2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕、仮面浪人します

1 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 08:08:59.34 ID:s4rq/u6p0.net
次の戦いはもう始まっている!!!

2 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 08:12:48.62 ID:s4rq/u6p0.net
第一志望
慶應経済B

今日すること
去年受けてないので過去問見て傾向を調べる+α

3 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 09:03:51.72 ID:s4rq/u6p0.net
以下sage進行で

英語
長文3題で語数は2000語超えるっぽい。ちゃんと読んでないけど文も設問もそこまでは難しくない印象。
和文英訳は注意書きの通りなかなか英語で出てこない表現を簡単な日本語に置き換える必要がありそうですね。
自由英作は長文から具体例を挙げろなんて指示があるので長文をちゃんと理解して要約できる力をつけることが望ましいですね。

一応基本的な文法は4択問題集でやり単語も現役時詰めたので日本語→英語も覚えながら国公立の問題集でも拾ってこなしていこうと思います。

世界史
基本的なことへの理解度を問うような問題が多く、一問一答ばかりやってた自分にはキツいです。マクロ視点?的な学習が必要ですね。

4 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 09:39:11.97 ID:lXEgiHIf0.net
今はどこの大学なの?

5 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:00:57.41 ID:J2+mV4YX0.net
>>4
身バレが怖いのであまり言及できませんが実質一浪目でまだ入学すらしてないです(笑)

現役時のセンターはだいたい
英語180
国語150
世界史100とだけ言っておきます

仮面浪人のリスクも踏まえてるつもりなのでこの3月に頑張っておこうと思いました。
ただ純粋な浪人を選択しなかったのは浪人することのリスクの方を重く受けとめたというか、正直なところ今の自分にそこまで可能性を感じていないからです。
矛盾しているかもしれませんがごめんなさい

6 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:18:17.00 ID:J2+mV4YX0.net
ID変わったけど>>1です

7 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:48:37.83 ID:8n7HLI7T0.net
sage進行やぞ
成績だけ見ると普通にいけそうなきがする

8 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:21:37.93 ID:J2+mV4YX0.net
>>7
自分がsage忘れるかもしれないので気にされなくて大丈夫ですよ(笑)

確かに今の成績でスタート地点には立ててるかもしれません。ただ受験勉強開始時どうであるかよりも1年間どんなときもおごらずに努力し続けることの方が大切だと思います。
現役時のセンター英語が低成績から順調に伸びたので思い上がってましたが落ちてそれに気づきました…

9 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:30:01.19 ID:J2+mV4YX0.net
そうは言ったもののしばらく勉強してなかったので勉強の習慣を取り戻すのが難しいですし、もしかしたら口先だけの人間になってしまうかもしれません。
そのときは叩くという形でも諭してもらえると嬉しいです。

10 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:24:10.93 ID:J2+mV4YX0.net
Duoって60分で例文1周できるんだっけ?それって時間に追われる直前期の復習には良さそうだけどどうなんだろ。

11 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/09(月) 14:29:32.80 ID:J2+mV4YX0.net
トリテスト

12 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:10:04.44 ID:FfMSg+aS0.net
俺も仮面しようか迷ってる

13 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:58:27.51 ID:DzWB3IWL0.net
数学じゃなくて地歴しかできないなら慶経より早稲田政経あたりのがよくね?

14 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/09(月) 17:44:11.74 ID:J2+mV4YX0.net
>>12
頑張ってください

>>13
自分が慶経志望なのは一つは慶應への一途な思いと、もう一つは自分が数学に興味だけはあるからです。
和田秀樹の暗記数学というのをネットで見た昔の自分は暗記さえすればよいと勘違いし、定期テストでは範囲の問題の模範解答を全暗記し同じ問題が出されたときは覚えてきた模範解答を書き綴り俺TUEEEEEEEEEをしていました。
しかしそれがダメだったのだと気づいたのは私文に切り替えたあとで人生左右する大学入試に使う勇気はないですが大学では数学を使うきっかけを作って新しい考え方を学ぼうと考えてます。
まぁ、数学できないとゼミ入れず就職詰むので甘いことは承知しています。

15 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/09(月) 18:46:44.16 ID:J2+mV4YX0.net
受サロ見てたら法>経済みたいな書き込みが多いけどなんでだろ。
経済の方が昔からの看板で推薦少なく東大落ちもいて優秀なイメージなんだが…

16 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:08:41.84 ID:lXEgiHIf0.net
>>15
まあそこは優劣つけずいっしょが一番いいでしょ

17 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/09(月) 19:52:11.41 ID:J2+mV4YX0.net
>>16
確かに
学歴厨にはならないように気をつけます

それにしてもオラえもんの人気に嫉妬
何者か知らんけど

18 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:20:34.46 ID:M5nkq6hz0.net
>>12
迷ってるならやめとけ
やると固く決めて始めても6月くらいで死にたくなったから

19 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/09(月) 21:45:20.97 ID:J2+mV4YX0.net
オラエモンさんのこと調べてたら1日終わってた…
単語帳の例文ダラダラ見てたけどほんとダラダラはいけませんわ。

明日やることdeclareしておきます。
慶應法2015英世の復習
世界史の山川用語集で第1章をノートに整理してまとめる
ポレポレ〜5まで

ちなみに不安になってスペル調べたらdeclearじゃなくてdeclareでした。
英作は問題演習か例文暗記、どうしようかな。

20 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 09:50:04.48 ID:65HQgbei0.net
ボールペンのグリップの黒ずんだところなかなか取れない。
好きな子にボールペン貸してって言われたらどうしよ。

21 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 09:51:06.43 ID:65HQgbei0.net
あ、俺が女子に話しかけられることなんてなかったわ…

22 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 11:13:57.04 ID:65HQgbei0.net
単語帳は何でも良いと思うけど解釈って原点(?)である伊藤先生の著書を読むべきなんかね。

23 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 13:35:30.02 ID:65HQgbei0.net
世界史のまとめノート作ってるけど労力かかるわりにはなかなか頭に入らないよねこれ。
先に各国別世界史ノート仕上げてそれを参考にノートにあっさりまとめることにするわ。

24 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 15:18:23.23 ID:65HQgbei0.net
面白いくらい自分しか書いてない
悲しくなってきた…( ´;ω;` )

25 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:20:33.60 ID:a4vsoiIS0.net
よぉ(^ν^)ノ
頑張ろうな(^ν^)ノ

26 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 16:53:53.85 ID:65HQgbei0.net
>>25
人おって良かったわwwwww
頑張りましょう

27 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:05:12.32 ID:PxTrwm6G0.net
俺も今年明治入学だけど慶應文学部諦めきれない

仮面しようか悩む・・・

28 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 17:18:25.41 ID:65HQgbei0.net
>>27
自分は仮面浪人の実態は分かりませんが他人に勧めることはできませんね。
ちなみに明治は文学部ですか?

29 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:07:26.45 ID:LPvWKfyW0.net
>>24
見てるよ。
自分も仮面浪人します。このスレ続けていってくれるとありがたい

30 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:52:04.25 ID:65HQgbei0.net
>>29
サンクス
そっちも頑張って

31 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 18:52:35.63 ID:65HQgbei0.net
付け忘れた

32 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 18:56:21.50 ID:65HQgbei0.net
アメリカ南北戦争の犠牲者、2つの世界大戦合計より多いのかよ…

33 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:31:11.61 ID:4gl09NpS0.net
俺もさんかしていい?

