2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本来なら】東大不合格スレ【受かってた】

1 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:10:05.95 ID:QNEzdnHN0.net
強く生きよう

2 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:11:58.58 ID:QNEzdnHN0.net
基本的に
傷の舐め合いや進路、予備校や東大関連のことについて語り合いましょう

合格者はROM専のみおk
後期前は勉強しろ

3 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:12:32.51 ID:QNEzdnHN0.net
■過去スレ

【実戦・OP】東大模試総合【プレ・OP】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1405081622/
【実戦・OP】2014東大模試総合スレ2【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408596891/
【実戦・OP】2014東大模試総合スレ3【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1411430834/
【実戦・OP】2014東大模試総合スレ4【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1413078004/
【実戦・OP】2014東大模試総合スレ5【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1415366878/
【実戦・OP】2014東大模試総合スレ★6【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1416406216/
【東大模試】2014東大受験総合スレ★7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1417765730/
【実戦・OP】東大模試総合スレ★7【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1417862626/ (実質★8)
【実戦・OP】東大受験総合スレ★8【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1419930572/ (実質★9)
【実戦・OP】東大受験総合スレ★9【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1421381343/ (実質★10)
【実戦・OP】東大受験総合スレ★11【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1422184895/
【実戦・OP】東大受験総合スレ★11.1【プレ・東進】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1423051979/(実質★12)
【本番】東大受験総合スレ★13【直前】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1423468674/(実際に★13)
【本番】東大受験総合スレ★14【直前 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1423919412/
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424347307/
【本番】東大受験総合スレ★16【直前 】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424724914/
【本番真っ最中】東大受験総合スレ★17【二日目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424872061/
【前期終了】東大受験総合スレ★18【事故採点?】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424963843/

4 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:14:15.49 ID:QNEzdnHN0.net
【前期終了】東大受験総合スレ★18【事故採点?】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424963843/
前スレ(実質19)
【難化傾向】東大受験総合スレ★18【死亡報告】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425043657/
【人生】東大受験総合スレ★20【先は長い】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425120376/
【他人に】東大受験総合スレ★21【やさしく】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425220784/
【涙の数だけ】東大受験総合★22【強くなれる】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425427857/
【幸せなら】東大受験総合★23【手を叩こ】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425574092/
【尽人事】東大受験総合★24【待天命】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425727948/

本スレ
【美しい】東大受験総合★25【世界】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425836272/

5 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:14:32.57 ID:HEj0HgqP0.net
mを2015以下の正の整数とする。2015Cm が偶数となる最小のmを求めよ。

6 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:18:37.11 ID:OLgPUSjf0.net
A判複数回取っても落ちる事が分かりました…

浪人は東大模試は6回ともA判取らなければいけないことを痛感しました…

7 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:26:18.92 ID:W/fNAnfO0.net
>>6まだあきらめんな

8 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 21:26:52.57 ID:c6n+wMyX0.net
浪人して受けた東大模試は全部Aでした
しかしそんなもの何の意味もありませんでした

9 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 00:26:45.28 ID:YEY5Fy/o0.net
東大受験生の精神状態

試験終了〜2/28     試験が終わった開放感から清々しい気持ち
3/1〜3/5        不安がよぎり始めおもむろにメモ帳に取れた点の皮算用を始める
3/6〜合格発表     まな板の上の鯉 今まで感じたことのない不安に潰され生き地獄

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:34:51.48 ID:0asb3mvF0.net
http://i.imgur.com/dSm6fEp.jpg

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:49:49.62 ID:0asb3mvF0.net
落ちた

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:53:06.47 ID:OunntjGO0.net
あー分かっててもやっぱり心にくるわ

13 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:55:32.32 ID:ZV8V7ED20.net
おちた
両隣が受かってた

14 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:58:27.80 ID:lHeVvvb60.net
>>13
それ

15 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:58:46.23 ID:R7qOh1OI0.net
落ちたー
まあ、国語と英語だけじゃ受からんな
ちょっと吹っ切れた気もするから、後期頑張るよ

16 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:04:11.60 ID:c+yXqI8SO.net
2浪かなあ…

17 :6:2015/03/10(火) 12:05:40.13 ID:633FUOrM0.net
やっぱり落ちた…俺以外にA判取って落ちた奴いる?

18 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:05:45.64 ID:OunntjGO0.net
さて落ちた人がここに来るわけだが浪人する人何処に行く?

19 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:06:09.70 ID:Xgka3prm0.net
まだ後期があるだろ!

20 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:06:15.74 ID:fWQd3lC80.net
オールAで落ちました

21 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:06:33.34 ID:KC7JQkn/0.net
>>17
よう俺
正直A判定ばっかりだから油断してた
浪人して心入れ替える

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:06:42.30 ID:OunntjGO0.net
>>19
東大じゃないんだもの!

23 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:06:48.62 ID:AtnS6J3w0.net
落ちたか…、慶応行ってもいいけど金銭的問題もあるし
何より英語できてない状態で大学行ってやって行けるのか…

24 :6:2015/03/10(火) 12:09:14.38 ID:633FUOrM0.net
お前らもA判取って落ちたのか…オールAで落ちるなんてかわいそうだな…

はぁ…もう1年やって今度こそ必ず受かるぜ

25 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:09:22.97 ID:fYXW+8kD0.net
後期は九州大学理学部化学科受けるぞ〜!!

26 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:09:26.97 ID:UQKA9bzr0.net
文科で二郎で宅浪いるか?

27 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:09:42.81 ID:uT6D/B2c0.net
>>23
もう一年頑張れ!

28 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:10:32.72 ID:633FUOrM0.net
>>26
代ゼミ本部校行くお

二浪目だけど入塾テスト頑張って安くするわ

29 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:11:07.37 ID:zGIU1YWo0.net
オールAは死亡フラグ

30 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:11:28.45 ID:kaQjH90G0.net
落ちてた
明後日阪大経済うけるわ

31 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:12:09.68 ID:Xgka3prm0.net
東大って2浪してまで行く価値あるの?

32 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:12:50.33 ID:L3izYsz30.net
>>31

人による

33 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:12:54.12 ID:AtnS6J3w0.net
>>27 thx もう一年がんばりますか

34 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:12:56.94 ID:kaQjH90G0.net
あっさり落ちててわろた

35 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:13:01.65 ID:mOOOMjx+0.net
理三なら

36 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:13:07.29 ID:AjlRNCMh0.net
>>31
あるあるある

37 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:13:36.85 ID:c+yXqI8SO.net
2浪する奴他におる?

ちな理T

38 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:14:31.34 ID:l2uda/o90.net
前期理三後期名古屋で前期落ちたんだが後期どうするか迷う
センターの点数的には受かりそうだけど

39 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:16:10.33 ID:8IbentOi0.net
オールAで落ちました\(^o^)/

40 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:16:12.76 ID:qheCTYI90.net
意思免許とれればええんでない 適当

41 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:16:23.35 ID:c+yXqI8S0.net
一浪で理三落ちた〜

後期受かっても浪人しようか迷う…

42 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:17:46.40 ID:L3izYsz30.net
>>41
後期どこ?

43 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:19:11.23 ID:0asb3mvF0.net
>>17
a半で落ちた

44 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:20:01.74 ID:PxTrwm6G0.net
>>17
そんなやつくさるほどいるだろ
むしろEで受かった人いるか気になる

45 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:20:05.39 ID:Xwen6Ok90.net
落ちた 呆然

46 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:21:49.90 ID:hXz0GWSm0.net
おちたもうだめだ

47 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:21:53.16 ID:c+yXqI8S0.net
>>42
東大です

48 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:22:46.93 ID:xLNMlqKv0.net
ごめんなさいごめんなしあごめんなさいごめんなあいごめんなしごめんんあさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなあさいごめんなさいごめんなしおごまんあさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい「おめんああいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなしあごめんなさい
ごめんなさいごめんさないごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい「ごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごkめんあさいごめんなさいごめんななおごめんなあさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなないごもんsなさいごめんあいこあごめんなおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


おとうさんごめんかあさんごめんいもうとごめんおうえんしいてくれたひとごめん
またここからりすたーとです

ごめんなさい

49 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:24:13.94 ID:UQKA9bzr0.net
皆、どこのスレいるの?

50 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:25:03.70 ID:pOxltaMI0.net
後期東大の人いるー?

