2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人して第一志望受かる割合を調べたい

1 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:01:40.59 ID:9nlMmjZf0.net
俺氏一浪 無事死亡

2 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:02:55.58 ID:xnKjWwvn0.net
そもそも第一志望受けられなかったという

3 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:04:54.24 ID:+Kh8QHq90.net
割とマジで2〜3割

4 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:08:22.55 ID:t2Alf7wG0.net
俺も受けられなかった

5 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:09:45.67 ID:4xdfI5RzO.net
多分二割
ちなみに自分は足切りだった

6 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:13:42.02 ID:Vj2GBlra0.net
大学のレベルによる

7 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:17:44.41 ID:9nlMmjZf0.net
レベルとか関係なく第一志望受かったら浪人成功だろう

8 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:20:36.61 ID:M5nkq6hz0.net
2割くらいやろ

9 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:22:42.62 ID:YkLI/+o/0.net
MARCH落ちてるのに浪人して早慶目指すから失敗するんだよな

10 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:25:51.83 ID:t9YadMaF0.net
浪人って3月時点の学力より、1年間自分を律して、現役生以上の勉強をすることができる人が受かる
自分に甘いやつは現役でたとえ抑えでも行ったほうがいい

11 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:37:11.01 ID:9nlMmjZf0.net
今のところ一人もいないな

12 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:41:45.87 ID:qvQnNGlF0.net
これから一浪だわ

13 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:45:28.16 ID:QuEgQVBT0.net
俺も落ちました

14 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:50:42.59 ID:MGVz5Asu0.net
現役駅弁落ち一浪旧帝合格の俺が自慢できそうなスレがあると聞いて

15 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:55:00.81 ID:9nlMmjZf0.net
尊敬するわ

今のところ約17%

16 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:26:07.38 ID:FfMSg+aS0.net
無事二浪確定

17 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:58:58.13 ID:rzTd2PR30.net
俺も落ちたわ

18 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:36:17.96 ID:EnNa4zpK0.net
俺も失敗した

19 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:50:16.77 ID:lRTokxIt0.net
宅浪だけど俺以外全滅で気まずい

20 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:55:00.92 ID:9nlMmjZf0.net
>>19は成功ってことだよね

今のところちょうど20%だ

21 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:00:06.78 ID:LdMSG/KJ0.net
わいは失敗やで
成績伸びるのは3割、第一志望に受かるのは2割とか1割くらいじゃなかろうか

22 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:02:44.33 ID:X6x3rORO0.net
今年通う予備校のパンフに89.5ってあるんだが

23 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:06:47.65 ID:8cW6AUFN0.net
成功したMARCHだけど
でも偏差値は20以上上がったな

24 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:09:15.85 ID:zfnswBLp0.net
国立下位あたりのクラスはかなり伸びる人多かったらしいが
今年一年旧帝目指すクラスにいたけどとりあえずそこではほとんど伸びてる人いなかった

25 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:11:49.06 ID:QuEgQVBT0.net
偏差値が上がる人はそれなりにいるよ。俺も56→70までいったしな。
でも第一志望に受かるとなると話は別。見事に旧帝で散ったわ。

26 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:21:44.31 ID:YIW8MpnN0.net
俺は今年1浪して第1志望(北大総合理系)受かったよ。
現役の頃から行きたいと思ってたから、すごく嬉しい。

27 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:41:04.04 ID:D+4+trLy0.net
首都大第一志望で受かったよ

28 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:48:11.37 ID:AAj+Z2Cj0.net
一浪して、高1冬から意識し始め高2秋頃には第一志望欄に書いてた大学に受かった

マーク模試の判定は現役時EからC&Bに上がったけど、センター本番はD&E
記述模試は現役時E〜Cだったのが浪人しても変わらず
それでも受かったのは、(ある程度の運に加え)志望校についての入試研究の成果だと思う

浪人する人は、第一志望の入試について詳しくなってほしい
俺は何年にどんな問題が出たか覚えてたし、科目によっては過去問20年分解いた
大学が公表してない得点調整の方法や科目ごとの有利不利も最低点等のデータを使って大体特定した