34 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:36:40.40 ID:TqcueEQw0.net
関大か立命に通うことになると思うけど仮面して慶応SFC目指したい

35 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 19:43:30.46 ID:65HQgbei0.net
>>33
やる気のある方なら誰でも歓迎しますよ
コテなどもオッケーです
その際はなるべくsageでお願いします

>>34
一緒に頑張りましょう

36 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 19:45:44.65 ID:65HQgbei0.net
慶應法の問題用紙発狂して破って捨ててしまったわ
またプリントアウトせなあかん

37 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:50:33.93 ID:60O7l2fi0.net
理系っている?忙しいって聞くけど

38 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:52:37.08 ID:PxTrwm6G0.net
>>28
情報コミュニケーション学部(震え声)

39 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:55:43.87 ID:naJn3dT10.net
>>37
俺は理系だけど、仮面するつもり

40 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:58:33.53 ID:QxiTvk0U0.net
理系仮面はマジで頑張れー

41 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:03:26.37 ID:60O7l2fi0.net
仮面で気になる事があるんだけど、受験票のときに卒業証明書?みたいなのって
学校にもらいに行くんだよな?そんときに担任に会ったら「お前今いる大学で仮面してるのか?」とか思われるよね・・・?

42 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 20:10:38.81 ID:65HQgbei0.net
>>38
情コミって人文系かと思ってましたが社会科学系寄りなんですね。

>>41
調査書発行で仮面してることはバレると思いますよ

43 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 20:25:29.67 ID:65HQgbei0.net
うそだと思うなら「曖昧な」という意味の英語の単語を最低5コ言って下さい。
言えなかった人は、明らかに単語力不足です。
早慶など受かるはずがないと思って下さい。

44 : ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 20:26:02.84 ID:65HQgbei0.net
俺も合格して単語王に載りたい

45 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:27:26.02 ID:a4vsoiIS0.net
どこかでみたコピペだな
Ambiguous
Obscure
Vague
こりゃシス単やり直しだなあ(^ν^)ノ

46 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:36:26.04 ID:65HQgbei0.net
>>45
単語王の合格者体験記のページにあったそうです
詳細は「単語王 曖昧な」で画像検索
現行版では消されてます(笑)

47 :♯キンタ:2015/03/10(火) 21:45:32.70 ID:4gl09NpS0.net
よろしくです

48 :♯キンタマックス:2015/03/10(火) 21:46:01.70 ID:4gl09NpS0.net
ミスったw

49 : ◆2HEQg1CCDY :2015/03/10(火) 21:47:23.70 ID:4gl09NpS0.net
すいませんみすりました

50 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 21:58:09.45 ID:65HQgbei0.net
今日、2月より寒くないか
全然捗らんかった
さすがに寒いのは勘弁してほしい…

ってなわけで
慶應法復習×
ポレポレ〜5○
世界史まとめノート×
初日から守れなくてほんとサーセンwwwww
寒いから捗らないってのも見苦しい言い訳

51 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 22:10:56.24 ID:65HQgbei0.net
てか、このままだと落ちるわ

今日の反省
朝起きるの遅い上にいきなりPC開いてオカズ探しを始めた(結局寒くて抜けなかった)
あと2ch見過ぎ
明日はちゃんとアラームセット(以前は朝型だったからできるはず)

英語は一応慶應法も少し意識してパス単始める(約100語/日)
現役時はリーディング重視でスルーした単語王の類義語とか+の項目に目を通す(100語/日)
ポレポレ6〜10
できたら慶應法英語のW復習

世界史
各国別ノートのアメリカ
できたら古代ローマまで

52 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:13:19.34 ID:a4vsoiIS0.net
自分も大学入学後に仮面するか決めてから、ここに参加させていただこうかな。

53 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:17:25.89 ID:TDYGEwNV0.net
元仮面浪人生だけど質問ある?

54 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 22:30:46.80 ID:65HQgbei0.net
>>52
仮面は入学後も未練が残ったらで良いと思います

>>53
成功か不成功か
国公立か私立か
文系か理系か
仮面時の勉強時間
注意点とか

55 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/10(火) 22:31:54.13 ID:65HQgbei0.net
無責任ですが画面見過ぎで目が痛いので今日は休みます

56 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:49:27.92 ID:TDYGEwNV0.net
>>54
成功
国公立
理系
平日1,2時間
休日4,5時間
とにかくいい精神状態を保つようにする。自分を追い込まないこと

57 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 06:12:10.73 ID:N324EjcZ0.net
おはよう
早起きってほどでもないな

>>56
サンクス
国公立理系なんて科目負担でかいのにすごい

58 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 07:04:07.10 ID:N324EjcZ0.net
慶應商の英語って簡単簡単言われてるけど言うほど簡単じゃないだろこれ
今年って長文若干難化?元々設問がパラグラフごとになってないからやりづらい
あと、名詞形書かされるやつとか複数形にしなくてはならないってトラップもあるし

59 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 07:21:11.69 ID:N324EjcZ0.net
数学やって商A受けるなんて言うと
こいつ、最高にアホ(AA略)って言われるだろうな

でも言葉は揺れ動くけど数学は揺れ動かないから数学>国語だな自分的に

60 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 08:15:10.19 ID:N324EjcZ0.net
初見の英単語覚えるのは100語でもキツいな
英単語で厄介なのは覚えるのにかかる時間が不確定でダラダラになりがちってところ
語数じゃなくて時間制にした方がいいわこれ

61 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:02:29.13 ID:HgCoo+680.net
仮面する場合は調査書って出身高校までもらいにいかないといけないの?

62 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 11:00:23.83 ID:N324EjcZ0.net
ふぁああぁぁぁ
寝てしまった
今から12:00まで単語インプットインプットインプットだ!!!

>>61
仮面経験者いたら教えて欲しいですね

63 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 11:58:16.11 ID:N324EjcZ0.net
No.234〜332まで詰めた
動詞は実体がないから覚えにくいので後回し
それでも最後には避けて通れない…
このままパートA名詞最後まで行きたいけど復習が重くなって挫折まで見えたからここで止めておこう
集中力の問題もある
でもできたら今夜1回だけ復習したい

64 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 12:06:15.42 ID:N324EjcZ0.net
英作文の参考書って買う価値あるかな。
手持ちの4択文法問題集の日本語訳を英語に直せば文法の使い方は確認できそうだし、ボキャブラリーは単語帳で増やしたので良さそうだけど…

65 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 12:15:05.45 ID:N324EjcZ0.net
また一人になってオナ日記状態

66 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:34:39.74 ID:6I19XTdc0.net
>>29 です。
名前付けちゃってもいい?
頑張って自分も日記付けるので

67 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 12:55:20.52 ID:N324EjcZ0.net
>>66
どうぞどうぞ
誰もいないと悲しいですしおすし

十分休憩したので今から世界史ノートと単語王します

68 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:21:43.95 ID:LVH4WJL20.net
英作は2月入ってから詰め込んだ
それでも結局きつかったから余裕あるならやって問題ないと思う
あと単語帳だけじゃなくて長文から単語量増やすのもあり

69 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 14:00:45.34 ID:N324EjcZ0.net
>>68
英作文の方がリーディングより知識でなんとかなりやすそうなので本格始動は夏休み以降でも良さそうですね。
とりあえず夏までに少しずつ文法をチェックしておきます。
あと現役時は英単語は単語帳だけからしか覚えず長文中に出てきた初見の単語をモノにしようという姿勢がなかったので意識したいと思います

70 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 14:07:02.57 ID:N324EjcZ0.net
某スレで有酸素運動しないと集中力下がるって書いてあった。寒いけどちょっと外でジョギングしてくるわ。

あと、純浪じゃなくて普通に大学生活はじまるからスマホも解約するか悩む。

71 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:03:57.06 ID:PYY4VYg20.net
>>70
僕はガラケーにしたらいいんじゃないか?