51 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:25:27.28 ID:rG9E2vCH0.net
うおおおおおおおおおおおおい
落ちた

52 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:26:14.99 ID:8EKklIAO0.net
【速報】エリ夫不合格

53 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:26:54.19 ID:3bb0iZVa0.net
オールAはフラグだな
みんな切り替えて、後期東北のやつら頑張ろうぜ

54 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:28:49.83 ID:UQKA9bzr0.net
東大は狭き門…くぐれば広い世界

55 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:29:19.63 ID:kaQjH90G0.net
まあ仕方ないわ
落ちたもんはしょうがない

56 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:30:46.71 ID:0asb3mvF0.net
東北やる気失せた

57 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:30:54.90 ID:8IbentOi0.net
自分が苦しむのはいいけど、家族に本当に申し訳ない。

58 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:32:58.11 ID:3bb0iZVa0.net
試験終了直後に親に謝罪して既に折り合いをつけてる俺に死角なし

59 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:34:23.39 ID:PP/TV6Xj0.net
>>57
これだわ 俺を養うだけでもすごい労力だっただろうに

60 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:34:59.12 ID:L3izYsz30.net
>>47
とりあえず後期頑張って、ゆっくり考えればいいさ

61 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:36:38.81 ID:kaQjH90G0.net
受かるとか言われてたのにこのザマだわ

62 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:38:41.33 ID:0asb3mvF0.net
>>57
これ。お金のことも。
周りの人と学校の先生もしかり。ほんとごめんなさい

63 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:40:05.31 ID:L3izYsz30.net
>>47
とりあえず後期頑張って、ゆっくり考えればいいさ

64 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:43:51.54 ID:4JNhdF8U0.net
東京にある評判の英語塾

https://www.liberty-e.com

65 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:45:42.68 ID:8IbentOi0.net
文系だが、早稲田政経か一橋に行くことになるだろうな。
どっちもいいとこだってのは分かってるけど…。

66 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:45:59.97 ID:UA32LSEg0.net
落ちたンゴオオオオオオオオオオオオオオオうっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

67 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:46:47.27 ID:kaQjH90G0.net
落ちたやつ
人生これからだからあまり深く考え込むなよ

68 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:48:11.29 ID:UQKA9bzr0.net
ってか、駿台の奴、なんで知ってたの?

69 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:50:44.59 ID:kaQjH90G0.net
東大合格を豪語してたから恥ずかしくてみんなに合わせる顔がない

大阪に逃げよう

70 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:51:31.99 ID:0asb3mvF0.net
早稲田で首席とるで

71 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:53:08.35 ID:c+yXqI8S0.net
>>63
北海道在住なんですけど、まず辿り着くのに苦労しそうなんですよ

飛行機飛ばなそう…

72 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:56:38.38 ID:c+yXqI8S0.net
他に北海道在住の方いたら、今後の予定を参考までに教えて欲しい

明日の夜(飛ぶ保証はない)か明後日の朝(受験票取りに行くのが大変?)か

73 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:56:52.18 ID:CMVGkV4B0.net
駿台御茶ノ水で同級生にも殺害されずに生き残ったのに

今日死んだ

74 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:57:41.83 ID:psT7agWaO.net
浪人で落ちた人、進学先どうする?
俺は諦めきれないので2浪するつもり

75 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:58:04.26 ID:d2kXuE1t0.net
俺は河合の本郷に通うわ

76 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:58:57.86 ID:NPwhqWj40.net
ぜんぜん勉強してこなかったし、自己採もよくなかったから合格が信じられねえ
頑張った人はすんなり信じられるのかな
宅浪は全然勉強できないからやめておけよ

77 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:00:52.67 ID:UQKA9bzr0.net
>>74
宅浪。一応、近くに図書館あるし…

78 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:01:37.79 ID:NPwhqWj40.net
不合格確信してて不合格スレ開いてたから誤爆した
申し訳ない

79 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:02:08.72 ID:QMka9EZl0.net
落ちたわ
合格者は東京でテロや災害に会って死ね

80 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:03:47.45 ID:c+yXqI8SO.net
>>74

ワイは仮面か休学

81 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:03:56.86 ID:8IbentOi0.net
>>78
おめでとう。東大入っても頑張れ。

82 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:04:32.46 ID:WJzFIQO00.net
千葉医受けに行く人いない?

83 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:05:57.80 ID:qheCTYI90.net
お、昨日の千葉医二キか

84 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:06:43.96 ID:5Na/Z1VK0.net
A判で落ちる人もいる一方事故採300で受かった報告する奴もいるから受験は闇

85 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:08:35.85 ID:kaQjH90G0.net
みんなあんまり取り乱してないのな

86 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:11:41.03 ID:3bb0iZVa0.net
まあ10日前から知ってたからな

87 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:13:50.41 ID:NPwhqWj40.net
>>81
ありがとう
>>77
受かりたいならマジでやめておいたほうがいい
俺は2浪だけど、ここ2年間合計で300時間程度しか勉強できなかった
最初は大丈夫だろうとか思っちゃうんだけど勉強できない可能性が高いとやってみて思った

88 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:18:40.91 ID:SY+5U/5T0.net
駿台と代ゼミどっちが良いと思う?

89 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:19:20.53 ID:1Rx8PbX40.net
>>88
代ゼミか河合を推す

90 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:19:38.47 ID:kgSBtMMi0.net
>>88
西きょうじ抜けるし代ゼミは行く価値なし

91 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:20:37.55 ID:vORgzKG80.net
あー巨大隕石落ちて地球滅びねえかな

92 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:21:22.56 ID:AtnS6J3w0.net
英語あげたいんだが、おすすめの予備校とかある?
一応駿台河合塾四谷学院の説明会?には行ったんだが、どうも…

93 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:21:23.44 ID:l2uda/o90.net
ずっと独学でやってきたんだが今更人の授業聞いて伸びる気がしない
延々と演習してたいんだが予備校の授業とらなきゃいけないのか?

94 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:23:40.79 ID:kaQjH90G0.net
大阪で気分一新頑張ろう

95 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:24:30.63 ID:L3izYsz30.net
>>93
添削をペースメーカーにするといいんジャマイカ

96 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:25:28.82 ID:SY+5U/5T0.net
やっぱり模試は大事だわ
判定酷かったけどこれはワンチャンと思ってた自分が憎い

97 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:26:24.15 ID:kaQjH90G0.net
みんな浪人なのか?
もう一年やり切る自信あるの?

98 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:27:25.66 ID:oMnXlKT40.net
>>76
同じ。サイトを見ても半信半疑だ。
れタックスがくるまでは安心できない。
浪人覚悟で慶応/早稲田に入学金払わなくてよかった!

99 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:28:48.35 ID:kaQjH90G0.net
会場で席隣だった女子も落ちててワロタ

100 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:29:17.13 ID:b09Zo92M0.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

101 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:31:55.21 ID:OCfV51c50.net
慶應蹴ってねー

102 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:33:58.02 ID:FsvvV9cH0.net
会場で同じ列だったやつ多分みんな落ちててワロタ…

103 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:47:51.15 ID:HL4cbji30.net
だめだろうとは思ってたけど、実際不合格って分かるとやっぱ辛いわ
頑張ったねって親にも先生にも言われたけど余計悲しくて泣いた
とりあえず後期やらなきゃ…

104 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:09:40.48 ID:JT52OBb20.net
代ゼミ環境いいよ。
添削きめこまかいし。

105 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:14:03.87 ID:O/RvQVEx0.net
悔しい悔しい
俺の一年が・・

106 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:14:06.77 ID:633FUOrM0.net
マジで、みんな代ゼミ本部校来いよ!

新一浪だったら不合格者判定C以内なら40万円以上は安くなるよ!

俺は二浪だから使えないけど、入塾テストで頑張って安くするぜ

107 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:16:57.14 ID:kaQjH90G0.net
代ゼミってそんないいの?

108 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:19:20.51 ID:+uXIUv+00.net
代ゼミと駿台の決定的な違いってチューター?

109 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:21:09.14 ID:kaQjH90G0.net
まあもし浪人したら駿台の東大演習コース行くわ

110 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:23:10.24 ID:c+yXqI8SO.net
今年地方の代ゼミ通ってたけどなくなっちゃったからもう代ゼミ行けんし大人しく仮面か休学するねん

111 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:23:31.64 ID:1Rx8PbX40.net
駿台は授業がクソ
行っても行かなくても同じ

112 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:27:12.78 ID:Bfdgp7RX0.net
駿台の東大演習コースと河合のハイパーってどっちがいいの?

113 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:27:45.98 ID:1Rx8PbX40.net
河合のハイパー

114 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:28:06.47 ID:kaQjH90G0.net
周りのやつのレベル高いとか入んないと井の中の蛙になるんじゃねって思う

115 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:32:37.86 ID:l2uda/o90.net
駿台のコースの違いがわからん
DASHと集中と無印ってどう違うんだ?