最初は基礎がとにかく大事とか、センターに対する取り組み方とか、俺の失敗経験についても話したいけど長くなるのでやめておく

29 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:57:34.13 ID:4xdfI5RzO.net
22は騙されている

30 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 15:59:20.20 ID:9nlMmjZf0.net
>>22
合格率だろ?
どこにも第一志望とは書いてないはず

31 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:01:29.88 ID:9nlMmjZf0.net
急に合格増えたなw
33%になった

32 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:09:29.24 ID:fQvqVLOw0.net
一浪して東工大一類

33 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:13:15.65 ID:2zvQn9p10.net
>>32
それは第一志望?

34 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:13:27.45 ID:mO1XMYd80.net
>>4受からなかったの間違いだろ

35 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:17:22.93 ID:fQvqVLOw0.net
>>33
YES

36 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:29:54.58 ID:AAj+Z2Cj0.net
>>22
大学合格率の数字かもしれない
それにしては低すぎるが…

そうでなければ第一志望の対象がかなり広いのかも
・旧帝志望だったけどセンター失敗したから前期金岡千広にして受かった→センター後は金岡千広が第一志望だから第一志望合格扱い
・前期金岡千広に落ちたけど後期5Sに受かった→国公立に行きたいという夢が実現したから第一志望合格扱い
・明治か立教志望だったけど法政だけ受かった→どっちもMARCHだから第一志望合格扱い

>>34
今年は特に課程上国公立志望は「受けられなかった」人の方が多いとさえ思える

37 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:31:15.33 ID:sqqKgZyY0.net
うちの高校(北関東、例年東大5名前後、国立医5名前後、一橋東工大は合計で10名前後)の進路担当のベテランの先生によると、

浪人して、
現役時より上の大学に受かる人間→3割
現役時と同等の大学に受かる人間→5割
現役時より下の大学にしか受からない人間→2割

だそうだ。

38 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:34:11.29 ID:na6yuPJK0.net
俺は一浪で第一志望の熊大合格

ちなみに、俺の友達は4人中1人だけ第一志望合格してた

39 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:34:23.37 ID:9SsqN3180.net
河合塾の池袋校の国公立理系クラスで第一志望合格は80人中1、2人くらいだと

40 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:34:57.89 ID:9SsqN3180.net
追記:高卒コース

41 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:38:11.04 ID:hriA7jWi0.net
>>39
わいは河合塾池袋の私立コースやったで。
クラスで4人しか出なかったMARCHの1人やで

42 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:41:58.62 ID:sqqKgZyY0.net
たいていの予備校内ではトップシークレットだが、早慶コース在籍で実際に早慶に合格した受講生の割合は全受講生の1割以下
早慶合格はさらに上位のクラス(東大コース等)の生徒がかっさらっていく

43 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:42:15.23 ID:YyPtPHXV0.net
99.9%

44 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:42:51.06 ID:eOD8/uMp0.net
>>42
これ

45 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:54:48.34 ID:iVGC3bPN0.net
医学部志望でセンター低すぎて志望校上げたら受かった

46 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 16:56:07.09 ID:Rc4TufNk0.net
現役時:偏差値69をマークして青学B判→早稲田のみ特攻して撃沈
1〜2浪:勉強から遠ざかり偏差値42をマーク→無勉のまま特攻したニッコマ文系に合格

いま4年だが無事、公務員試験に合格して県庁に内定をいただくという。
おなじ公務員予備校出身で県庁に内定した同期は早稲田、慶応、東大、一橋、東北と名だたる一流大生なので、
そこにニッコマの俺が入り込めたのは満足

受験のフラストレーションは資格や就職で晴らすべし

47 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 17:29:15.46 ID:kCsq1cHR0.net
>>41
特定した

48 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 17:32:55.68 ID:hriA7jWi0.net
>>47
照れるわ////

49 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 17:41:24.27 ID:9/Wr4Otr0.net
通ってた地方予備校厳しめだと
早慶クラス約4/20
マーチクラス14(早慶クラスから約10)/40

