2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学中退からの大学受験

1 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:29:27.09 ID:jUNlRVtO0.net
現役で私文入学→2年通って中退→2年間宅浪生活→今年で3年目(New!

勉強記録とか付けて細々とやっていきます

2 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:31:06.66 ID:jUNlRVtO0.net
はぁ、がんばろ

3 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:32:17.97 ID:ZTAqmZBe0.net
東大しぼう?

4 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:36:36.69 ID:jUNlRVtO0.net
>>3 東大ではないですが理転します
詳しいことは追々と 

5 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:37:32.84 ID:1L77h4N70.net
ってことは5浪相当か
医学部志望?

6 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:39:09.29 ID:1SFr0edX0.net
さっさとそんぐらいは書いたら?

7 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:51:50.36 ID:jUNlRVtO0.net
>>5 
学力的に無謀なのですが医学部志望です

>>6
すいません

8 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:53:24.97 ID:jUNlRVtO0.net
あぁ、トピたてるの初めてで緊張するんじゃあ、、

9 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 13:56:13.88 ID:jUNlRVtO0.net
また夜きます

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:03:56.59 ID:gwedVf7t0.net
私文辞めた理由は?

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:25:42.71 ID:1YjtPx5u0.net
中退は結構厳しいと聞いたが

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:34:55.96 ID:PxTrwm6G0.net
親はなんて言ってるのか気になる
金銭面は大丈夫なの?

13 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:38:49.75 ID:Hao88brX0.net
同じような境遇や
現役私立理系合格→一年半通うも生活費無くなって詰む→
休学して国立受ける→失敗イマココ

この半年でも大した金たまらなかったしなぁ
親は金持ってんのに出してくれんからおとなしく1年間宅浪するしかなさそうだなぁ

14 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:39:02.51 ID:Wj/CnrwI0.net
詩文行って2年間遊んで中退して2年間ニートやってまた受験か
親が甘やかしすぎ

15 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:42:24.38 ID:Hao88brX0.net
そっか金持ってんのかぁ
いいな羨ましい
文字通り親から一銭も出してもらってない俺はお前とはいっしょにされたくないわぁw

16 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:03:53.92 ID:1SFr0edX0.net
>>11
んなことはない、いくらでも誤魔化せる

17 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 17:35:59.24 ID:jUNlRVtO0.net
>>10
前の大学でやりたいことが見いだせなかったので
>>11
そうですよね・・・なるべく再受験に寛容な大学を受けようと思っています
>>12
金銭面は大丈夫です
ただ私立に行くほどの余裕がないので国公立になりますが
>>14
甘やかされた分恩返しをしないと水の泡になるので頑張るしかないですね
>>15
俺は恥ずかしながら働いてないので頭が上がりません・・・
昔にバイトで貯めた貯金を切り崩している状態です

18 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 17:42:22.04 ID:jUNlRVtO0.net
センター5割程度の成績なのでまだ空白期間が長引きそうです・・・

19 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 17:49:20.24 ID:jUNlRVtO0.net
使っていく参考書



英:ビジュアル、英文法try again、DUO、速単必修

数:坂田面白いほど(三角比、確率、三角関数、図形・方程式、U微積、数列、V微積極限)志田ベクトル、複素数平面、細野整数

化:大宮面白いほど、新標準演習

物:漆原面白いほど、明快、応用実戦



とりあえずしばらくはこの参考書たちとともに過ごしていきます

20 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 17:54:19.50 ID:jUNlRVtO0.net
晩御飯作らなきゃ・・・

21 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 17:54:22.95 ID:jUNlRVtO0.net
晩御飯作らなきゃ・・・

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:47:07.56 ID:lW74Qous0.net
シブン中退で宮廷非医うかったよ
>>1も頑張れ

23 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:16:28.63 ID:3jVZV75c0.net
志田の参考書使っててどう?

24 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 20:02:16.81 ID:jUNlRVtO0.net
>>22
わぁ、すごい!後に続けるように頑張らなきゃ
>>23
初学で志田ベクトルはキツかったです
複素数平面はまだやってないんで分かりません

25 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:38:40.33 ID:6mKc9czW0.net
>>16
経歴詐称は合格取り消しになるとこもあるんじゃないの?

26 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 23:38:34.15 ID:jUNlRVtO0.net
今日やったこと

・坂田数列 テーマ1~7
・志田ベクトル テーマ15
・duo 8~12
・漆面白いほど16章
・ビシュアル 55

少ないなぁ

27 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 23:47:51.19 ID:jUNlRVtO0.net
面接官にはありのままの経歴を見せるつもりです

28 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/10(火) 23:49:24.69 ID:jUNlRVtO0.net
私にはまず学力がないとお話にならないなぁ

29 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 06:13:59.71 ID:dyXFGOR80.net
履歴が必要なら中退とは書かず
高卒にしとけば問題ない
分かりっこないんだから
馬鹿正直に中退なんて書く奴はアホ

30 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:03:32.04 ID:soDWC81f0.net
公務員の応募ルール?的に
大学中退は通ったのが2年未満なら書かなくていいらしいけどな

31 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 08:05:19.12 ID:sFBrdLWx0.net
>>29
うーん、純浪にしても再受験にしてもどちらも面接で突っ込まれそうですしね

32 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:26:41.06 ID:N324EjcZ0.net
>>31
高卒で働いてましたが医学部に行きたい理由ができました。その理由は〜みたいに言えれば問題ないんじゃない?