72 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:04:40.47 ID:PYY4VYg20.net
僕はは間違いです

73 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 15:38:15.07 ID:N324EjcZ0.net
とりあえずまずは次の瞬間twinkle消しますわ

74 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:45:11.42 ID:xWOcekTO0.net
>>61
俺はもらいに行ったけど事務にいくだけだったし
それより退学届の方が嫌だった

75 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:00:54.94 ID:lT0aGYHr0.net
仮面することは最初から親とか周りに言うべき?
あと、理系で国立での仮面ってきつい?

76 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:04:53.17 ID:WZNmtm6a0.net
>>75
そりゃ金出すのは親なんだから初めからその気で通うなら伝えないと駄目だろう

77 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 18:23:18.06 ID:N324EjcZ0.net
ケータイから2chブラウザ排除したらなかなか捗りますわ

78 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 18:32:03.32 ID:N324EjcZ0.net
ワイ、空腹だと食欲優先で性欲が抑えられることを発見した模様

79 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 19:40:24.27 ID:N324EjcZ0.net
リーディング上級者になりたい
だいたい総単語数4000強って言われているから60分で終えることを目標としたら4000語÷60分=67語/m
数値だけ見たら意外と低い。

80 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/11(水) 19:46:52.37 ID:N324EjcZ0.net
調べてみたらTOEICのリーディングセクション時間内に終わるためには150語/mも必要なのか。
けどセンター英語とTOEICは一緒にはできませんよね?

81 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:59:09.61 ID:dU6WR36g0.net
Focus Goldの例題を一通りやってるけど、星4つはやっぱ難しいなあ。。

82 :春炬燵:2015/03/12(木) 01:49:55.01 ID:CIqTYLoI0.net
名前つけてみました >>29 です。
彼氏さんとケンカしてノルマ達成できませんでした。
人のせいにするのは良くないね。自分の責任感が無かったせいです。

83 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:47:29.33 ID:jZlGj9D70.net
>>80
センター英語は模試と本番直前に構成を思い出すの以外ほぼ手つけなかったよ
むしろ浪人ミスった時のこと考えてTOEIC中心でやった

84 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 03:30:28.16 ID:ApvduOZs0.net
この手紙をもって僕の仮面浪人生としての最後の仕事とする。
まず、僕の東大前期の不合格(C判定)を解明するために、河○塾に採点ミスの有無の確認をお願いしたい。
以下に、大学合格についての愚見を述べる。
第一志望合格を考える際、第一選択はあくまで純粋浪人であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
滑り止めに通い始めた時点で、転移や播種をきたした大学コンプがしばしば見受けられる。
その場合には、仮面浪人による大学コンプの治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの仮面浪人の飛躍は、休学以外の勉強法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない仮面浪人生であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には学力向上の研究に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、仮面による不合格がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のC判定の成績を嘲笑の後、 他山の石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら仮面の第一線にある者が成績不振のため大学への通学が困難となり、志望校に不合格したことを心より恥じる。                                                 
                                        財前五浪

85 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 16:01:10.63 ID:nBG7WeOi0.net
>>81
フォーカスゴールドってチャートと似たような感じですかね?

>>82
意識して改善していけばそのうち乗れますよ、きっと。

>>83
自分もTOEIC中心にやろうか考えています。
でも大学受験の方が精読が必要な場面が多い気がしますし、
同じ英語でも一緒にはできないような気がするんですよね・・・

>>84
前期お疲れ様でした。
科目数も多く単位に追われる中、最難関大学でC判定を取ったということはものすごい努力されたのだと思いますしとても残念です。
とりあえず今は自分は自分なりに仮面が成功するように努力したいと思います。
そしてそちらも不合格から何かを発見し、道が開けることを願います。

86 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 16:24:02.59 ID:nBG7WeOi0.net
今日はじめてPC開いたのにまだ目が痛い

87 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 16:32:27.92 ID:nBG7WeOi0.net
数学を受験で使う人ってどれくらい手動かしてモノにするの?
見るだけ暗記は通用しないよね?

88 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:00:54.83 ID:9G0cHgOyO.net
>>87

89 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:02:18.51 ID:9G0cHgOyO.net
>>87
やっぱり普段から答案を作る癖をつけとかないと
いざという時ペンが動きにくくなるよ

90 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 17:53:42.12 ID:nBG7WeOi0.net
自分の中で仮面浪人の最大の懸念、それは・・・

昼寝(体力回復)のタイミングだ!!!

>>89
なるほど、サンクス

91 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 18:15:05.64 ID:nBG7WeOi0.net
久しぶりにチャート開いて微分のところ見たけど

f(b)-f(a)/b-a・・・@
@においてaの値を定めbを限りなくaに近づけるとき、@がある一定の値αに限りなく近づく場合この値αを
関数f(x)のx=aにおける微分係数または変化率といいf´(a)で表す

「限りなく近づける」なんて曖昧なものを定義してるのにどうしてf´(a)はf(a)の接線の傾きなんて言い切れるのか

92 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:57:47.68 ID:mQxcVnLa0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

93 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:59:34.09 ID:mQxcVnLa0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

94 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 19:28:16.15 ID:nBG7WeOi0.net
大学入学時に買うPCどうしよ

Windows8はインターフェース(?)が好きじゃない
DVDドライブがあればAV鑑賞が捗るけど家のPCでいいから持ち運びやすさ重視かね
あと大学生協のPCは無駄にスペックが高いような・・・

95 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:24:22.20 ID:dL4HmyVn0.net
仮面したいけど入学してすぐに休学できんの?

96 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 22:09:32.19 ID:nBG7WeOi0.net
>>95
自分は休学する予定はないので分かりません

97 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/12(木) 22:11:12.27 ID:nBG7WeOi0.net
今日は大学生活の諸準備で勉強できませんでした
明日からまたがんばりますわ

98 :春炬燵:2015/03/13(金) 00:36:45.75 ID:opOkVUU70.net
ノルマ完了しました。

明日は特に予定無いので、本格的に勉強始めます。

99 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/13(金) 07:01:55.28 ID:D0QN07Rk0.net
今日は午前しかできんから今から頑張ろう

とりあえずthat節を理解しているあいだに文の中心のS+Vを忘れてしまうというジレンマをどう克服しようか考えてみる

100 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/13(金) 11:46:49.27 ID:D0QN07Rk0.net
2ch専ブラ逝ってしまったな
V2Cもtwinkleも対応してないしBB2Cは操作しにくいしJaneは広告&下のほうが切れるわでもうウンザリ
もう来ない。今までありがとう

101 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:19:18.05 ID:Le8O8jvs0.net
1対1の演習題、難しい。
例題はきちんと理解できてるのに、たまにひねったのが出ると完全に思考停止。
頑張ろう…(^ν^)ノ

102 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/14(土) 12:10:35.94 ID:gOZE5pxL0.net
BB2Cから復活するわ