50 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:09:49.22 ID:+rPqnYau0.net
浪人して志望校受かったわ
早稲田だからショボいけどな

51 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:17:55.08 ID:n8b8bL3D0.net
駿台全国で偏差値20くらい上がったから志望校あげたら今日死んでた

52 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:10:54.95 ID:0sbTdKyy0.net
自分の出身高校の浪人生がどこに進学しているかみれば80%ぐらいの確立でその範囲内しか合格できない

53 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:48:58.64 ID:2zvQn9p10.net
39%まで上がってきたぞよ
まぁ母数が少ないんだろうけど

54 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:49:48.07 ID:2zvQn9p10.net
あ、ID変わってるけど1です

55 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:05:01.60 ID:2zvQn9p10.net
俺の浪人友達も合わせると41%まで上がる

56 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:13:20.11 ID:hNdE85UK0.net
そもそも第一志望を受ける割合が、、、、

57 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:14:34.31 ID:M5nkq6hz0.net
落ちた奴は憤死してる人もいるからからここに書き込むかと言われりゃあれだし

58 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:16:34.96 ID:CHqyXq7t0.net
>>50
十分凄いと思うよ

59 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:19:05.14 ID:Cco7YzVn0.net
現役 明治蹴り
一浪 金沢合格

60 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:00:18.68 ID:+HqWW6170.net
仙台河合では入ったときに「浪人成功率(現役時より上のランクの大学に行ける確率)は3割です」と言われた

61 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:13:22.83 ID:W1rkm0tE0.net
浪人して神戸大
現役のときの志望大より上のとこ行けて良かった

62 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:40:42.95 ID:R4NXJN5E0.net
偏差値40なんだが浪人して海洋大行きたい

63 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:24:48.73 ID:9/hxg7sq0.net
え、第1志望ずっとBでセンター意味わからんくらいしくって第3志望まで下げても落ちましたが…ちな駿台出身

64 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:26:45.84 ID:puLJQtuX0.net
これだから駿台は…

65 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:38:06.92 ID:J61+TOPW0.net
>>57
実際去年落ちた時は4月までこんなとこ見てるような余裕も生まれなかったわ

66 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:39:44.59 ID:fUsJEChZ0.net
阪大理系志望で駿台はやめとけ
対策授業とかまったく当てにならない

67 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 00:37:15.94 ID:lW74Qous0.net
一年間宅浪で宮廷文系合格

68 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 01:10:51.57 ID:vo7KG/ia0.net
記述B寄りのCだけど第一志望の阪大受かった

69 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 02:05:51.96 ID:vv+3oXzl0.net
一浪で名大合格
大して努力もせず大学受験を舐めてる現役生を見返すことができたと思うとマジで嬉しい

70 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 06:10:36.43 ID:WQTopA9f0.net
>>36
大学合格率じゃないの?
浪人して9割近くがどこか受かりましたって
業界の感覚では高いと思って宣伝して客は低いと感じる数字

71 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 08:18:10.98 ID:76zqBe4BO.net
むり

72 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:35:28.69 ID:1RyoFURG0.net
自虐風自慢が湧いてるな

73 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:16:57.93 ID:ywezKdtX0.net
どこが?w

74 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:49:25.34 ID:R6BTsGNq0.net
偏差値15くらいあがって上位国立うかったよ

75 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:59:57.49 ID:ywezKdtX0.net
第一志望かどうかを書いてくれ...

76 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:12:23.42 ID:Wug7dC1T0.net
浪人生って現役時に落ちた大学を第一志望にするもんなの?

