受験費用とか自分で稼がなきゃならないってことか?
引越し屋はそれなりに経験やスキルがいる仕事なんじゃないかと思うが
とにかくお疲れ
一回ごとに要領も覚えていくだろうしそう落ち込むなよ
誰か相談できる人がいるといいんだがな
親に就職してから返すからと頭を下げてなんとか出してもらえるといいんだが

330 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 08:54:00.31 ID:kU6WYgVm0.net
>>327
なんとなくだけど親御さんに罵倒される環境で、
必要以上に自分を卑下してしまうようになってるような。
引っ越し屋は体力と図太い神経も必要だし、
喫茶店のような軽い接客業で色んなお客さんに触れ合って、
メンタル部分を回復させたほうがいい気がする。
就労時間は短くても、毎日働けば受験費用ぐらいすぐ貯まるよ。

入学一時金も奨学金として借りることができるし、
調べてみてね。

331 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/25(水) 09:52:55.23 ID:ZD80H98j0.net
>>327
バイト先の運がなかっただけ、引っ越しでも非力な人を庇ってくれるところもあるよ。
ガテン系は、バイト終われば爽快だけど、疲れるので受験向きとは言えないかもね。
情報誌やネットで、多少時給安めでも長続きできそうなところを選ぶようにしましょう。
一年の勉強の計画をしっかり立てておくと、バイト先で叱られたくらいで凹んでる暇はなくなりますよ。

332 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:23:32.56 ID:9YkTDMtwO.net
どこにも採用されない自分からすれば働くだけ偉いよ

333 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 01:38:29.98 ID:PUh65czl0.net
第一志望に落ちて、薬学部といえど偏差値50の私立大に進学することになった。
薬学だって悪いけど、文系の偏差値がよくないので一般的にはF欄とされる大学です。
もちろんそこにしか受からなかった自分が悪いのは分かってるけど、学歴コンプレックスっていうのかな、それで毎日涙が止まらない。
母校の先生はみんなおめでとうとさえ言ってくれなかった。他に国公立薬学部に受かった人がいるから。
あれだけ勉強して判定もよかったのに落ちてしまって辛い。自分の実力相応のところに行けなくて辛い。ただの努力不足と分かっててもやっぱり辛い。
両親ともに専門学校卒で親戚に大学に進学した人がいない、そんな環境だから大学行ってた人が周囲にいなくて持て囃されてるけど、大したことない大学なんだよ。
関関同立なんて恐れ多い、産近甲龍にさえも届かない、さらにその下だなんて言ったらきっと分かる人には馬鹿にされる。
私のことを親が話してしまったら恥をかかせてしまう。完全に親不孝をしてしまったのに両親がすごく喜んでくれてて本当に泣きそうだ。
薬剤師になれば大学は関係ないと言うけれど、病院に就職するっていう夢にさえ悲観的になりそうです。
勉強ができるせいで変にプライドが高いのと、話の合わなそうな同級生ばかりSNSで出てきてしまうのが相まって、もう友達を作れそうにないと決めつけてしまってる。
6年間辛いなあ、女のぼっち飯は浮くなあ、とか毎日考えている。
長文すいませんでした。叱咤してください。

334 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 07:47:15.37 ID:PpI2XmP/0.net
>>333
第1志望に届かなかった悔しさで今はいっぱいなんだろうが、敢えて叱咤します。

私薬に進ませてくれるなんて、今の日本ですらどれだけ恵まれているか、まず考えようや。
そして、理系偏差値50の薬学の冷静な立ち位置ね。国試合格率もなかなかのもんじゃないかい?
関西の薬学なら大体あそこかと見当つくが、薬学畑でなら実績も評判もいいぞ?
周りの薬学に明るくない人間の価値観にふりまわされて、あまりにも失礼すぎないか?

大学生活にいろいろな夢抱くのは分かるけど、本来、何のために大学に進むの?
LINEでキャッキャウフフするために親に年額数百万も出させるのかい?
薬剤師になるという夢を叶えるためなんだろ?
医歯薬学部は、入ってからが本番。進級が劇鬼ですよ。特に近年益々。
就職や院試も大学時代の成績重視だしね。
ほとんどの学生は、大学受験より勉強が厳しくなったと言う。

君も入ってから、同じ学部の真面目な生徒に触発されて真剣な態度に変わることを期待しますが、
入学後も友達がー偏差値がーとか甘えた事を言ってたら…
受験と同じような「全力尽くせなかった」という後悔を次は抱かないように。
試験の出来具合よりも、失敗から学べるのが、本当に優秀な人間なんですよ。