103 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/14(土) 18:41:45.40 ID:gOZE5pxL0.net
今日も何もしなかった
これは仮面失敗かな^^;

104 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 18:56:15.55 ID:uPUX3G0y0.net
今からやれよw

105 :(^ν^):2015/03/14(土) 18:57:01.21 ID:+EdnKbsS0.net
俺も数学しかやってない。
英単語抜けてそうだわ

106 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:00:17.32 ID:q53RBDDr0.net
仮面するのにこの時期からそんな気張ってたら夏前くらいに脱落することになるよ

107 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/14(土) 21:36:51.51 ID:gOZE5pxL0.net
確かに、3月中にパス単覚えてしまおうかと思ったけど無理ですわ
1周目は100語/日から50語/日にハードル下げます
試験本番最後まで継続できるように考えますね

108 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/14(土) 21:56:18.49 ID:gOZE5pxL0.net
そいえば現役のときも一番勉強したのは高2の冬のような気がする

109 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/14(土) 22:18:47.02 ID:gOZE5pxL0.net
単語王は神、はっきりわかんだね

110 :春炬燵:2015/03/15(日) 00:30:22.61 ID:Eq4zK0FdE
今日はほぼ何もしない1日だった。
実行力の無さが原因として挙げられると思う。

明日はちゃんと実行出来るようにto doリストを枕元に置いておく

111 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 11:14:02.66 ID:xYenPc/50.net
150wpmって日本語でも理解が追いつかなさそうで絶望

112 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 19:52:23.56 ID:xYenPc/50.net
叩かれる覚悟はしてたけどそもそも人がいないという

113 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:32:50.63 ID:zyjr7ifj0.net
仮面浪人をして過ごすつもりだった大学のこと調べてたらここで頑張ってみるのもいい気がしてきた
第一志望へいけなくて悔しい気持ちは分かるが>>1もあんまりコンプを持たないようにほどほどに頑張れ

114 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 22:00:37.14 ID:xYenPc/50.net
>>113
ありがとうございます!
そちらもこれからの大学生活が充実することを願います

まぁ実のところ学歴コンプはそんなにないです
今年は慶應法だけ記念受験したけどもちろん完敗して、けどその中で英語をもっと追求したいと思うようになりました
実用英語と大学受験の英語は違うけどとりあえずどうすれば速く正確に読めるか追求するのが楽しいので慶應合格は二の次だったりします
それだったらTOEICだけ考えろよと言われると思いますがもう1回だけ挑戦してダメだったら切り替えるつもりです
自分語りしてサーセンwwwww

115 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 22:15:15.39 ID:xYenPc/50.net
とりあえず
慶應法の自己採点覚えてる限り

英語 文法2点なら6割ちょい、3点ならもっと低い

世界史 正誤3点計算で72

英語は配点低いと思った大問1は捨てて後ろにかけた。長文は40分かけたから1ミスくらいに抑えたかった。語義定義の正答率は良いが20分かかってる。会話はできた。
配点が分からない以上各大問バランスよく正答したい。そのためには時間を余らせる→読解速度向上に力を入れる

まぁ、来年度受けるならの話ですが…
今年のは2013年の次にやりやすかったから受かっておきたかった( ´;ω;` )

116 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 22:18:09.94 ID:xYenPc/50.net
とりあえず慶経も長文が2000語超えるので読む量をだんだん増やして集中力も養っていくつもりです

今日は単語して寝ます

117 :(^ν^):2015/03/15(日) 22:27:15.25 ID:SI1i/QP90.net
入試が終わったから溜めてた進撃の巨人を読んだら、いよいよ前から言われてた感じになってきてゾクゾクしてきた。

118 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 22:40:04.36 ID:xYenPc/50.net
あと明日は勉強してる時間をきっちり計って自分の実勉強時間の少なさを思い知ろうと思います

>>117
よく我慢したっすね

119 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/15(日) 23:52:05.85 ID:xYenPc/50.net
単語のノルマ50個だったのに忘れてて100個無理してやってしまった
集中力切れまくる
とりあえず時間計るのはその時間ずっと集中してるとは言えないけど集中しようという意識はかなり高まった

120 :春炬燵:2015/03/16(月) 00:32:04.10 ID:4qRBH4cE8
あまり勉強進まなかったけれどランニングしたのでよしとする。明日もするつもり。

勉強が捗らないのについてはゲームに最近ハマったからだと思うので、とりあえずログアウトしておく。もし次ログインしたらその時はアカウント消す。

121 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 07:29:50.87 ID:TWll9Lvw0.net
おはよう
今から英単語復習→世界史用語集する

122 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:08:22.96 ID:A6gTkgVj0.net
自分もたぶん後期で受けた5s以下の地方駅弁にいくことになるけど仮面する予定
入っていいかな?勉強はこの時期はそんなガツガツはせずに、趣味的にやる

123 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 13:45:36.86 ID:TWll9Lvw0.net
>>122
いいですよ

124 :えりざべすん:2015/03/16(月) 15:22:22.33 ID:A6gTkgVj0.net
学歴コンプではないし大学もエンジョイしつつやりたいと思ってる。目標は東工大、センター実質いらないのは助かる
英語は大学の兼ね合いでトイックの勉強やってたら十分だと思うから問題は数化やなー
理系はレポートで忙しいらしいけど忙しいほうが充実するし落ちた悔しさを忘れてのうのうと暮らすよりええわ

125 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 16:23:02.64 ID:TWll9Lvw0.net
>>124
自分は逆に3月が勝負だと思ってるのでここで頑張りたいと思ってますwww
東工大目標にできるってことは仮面前提に大学レベル相当下げたんですよね・・・

126 :えりざべすん:2015/03/16(月) 19:40:59.71 ID:A6gTkgVj0.net
仮面のためというわけではないけど
浪人できないから超安全策として地元でいいかってことでテキトーに決めてしまった
後から地元大学のレベルを知って後悔したって感じ

127 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 20:58:53.44 ID:TWll9Lvw0.net
>>126
それなら次こそ成功できるといいですね
頑張りましょう

128 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 21:02:57.94 ID:TWll9Lvw0.net
あぁ、今日は30分しかしてねぇ
またオカズ探しに時間かけてしまった・・・
これから0:00まで集中しよう

129 :えりざべすん:2015/03/16(月) 21:54:20.89 ID:A6gTkgVj0.net
オカズかぁ、三次は外れ多いから二次が最近多いな、二次って言っても同人ではなくボイス系オヌヌメ

130 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/16(月) 22:06:21.47 ID:TWll9Lvw0.net
とりあえず暗記系とかのルーティーンを確立を優先させよう

確かに三次は外れ多いけど三次でしか得られないものもあると思うよ
ボイス系ってのは初めて聞いたけど声だけ?
とりあえず想像力は弱くて完全に視覚に頼ってるから自分は声だけじゃ無理かも

131 :春炬燵:2015/03/17(火) 00:39:18.49 ID:GTu1E+FbC
今日はほぼ勉強できなかった。
原因は仮面浪人生のブログを見たのと引越の準備。最後にTED観て寝ます。

3月が勝負、引き締まるね。
自分は今月のノルマを達成できたらそれで十分かな

132 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/17(火) 09:42:59.91 ID:PUPebUUG0.net
今日は午後からは図書館で勉強しよう

133 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:01:34.25 ID:oyBQ/V6d0.net
夜1時から引越し準備してて気づいたらこんな時間。今寝たら昼夜逆転だから三浦大地のIt's the right time, eminemの the real slim shadyをbgmにfocus goldの確率を制覇します

134 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/17(火) 10:19:01.98 ID:PUPebUUG0.net
ただでさえ単語帳の例文は前後がなくて意味とりづらいのに分からん単語まで含まれててイライラ

>>133
少し休んで夜は無理やり寝てリズム取り戻した方がいいのでは?

