2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どこの大学が就職いいとか、くだんねー!起業だろ

1 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 21:25:19.85 ID:WEa7vTwi0.net
いい大学に受かりたいという、志が高い人間が多くこの板は1年間励みになっていたが
就職だぁー?おいおい、そんな小さい人間だったのかよお前ら

リーマンなんかなっても先がしれてるのはニュース見ればわかるだろ?
もっと向上心持とうぜ

2 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 22:01:34.69 ID:Z87S6QNO0.net
夏のどんな暑い日でも冬のどんな寒い日でも家族のために働く人を小さい人間とは思わない

3 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 22:21:13.06 ID:6/iXvwCP0.net
リーマンは所詮会社の犬だが
個人事業者とてリーマンが勤務するような大会社の犬なんだが?

4 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:11:57.47 ID:Cw5QvpmT0.net
>>1
いい大学に受かりたいって奴の何割が志が高いって?

5 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:22:24.74 ID:OGc1Ders0.net
じゃあ高給でホワイトな会社作ってくれよ。働きにいくからさ

6 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:58:25.72 ID:Iru3mTuH0.net
1に同意
そもそも大学は就職予備校じゃない
好きな学問を追求する所だべ

7 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:34:22.13 ID:1Nt4kvuY0.net
父が超大企業のお偉いさんだったけど
震災を気に会社辞めて家まで仙台に移して震災復興支援やってるよ
震災復興関連の会社の社長だけど経営は大丈夫なのか…
家族にとってはいい迷惑でしかない

8 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:36:54.68 ID:8FFRBCIw0.net
起業するにしても学歴が信用になるんだよ

9 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 14:03:08.15 ID:B6Jd6PR50.net
>>2
それ頭悪い人間っていうんだよ
>>3
ただの下請けじゃん、それ
>>5
ブラックこそ儲かるんだよ
>>7
逆に旨みがあると思ったんじゃないの?国が税金で復興支援してるわけだし、国から受注できたら親方日の丸でしょ 
>>8
ビジネスの世界は、そんな甘い世界ではない 学歴はあって当たり前、信用になどならない

10 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:54:05.36 ID:EI2eXlRu0.net
東大卒のベンチャー社長が書いた本と
Fラン卒のベンチャー社長が書いた本

どっちがよく売れるのかね

11 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:05:58.62 ID:h3Mgb/h10.net
起業するにしても、まずは新卒で一流企業に入って経験を積むべき。そのためには学歴は必要。
低学歴の叩き上げでも起業はできるけどは飲食や物販など企業分野が限定されがち。
少しでも成功確率を上げるには一度会社勤めすべき。
会社員時代に出来た人脈だけで食べていけるほど甘くはないが、突破口の一つにはなる。

12 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:09:01.65 ID:ANAJrUNO0.net
東大受かったけどそれで得たコネで起業するよ

13 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:05:14.66 ID:XbFHwjAk0.net
学歴がない奴が低く見られるのと同様に、職歴がない奴も「これだから働いた経験のない奴は」とバカにされる。

下積み経験もしないでポンと会社作った起業家が、自社の社員や、同じ起業家たちから、いかに舐められて苦労するかを考えれば、
一度は上場企業で働いて、部下を持つくらいは経験すべきだと思うぞ。

14 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:20:17.14 ID:gWZesaQ5O.net
慶應経済な気がする。

15 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:25:39.84 ID:s9Ig45PS0.net
有力な経済学部に行けば同級生がメガバンクや有力メーカーに
大量就職するから、それで融資してもらえたり、
取り引き相手にしてもらえたり有利だよ。
起業したいなら早慶の経済系がBESTだろうね。

16 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:55:01.12 ID:/snPByNb0.net
女子学生比率の高い立教は一般職採用がいい。

立教大学 男9,418・女10,181、計19,599 51.9%
-----------------------------------------------
青山学院 男9,299・女8,177、計17,476  46.8%
早稲田大 男28,266・女16,029、計44,295 36.2%
法政大学 男17,775・女9,459、計27,234 34.7%
慶應義塾 男19,065・女9,898、計28,963 34.2%
明治大学 男20,199・女9,650、計29,849 32.3%
東京大学 男11,429・女2,584、計14,013 18.4%

17 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:18:42.97 ID:0qhFIqcP0.net
東大京大一橋早慶へどうぞ
ちな就職状況

18 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:05:27.34 ID:UN3455A20.net
就職なんて気にしてくだんねー!
てのは同意する

19 :名無しさん:2015/03/13(金) 22:14:31.23 ID:aBz48/io0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

20 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:42:42.52 ID:FdMQ5JlL0.net
大東亜生「起業するぜ!」→うわあ、流石馬鹿。現実見えてない。

慶應生「起業します」→おお、流石エリートは違うな。

21 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 08:38:01.52 ID:kK6UPYF00.net
イノビレ。

22 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:12:02.81 ID:w1dubcWe0.net
>>8
アドウェイズの起業者の社長は中卒。
APカンパニー起業の米山は高卒。
その他、既に大卒ですら無い起業者で年収数百億というのは色々いるよ。
要は時代の先見の目とアイディア次第だろうな。

だがそんな能力がある人間は限られてる。
殆どの人間は凡人.
凡人にできることは努力して勉強して多少なりとも良い大学に入り、良い企業に入れることを目指すのだろう。

23 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:27:27.95 ID:cteOIQEA0.net
>>15
知ったかぶりのバカ発見w
マジレスすると、少なくとも友人関係で融資してもらえるとかは百パーセント無い。
メーカーの取引も知人がその部署にいる可能性は限りなくゼロに近いし、もしいたとしてもそんなことは出来ない。
学生時代の人脈で食っていけるほど仕事は甘くない。
なので早慶等人数多い大学行けば人脈有利と言ってる奴は何も知らないバカ。
むしろ仕事で出来た人脈のほうが百倍有効。

24 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:29:04.38 ID:soa/95jgO.net
明治だけはやめとくべき。
社会での評価が低い。
明治大学の附属は宮崎勤で有名だ。
明治大学替え玉受験事件について語ろう
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425769234/
明治大学が大暴落する FLASH 13.12.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1385380649/
明治大学出身者の採用見送り
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1405193084/
【強盗、暴行、詐欺…】明治大の犯罪史【3面記事】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1404884039/
お前もっと新聞読んでニュースくらい見とけよ!無能野郎!
昔はポンキンカンとニッコマの間の大学だったことくらい自覚しとけよゴミ!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425015999/241

25 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:32:57.38 ID:xVEP4shS0.net
起業したいなら金に余裕がないとダメだ。まずは自分で金を管理しろ。
クラウド会計ソフトを使っていつも金勘定を見るんだよ。
金にしつこいぐらいうるさくなれ。
そうしないと潰れる。

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200