335 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 08:53:09.26 ID:xjzZlHNi0.net
>>333
「どこで学ぶかではなく、何を学ぶか」

県立一番校から女子大の芸術関係へ行ったものの、まわりの「あ〜○女ねpgr」の声に
落ち込んでた私に、高校の担任から頂いた言葉です

336 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 09:10:07.29 ID:0kcbBxU1O.net
私みたいな薬学部に行きたいけどお金がなくて行けない者からすればだけど
受験の失敗は落ち込むけどそこで勉強して何とかやるしかないよ
どうしても無理だったらもう一度だけ仮面で再受験してみることも検討して

337 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/27(金) 17:25:41.10 ID:SkZ4s5AB0.net
>>333
厳しいこと言うけど、偏差値序列に毒されすぎ。
>>334-336さんたちの正論もきみには届かないでしょう。
振り込んだ入学金と前期授業料150万諦めて浪人するしかないね。
いまの気持ちのまま、大学で6年間過ごしてもロクな結果にならない。
浪人して全力を尽くしたら?

338 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:49:45.30 ID:AHGus+wR0.net
悪質な荒らしが受サロ板に出没中です、情報を載せときます
【荒らしの情報】←2chの様々なスレで暴れまわっていたため、特定された模様
@概要
・35歳、身長170〜175cm、体重90kg超、体脂肪率40%超
・様々なスレで荒らし行為をする、さくらケーシーエスの従業員である
・携帯とパソコンの2つのIDを使って、荒らしを行うことが多い
・「やる夫は人生に絶望しているようです」というスレの作者である*1
内容は本人の愚痴と恨み言がほとんどを占める
・特徴的な文体のため、他スレでもすぐに本人だとわかる
・通称「外務君」または「ゴミ夫」
〈絶望スレでの本人の書き込みから得た情報>
・両親に寄生している(家に金は1円もいれてない)
・35歳、身長170〜175cm、体重90kg超、体脂肪率40%超
・風俗通い、食べ放題が趣味
・糖尿病、性病の症状をたびたび訴えている
A経歴
・品川区立城南第二小学校 卒業*2
・私立高輪中学・高校卒業 *3
・法政大学卒業*4
・新卒で、日本通運に入社*5
・使えない扱いされた不満で約3年で日本通運を退社
・その後、早稲田大学院に入学*4
・卒業し現在は、さくらケーシーエスの従業員*6
・院卒であるのだが、通信制のルネサンス高校に入学*7
・2012年8月のルネ高スクーリング(合宿)にて、会ってわずか数日の参加女性に告白してフられる。しかも、その後は待ち伏せを行おうとした。*8
・2014年3月にルネサンス高校卒業

339 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:50:31.04 ID:AHGus+wR0.net
B情報ソース
*1「やる夫は人生に絶望しているようです」
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/13364042...
*2【敗北】自殺したくなってきた高学歴NNT3【負犬】→545レス目
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1250747709/
ちなみに192レス目くらいから登場して、ネカマに告白している
*3【泉岳寺の】高輪中学校・高等学校B【すぐ隣】→34レス目等多数
【泉岳寺の】高輪中学校・高等学校B【すぐ隣】 /お受験板
*4再チャレンジ!国家公務員中途採用試験16→149レス目等多数
*5【にっぽん】日本通運part33【えくすぷれす】→280レス目等多数
http://ime.nu/desktop2ch.tv/traf/1320746739/
日本通運への愚痴を100レス以上書き込んでいる
*6 さくらケーシーエスpart7 →55レス目等多数
http://desktop2ch.tv/infosys/1314023493/
さくらケーシーエスへの愚痴を200レス以上書き込んでいる
また、発狂しpart7、part8を埋め潰した
*7 通信制・ルネサンス高校Part2→234レス目等多数
http://ime.nu/desktop2ch.tv/juku/1347210110/
院卒だが、女子高生と関わるために入学したと推測される
part1では、2011年の合宿が男女別であった不満を20レス以上書き込んでいる
また、発狂しpart2、3、4を埋め潰した
*8「やる夫は人生に絶望しているようですpart9」→149レス目以降
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/13441536...
スクーリング(合宿)での様子を実況してるが、内容は飯と女のことのみ

340 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:59:56.93 ID:pXRnSA610.net
>>333
摂南?