135 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/17(火) 10:33:08.87 ID:PUPebUUG0.net
パス単を〜472まで一度は詰めたけど抜けてるだろうから今日は次へ進まず復習
熟語は置いておき単語は2100個で残り1628個
これを1日50個計算で残り33日
各パートの動詞、名詞、形容詞&副詞それぞれで総復習を挟むから40日か
道のりは長い・・・

136 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/17(火) 10:34:50.35 ID:PUPebUUG0.net
でも単語王みたいに動詞、名詞、形容詞を1日それぞれ均等な個数やれば精神的に楽になりそう
これなら1日100個もいけるかも

137 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/17(火) 19:17:41.82 ID:PUPebUUG0.net
世界史は各国別と用語集の内容の並びが違うから併用して学習がし辛い
とりあえず1500年以降の分量が多いフランスやイギリスとかから詰めていくことにするわ

138 :春炬燵:2015/03/18(水) 00:27:37.21 ID:uA6QtsY5B
引越の準備を粗方終わらせることができた。

午前中はどうしてもだらけてしまう。
習慣になっていると思うので直したい。

139 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 11:30:32.72 ID:yfckkcI30.net
図書館で天声人語を借りたけど2chでの評判が良くないのってソースが朝日だからか?

140 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 12:00:29.30 ID:yfckkcI30.net
伸びなさすぎて受験までにスレ終わらなさそう

141 :えりざべすん:2015/03/18(水) 12:46:33.40 ID:D/XfB+Ps0.net
見てるよ、自分はまだあんまりやってないから書き込んでないだけ

142 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:23:48.22 ID:MjE+sVy00.net
俺も見てるよ
今準備中だからそのうち参加するよ

143 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:33:34.28 ID:qjNQSKaN0.net
後期の発表がでたら参加するわ

144 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:36:40.80 ID:8AM1MPf30.net
部屋の整理してたらDSが出てきたので、ポケモんソウルシルバーをやってました。
厳選やらv6やら全くわからない派だけど、久し振りにやったら楽しかったです

145 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 19:20:47.47 ID:yfckkcI30.net
おぉ、サンクス
まぁ自分が脱落するという情けない結果に終わるかもしれませんがwwww

>>144
なんか俺もポケモンしたくなってきたぞ
今は我慢するけど

146 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 21:01:18.81 ID:yfckkcI30.net
数学で試験のとき解法が出てこないのってアウトプットの回数不足かな
ずっと書いて勉強してたけど1問に時間かかって反復数稼げない
脳内でアウトプットの作業を何度もして最後1回だけ書くってのでも良いの?
それともやっぱりセンス?
数学できる人教えてクレメンス

147 :えりざべすん:2015/03/18(水) 21:35:38.17 ID:D/XfB+Ps0.net
そんな数学得意ではないけど高校数学は難問以外はセンスはいらないと思う
やっぱり解法のインプットメインがいいんじゃないのかね、インプットとは言ってもある程度考えて書いてってのも大事かと

148 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 22:23:27.09 ID:yfckkcI30.net
>>147
なるほど、そもそもインプットが不十分だったというのも有りえるね
理解を無視して問題パターンの見た目と手順だけを覚えようとしてたのがいけなかったかな

149 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 22:48:29.21 ID:yfckkcI30.net
恥ずかしながら今日は何もしていない

英単語だが、やっぱ一度に400も復習はしんどいしまず1周したほうがいろいろプラスな気がする
そもそも英検1級英単語なんて出る頻度も少ないコスパも悪い単語王で演習には差し支えないからじっくりやりますわ
50個覚える→翌日復習&新しく50個でいきます

150 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/18(水) 22:55:54.22 ID:yfckkcI30.net
ここで明日やること宣言しておこう
1.50語復習(30分以内
2.世界史1500年〜フランス中心に1時間
3.リーディング練習(まずは1時間
4.どうして自分が数学が苦手だったのか、インプットの仕方が悪かったのか解明したい
5.TOEIC触れたことないからリーディングセクションだけ解いてみる
6.新しい50語

理論上はこれだけじゃ時間余るからもっとしたいけどいきなりは多分無理

151 :えりざべすん:2015/03/18(水) 23:34:42.15 ID:D/XfB+Ps0.net
がんばるねぇ

152 :春炬燵:2015/03/19(木) 00:16:50.37 ID:F78qxEG3P
スマホを触ってる時間が多い。
用が済んだら決めた場所に置くと決めておく

英語以外もやらなきゃなあ

153 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 06:03:24.51 ID:iFO/j0e60.net
自分語りしすぎて特定されて炎上した夢にうなされてアラームの前に目覚めた

154 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 06:22:58.22 ID:15K1aNMn0.net
ワロタ

155 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 07:07:49.96 ID:iFO/j0e60.net
また二度寝するところだった、というか30分くらいしてしまった
今からコーヒーのんで勉強する

156 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 07:19:44.78 ID:iFO/j0e60.net
ここまで荒れるどころか叩かれてもない
大学名をスレタイに入れたら目をつけられる、はっきりわかんだね

157 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 08:49:23.71 ID:iFO/j0e60.net
やばい、またダラダラした
今から世界史

158 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 10:00:54.32 ID:iFO/j0e60.net
ヴァロワ朝〜ルイ15世までやった
時間経つの早い…

159 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 10:08:47.42 ID:iFO/j0e60.net
なんかしんどい
勉強ってこんなに疲れるのか
やっぱ先にTOEIC解いてみます
なおどうせ終わらないから時間は計らない

160 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 10:39:57.86 ID:FFqTuNit0.net
俺はA方式だったけど、今年仮面で慶應経済合格した
応援するわ

161 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 11:05:10.05 ID:iFO/j0e60.net
2000年前半の問題集を親から貰ったけどTOEICも傾向は変わってきてるのか
ネットで新しいのを探そう

>>160
A方式で仮面成功するとはすごいですね
ちなみにどこで仮面されてたのですか?