116 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:34:58.11 ID:UQKA9bzr0.net
宅浪で12.3時間勉強してモチベーション下げずにやっていけば、別に宅浪でも…

117 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:35:41.03 ID:d2kXuE1t0.net
河合って授業切ったらどうなんの?
なんかお咎めあんの?

118 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:36:16.60 ID:Xwen6Ok90.net
一浪だけど文三落ちた(たぶん日本史が原因)とりあえず大学行って、塾のバイトしなら一年がんばる。(大学はすぐ休学)

119 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:37:11.27 ID:l2uda/o90.net
>>116
人と会わないと脳が退化するって今日読んだ本に書いてあったぞ

120 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:38:34.65 ID:JT52OBb20.net
>>114
いや、代ゼミ、一人でやっていけるっていう自信あるやつしか来ないから
逆説的だが生徒のレベルは高い。人数は少ないけれどね・

121 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:38:58.21 ID:PxTrwm6G0.net
>>87
宅浪二年間で300時間で受かるってすごいな

地頭良いんだかわるいんだか

122 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:39:56.00 ID:PxTrwm6G0.net
>>93
駿台の演習コース行けば?あそこ東大合格率九割以上らしいよ

123 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:40:26.22 ID:hXz0GWSm0.net
不合格者の得点開示って明日か
文2死亡だったけど、どうしよ315とかだったら諦めきれないわ

124 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:40:29.05 ID:ZUELdFdJ0.net
河合のハイパーとプレミアムの違いってSEGが関わってるかどうかだけ?

125 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:40:32.26 ID:l2uda/o90.net
>>122
名古屋在住です

126 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:41:11.80 ID:UQKA9bzr0.net
代ゼミって、秋入学ある?

127 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:42:10.06 ID:PxTrwm6G0.net
>>125
寮生活とかは?地方から来る人めちゃくちゃ多いぞ

128 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:43:54.79 ID:1Rx8PbX40.net
>>124
プレミアムは必修が多くてチャラい
ハイパーでもSEGの雲Tがいる

129 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:48:09.62 ID:vORgzKG80.net
>>126
俺んとこ3人くらいいたぞ

130 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:52:58.31 ID:0asb3mvF0.net
先進か東北で4年やって学歴ロンダリングしようかなーっておもうんだがお前ら浪人するん?

131 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:08:21.99 ID:R2Wjxmqr0.net
一浪A半落ち多いんだなやっぱ
もう本と泣けてくるわ、期待を裏切って周りの人に申し訳なさ過ぎて

132 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:12:05.11 ID:cjkzRVCt0.net
>>117
面談で切った理由を聞かれて、怒られはしないが授業に出るよう説得される

133 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:12:54.54 ID:3bb0iZVa0.net
>>130
ロンダでどこいくの?
なんか東大の院は東大卒以外には手厳しいと聞いたことがある
聞いただけだけど

134 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:13:55.82 ID:0asb3mvF0.net
>>133
もともと国家総合職志望だから希望を繋ぎたいんや

135 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:15:01.66 ID:UQKA9bzr0.net
代ゼミ本部の寮って高い?

136 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:22:25.66 ID:NPwhqWj40.net
>>131
俺も去年一浪で全落ちだったからすげえよくわかるわ
落ちて悔しいとか残念とかじゃなくて申し訳ないってのが正直な気持ちなんだよな
まあ俺はA判定どころか普通にE判定だったし、泣いたのは受験前日のホテルのベッドの中でだったけど

137 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:22:37.93 ID:lV6e9uSZ0.net
三浪とかいる?

138 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:24:49.72 ID:UQKA9bzr0.net
Z会はどう?宅浪

139 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:27:30.39 ID:HbuO3nhk0.net
文科で自己採点ボーダーより高かったのに落ちた人いる?

140 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:29:09.97 ID:6KgMIbZT0.net
横浜なんだけど駿台と河合どっちがいいかな

141 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:36:15.79 ID:I5xTRLsC0.net
本スレどこ?

142 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:53:09.68 ID:vORgzKG80.net
来年の目標点書いて毛
俺は首席合格目指す

国語90
数学80
地歴110
英語110
センター110
合計500

143 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:57:39.91 ID:XKKslon00.net
>>142
寝言は寝て言え
今年落ちたお前が来年そんな点数取れるわけねーだろ

144 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:00:24.27 ID:3T3GBq3BO.net
首席は無理だろうけど、落ちた翌年400点越えで受かった人ならぼちぼちいる

145 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:05:56.74 ID:3bb0iZVa0.net
マジレスw

146 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:06:02.45 ID:Xwen6Ok90.net
国語60数学80地歴80英語100センター100 絶対とってやる

147 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:06:42.23 ID:1ICAOUeb0.net
宅浪と代ゼミどっちがいいかな?
宅浪経験者教えて欲しい。

148 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:09:11.08 ID:UQKA9bzr0.net
英語後半差し替え組で文科だけど情けない…

149 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:10:35.09 ID:R7mP6/wa0.net
国語 80
数学 70
英語 100
地歴 90
センター 100
Σ440

150 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:13:48.31 ID:ZUELdFdJ0.net
国50
数80
理80
英80
セ100
計390
当日にこれだけの点数を同時に出せるかは分からないけど教科ごとに見ればぶっ飛んだ目標じゃない…はず…

151 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:14:33.23 ID:vORgzKG80.net
350を目標にしたら来年も落ちるだろうな
A判で落ちることもあるくらいだし
東大受験において気の緩みは致命傷
一点でも多く取りに行く貪欲さが不可欠だとわかった

152 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:17:04.18 ID:UQKA9bzr0.net
目標高くね…
わいは
国60
数45
英85
社85
センター99

153 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:23:58.36 ID:633FUOrM0.net
>>135
一人暮らしの方がずっと安上がりだよ
代々木近くでも一人暮らし用で月6万円のアパートとかあるよ

食費や光熱費とか含めても、年間70万〜100万円ぐらいは寮入るよりも一人暮らしの方が安くなると思うよ

154 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:26:44.38 ID:l2uda/o90.net
数学100英語110物理60化学50国語60だろjk
主席いくぜ

155 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:27:20.12 ID:l2uda/o90.net
国語190他満点

156 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:27:21.17 ID:70Boi2OK0.net
じゃあ俺は満点目指すわ

157 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:27:46.03 ID:DwMdHVvi0.net
なんでみんな寮とかはいるん?
通ってきた塾に朝から晩までこもればいーじゃん
寮なんで無駄金だと思うけど
自習室で十分のびる

158 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:28:47.76 ID:633FUOrM0.net
セ104

国80
数65

世50
日50
英95

これぐらい目指して本気でやる
来年落ちたら俺の人生は終わりだし、秋山果穂達首席層は、模試でも本番でも実力通りだもんな

俺は大した事無いけど、東大模試6回冊子上位掲載で文Tに50番以内で受かって見せる

159 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:34:30.50 ID:+DFfh9Cw0.net
>>158
珍カス精子脳落ちててざまあwwww

160 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:35:15.60 ID:qkvtARdA0.net
>>133
東大院は門が広すぎるからな、定員割れのとこもあるぐらいだし
とはいえ学部で東北の時点でかなり評価高いし悲観するほどではないかと
ただ一つ言えるのはロンダリングは学歴コンプ解消にはならないからそこら辺よく考えたほうがいい

161 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:38:26.66 ID:0asb3mvF0.net
>>160
東京にいたいから早稲田先進応物→東大院とまよってるんだけどどっちがいいと思う?

162 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:44:12.82 ID:qkvtARdA0.net
>>161
国立は設備いいとはいえ学部じゃそこまで研究はやらんしな
学費や家賃が許すなら早稲田に行くのもありかと
あまり無責任なこと言えないから親や塾の先生と話し合ってみるといい
気になるのは私立だと推薦やAOも多くて特に文系はチャラいからその中でやっていけるのか

163 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:47:07.12 ID:0asb3mvF0.net
>>162
ありがとうございます。。実家が横浜なんで早稲田にするとおもいます。

中高がそのチャラい層が多かったのでその辺はなんとかします。ありがとうございました。

164 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:12:17.75 ID:NdxvMF5f0.net
おち、た
(´;δ;`)ううう

165 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:16:50.84 ID:rqDa+sXL0.net
今日から猛勉強開始だ
来年は絶対受かってみせる

166 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:26:32.96 ID:633FUOrM0.net
>>159
埋めスレではふざけてすまん
お恥ずかしい、落ちたのは全て俺の努力不足だ

お前さんは受かったのかい?それなら良かった、本当におめでとう
俺もお前さんに一年遅れで必ず受かって見せるからな

167 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:31:40.70 ID:UQKA9bzr0.net
合格体験記スレ見たら、A、B判浪人のわいではなく、後から伸びてくる現役が受かっていた(ーー;)

168 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:35:42.17 ID:633FUOrM0.net
>>167
俺も君と同じ境遇だ…現役の伸びは本当に恐ろしい事を痛感した

来年は後期無くなっちゃうし、二浪で前期受からなかったら一橋でも早慶でもどこへでも行くわ

だが、来年こそは絶対に合格してみせる!