341 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 23:43:17.15 ID:PUh65czl0.net
>>340
摂南ではないです、神戸の大学とだけ。

>>333です。見苦しい書き込みしてすいません。
学校でも塾でも同級生に馬鹿にされていて、めちゃくちゃ気が動転していました。
落ち着いた今、みなさんの叱咤を見て自分がどれだけまわりの評価に毒されてたかちゃんと考えることができました。母校は進学校なので尚更。
たしかに大学には勉強しに行く場所だとちゃんと理解しました。
体裁を気にしないでいいわけではないとは思いますが…
正直今までで根付いてる劣等感はまだ拭い切れてませんが、今度こそ国試のために6年間全力を尽くして必ずストレート合格します。人間的にも学習面でも精進します。

342 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 00:21:53.10 ID:RjwY2cPl0.net
>>341
薬学はいいけど他の学部は・・ってとこでしょ
だいたい見当ついた
家族がそこの他学部受けるかどうかって時に、受かったら行くのかと聞かれて
「行きたくない」って言って結局受けなかったから気持ちはちょっとわかる
中堅校でもそうだから、ハイレベル高校ならそんな感じかもね
浪人は許されなかったのかな
でも、薬学は昔からわりと評判良いし、行くと決めたならちゃんと行きなよ
いろいろ言いたいやつには言わせとくが良いよ

343 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 19:13:03.06 ID:1JfjK7yu0.net
神戸学院かな

344 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 01:41:59.59 ID:MvmftgT40.net
自分のやりたいことができるなら自分しだいだけど人を大学のブランドで見てバカにする人がバカにされる立場になっただけの話。
やりたいことがあるから大学いくんだろうが。ないなら偏差値高い大学受け直せばよい。

345 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 09:21:03.57 ID:wWOYEo+N0.net
>>344
ホント、それ。
自分も友達の大学と比べて、ちょっと引け目を感じかけてたんだけど、
「これって立場変われば、自分はその価値観で友達を見下してたんじゃね?」
ってハッと気づいた。紙一重だったなって。
自分の中のツマラナイ価値観に気づけて良かった。
くだらない優越感も劣等感も、どちらも何のプラスにもならんわなーて。

346 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 13:40:56.15 ID:yjmCJAhJ0.net
私立の薬学部の学費って相当に高いだろ?
そのバカみたいな学費を自分だけで払えるのか?薬学部行きなんて勝手なワガママじゃん。誰かに薬学部に絶対に行ってくださいお願いしますって頭下げてお願いされたんか?
金を払いワガママを受け入れてくれる親への感謝が足りんのでは。

自分の実力相応じゃないというが実力相応だからその大学しか合格出来なかった現実も受け入れて前に進みなよ

347 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 16:11:49.51 ID:U9Y+L1Zn0.net
正直、偏差値低い私薬は地雷だよなぁ…。

348 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 23:27:00.43 ID:11mYXOLFO.net
私立薬学部で偏差値が低い所は留年させられて卒業できなくなりそう
日本薬科や横浜薬科の化学だけで受けられるのは魅力的なんだけどね

349 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 02:33:26.60 ID:Wwax+szF0.net
勉強を長時間するとストレスによって強迫性障害の症状が酷くなる
だから最近は机の前に座る事すらも恐怖心を抱いてしまう
志望校を諦めたくはないし治療に時間をかける訳にもいかんしなぁ
まぁ受験生活なんてどうせあと1.2年なんだし最終的には気合いかなw

350 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 02:52:53.71 ID:bbTjJxXc0.net
>>333の気持ちすごく分かる
実力相応の大学じゃないんだけど、実力相応の大学なんだよなって感覚すごく分かります
自分は薬学生なんだけど、A判出てた近畿大学薬学部に落ちて結局滑り止めで受けた大学に行ってる
多分君の行く大学の先輩です
高校の同級生との差はもちろん感じてる
友達は追加合格で滑り込んだのに自分はダメだったから尚更だよ、しかもうちも進学校だったから先生にすごく落胆された
なによりどこの大学に進学するか、恥ずかしくてみっともなくて友達に言えなかったのが1番辛いし惨めだから毎日泣いてた
SNSを全部消して、メアドも携帯番号も変えて全員と縁を切ってしまったほど嫌だった
もちろん後悔してるよ
実力不足だったってことをまず認める。そこから始めてみて

そもそも、薬剤師として病院に就職する分には学歴は関係ないよ?学歴より在学時の成績と免許の有無
勉強しまくって成績優秀者奨学金とって、ストレートで合格してさっさと就職すればいいだけの話
親孝行したいならそれが1番

それから、子供が薬剤師目指してるってだけで体裁の問題はどこにもないと思うけど。薬学生の自分が言うのもなんだけどさ
薬学部ってだけでびっくりされることさえあるのに
あと、うちの大学の薬学部は良くも悪くも世間様に何も印象もたれてないから、馬鹿って思われないじゃないかな
大学自体の知名度も地域レベルだし。薬学部ってワードに反応してもらえればいいなくらいに割り切ろうよ