162 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 11:31:12.68 ID:iFO/j0e60.net
TOEICって問題用紙書き込み禁止な上に回収されて過去問もネットには出まわってないのかよ
しかも公式問題集高すぎて発狂

163 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 12:45:11.35 ID:FFqTuNit0.net
>>161
都内の私立理系→文転→慶應経済
仮面のきっかけは経済学に興味を持ったこと、まあ多少のコンプレックスもあったけど
仮面って言っても学校を休学したわけでもサボったわけでもなくて、意外と授業にはしっかり出てた
大学のレポート作成とかは小論の参考になるし、英語の授業とかは英作文の参考になる

164 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 13:16:09.26 ID:iFO/j0e60.net
>>163
なるほど、自分も大学の授業活用できないか検討してみたいと思います
元々理系でしたらA方式で受験したのも頷けますね
でも理系って大学の勉強も忙しいですし割と早い段階で仮面決めてました?
あと、英数をどうやって勉強したのかも教えてほしいです

165 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 13:52:32.01 ID:FFqTuNit0.net
>>164
うーん、再受験を決めたのは夏だったと思うけど、しっかり勉強始めたのは9月の後半くらいかな
さらっと読んだだけなんだけど、慶應経済のB方式が第一志望なの?センターがやたら良いみたいだから、継続すれば余裕だと感じてしまう…
英語はセンター9割とれてるならいきなり過去問やってみてもいいんじゃないかな、とりあえずマーク部分はそれなりにできるだろうし
ただ、鍵になるのは配点が全体の半分以上の和文英訳と英作文だと思うから、そこはしっかり対策しなきゃって感じかな、和文英訳は適当な文法書でなんとかなるかも
英作文に関しては、Z会の英作文のトレーニングって本で自分なりのパターンを決めてた

166 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:01:12.60 ID:FFqTuNit0.net
>>164
数学に関しては今どれだけできるのかによると思うけど、俺はFocusGoldと過去問だけだった、こればっかりは参考にしちゃいけないけどね
ただ、チャートとか網羅系の参考書を一回やっておくのは、私立大学を受けるうえでは絶対にためになると思う

167 :えりざべすん:2015/03/19(木) 14:17:13.58 ID:nMdmWAPC0.net
今起きた、完全に昼夜逆転してしまった
>>153 奇遇やな、自分は前期受けた大学から張り出してた合格者の受験番号がずれてたと通知が来て
実は合格してて「やったああああ!」って親と狂喜乱舞してたら目が覚めたw死にてー・・・

168 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 15:32:26.11 ID:iFO/j0e60.net
>>165
センター英語9割とれたのは本番が初めてです
なのでセンター英語9割の実力があるかというと実はすごく怪しいです(笑)
ですが、言われた通り過去問を解いて自分の実力との距離は知っておこうと思います
数学は2年の頃までは課題もテスト対策も一応行なっていましたが、成績はそんなによくありませんでしたね
ですが今になって何が悪かったのか知りたいという気持ちが沸き起こったって感じです
いろいろ答えてくださってありがとうございます

>>167
自分は「人生オワタ、ごめんよとーちゃんかーちゃん・・・」ってなってのでホッとしましたよ^^;

169 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:28:23.24 ID:MSCi2Wlz0.net
toeic対策が大学の入試と近いところはtoeicやりまくるだけよね

170 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 16:39:43.14 ID:iFO/j0e60.net
そんな大学あるのですか?

171 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/19(木) 16:59:26.16 ID:dZ72a0S70.net
てか大学にこだわりすぎるとロクな人生になんないよ?

同い年は現役合格→卒業&就職してるときに自分は余分に大学受験勉強してるってむなしいと思わない?
俺も多浪&仮面経験者だけど本当に意味があったのは1浪の1年だけ
それ以降は無駄な時間だったと確信してる


俺の場合は仮面2年目に公務員試験にシフトして
奇跡的に一発合格できたから大学中退して公務員になれた

そのおかげで現役合格&卒業→就職した連中と同じタイミングで社会に出れたから
同窓会にも顔出せるし親戚や家族にも気兼ねなく会えている

172 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:02:59.70 ID:FFqTuNit0.net
>>168
俺は仮面時はセンター受けなかったけど、センター受けたときは英語9割行かなかったよ笑
まだまだ時間あるし、自信持っていいと思う
慶應の商学部の問題がTOEICに似てるって聞いたことある気がする
解いたことないからソースの曖昧な情報だけど…

173 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 17:28:07.20 ID:iFO/j0e60.net
>>171
2浪目以降は決してするつもりはありません
今年で実質1浪目ですが次ダメだったら良くも悪くも諦めはつくと思ってます
大学よりもその先がより大事だということは肝に銘じておきます

>>172
商学部は本番は受けてませんが設問が話題の展開の順と一致しないのでやりにくく感じました
確かに英作が無く文法とリーディングが中心なのは似てるような気もしますね

174 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 17:42:26.33 ID:iFO/j0e60.net
なんとなく苦手だった漸化式やってみる

175 :えりざべすん:2015/03/19(木) 18:10:16.08 ID:nMdmWAPC0.net
自分も続いても一年で止めるよ、2年からは機工は院試で出る専門科目が始まるし
自分が旧帝以上に行きたい理由は自分のやりたい分野(機械工学の中の一分野)がそのレベルの大学しかやってないからって理由
そんで仮面失敗しても院試があるから2年からは今の大学に専念する、院試は外部は不利だからハンディ背負うけどな

176 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 19:57:27.45 ID:iFO/j0e60.net
>>175
理系のことはよく分からないけど工学部院出たら高度な技術担当のエンジニアとかになるのかな?
自分は文系の職のことも営業マンのイメージしかないけど自分に合ってるのか業績あげられるかは働くまで分からないし堅実に公務員になるのがいいのかなぁ

177 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 21:16:09.55 ID:iFO/j0e60.net
言い訳だけどTOEICの敷居の高さに萎えた
今から1時間くらいリーディング練習して寝るは

明日は
英単語復習
慶應経済の英語過去問時間計って解く
青茶の空間ベクトルの基本問題
リーディング練習1時間
英単語新しいところ
あたりをやろうかな

178 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/19(木) 23:17:13.51 ID:iFO/j0e60.net
2tchついに追放されたのか
こりゃtwinkle復活望薄

179 :春炬燵:2015/03/19(木) 23:56:24.82 ID:F78qxEG3P
今日も何もしない1日でした

そろそろヤバイ
ラスト10日間頑張ります。

自分は英語嫌いだけど東京外大目指してます。
スレ、積極的に絡んでいこうと思います(笑)

>>178 AndroidアプリのTuboroid使ってるよ

180 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 07:02:58.44 ID:+rNdYpyj0.net
今沖田

181 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 13:05:49.82 ID:+rNdYpyj0.net
疲れ目やばくてオカズ探しも捗らねぇなぁ

182 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 15:04:08.29 ID:+rNdYpyj0.net
しんどくて1時間くらい昼寝した
今から頑張ろう

183 :えりざべすん:2015/03/20(金) 15:27:40.77 ID:ctGVXCPM0.net
うわ・・・・後期落ちた、二次できてたのにマジかよ、ありえねえ

184 :えりざべすん:2015/03/20(金) 15:29:25.05 ID:ctGVXCPM0.net
私立は入学金だしてないからもう浪人しかないわ・・・親に申し訳ない
たぶん、つか絶対これセンターマークミスしてるわ、前期も二次はめっちゃできてたのに落ちたからな

185 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 16:54:57.81 ID:+rNdYpyj0.net
>>184
それは本当に残念です…
採点結果が大学には伝わるのに生徒には教えてくれないって仕様も酷いですよね…
来年こそは絶対受かりましょう

186 :えりざべすん:2015/03/20(金) 17:05:12.65 ID:ctGVXCPM0.net
>>185
ありがとう、もう逃げ道ないし頑張るしかないな
まさか自分が予備校選びするとはなぁ・・・、寮費込の浪人費高えなあ・・・私立の理系並みだわ
実感湧かなかったけどいざ逃げ道がなくなるっていうのもきついね、案外

187 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 17:50:28.75 ID:+rNdYpyj0.net
>>186
国立理系なので私文とは事情は異なると思いますが宅浪とかは厳しいですか?