169 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:42:36.95 ID:UA32LSEg0.net
開示によっては浪人するかもしれん とにかく安いとこない?
主に自習室目的、授業はペースメーカーだと思ってるから質は気にしない

170 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:43:11.56 ID:1Rx8PbX40.net
代ゼミが最適

171 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:47:24.54 ID:633FUOrM0.net
>>169
代ゼミ安いよ
代ゼミの本部校で一緒に自習しようぜ

凄くきれいで、都心のど真ん中の高層タワーの自習室は最高だよ

172 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:53:27.14 ID:qkvtARdA0.net
一人で色々できる、やる気があるなら代ゼミはいいよ

173 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:56:17.97 ID:XrvUR1Fl0.net
傷心旅行に行ったらカップルだらけだった
みんな死ねばいいのに

174 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:09:06.98 ID:UA32LSEg0.net
>>170
>>171
d
なんか調べたら東大・京大の受験票見せるだけで半額になるとかあった

175 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:09:36.15 ID:UA32LSEg0.net
>>172

176 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:19:06.39 ID:l2uda/o90.net
駿台は成績次第でタダらしいがどれくらいの成績だとそうなる?

177 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:21:30.42 ID:Gc97kbUo0.net
>>173
おまおれ

178 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:21:34.07 ID:X0Mrp8Q/0.net
受験した全大学落ちたがまぁええわ
大学からは不要と言われ惚れた女にも振られたので
来年は死に場所探しに防衛大学も受けよ


ところで宅浪予定の人いる?
俺は予備校に馴染めなかったから宅浪する予定
因みに現役が伸びるのはただの伝説
受験時の学力に上積みする形で浪人生活を始めれば少なくとも忙しすぎて睡眠時間無くなるとかはないと考える

179 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:24:52.75 ID:C83oDmqN0.net
>>176
昨年度現役で東大落ちて開示で判定Aだったけど半額になったよ

180 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:29:14.50 ID:l2uda/o90.net
>>179
半年ごとに審査入るんだよな
パンフレット軽く読んだら前期と後期両方で特待取れば実質無償になると書いてあったんだが半額なのか
あと寮費って安くなったりしないよね
貧乏だからできるだけ安くしたい

181 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:35:34.06 ID:Nx31eUcY0.net
一浪で理二入って、工学部や理学部への門戸の狭さにビビってやる気なくなってほぼ留年確定。来月からまた一年生だけど、三浪で理一受け直すか理二で猛勉強するか悩む。よければ意見下さい。

182 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:37:58.58 ID:633FUOrM0.net
>>180
アパートやマンションは、予備校のすぐそばがいいよ!定期代が0円だし、電車遅延とかとも無縁だ!
代々木にしろ本郷にしろお茶の水にしろ、安くていい物件あるから頑張って探してね!

河合は知らんが、駿台と代ゼミは寮はクッソ高いよ
一人暮らしして定食屋とかサイゼリヤとか行った方がずーーーーーーっと安上がりだよ

それに門限あるのは超ウザい
俺は歌舞伎町のサイゼリヤでドリンクバーで粘って朝5時まで勉強するのは好きで、何回も実践したよ

183 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:41:20.92 ID:3T3GBq3BO.net
>>181
理1と理2って授業はどれくらい違うんですか?

184 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:42:29.04 ID:UQKA9bzr0.net
>>182
一人暮らし?

185 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:44:53.20 ID:633FUOrM0.net
>>184
うん、田舎モンでしてね
予備校代と生活費を負担してもらってるから、二浪は本当に親に申し訳ない…だからこそ絶対受かるよ

まぁ俺みたいな奴もいるから、参考にしてね

186 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:44:56.28 ID:kHeuiHxO0.net
明日の開示で「文3だったら受かってたけどね」って
慶應行きたい

187 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:52:51.12 ID:vORgzKG80.net
もうしにたい

188 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:56:07.83 ID:vORgzKG80.net
いやいやこんなメンタルじゃダメだ
死ぬ気で受かる

189 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:02:09.81 ID:W9nwdZ4E0.net
落ちたンゴwww

190 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:12:53.64 ID:MsklgQ1Pv
>>183
理一が数学が少し多くて、理二はそのぶん生命科学が多い。あと実験が、理一は1年かけて物理実験と化学実験をやるところを、理二は物理化学実験で半年、生命科学実験で半年になっている。ほかはほぼ同じ。力学電磁気構造化学とかは両方ある。

191 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:14:50.06 ID:MsklgQ1Pv
進学振り分けは想像以上に理二不利。特に工学部。まあ成績良ければ済む話だけどさ……やっぱ理二の方が入りやすいからとかセコイこと考えるのは良くないかwwまあもう猛勉強するしかねえけど。

192 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:05:37.77 ID:l2uda/o90.net
>>182
まあ確実に合格したいから門限とかあっても仕方ない気がする
自己管理能力が高いとは言えないし
でも高いのか…

193 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:14:18.04 ID:Xwen6Ok90.net
成績は明日にはきますかね? 

194 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:14:29.53 ID:UQKA9bzr0.net
>>185
田舎というとどこ出身?

195 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:14:47.75 ID:HY8fsHhA0.net
>>181
理二からの工学部って厳しいのか?
低点だけ見てると理一と大差ないように見えるけど
学科にもよるのかな?

196 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:18:26.29 ID:DwMdHVvi0.net
なんで寮とか1人暮らしがいいの?
家で親に飯作ってもらうのが1番勉強に集中できるやん
その上で朝から晩まで近くの塾の自習室にこもればいい
みんな本郷校やら御茶ノ水校行きたがるのは講師や授業のせい?
正直授業によるメリットより、1人暮らしによる精神的肉体的金銭的デメリットの方が大きい

197 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:28:15.34 ID:MsklgQ1Pv
>>195
真面目な人なら良い点取れるから問題無いと思う。ちょっと調子こいて理二でちゃらけてると、際の点になってどの学科もギリギリ足りなくなるwww大抵理一の方が数点上だけど、その差のところに沢山の人が集まってるからw受験と似てるな。

198 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:24:22.11 ID:uiYmNXcb0.net
ちゃんと勉強すれば行けるだろうけど、東大生同士の競争だからな
受験と違って進振り自体運要素が強すぎるし
理工系なら間違いなく理一行くべきだな

199 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:29:02.76 ID:3mdvS39x0.net
理一はイメージと違ってわりと進振り強者だな
でも再受験するほどじゃないだろ
留年するほど単位落としてるなら点数も塗り替えられるし

200 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:35:31.52 ID:MsklgQ1Pv
>>198
宅浪で誰とも連絡取らずこもって勉強してて、科類の意味も大して調べず適当に理二入ってしまったwwま、後悔しても今更どうしようもないから勉強頑張るわwww

201 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:36:58.15 ID:MsklgQ1Pv
>>199
頑張ります。理二三受かった人はもしかしたら同じクラスになるかもしれないからよろしく。

202 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:39:56.05 ID:fRj41ZaGO.net
理二などに在籍したまま、他の科類を受験出来るのですか?

203 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:44:33.17 ID:633FUOrM0.net
>>194
特定やめてw非関東だよ、そんでもって地元には進学塾は皆無だ

だから>>196みたいな事は出来んのよ
宅浪は情報も無いし、凄まじくリスキーで、ましてや俺は旧課程の人間だからな

204 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:23:03.61 ID:lV6e9uSZ0.net
さて、来年は理一、理二どちらにするべきか

今年こんなに差が開いちゃったし理二に移る?