77 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:45:48.26 ID:JcqTjBOe0.net
浪人しても伸びない人の方が多いのかな

78 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:08:41.13 ID:tDNdMhzW0.net
■浪人2・6・2の法則■
2割は前年度より成績を上昇する。
6割は現状維持に留まる。
2割は前年度より成績が下降する。

79 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:31:28.77 ID:JcqTjBOe0.net
現状維持だと、また落ちるやん

80 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:33:13.97 ID:B8+x4wGS0.net
>>79
だから実際浪人して第一志望に受かる奴は2割くらいしか存在しない
6のうちにはやや伸びた場合とやや落ちた場合が含まれてると思うけど

81 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:41:29.75 ID:MHB8J80s0.net
現役
慶應薬x
北里薬o
昭和薬科o
明治農×
滑り止めo

一浪
慶應理工×
慶應経済補x
慶應環境情報◎
慶應総合政策o
明治理工o
中央理工セo
日本理工セo
首都大建築o


高3の最後で薬学に魅力感じなくなって北里行くのやめた
英語が兎に角俺は癌だった
高校の偏差値は53位の公立やで

82 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:43:58.63 ID:JcqTjBOe0.net
浪人は確定なんやけど
予備校選びと志望校クラスで悩んでる。

大手予備校に行っても成績があがらんのやったら
安価な地元の予備校
今年受けたところよりもレベルの高い大学を目指す
大手予備校

安くない学費だからな

83 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:09:55.11 ID:bMzILcC90.net
現役 第一志望北大不合格
一浪 第一志望京大諦め、阪大合格

84 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 03:33:49.54 ID:tDStbko80.net
第一志望ではないけど医学部医学科受かったからいいかな

85 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:47:16.08 ID:kOFkU8ba0.net
現役千葉大不合格
一浪東北大合格(第一志望)
実戦E判だったけど特攻したら受かった

86 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:02:24.56 ID:Ptl//y+70.net
現役 東大文一× 地方旧帝法○
浪人 東大文二○ 早稲田政経、商○

たぶん合格率3〜4割じゃね
大学にもよるが東大京大医学部はそんな感じだった

87 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:53:28.77 ID:AHx+KDVl0.net
現役
電通落ち
理科大基礎工落ち
法政理工落ち
つまり全落ち

一浪
名古屋大学工学部(第一志望)合格
慶應理工合格
理科大工学部合格
明治理工合格

河合塾の東工大コースだったけど、最初から名大を第一志望にしてた。数学が苦手だったから数学Tテキはかなり辛かったけど、必死でやればなんとかついていけるレベルだったし、夏終わってからは数学が楽しく思えるようになったわ
物理化学は両方Tテキだったけど難易度はたいしたことない。物理に関しては今年の名大物理のほうがテキストよりよっぽど難しいと思う。

88 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:09:50.95 ID:34FlmYOO0.net
現役:名古屋工業落ち
浪人:東北大学受かった

アホだったからせっかく浪人するなら京大行こうと思って予備校の京大コース入ったけど国語面倒くさすぎてやめた

89 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:11:26.43 ID:4zJIXhHX0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

90 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:21:02.50 ID:Rc52lemJO.net
浪人して学年を遅らせてまで大学のランクを上げる必要はないよ。

91 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:13:36.58 ID:RjOeVBvk0.net
第一志望じゃないけど去年落ちてるところに受かった場合浪人成功って言えるのかな

92 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:01:06.58 ID:1agr+N3R0.net
>>87
俺も似た感じだわ
現役
電通落ち
理科大理落ち
中央理工落ち
成蹊理工合格
一浪
東工大7類合格
理科大理合格
早慶落ち

英語が苦手だから早慶はしょうがなかった
まあ本命受かったから本当に良かった
河合で無印テキストを使ってたが数学は得意だったので楽勝だった

93 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:43:28.20 ID:kJS4CHGD0.net
駿台と河合
大手と中堅

どこの予備校が良いと思う?

ちなみに今年のセンターは650/900

94 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:45:09.89 ID:kJS4CHGD0.net
あ、理系です

95 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:46:41.76 ID:FznrbU6o0.net
>>93
どこ受けたんや

96 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:47:16.01 ID:kJS4CHGD0.net
大阪府大

97 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:50:28.94 ID:Bst4W9z90.net
現役高知大落ち
浪人京大医学部検査技術合格

98 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:57:55.58 ID:kJS4CHGD0.net
>>97
どこの予備校にしました?