188 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 21:58:19.08 ID:+rNdYpyj0.net
慶経の過去問印刷したかったけどインクが切れてて萎えた

189 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 23:09:45.71 ID:+rNdYpyj0.net
インド初代首相、寝るー

190 :えりざべすん:2015/03/20(金) 23:27:19.86 ID:ctGVXCPM0.net
>>187
宅浪はほぼ考えてない、全部1人でやるのは絶対きついと思う
てか入塾の手続きめんどくせぇ・・・、クラス認定に模試使うとかどこいったのかわかんねえよ・・・

191 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:34:19.82 ID:5griuFyJ0.net
>>190
模試は見せなくても、例えば駿台だったら駿台の模試、河合だったら河合の模試は向こうにデータ残ってるから模試捨てちゃっても大丈夫だよ

192 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/20(金) 23:52:30.19 ID:+rNdYpyj0.net
入塾前ってテストがあってそれでクラス分けや費用減額or免除するのかと思ってた

193 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:53:46.79 ID:HWldfpek0.net
とりあえず今はゆっくり勉強してく。今はとりあえず英単語だけ。

194 :春炬燵:2015/03/21(土) 00:04:05.32 ID:ppd1lmfpu
>>190
応援してます。
自分はやってないけど、受験サプリはダメなの?

今日もやっぱり午前中エンジン掛からなかった。明日はコーヒーでも飲んでみる

195 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/21(土) 00:01:13.03 ID:BcpJRAuF0.net
時間あるのは今しかないからやらなくてはならないと分かってても行動にうつせない
そして自己嫌悪に陥るのを繰り返す
気楽にいく方がいいかもね

196 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/21(土) 00:05:13.64 ID:BcpJRAuF0.net
同級生の多くが髪染めてチャラくなってきてるのが感慨深い

197 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:07:20.85 ID:5jYEEG/y0.net
楽観的にいかないと途中で潰れてしまったら本末転倒

198 :えりざべすん:2015/03/21(土) 00:51:37.42 ID:wfGs3/ZA0.net
>>191
そうなのか、明日地元で説明会があるからいかんとだめだから助かった

199 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/21(土) 08:56:16.04 ID:BcpJRAuF0.net
今から勉強する

200 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 09:03:57.52 ID:lD6oBtuT0.net
>>198
というか向こうも捨ててる前提で話聞いてくるからデータは速攻で出してくれる

201 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:51:12.46 ID:okBbowlD0.net
マーチ理工から仮面して旧帝工学部受かったよ
死ぬほど辛かった
はっきり言って、2chなんかやってる時点で来年の結果は見えてると思う

202 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/21(土) 18:09:58.99 ID:BcpJRAuF0.net
現役で落ちたのは学力以前に気持ちが足りなかったのが原因でしょうね
このままだと自分を見失って現役時と同じ過ちを犯すところでした、忠告に感謝します

203 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/21(土) 18:34:20.26 ID:BcpJRAuF0.net
といっても死ぬほど慶應行きたいかと言われると微妙
でも今後英語は本気で勉強したいと思ってて、今回慶應落ちたのは圧倒的に英語の処理スピードが足りなかったのが原因だと自分的には思ってる
大学での目標はTOEICで高得点取ることって前から決めてて、これも高速処理が求められると聞いたことがある
だから利害が一致すると考えた
って感じですが、甘いですかね?

まぁそんなわけで勉強してきます

204 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 20:15:42.73 ID:uLIJq+Qn0.net
今どこの大学だっけ?マーチだよね?

205 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/21(土) 21:45:33.13 ID:HqRYlXnz0.net
いいなぁ1浪

戻れるなら1浪に戻りたい

あの頃なら青学経済に超穴場の2教科入試あったし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

206 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 04:01:02.30 ID:NJRhE1pe0.net
数学ばっかりやってるからそろそろtoeicの勉強やってみようかな

207 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/22(日) 17:59:40.25 ID:+4674GNX0.net
>>204
>>4

>>205
調べてみたら以前は英語と選択科目だけで受験できる時期があったんですね
自分も国語は苦手なので試験科目からなくなってほしいです

>>206
いいと思いますよ
逆に自分はもし受かったあとのことも考えて数学を少しずつでも復習したいです

208 : ◆2HEQg1CCDY :2015/03/22(日) 19:45:29.30 ID:wUPwykxP0.net
今日から仮面始めるわ

209 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/23(月) 08:50:12.45 ID:2cZ6DhOP0.net
ここ2日はガチ無勉やったから今日こそやるぞ

>>208
よろしく

210 : ◆2HEQg1CCDY :2015/03/23(月) 10:27:32.22 ID:3zaHuc1H0.net
>>209
よろしく!
とりあえず入学手続きと家探し終わらせる

211 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/23(月) 17:45:02.58 ID:2cZ6DhOP0.net
まとめノートって綺麗にまとめる才能がないと作っても見なおす気起きないよね
あとルーズリーフは閉じるのがだるくて挟んだだけにしてるのが溜まっていく
どうすればいいんだ・・・

212 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/23(月) 18:12:52.67 ID:2cZ6DhOP0.net
用語集2冊目だけどまた下線だらけになていくうぅぅぅぅ

213 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 07:06:08.15 ID:POV3s6W90.net
下線とかマーカーってある程度周回してから引くもんじゃない?
もう今更かも知れんが

214 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/24(火) 08:07:47.87 ID:/zpR43lA0.net
>>213
一応、現役時代に用語集全文読んだのですが取捨選択できなかったので挫折しましたwww
また、今回も同じ過ちを繰り返しそうです^^;

215 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:13:55.14 ID:C7+0xdii0.net
進学先の2外の選択肢が中韓仏露しかない。露か仏だな。。。

216 : ◆2HEQg1CCDY :2015/03/24(火) 12:46:53.25 ID:jqDOMavi0.net
中国語って単位とりやすいかな

217 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 13:40:52.54 ID:pcKdwfbJ0.net
フランス語やれば英語が死ぬほど楽に感じる
ロシア語はキリル文字使うから仮面するならやめといたほうがいい

218 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 16:08:48.04 ID:POV3s6W90.net
中国語は楽らしいな

219 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/24(火) 16:33:49.99 ID:/zpR43lA0.net
>>215
自分的にはその中だったら日本人にとっては難易度が低いと言われる韓ですかね
ですが、西洋の言語を選択したほうが新しいことを学べそうな気はしますね

>>216
>>218
調べてみたら結局は教官によるって声が多いですよ
言語自体は難しくても教官が甘くて単位が取りやすいってこともあればその逆もあるとか
あとちなみに中国語って発音が分からないと辞書引けないって聞きますね

>>217
自分は外国語は英語に力を入れて二外は単位の取りやすさを重視する方針でいきます
なので難しいって聞くフランス語は取りづらいです(・・;

220 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 16:41:36.75 ID:pcKdwfbJ0.net
>>219
中国語は人によるし発音が難しいってのと英語には直結しないのが難点
仏語は英語よりも文法がきっちりしてて難しい
露語は絶対避けるべき
韓国語が一番簡単だけど将来的にやってもあんま意味がない

単位の取りやすさとか考えるのは仮面失敗するからやめたほうがいいよ
あくまで4年間その大学に通うスタンスでいかないと入試で緊張しないですむっていう仮面のメリットがなくなる

221 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/24(火) 17:24:37.06 ID:/zpR43lA0.net
>>220
自分は二外にあまり興味ないので仮に仮面にしなかったとしても比較的楽な言語を選ぶつもりでした
ですがそう言われると、せっかく新しいことを学ぶ機会なのに単位の取りやすさだけで決めるのは損な気もしますね
もっと真剣に考えてみようと思います
ちなみに個人的におすすめする言語などはありますか?