205 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:28:36.33 ID:DwMdHVvi0.net
>>204
浪人するならボーダー330でも余裕で受かるレベル目指したらどうだ?
理一でも十分うかる実力さえあればあとは好きな方うけりゃいいし

206 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:42:12.15 ID:BAVUf1U70.net
今年のブロガーの結果はどうなんだろう

207 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:43:43.33 ID:lV6e9uSZ0.net
>>205
もちろんそのくらい頑張るけど
どっちに行こうが進振りに影響がない場合、どうしても受かるために最低点を見てしまうよ

208 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:43:54.87 ID:L3izYsz30.net
昔は理1と理2の差が結構あったけど、最近は逆転も時々あるから何とも言えんね。

209 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:52:09.98 ID:KJ5rs4D+0.net
むしろ最近の方が差があるような
10点差以上とかザラだし

210 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:35:33.68 ID:WFcTcd+H0.net
みんなで代ゼミ本部校に通おうぜ

211 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:44:21.54 ID:HXk3XdBZ0.net
私も2年前東大を受験しました…
http://todaijuken.edoblog.net/

212 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:53:05.72 ID:y5beS0620.net
>>181
理2から医学科いくなんぞ、もっと門戸が狭いんだな…。

213 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:56:10.83 ID:2v6LCthF0.net
>>210
代ゼミいいよ
漆原に期待しとけ

214 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:05:06.09 ID:633FUOrM0.net
>>210
俺二浪目だけど引き続き通うよ
代ゼミのサテライン講師陣は日本史の八柏以外は、本当にめちゃくちゃいいぞ

古文の漆原は本当に凄いけど、日本史選択者は八柏は絶対に切った方がいいよ

215 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:07:33.53 ID:UQKA9bzr0.net
二郎で予備校の人、羨ましいわ
一浪で失敗した俺は親から諦めろって言われてるよ…

216 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:08:50.40 ID:633FUOrM0.net
>>215
すまん…うちは家が裕福なんだ…私立の医学部以外だったら何でもいいと言われてるんだ…

217 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:28:14.77 ID:9OM2o5Rr0.net
みんな東進で浪人とかはないの?

218 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:30:12.90 ID:WFcTcd+H0.net
>>213
期待するよ

>>214
サテは伊達さんは選択できないの?
あと、今年は本部から何人東大に合格したか知ってる?

219 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:30:26.59 ID:RlMM42JvO.net
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早稲田に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

220 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:35:27.02 ID:633FUOrM0.net
>>218
おお、伊達さん知ってるのかい?
伊達さんはコンプリート日本史のサテライン持ってるけど、多分今年も継続だと思うよ!

東大日本史は今年も八柏のみがサテラインだと思う…最悪だよ
それに比して、伊達さんは質問に行っても生徒が分かるまで誠実に受け答えしてくれるから、最高の先生だよ

本部はこれから分かるから分かってから書き込むよ!
ちなみに、去年は確か15人前後だったと思うよ

221 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:40:28.60 ID:633FUOrM0.net
そうそう、今年はここに書き込んでる人で、本部からは少なくとも二人受かってることが分かるねw

俺もあやかりたいものだ
絶対妥協せずに、甘えずに二浪頑張るわ

222 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:42:10.79 ID:L3x+IvYH0.net
どの東大スレも代ゼミ工作員湧いてんな

223 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:46:46.30 ID:c+yXqI8SO.net
本部まじ羨ましい

224 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:15:06.51 ID:WFcTcd+H0.net
>>220
一応代ゼミスレで予習したよ
不合格Aでの免除があれば嬉しいんだけど
先輩、色々アドバイス頼みます
俺もなんとしても東大に入りたいんで

225 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:24:45.88 ID:70Boi2OK0.net
それぞれの予備校のメリットデメリットを教えてくれ

226 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:49:11.34 ID:633FUOrM0.net
>>224
君と俺は、必ず来年受かって東大で同輩になりましょう!
もし本部校でお会い出来たら、なんでも聞いて下さいねw

とにかく自習室も授業も最高だよ!安くておいしい飯屋とかも紹介するね
このスレでも、新宿とか飯屋とかで気になったことがあったら何でも質問してちょ

227 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:50:15.48 ID:OCfV51c50.net
慶應法は蹴りますか?

228 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:52:51.24 ID:633FUOrM0.net
>>225
代ゼミ

授業料安い・講師がいい・席がゆったり使える・本部校超きれい・自習室並ばないし快適



駿台

授業料高い・席は指定席で最悪・お茶の水校舎はきれい・自習室並ぶ



河合は分かんないや

俺は駿台お茶の水に夏期講習だけは行った事ありますので、この意見です

229 :sage:2015/03/10(火) 23:58:53.34 ID:DXxGNuUv0.net
361 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2015/03/10(火) 00:07:48.88 ID:633FUOrM0 [5/37回(PC)]
>>345 >>346
処女?ねえねえ処女?
373 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2015/03/10(火) 00:09:09.74 ID:633FUOrM0 [6/37回(PC)]
>>358は処女なの?教えてよ
387 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2015/03/10(火) 00:09:52.41 ID:633FUOrM0 [7/37回(PC)]
>>370は処女?非処女?

230 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:59:34.00 ID:qheCTYI90.net
おんぎゃ

231 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:02:37.37 ID:loGdNSd2O.net
過疎りすぎ

232 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:05:52.56 ID:mT5oGKDP0.net
予備校それぞれの費用を教えてもらえると幸いです…

233 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:10:57.33 ID:fn4eHQFH0.net
>>229
だって下ネタおもろいやん…しゃーないやんけ
スレ潰しの時だったしおふざけで書き込んだだけだよ

それに俺は処女にしろ非処女にしろかわいい子が何より好きだ!
かわいくて処女だったら最高なだけだw

234 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:11:06.11 ID:ozDRIfkC0.net
>>228
費用よりも授業とかについて聞きたかった
事故りまくったせいで割引こないから気にはなるけどね

235 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:14:11.76 ID:fn4eHQFH0.net
>>232
代ゼミも駿台も河合も基本的に本科生は入塾料込で78万円ぐらいかな

でも、代ゼミは新一浪で不合格A〜Cだったら40万円〜68万円ぐらいは減額されるよ

入塾テストでも、頑張れば50万円減額までは存在するね

駿台と河合はスカラシップ厳しいから、大抵の人は入塾料の10万円免除にしかならないね…

236 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:14:57.37 ID:mT5oGKDP0.net
>>235
ありがとうございます!

237 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:15:07.11 ID:fn4eHQFH0.net
>>234
授業か
何の科目がいい?答えるよ

238 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:15:51.49 ID:fn4eHQFH0.net
>>236
来年一緒に東大入ろうな!

239 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:17:04.89 ID:mT5oGKDP0.net
>>238
はい。。。泣泣

240 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:20:14.89 ID:qjj+JZLy0.net
>>233
1浪で落ちたのに全然落ち込んでないな

241 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:24:00.14 ID:fn4eHQFH0.net
>>240
実はそうでもないぞ
現実逃避する為に書き込みをしているんだよ

12日までには折り合い付けるけどね

242 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:24:03.02 ID:ozDRIfkC0.net
>>237
全部と言いたいところだけど
数学と物理、次いで化学かな

243 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:27:23.63 ID:fn4eHQFH0.net
>>242
俺文系だから理科は分からん…すまんな
数学は、東大理科数学の授業はかの有名な接点tの荻野ヤクザ先生が受け持ってるよ

俺は文系数学の授業で荻野先生の授業受けてたが、
一回問題の説明を丁寧にした後にもう一度駆け足で解説してくれるのが凄くありがたかった

>>242に合うかは分からないが、俺は荻野先生の授業お勧めだよ

244 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:28:58.49 ID:qjj+JZLy0.net
>>241
早慶は受けた?

245 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:35:42.58 ID:fn4eHQFH0.net
>>244
受けたよ

特定いやんだから具体的には勘弁だけど、早慶は複数受かったよ

246 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:36:41.62 ID:mT5oGKDP0.net
代ゼミってどうなのかなあ…全く聞かないし

247 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:48:49.60 ID:hIrVpuCj0.net
駿台御茶ノ水東大演習だったけど、上のクラスは大分受かる。下のクラスは察し。
ただの東大コースも一番上じゃ無いと厳しい。
演習でも普通でもあんま伸びは変わんないし、正直どっちでも良いと思う。ただ演習は人数少なくて教室狭いから黒板近いし、担任の面倒見も良いかも。迷ってる人は演習行って損は無いけど、演習行ったからといってめっちゃ伸びるわけでは無い。

248 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:52:14.62 ID:X6udszB+0.net
>>247
ちなみに文理どっち?

249 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:53:52.80 ID:hIrVpuCj0.net
ごめん書くの忘れた理系です。理系は3クラス、文系は2クラス編成、演習は各クラス40人、普通は各クラス120人くらい。

250 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:57:12.43 ID:xLA0m0h40.net
>>247
XSYSZSだっけ?YS以上に行くにはどれくらいの学力必要かな?
上行けないならきっと普通の方がいいだろうし

251 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:57:59.79 ID:jwhonfZL0.net
>>247
ようやく駿台の情報聞けそうな人きた
演習か市谷で迷ってるんだけど、理三志望の人とかもいる?演習
何人ぐらい受かってるかも

252 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:02:16.94 ID:Ld4ngwIt0.net
えんしゅ

253 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:05:34.10 ID:R4ydqM5X0.net
やっぱ駿台クソだな

254 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:09:54.28 ID:Ld4ngwIt0.net
ミスった。理系は
演習上からSX SY SZ
普通上からSA SB SC
で、12月だったかのセンタープレの平均点だと、上から
SX SY=SA SZ=SB SC
って感じ。合格率はSYで7割らへんらしい。SZ以下は東大に出さない人も居るからか知らんが、東大合格率は3割くらいまでに落ちるらしい。
3/20くらいだったかにあるテストで前期のクラス分けは決まるけど、感覚的には、東大成績開示いえばSXでABらへん、SYはBCらへん、SZはCDらへんかな...