大学生のうちの親孝行は勉強。それしかないよ
今は絶望の底にいると思うけど、自分の経験上、君はもう死ぬほど勉強するしかない
例えは悪いけど「偏差値50の大学にいるけど私は60はありますよ」みたいになってみようよ
まあ、本当に進級と試験が大変だからそんなこと考えてる時間も仮面浪人する時間も絶対ないけどね

長々と書いたけど、1番言いたいことは心が折れたまま進学するなってことです
不服のままでいい。自分は入学して何年かたったけど、当時のこと思い出すと未だに泣きそうになる
けど、仕方ないことでしょ?君は浪人は許されない環境っぽいしもう6年間やるしかない
最後に。自分も先述のとおりSNS消したからぼっち覚悟してたけどなんとでもなったよ
極論もうぼっちでも、ビジネスライクな関係でいいから話ができる人を学部内にたくさんつくること。それで君の心配は杞憂になるよ
後輩の健闘を祈ります

351 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 09:06:25.21 ID:9Msmjm+70.net
>>349
受験はものすごいストレスだからな…
自分もかなり病んで抜毛症とかチックが酷くなった
身内が漢方に詳しかったから、柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう
というやつの市販薬勧められて、気持ちのもんかもしれんけど大分楽になったよ
まあ、参考程度に

352 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 11:30:40.74 ID:bcsmJp9lO.net
受験期間の2月はストレスで体調不良が酷かった

353 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 12:40:40.38 ID:bcsmJp9lO.net
さいこかっていくらぐらいですか?

354 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 15:54:32.27 ID:IfmPxe2n0.net
>>353
興味あるから楽天見てきたら、安いやつで20日分で3000円弱くらいだった。
漢方は割高だからな。

355 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 16:57:55.90 ID:h9gKijbI0.net
俺はお前らと違う、こんなレベルの低い学校にいるべき人間じゃない
なーんて勘違いしてるとやっぱ態度に出るんだろうな
そういう人は周りにも馴染めず無惨な学生生活になるから気をつけてね
そういう奴に限って奨学金の対象になるだとか、受験後なのに他人を出し抜くことしか考えないバカになる

356 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 18:06:01.58 ID:bcsmJp9lO.net
基本的には友人は作らないし、自分はただ勉強をするだけです。
嫌うなら嫌えばいい。
好かれる必要なんてない。

357 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 21:27:31.30 ID:wkcD/XFZ0.net
何で俺は大学になんか行きたかったんだろう?

358 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 22:11:06.76 ID:jxmINM0T0.net
>>356
理系でないなら勉強に大学行く必要はないよ。理系だと実験研究になればチームワーク。まず一人だとやってけない。教授に嫌われたら終わり。

359 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:42:53.27 ID:dksbtktb0.net
なんて暴論だよ

360 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 02:14:23.85 ID:ay1RJj490.net
将来医者や薬剤師として働くつもりがあるなら当然組織に属して周りと共同して取り組める人材が必要だと思うし、面接で聞かれることがあれば多分そう答えるんじゃないの

なのに俺は俺ひとりでいい、仲間も友人もいらないとか言ってる奴って本当に仕事としてやっていくつもりがあるのかと疑うわ。
国立の医学部薬学部通ってるなんてすごいねーって肩書きを自慢して人を見下したいだけだったんじゃないか

361 :グチ乙 ◆jPpg5.obl6 :2015/04/01(水) 11:26:48.30 ID:I2MILIJa0.net
あげる

362 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:39:34.02 ID:vsaK9H920.net
節目の時期なのに浪人開始早々風邪引いてワロタwwwwwwww

寝るときにいつも泣いてる…悔しいよ…

363 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:54:53.72 ID:tQRqgzpd0.net
>>362
健康第一焦らずゆっくり治せ
んで今はいっぱい泣いとけ
そのうち気が済んで強くなっとる

364 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 21:18:10.79 ID:N1ErOwPD0.net
賣わああああああああああああああああああなんで浪人したんだあああああああああああああああああああああ

365 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 23:10:47.32 ID:R431EJJr0.net
糞大けって浪人したが家の環境悪すぎワロタ

366 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 14:15:24.11 ID:d1DQUetb0.net
大学落ちて泣くぐらい悔しいのに
泣いたらスッキリして勉強にヤル気出なくなる自分に泣けてくる

総レス数 366
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200