222 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:59:30.59 ID:pcKdwfbJ0.net
>>221
基本的には印欧系選ぶのがいいと思うよ
自分はスぺ語とりたかったんだけどなかったからフランス語にした
二外から新たな発見もあるし興味ある地域のにするといい

223 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/24(火) 20:59:29.83 ID:/zpR43lA0.net
>>222
ありがとうございます
ちなみにまだ出てなかったドイツ語ってどう思いますか?

224 : ◆wSaCDPDEl2 :2015/03/26(木) 00:27:00.35 ID:T21qfQRf0.net
てす

225 :◆eWnEPrwI2I :2015/03/26(木) 00:28:06.17 ID:T21qfQRf0.net
てすてす

226 :ほんだらあ ◆yAE2pMlQQM :2015/03/26(木) 00:31:55.85 ID:T21qfQRf0.net
多分ほぼROMだけど一応参加する
志望は国立獣医
月2,3ぐらいで書きに来る

227 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 10:10:39.45 ID:3OO+D9au0.net
>>223
ドイツ語もフランス語と似たようなもんでいいと思うよ
どっちに興味があるかで決めるといい

228 : ◆ZlQZ25kiaM :2015/03/27(金) 13:49:04.07 ID:sYH2WOdt0.net
てす

229 : ◆ZlQZ25kiaM :2015/03/27(金) 14:00:19.42 ID:sYH2WOdt0.net
俺も参加するわ
慶應理工で仮面して京大理学部目指す。
文字トリめんどいから「俺やで」
から書き始める。それで見分けてくれや。

230 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 14:20:12.29 ID:O9V1bs900.net
俺やで
仮面浪人がんばるやで〜

231 : ◆ZlQZ25kiaM :2015/03/27(金) 14:21:00.22 ID:sYH2WOdt0.net
トリが付いてないぞ

232 : ◆ZlQZ25kiaM :2015/03/27(金) 14:22:56.90 ID:B5XfPJIU0.net
俺やで

ちなみに俺は実質二郎や。
多分週一ぐらいでくるわ。

233 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 14:52:29.17 ID:O9V1bs900.net
俺やで

俺も実質二浪
明治から慶應目指すから本物には劣るけどがんばるやで

234 :ほんだらあ ◆yAE2pMlQQM :2015/03/27(金) 17:25:39.98 ID:dU0sAWzq0.net
さげよね

235 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/27(金) 18:36:52.31 ID:i7vL67Kv0.net
何が起きているんだ(困惑)

>>227
ありがとうございます

236 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/28(土) 08:58:58.48 ID:rxVmyR+Q0.net
今日は暇だから勉強頑張るわ

237 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/28(土) 21:54:51.97 ID:rxVmyR+Q0.net
やべぇ、たまたま甲子園見てしまった

238 :一本道 ◆6AVET8xq/s :2015/03/28(土) 22:23:15.16 ID:rxVmyR+Q0.net
もうぶっちゃけ受サロ卒業しよかな
自分の中で1年間これでいくって勉強法は固まってきたし

239 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 22:30:28.88 ID:reFw927d0.net
やめるやめる詐欺の構ってちゃんかよ
はよやめろ

240 : ◆2HEQg1CCDY :2015/04/11(土) 11:27:04.10 ID:RVn4osYY0.net
英語は大学の授業で足りそう

241 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 20:43:52.92 ID:oj/3x7Pv0.net
復活するわ
やめるやめる詐欺ですまん

242 : ◆2HEQg1CCDY :2015/04/11(土) 21:58:27.62 ID:rKA6SkmL0.net
>>241
頑張ろうぜ

243 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 07:41:35.93 ID:q06JpcMd0.net
>>242
ありがとう
ちなみにあなたはどこ目指してるの?

244 : ◆2HEQg1CCDY :2015/04/12(日) 11:35:01.31 ID:4fOrM/di0.net
>>243俺は名大だよ〜

245 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 22:22:45.12 ID:q06JpcMd0.net
>>244
すげえな
てか、今までこのスレに現れた人って上位国公立ばっかりや

246 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 16:34:23.59 ID:5hSP55wz0.net
保守
今はもうMARCHの過去問を適当にやってる
けど、ちょっと早かったかもしれない

247 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 19:02:26.93 ID:vPbEz3BL0.net
今日は時間あったのにサボってしまった
今から英単語と過去問1題する

248 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 19:38:25.69 ID:ppZkp+qj0.net
MARCH一般は受けてないから正直なめてたけど全然読めなくて焦った
基礎単語の抜けが原因かもしれないからとりあえず土日で単語王全復習する

249 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 05:42:52.27 ID:IuT2Wntj0.net
過去問の復習しようと思ったら寝てしまった
とりあえず昨日やった英単語の復習から入る

250 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 08:39:55.28 ID:IuT2Wntj0.net
最初の試験日が去年と同じだとしたらあと301日

251 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 07:17:40.44 ID:Hox3AWSv0.net
単語王復習しててもそんなに忘れてるわけじゃなさそうだから結局長文から復習した方が効率良さそう
今年は長文をやり捨てしないように気をつける

252 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 14:40:52.79 ID:tf5LByyV0.net
国公立落ちて私立理系に行ったけど仮面浪人するよ
通分すらできない推薦生を見て流石にヤバイと思った

253 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 22:28:52.78 ID:HDMDjDt70.net
理系辛くない?
機電じゃなきゃそうでもない?

254 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 00:08:04.34 ID:hNBfbIP70.net
>>252
頑張ろう

255 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 14:25:00.13 ID:hNBfbIP70.net
実は最近勉強サボりがち

256 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 16:34:21.06 ID:jMTIo+ZR0.net
>>253
俺工学部情報工学だけどシラバスとか見た感じ1年は結構楽そう

>>254
おう、頑張ろうぜ

もうすぐ模試あるけど受ける?

257 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 18:11:45.35 ID:hNBfbIP70.net
>>256
模試は今のところ代ゼミの慶應プレしか受ける予定無いよ
もしかして代ゼミ縮小したから今年から無くなるかな?

258 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 20:09:44.01 ID:dR+0cZU60.net
内容一致とか選択肢に惑わされてしまう
英語が得意な人って高速で理解できるから設問に時間かけられるのか、それとも1回で全内容記憶できるかどっちなの?

259 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:15:25.90 ID:miO/RJzN0.net
前者タイプが多いと思うけど
文書読んで内容を持続させる力もつけるに越したことはない

260 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 05:47:23.91 ID:nPGiXeV20.net
新しい教材は手出さず現役時代に解いた赤本とか先に消化することにする

>>259
サンクス

261 : ◆2HEQg1CCDY :2015/04/27(月) 17:13:17.54 ID:Uzo5ZZ0e0.net
みんな夏期講習とります?
僕は英国数は取ろうかと思ってるんだけど

262 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 19:57:38.28 ID:/S4Qt0d/0.net
>>261
自分は取らない
てか、まだこのスレ人おるんかな?

263 : ◆2HEQg1CCDY :2015/04/27(月) 20:55:07.07 ID:8VvZsUXh0.net
>>262
おれは参加してるよ

264 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 02:47:01.97 ID:rwCV5uXw0.net
英単語やったら寝てしまった
夜しんどいとき仮眠を取るタイミングが分からん

総レス数 264
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200