255 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:11:00.12 ID:fn4eHQFH0.net
俺は現役の頃から東大実戦の採点が嫌で、駿台は好きじゃないな

それに比して、プレとオープンの採点は国語と世界史の大論述以外はかなり本試に近いと思うんだよね

256 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:14:24.24 ID:xLA0m0h40.net
>>254
なるほどね
国語とか弱いんだけど演習でもやっていけるかな特に古文
それとも普通のがいいか?

257 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:14:51.74 ID:Ld4ngwIt0.net
後期は前期の模試成績で決まる(夏休みの努力は加味されないけど)から、前期SZでもSYSXに上がることは可能。
理三はちょっと詳しくは分からないけど10〜15くらいだったかな、流石にほとんどSX、合格者はすまんわからん。

258 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:17:04.97 ID:b2/z3s/eO.net
SXSYSAとかの東大模試の平均的な成績とかわかる?だいたいでいいんだけどさ

259 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:22:09.41 ID:Ld4ngwIt0.net
まあSXの合格率はかなりらしいから理三でもそれなりだと思う。俺は理一だったから詳しくは聞いてない。
理三とはいえ問題は理一理二と同じだし、御茶ノ水の東大コースが良いんではとは思う。
理工系の俺が言えたことじゃないかもしれないが、東大目指しとけば後からどこにでも変えられるんじゃないかと思う...

260 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:29:31.51 ID:Ld4ngwIt0.net
古文は助動詞とかの基本事項は分かってる前提で進むけど、みんな分かってなくて結局基礎の確認もちょいちょいやってた。まあでも助動詞覚えるとか程度の自学はできないと厳しい。漢文は割と丁寧だから大丈夫だと思う。

261 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:31:32.24 ID:xLA0m0h40.net
あとはプレースメントテストについて
難易度、出題範囲、どれくらいとればいいか覚えてたら教えてほしい

262 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:34:45.83 ID:Ld4ngwIt0.net
点数の書いてある資料は捨てたので分かんないけど、だいたい
SX A判
SY A〜B判
SA A〜B判
だったかな、SZやSCは大分離されます

263 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:38:09.04 ID:kG32Zasq0.net
駿台の東大演習って特待ある?

264 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:40:01.91 ID:b2/z3s/eO.net
>>262
優秀者掲載は基本的にSXの人?

265 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:40:16.43 ID:KQr7jBEI0.net
>>83
理三うかったぜえ〜

266 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:45:33.53 ID:Ld4ngwIt0.net
プレースメントは確か英語は単熟語がいっぱい出た...長文は無かったような、あったような。
あくまで基礎力がどれくらいあるかを知るもの(だと思う)。
数学は東大入試で言うところの「取るべき問題」くらいの難易度だと思う。
国語もあったと思うけど、理系ならみんなあんま取らない。
点数は分からないです。SXに入りたいなら割と取らないといけないと思う。知識系は取り戻しておいて損は無い。

267 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:48:05.63 ID:Ld4ngwIt0.net
優秀者掲示は普通コースの一番上からも割といる。母数との比で見れば演習の方が高いとは思うけど。

268 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:49:10.88 ID:Ld4ngwIt0.net
特待は分からないです。パンフかネット探して

269 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:52:51.74 ID:43MW0/ZkO.net
駿台って講師に質問とか普通に色々できる?
担任とかって干渉してくるの?
河合はチューターがうるさいけど、講師は結構質問丁寧にうけてくれるし行きやすいと聞いたんだが

270 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:59:59.29 ID:Ld4ngwIt0.net
御茶ノ水しか分からないけど質問や添削などは普通に受けてくれる先生がほとんど。担任が干渉してくるというのはどういう意味で?不登校になると電話かかってくるし、授業出てないとなんか言われるけどそんなしつこく言ってくる感じでもない。(人によるとはおもうけど)

271 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:06:05.59 ID:mT5oGKDP0.net
開示っていつ届く?

272 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:08:08.14 ID:43MW0/ZkO.net
>>270 ありがとう!結構環境よさそう
駿台って指定席ってきいたけど、埼玉の非進学校から通うぼっちなんだけど
周りと話さないとやっていけない感じ?みんな高校みたいに和気藹々としてくる?

273 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:11:39.00 ID:Ld4ngwIt0.net
開示は不合格通知と一緒にくるよ明日か明後日にはお目にかかれるはず
ぼっちでも全然大丈夫だけど、張り合える友だち作るのも大事

274 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:16:48.48 ID:Ld4ngwIt0.net
授業座席は指定席で合ってます、ぼっちでも余裕。ただし夏休みすぎると雰囲気変わって高校みたいになる(周りの人たちの親密度が上がる)休み時間は騒がしくなる

275 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:24:50.60 ID:vI3t8C3Y0.net
非理3の理系なんですが、つまるところ
河合本郷、駿台お茶、代ゼミ本部のどれが一番お勧めですか?
ちな現役時はAB判無しのアホで、得意な順に理(及第点は取れる)、国、英、数(壊滅レベル)です

276 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:26:41.65 ID:I07Qgnqd0.net
文転したほうがいいな

277 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:32:17.25 ID:b2/z3s/eO.net
>>274
〜クラスの誰々が優秀者掲載みたいに張り出されたりするの?

278 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:33:58.86 ID:FniK0JVS0.net
文系の駿台演習コースのクラス分けで上のクラス行くの厳しい?

279 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:42:53.60 ID:Ld4ngwIt0.net
御茶ノ水だと、成績上位の名前と偏差値は張り出される。クラスは出てなかったと思う。張り出されないようにするのも可能だとは思うけどようわからん

280 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:45:34.33 ID:Ld4ngwIt0.net
文系の方はよく分からないけど開示でABなら割と楽に行けるんじゃないかな 社会が得意科目ならちょっときついかもしれないが

281 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:48:38.64 ID:R4ydqM5X0.net
>>275
俺も現役時は全E判の数学苦手勢だったが
数学と英語は十分に伸びしろがある
俺は本郷で受かったが、そうでなくとも
駿台以外でちゃんと勉強すれば間違いなく合格可能だ

282 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 03:18:32.59 ID:vI3t8C3Y0.net
>>281
数学は中学からの筋金入り苦手教科なので、IAチャートからやり直しですね。
あとええと、つまり駿台はやめとけってことでしょうか?
よければその理由も付していただけると尚一層ありがたいです(=゚ω゚)ノ

283 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 07:41:31.76 ID:Z3SCR/mZ0.net
東京で一人暮らしって、バイトだけじゃ厳しい?

284 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:45:32.44 ID:xLA0m0h40.net
不合格通知(と得点)ってもう昨日のうちに発送されてんのかな

285 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:20:57.44 ID:qjrttz/R0.net
>>275
俺は本郷じゃ無いとこの東大理類コースに通ってたけど普通にいいぞ
俺も現役のときオールEだったけど最初の方の授業は基礎重視だから学力に不安あっても大丈夫だったし
講師は当たりもあればハズレもあるけど普通によかったと思う
本郷ならたぶん俺がいた所よりは当たりが多いと思う

まあ長々書いてしまったが、ちゃんと自分の目で見てまわる事をお勧めする
俺は河合しか行ってないから他の予備校は知らないからもしかしたら代ゼミの方がいいかもしれないしな
他の書き込んでる人達も自分の行った所しか知らないからどこが一番いいとは言えないからな

最後に、予備校はあくまで合格するために使う道具である事を忘れないで欲しい
俺よりも入学時成績良かったやつらが何人も落ちてる
あいつらは予備校に行けば大丈夫と思って勉強量が少なかったと思う
受かるか否かは自分の勉強次第である事を忘れないでくれ

長々とごめん
俺も神奈川の無名高校通ってたから境遇が似てたもんで熱くなってしまった

286 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:44:44.06 ID:4zJIXhHX0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

287 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:03:46.32 ID:Thy1rBy30.net
SXは秋の実戦平均点が冊子掲載点だったな

288 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:17:17.23 ID:Ptl//y+70.net
浪人すれば受かると思っている現役生へ

現役の頃俺は0.2点差で文一落ちた
浪人するからには主席で受かろうなんて夢見てた(つまり受かることが前提)

でも甘くない
勉強しても、何回模試でA判定とって自信に溢れていても、あの独特な雰囲気の中本番でやらかしたら全てがパー
俺の出身高校、予備校あわせて東大を受けた浪人生を20人知っているが、受かったのはわずか4人
模試の猛者もたくさん含まれている
浪人の恐ろしさは、勉強そのものや遊べないことへの苦痛より、成績が伸びる保証と受かる保証がないということ

俺は2月26日の夕方、欝だった
幽霊が背後にいた
数学は0完、地歴ではあらぬミスで-10点




受かってたんだけどねwwwwwwwwwww
覚悟しとけ、なめんなよ

289 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:21:24.10 ID:EEfN8sWb0.net
開示きた文2死亡

国語55
英語73
数学10
世界史41
地理36
センター92
総合307
不合格者ランクA笑
逆に分散にとどいてなくよかったかも

290 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:23:29.57 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>289
自己採点してどう思った?