99 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:03:57.14 ID:zmeU70VV0.net
浪人生の友人が半分くらい現役時の第一志望に落ちた
怖すぎる

100 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:13:34.04 ID:lKICCLM20.net
現役
理科大センター利用○
早稲田創造理工○
京大工×

一浪
理科大センター利用○
早稲田創造理工○
京大工○

もともと文系科目の方が得意で、化学はどうにか間に合ったがとにかく数学と物理ができなかった
英語国語は冊子掲載レベルだったのでワンチャンあるかと思って特攻したら撃沈

一年間自宅で数学と物理ばっかりやったら受かった
俺は自分が教科書レベルも理解しきれてないなって思ったから予備校にはいかなかった
無駄に見栄っ張りだから他人に向かって分からないって言えなかったんだよね
結果的には受かったけど無駄な遠回りした感じ

いまは謙虚になることを心がけている
お前らは素直に他人に教えを請える人間になれよ

101 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:25:44.14 ID:FznrbU6o0.net
>>100
数学どんな勉強した?

102 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:53:53.80 ID:Rc52lemJO.net
現役専修商落ち
一浪法政国際・国学院経済ネット・専修商合格

103 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:54:03.48 ID:lKICCLM20.net
>>101
学校で配られて放置だった教科書(確か数研)→
学校で使ってた教科書&傍用問題集(精説高校数学)→
青チャ→オリスタ→25ヶ年

参考書とかあんまり詳しくなかったからどの問題集がいいとかは言えないな、ごめん
青チャもオリスタも学校配布教材だったんだ
現役のとき数学が苦痛でやり込めなかった分を改めてやり直したって感じ

俺は自分が知ったかぶりでずっと来ちゃったのを後悔してたから初歩の初歩からやりたかったんだ
あと、毎日数学を解くためにまとまった時間を作るのはいいことだよ
問題は簡単でいい。いきなり難しいのやると続かないと思う。とくに宅浪はね

104 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:11:16.08 ID:wRTZMhpp0.net
>>100
物理は?

105 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:26:04.58 ID:7i8I1ciL0.net
現役
京大(合格最低点マイナス7%)慶応理科大全落ち
一浪
京大慶応早稲田理科大立命館全勝

106 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:14:54.44 ID:yW0Lvzjo0.net
>>105
すげえなwww現役時代よほどサボってたとか?

107 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:14:37.46 ID:tPL/xmdM0.net
現役時早稲田、千葉落ち
一浪して早稲田合格

地方民が一人暮らししてまで大手の予備校行っても地元の予備校通うのと成績大して変わらないと思う、下手すりゃ落ちる
俺は県内の予備校で1年間勉強した

108 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:54:29.50 ID:vHthAny/0.net
現役
明治、理科大、早慶、東工全落ち

浪人
明治(物理)特待で合格
早稲田(物理)×
早稲田(応用物理)⚪︎
慶応(学門1)⚪︎
東工大(一類)◎

やっぱり早稲田先進理工物理は難しいんやね。

109 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 02:00:18.47 ID:vHthAny/0.net
なんか文字化けしてるな
早稲田応用物理と慶応学門1は受かったよ

110 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:05:44.94 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

111 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:05:49.01 ID:GqRZtO/k0.net
現役 千葉大 工 不合格
   マーチ   不合格

浪人 名古屋大 工 合格

俺は浪人でましな方という事か。

112 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:16:14.85 ID:rvSkdIn90.net
現役 東北東京理科全滅
浪人 名古屋 不合格
明治 合格
理科大理学部 合格
慶応 合格
首都大 おそらく合格

113 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:25:15.23 ID:htg+YwK70.net
糞みたいなレベルから上を目指す人の場合(多分、6の半分と成績落ちる方の2)は、

大抵「教師が〜予備校が〜」と、受験失敗した自分の責任を少しでも転嫁させようとする。

114 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:35:37.14 ID:fU/Zo2bL0.net
糞みたいなレベルから上を目指す人はむしろすぐ成績上がるだろ
馬鹿なのか?

