2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から中央法・政治なんだけど、、、

1 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 02:50:56.82 ID:Oneq64U+0.net
どんな感じなのか教えてほしい
就職、単位、第二外国語など

2 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 03:10:23.58 ID:vjQ7NeCz0.net
就職は中央法法に負けちゃう
メガバンク、商社は殆ど法法の手柄と言っていい
セブンアンドアイホールディングスは狙い目あそこは白門閥があるから

3 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 06:10:40.71 ID:hNQ59om90.net
わいもや。

4 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 06:11:51.53 ID:WQTopA9f0.net
セブンイレブンやヨーカ堂なんて嫌でしょ、、、

5 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:25:37.28 ID:cyF1Y2kL0.net
就活にあたっては法法とほとんど変わらない。まぁ法法の優秀な奴がいいとこ決まっていく傾向はあるが

単位は法学部では一番余裕。時間たくさんできるから勉強以外に色々やっとけ

二外は英語に苦手意識がないならドイツ語、あるならチャイ語が無難。スペ語は再履してる人が多かったので避けた方がいい

6 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:39:52.98 ID:cyF1Y2kL0.net
あ、>>5は法・政OB1年目です
山ん中のなーんもないところだけど、良い大学生活が送れるといいですね

7 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:56:52.79 ID:jKDWv8dM0.net
なかーま

8 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:00:09.52 ID:Oneq64U+0.net
みんな書き込みサンクス
へーならドイツ語にしようかなあ

9 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:11:16.04 ID:8NcY/AC90.net
他にどこ受けた?

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:30:24.76 ID:Oneq64U+0.net
明治と成蹊だよー
ああ大学不安だ

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:35:38.02 ID:Oneq64U+0.net
>>5
ありがとう
勉強以外って具体的に
何がおすすめ?

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:44:35.08 ID:6KgMIbZT0.net
俺もそこだわ
よろしくな

13 :5:2015/03/10(火) 16:24:33.78 ID:suIdYbzE0.net
>>11
それはあなた次第ですね。サークル活動に打ち込むもよし、バイトしまくるもよし、資格試験の勉強に励むもよし…
単位は最低限の労力で要領よく取って、やりたいことを思う存分やりましょう。これができるのは時間がある大学生の時だけです

もし現時点でイマイチ方向性が定まってないのであれば、各種説明会・セミナー(一年生用のも色々開催されてると思います)やサークルの新歓に手当たり次第に顔を出してみるのがいいんじゃないでしょうか
どうも興味ないなーとか自分には合わないなーとか感じたらやめればいいんですし。1年次はとにかく人脈を広げることと、色んな世界を見る・体験することが大事だと思います

14 :5:2015/03/10(火) 16:26:29.13 ID:suIdYbzE0.net
ちなみに私は1年目にして某郵便局をやめて、来年度の公務員試験に向けて勉強中のクズです(^^;;

15 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:39:00.75 ID:Oneq64U+0.net
>>12
よろしく^^
友達皆無でおびえてるよw

16 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:41:20.03 ID:Oneq64U+0.net
>>13
ありがとう。
がんばってenjoyします!

17 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:57:45.03 ID:K8XbMsRL0.net
>>15
俺もいないけど入っちゃえばなんとかなると思って生活してる…がんばろね

18 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:47:33.44 ID:jKDWv8dM0.net
中国語落とす馬鹿なんて言うから第二言語は中国語安定だな
あとTOEICの勉強も必要か

19 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:16:48.15 ID:jKDWv8dM0.net
【多摩】中央大学新入生スレ【後楽園】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1425986180/

20 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:29:27.69 ID:WQTopA9f0.net
ドイツ語かな

21 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:36:40.54 ID:SoQZ6dxx0.net
中大は過去の遺産がなくなってきた。

学生数比較
      1972年  2013年  増減数
早稲田  40,193  44,756 + 4,563
中央大  36,078  24,979 −.11,099
明治大  31,273  29,902 − 1,371
法政大  27,691  27,115 −  576
慶應大  24,534  28,975 + 4,441
関西大  24,269  28,319 + 4,050
立命館  22,192  32,280 +.10,088
同志社  21,359  26,522 + 5,163
関学大  13,283  23,089 + 9,806
立教大  11,897  19,527 + 7,630

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:38:13.39 ID:HXk3XdBZ0.net
おめでとう
2外は結局使い物にならないよ
http://todaijuken.edoblog.net/

23 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:30:18.66 ID:Oneq64U+0.net
英語は頑張りたいけど
二外は楽に単位がとれるものにしたいなあ

24 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:25:22.30 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

25 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:24:02.28 ID:agA4wfjj0.net
これってパクリじゃない?

中央大学入学センター 営業係長「ハクもん」
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf

26 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:31:31.36 ID:0uPyy9Qz0.net
中央いいなあ

27 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:47:37.15 ID:UlZApmjo0.net
チューチューチューオー
韓国には兄弟校 中央大学校
マークは広島東洋カープ
モノレールでピクニック気分
チューチューチューオー

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200