291 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:24:31.13 ID:1l8iF8DM0.net
開示かきこんでこ

292 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:24:40.62 ID:EEfN8sWb0.net
国語だけ10くらいひくい
ほかは予想どおりかな

293 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:26:42.00 ID:pGbCXPYL0.net
2014年薬剤師国家試験

日本大学 236 172 72.88%

京都大学 42 25 59.52%

東京大学 20 10 50.00%

294 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:31:51.44 ID:z46uVQx60.net
>>288
オチがwwww
おめでとうwwww
俺も26の夕方には幽霊を纏っていたよ
駒場で会おうな!

295 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:32:32.36 ID:pGbCXPYL0.net
2012/05/27(日) 23:47:23.90 上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング

東京大学 559人
日本大学 413人 
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199

296 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:32:35.82 ID:018wCoAQ0.net
>>289
やっぱ国語は去年に引き続きかなり辛めの採点のようだね

297 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:41:15.64 ID:4UDAjab60.net
毎年恒例


【東大】東京大学不合格成績開示スレ【2015】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1426037996/l50

298 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:22:17.02 ID:LUbNUTj60.net
>>192
駿台もいいが河合もいいと思うぞ
sowでもとってみてくれ

299 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:20:36.49 ID:kG32Zasq0.net
理系の場合各予備校で最良の選択肢って

駿台:東大演習コース
河合:ハイパー理類コース
代々木:最高の環境の下ほぼ無料で自習&添削

という感じ?
駿台と河合の比較がわからない
あとそれぞれどれくらいの二次の点数でどのような割引きが貰えるんだろうか

300 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:01:33.55 ID:U9aGPQ4/0.net
>>298
sowって名古屋のコースだよな?

そのコースの合格率は最強と聞いたことある

301 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:14:52.11 ID:018wCoAQ0.net
ぶっちゃけどの予備校でもいいぞ
長所短所それぞれあるし

駿台はクソとかいう批評とか代ゼミは縮小するから雑魚とかいう偏見とかは排除して、それぞれの説明会とか体験授業いって気に入ったところいくといい

河合が叩かれてるのあんま聞かないけど河合にもクソ講師は居るし、それはどこも同じこと

自分の目で確かめろ
河合批判したみたいになっちゃったけど、そう言うわけじゃないから注意して

百聞は一見に如かずといいたかっただけだから

302 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:17:05.49 ID:Z3SCR/mZ0.net
宅浪の欠点とは

303 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:22:24.73 ID:kG32Zasq0.net
>>301
理三志望なんだけど自分より頭良い奴が集結してるクラスに入りたい
じゃないと堕落してまた落ちる気がする
あと落ちた原因は演習不足だと思うから授業より演習もしくは自習がしたい
この場合駿台のお茶の水がいいのか?
あと一応不合格Aだったんだが割引きはあるんだろうか
割引き割引き乞食みたいに申し訳ないが地方在住で東京に行くとしたら相当お金がかかるので
あと簡単には直接見に行けない
電話で聞いてみようかしら

304 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:42:03.21 ID:rE3o6BGc0.net
>>303
ごめん
俺は現役河合浪人代ゼミ、駿台は講習とったことあるだけだから実を言うと詳しくないが、割引欲しいなら代ゼミじゃないと厳しいと思う
代ゼミならAだと無料〜10万程度で済む
夏期冬期講習代は別にかかるけどね
ただし切磋琢磨できるようなレベル高いライバルが欲しいなら代ゼミは絶対やめた方がいい
代ゼミは生徒の絶対数が少なすぎてライバルが本当にいない
俺はそのせいで慢心して落ちそうになった
ギリギリ滑り込めたからよかったけど

ライバル欲しいなら駿台御茶ノ水とか河合本郷などのトップ校卒が大量に集まるようなところがいいと思うよ
ま、俺に訊くより離散志望が何人いたかっていうのを電話もしくは直接河合駿台代ゼミに訊いてみるのが確実だと思う

305 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:45:55.01 ID:rE3o6BGc0.net
>>303
ごめん、後半ちゃんと読んでなかった
簡単に行けないなら電話するのがいいね
ただし、電話対応の人も無能なやつが居たりするから何回かかけて確実に情報を聞き出すといいと思う
頭固い電話対応の人は「そういう情報は言えないので…」とかいって絶対教えてくれなかったりする情報も、融通の利く人だったら粘れば教えてくれることもある

306 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:51:07.37 ID:kG32Zasq0.net
>>304
>>305
貴重な情報ありがとう
やっぱ代ゼミは向いてなさそうだな
高3は東進で孤独にマイペースに自習してたんだがこれを今年繰り返しても成績はそんなに上がらない気がする
今度駿台と河合に偵察かけてみるわ

307 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:54:09.99 ID:EBbT64nq0.net
>>303
河合は知らんけど、駿台の演習SXは集団レベルかなり高いと思う
理三含め、自分の知ってるSXは今年全員受かってる
ただし、その中の上位少ししか大幅な割引はない

308 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:05:10.77 ID:kG32Zasq0.net
>>307
2ch読み流してたらそうっぽいな
奨学金目指して頑張るか
今年お茶の水のホテル泊まったけど街の雰囲気が良かった
模試で理三掲載くらいなら貰えるかな
あとスレチかもしれないけど浪人中ってランニングとかする余裕ある?
それとも刑務所で懲役1年みたいな感じなの?

309 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:05:16.82 ID:LUbNUTj60.net
>>306
そこそこ友達いるとこの方がいいぞ
孤独は死ぬ
適当に聞いてみたらどうだ?

310 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:30:39.14 ID:NFNuuz6t0.net
漢文宮下のプリント全部捨てた

311 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:54:01.39 ID:rEEPd6Se0.net
点数送られて来ねえ
明日後期のため家出るから、確認できないじゃないか

312 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:56:20.84 ID:dBs/DWJZ0.net
英語難しくて理系数学イカしたの?

313 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:59:51.71 ID:z46uVQx60.net
>>308
俺は8月までしてたけどめんどくさくてやめた
やる気あれば続けられるよ

俺は走るの好きじゃなかったから無理だったが

おかげで15kg太ったよ

314 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:01:11.76 ID:jT8m+DA90.net
【センター】675/900
【センター】763/900
【センター】762/900
【センター】710/900
【センター】715/900
【センター】742/900
【センター】760/900
【センター】750/900
【センター】721/900
【センター】732/900
【センター】625/900
【センター】739/900
【センター】756/900
【センター】705/900
【センター】749/900

こうつら何なの???
東大舐めてるの?? 東大落ちマーチ???

315 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:01:31.01 ID:w9LmH2iV0.net
理系数学は「取れる人には取れる」が顕著に現れたセットだった

計算量少なく、気づけば終わりの問題ばっかだった

316 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:03:08.18 ID:kG32Zasq0.net
>>313
やれるのか
苦行好きだからランニングと筋トレは今年もしてたんだ
東京で一人暮らしなら文化活動にも参加しやすいよな
楽しみになってきた
堕落するパターンか

317 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:03:51.00 ID:z46uVQx60.net
連投すまん
>>308
余裕もてないとキツイよ精神的に

それと太りすぎると健康面が心配になって落ち着かなくなったりする
直前期そうだった俺は

しかも太ると呼吸がしづらくなったりとても不便
運動しなささすぎて長時間歩くだけで足つりそうになったりもする

適度な運動は勉強にも良い影響与えるらしいし運動は少しでいいから絶対したほうがいい

しなくて後悔した俺の意見でした

318 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:06:06.18 ID:z46uVQx60.net
>>316
浪人楽しめるとすごくいいよ

文三の底辺が偉そうに語って申し訳ないが、頑張って来年絶対受かって欲しい

319 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:09:24.58 ID:UqMMJ+eu0.net
>>314
ほんまそれ
京大行けって言いたい

320 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:16:33.13 ID:pFr/QY2N0.net
冊子のったこともあるしA判も結構とってたんだけど本番の本番でやらかした
こういう場合って宅浪は可能?
免除狙って代ゼミいったとしても東大志望少なくて誰とも語り合えないとかある?
理1志望なんだが

321 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:28:29.98 ID:aGUScBi70.net
ゲーム三昧で東大受かったけど質問ある?wwwwww

322 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:34:07.30 ID:kG32Zasq0.net
>>317>>318
健康に影響が出るレベルで太るのかww
体育の授業無いしランニングしつつたまにスポーツセンターにでもいくかな
東京で一人暮らしがしたいがために東大目指してるというのもあるからもし東京で浪人できるなら少し立ち直れるかも
科類関係なく目標を定めてちゃんとその通り合格という結果を出せるのはすごいと思うよ
来年そうできるように頑張る

323 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:22:17.21 ID:ErYQ26kc0.net
名古屋で浪人しようと思ってる理系だけど、河合と駿台どっちがいいのかな?