115 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:19:31.11 ID:mDX6z+tR0.net
現役時代にある程度やってれば、1年でどのレベルまで達せるか、おぼろげながらわかると思う。
高望みはしないこと。地頭は絶対関係あるから無理なものは無理。1年間の伸びを考えていけそうだと思うところを目標に据えて頑張れば受かるはず。

116 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:01:33.86 ID:xaEOfDqP0.net
糞みたいなレベルの人はたしかにやればすぐ上がるんだろうけど、浪人しても結局現役の時みたいにやらない人が多いんでしょ
たぶん勉強の習慣ないだろうし

117 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:02:03.31 ID:xaEOfDqP0.net
糞みたいなレベルの人はたしかにやればすぐ上がるんだろうけど、浪人しても結局現役の時と同じでやらない人が多いんでしょ
たぶんそういう人は勉強の習慣ないだろうし

118 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:58:16.80 ID:ZJrDPGCR0.net
一浪で旧帝合格

現役の頃と殆ど成績変わらず

119 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:18:18.31 ID:h/rkz7s40.net
現役
九大理学部数学科前期後期落ち
私立なし

一浪
九大理学部数学科前期落ち、後期合格
立命館理工、関学理工合格

120 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:38:43.07 ID:lAZG+NNvO.net
現役 筑波大学
一浪 東北大学
二浪 東京大学
三浪 東京大学

121 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:40:28.91 ID:JLlIO0ju0.net
結構みんな成績伸びたんだな。じゃあ俺
現役 国立私立全落ち
浪人 阪大落ち関学合格
   後期まだ
糞みたいなレベルだから勉強すればぐんぐん伸びていったが、
もう少し現実をしっかり認識すべきだったかなと少し後悔してる面もなくはない。

122 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:41:34.00 ID:yvdVfnaa0.net
現役で落ちたとこより1つ上を目標に頑張れば
元の志望校には受かるよ

123 :105:2015/03/23(月) 22:21:03.88 ID:quJqpWlg0.net
>>106
亀だが二年生のときガチで遊びまくってたw
数学を京大実戦で半分取れるよう安定させると物理化学も成績上がった

124 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 22:25:50.39 ID:wXubiKrQ0.net
理科大落ちるレベルで、京大合格最低点マイナス7%も取れるのは逆に凄いかも。

125 :105:2015/03/23(月) 22:32:52.82 ID:quJqpWlg0.net
理科大はセンター利用だった
去年はセンター評論と古文とUBで爆死した
あと京大の合格点は最低ラインなら意外と高くはない

126 :105:2015/03/23(月) 22:48:55.95 ID:quJqpWlg0.net
それとマイナス7%ってのはセンターの配点込みで
(最低点)-(得点)が満点(950点)の7%ってこと

127 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 15:27:20.40 ID:BKfJq4wUO.net
早稲田の機械とか受ければ良かったのに

128 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 01:31:04.49 ID:WDyMp+yw0.net
現役 全落ち
一浪 旧帝大合格 早稲田は落ちた

129 :105:2015/03/25(水) 23:50:29.20 ID:mTxkRDAB0.net
>>128 現役全落ちからの大逆転仲間だな

130 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 20:11:46.42 ID:qZHEMIhp0.net
医学部志望で第一志望は落ちたけど、地方医には引っかかった

131 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 13:18:33.24 ID:2dtjH6CD0.net
浪人の場合は、二浪できないプレッシャーあるから、模試の判定で志望大学落とさないといけなくなったりするんだろうな。
東大が現役多いのも分かる気がする。
仮面浪人なら別だが。

132 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 13:32:34.69 ID:2dtjH6CD0.net
>>42 私大バブル期みたいな、三科目の鬼が少なくなったんだろうな。

133 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 17:41:50.70 ID:ndVIB24i0.net
現役 早慶理工○ 慶応薬○ 地底○(←センター失敗での逃げ、結局蹴る)
一浪 早慶理工○ 慶応薬○ 東大理二○

134 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 21:06:44.24 ID:i/AmKH/D0.net
現役 慶応経済× 慶応商× 一橋商(前後期とも)×
一浪 慶応経済○ 慶応商○ 一橋商◎

現役の時勉強しなさすぎたw

総レス数 134
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200