324 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:37:40.91 ID:vytTYQxvY
完全に勉強不足の文2不合格Eのゴミだけど
代ゼミの授業料免除どころか東大コース入れるのか謎

325 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:46:26.71 ID:pgZRscin0.net
駿台

326 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 07:04:34.83 ID:iO9/1P0R0.net
2Aって女性だったか?少年って書いたわ

327 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:16:16.21 ID:ggl1Afx40.net
これかや三浪っている?

328 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:13:14.07 ID:ztOWQio70.net
>>320
校舎を統合したから東大クラスの人数は増えるはず

329 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:35:26.52 ID:p1RWwixA0.net
>>320
出身高校毎に固まるほど同じ高校からくる奴がいなくてある意味みんなぼっちだから逆説的にクラス仲がいい。

330 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:20:53.11 ID:z7IPixab0.net
>>322
俺は特に太った方だとは思うけどな
まあ健康には十分気をつけてな
合格を祈ってるよ

331 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:29:33.25 ID:FhmKYv5u0.net
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwww散々努力しといて慶應とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwほぼ無弁のぼくちんと一緒だにぇにぇにぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

332 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:04:16.08 ID:H2TYme+A0.net
河合って最大幾らまで安くなる?そもそも入塾料いくら?

333 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:13:43.01 ID:0LLGXYTv0.net
>>332
ggrks

334 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:32:01.94 ID:H2TYme+A0.net
>>333
すまんな手元に入塾料は元々100000ってきてたわ

335 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:36:49.26 ID:lz1ZuL3s0.net
今高2なんだけど、これやっとけばよかったとかアドバイスとかある??

336 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:53:58.55 ID:2xV3JtPj0.net
東海地方だけかもしれないが
河合塾で全統模試の成績良ければほぼ全額返済もあるぞ

337 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:04:45.36 ID:WDQ0Yqd10.net
友達が現役で受かってるのに浪人するのがめっちゃ嫌なんだが
しかもそいつすごいいい奴だから自分が恥ずかしい
無駄な時間とお金を大量に使わなきゃいけない
後期で受かったらそっち行こうか
でも東大行きたいなあ

338 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:04:37.90 ID:O1ghLypZ0.net
>>337
周りのことなんか気にすんなよ
そんなんだと浪人しても受からないぞ
自分の意志を尊重しろよ

339 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:12:40.08 ID:H2TYme+A0.net
>>336
うん。授業料タダ、入塾料-50000で電話掛かってきた。今更浪人するか迷いはじめた。

340 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:33:06.91 ID:5TGfPkXJ0.net
そろそろ後期失敗勢の波がくるか

341 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:34:16.50 ID:t0OPc1rf0.net
長い歴史を持つ東大後期も、ついに今年で最後だな

342 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:49:15.23 ID:5Rvrn+vy0.net
>>341
だな
感慨深い
受けてないけど

343 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:08:24.07 ID:t0OPc1rf0.net
>>342
俺は足切られたンゴwwwwwwwww
ンゴゴゴゴwwwwww

来年、必ず受かってみせるぜ

344 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 08:39:38.75 ID:MdYS5w7Y0.net
徹夜で河合の再現答案終わらせた…
後期も駄目だったし(東工)本格的に浪人か

345 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:48:12.67 ID:lUSmAhEE0.net
このスレにいる代ゼミ本部で2浪する人知り合いかもしれん
本部校の自習室最高だよな

346 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:30:15.30 ID:VaLeIH4+0.net
関東圏の代ゼミどうなの
大宮とか横浜とか津田沼とか

347 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:35:45.45 ID:VkHhuU580.net
なくなるぞ

348 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:36:08.28 ID:MdYS5w7Y0.net
>>346
消滅した

349 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:40:05.43 ID:VaLeIH4+0.net
それは知ってるぜ笑
合格実績とかさ
知ってる人いないかなーと思って

350 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:41:43.22 ID:VkHhuU580.net
そうか、すまんこ

351 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:05:10.59 ID:fwJ6no5Y0.net
>>345
特定いやんw近々入塾手続き済ませて、3、4月は代ゼミ本部校の自習室こもるぜ
代ゼミの環境を存分に生かして、来年は必ず受かるよ!

>>345の人は受かったの?

352 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:10:09.30 ID:6jnJ6QNS0.net
代ゼミの実績、去年度で東大合格一桁じゃなかったっけ
東大模試の酷さを見たらさもありなん

353 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:49:32.57 ID:lUSmAhEE0.net
>>351
静岡県出身の人なら知り合いだと思うけど
なんか知り合いじゃない気がしてきたぞw

俺は何とか阪大と早慶通って大阪に行くつもりだよ

354 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:52:52.54 ID:WjgE7ULd0.net
時代が東大を必要としなくなっているんだよ。
情報の蓄積と処理の速さが東大生の強み。
東大の問題はそこをきいてきた。
そんなのコンピューター検索、システムにかなわない。
生き字引や人間コンピューターはもう必要ない。
遊んでない分、コミュニケーションにばらつきがある。

355 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:55:43.55 ID:oa8hJDD40.net
>>352
東大模試は地歴以外まともだろ
駿台よりはいいと思うけど

356 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:15:08.92 ID:VkHhuU580.net
おぅい河合塾〜、おめーの英作文の採点ゴミなんだよお〜

357 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:59:08.66 ID:fwJ6no5Y0.net
>>353
東大は残念だったけど、早慶蹴って後期阪大とは出来る男だぜ
俺は静岡出身の人とは別人だねwその人が来年東大受かるならとても嬉しい事だ

358 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:44:07.26 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

359 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:53:05.84 ID:+89c1wFi0.net
浪人して駿台行こうと思うんだが、
東大文系コースと東大文系集中コースどちらがいいかな?

360 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:11:41.19 ID:vO7AIgI30.net
>>359
集中のほうがレベル高いとは言うけどそこまで変わらん
上のクラスに入る方が重要

361 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:53:55.14 ID:xHNOq6oT0.net
>>359
サンクス

362 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:07:10.34 ID:HEY3M8mo0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

363 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:15:54.73 ID:/OhCgW5v0.net
僅差で落ちた奴はなにやってもほぼみんな次の年には受かるよ
だからまあ僅差の奴は一年のびのびしとけば?

364 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:50:01.45 ID:FHDOQ3Gm0.net
3年の時すべての模試で理TA判定
落ちて慶応行って卒後ニートで医学部目指してる俺からのアドバイス
浪人して東大入っとけマジで

365 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 02:36:51.53 ID:Uyl3QBpj0.net
>>364の言葉には重みがある

366 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:06:05.89 ID:3Dg4u0O50.net
>>364
この逆もいるからなんとも

367 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 22:21:52.67 ID:b00cISJD0.net
>>364

コスパわるすぎわろた

368 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:22:30.15 ID:RoOhMKrm0.net
後期合格点予想スレはどこ?

369 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:59:53.03 ID:aNSKsC3Z0.net
去年より数学が点取りにくくなったから135くらいで

370 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 21:37:13.80 ID:DyZzf4js0.net
国語が理系不利なものがなくなったことから140くらいじゃないかな

371 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:33:43.53 ID:p728Trbw0.net
132でお願いします

372 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:23:02.13 ID:Qpab7KUe0.net
134かな

373 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:52:16.45 ID:3YeE/oL40.net
受かかっててくださいお願いします!
河合麹町は行きたくないです

374 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 02:09:51.24 ID:EIOSWEIG0.net
本郷いけよ、講師は本郷>>麹町だぞ

375 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 19:48:00.11 ID:N0iI2QfT0.net
理二落ちて北大薬行きの刑に処された

376 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 05:14:37.11 ID:+c3oH25G0.net
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。

総レス数 376
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200