33 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 08:54:18.97 ID:sFBrdLWx0.net
>>29
うーん、純浪にしても再受験にしてもどちらも面接で突っ込まれそうですしね

34 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 09:08:11.29 ID:sFBrdLWx0.net
>>30
高卒の設定でいく場合はそのあたりを調べてみないとなぁ
>>31
面接対策本とにらめっこしたりしながら動機をまとめていきます

35 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 09:11:00.90 ID:sFBrdLWx0.net
安価ミス
>>31>>32

36 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 09:22:19.79 ID:sFBrdLWx0.net
身近に相談相手がいないから助かります。。高卒として生きていこうかな

37 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/11(水) 09:33:08.10 ID:iOOWNZu00.net
4月から専修大学経済学部(夜間)の2年生だけど夜間はいいぞ

昼間は遊んだりバイトしたり資格予備校いったり専門いったりできるし
夜は9:30まで授業受けて4年で大卒取れるし学費は国立より安い年60万しかかからないよ

38 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:30:36.04 ID:oF+VsZFp0.net
今年三ヶ月でやめたこと普通に書いちゃったわ
筆記で余裕で落ちてたからなんとも言えない

39 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 12:13:02.17 ID:sFBrdLWx0.net
>>37
非医でなら強いて言うと看護か薬学かの2択ですかね
そっちにいくと医師の側で働くこともあるから後悔しそうだなぁ
多浪になってしまったから妥協したくないのです
>>38
自分の場合中途半端に在学期間が長いからどうしようか迷ってます

40 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/11(水) 23:41:56.12 ID:sFBrdLWx0.net
今日やったこと

ビジュアル 56
坂田数列 テーマ8~10
新標準演習 8章
志田ベクトル17、18
duo 13~15

41 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:57:53.30 ID:KeILc9rp0.net
もともと理系で、薬学部合格して今3年の自分が通ります

42 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:21:45.93 ID:dZ/Yim6V0.net
>>25
誤魔化すってのは嘘をつくってことじゃなくて、中退したのは医学に対する思いが再燃したからだとか、そもそも別の大学に行ったのはセンター試験が失敗したからだとかいくらでも言えるってこと

43 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:28:10.51 ID:e7T2O4WZ0.net
どこ行ってたのマーチくらい

44 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:01:15.24 ID:vc9QykYP0.net
>>42
そういうことね

45 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/12(木) 14:56:29.23 ID:di2G+oqI0.net
>>41
現役で受かられたのですか?たまに見守っていただければ幸いです

>>43
偏差値50いくかいかないか程度の大学に行ってました

46 :41:2015/03/12(木) 16:26:13.71 ID:FyouRB2E0.net
>>45
色々言葉足りませんでした。
一浪して宮廷(非医学部)
→色々あって中退
→フリーター
→でも資格がないと食べていけない、と思い8月に決意
→国立薬学部合格

こんな感じです。41さんの気持ちがよくわかるのでこれからも頑張って下さい

47 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/13(金) 00:58:47.95 ID:05dEGS6Z0.net
>>46
色々と紆余曲折があったんですね。自分も再受験成功させて将来の不安要素を少しずつ減らしていきたいものです。

48 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/13(金) 01:02:44.01 ID:05dEGS6Z0.net
今日やったこと

志田ベクトル テーマ19~21
Duo 1~4
ビジュアル 57
漆面白いほど電磁気 1~3章
坂田数列 14~18

49 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/13(金) 23:32:49.95 ID:05dEGS6Z0.net
今日やったこと

坂田数列 19~21
漆面白いほど電磁気 1~3

50 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:40:47.10 ID:nvcNtYRt0.net
今年23なら俺と一緒だわww

51 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/13(金) 23:47:07.62 ID:05dEGS6Z0.net
>>50
一緒だぁ。来年受験されるんですか?

52 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/14(土) 00:05:10.11 ID:D+aoYGfl0.net
なんとか無勉は免れた一日でした。

53 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:33:55.67 ID:l15uiwWn0.net
>>51
そのつもり。医学部じゃないんだけど……

54 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/14(土) 10:19:04.16 ID:D+aoYGfl0.net
>>53
一年間よろしく。たまにここを覗きに来たりしてやってください。

55 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/15(日) 00:33:43.19 ID:VdcI1dZK0.net
今日やったこと

坂田V(微分極限) テーマ5,6,8
合格る計算 24、25
漆面白いほど電磁気 4~6章
ビジュアル 58、59
duo セクション5~10

56 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/15(日) 00:49:42.13 ID:VdcI1dZK0.net
微積は坂田と合格る計算が終わったら1対1をやろう。
去年は1対1やって背伸びで終わったから自分のなかで敷居が高くなってしまった。

57 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/15(日) 00:54:57.26 ID:VdcI1dZK0.net
数学って時間がかかるよなぁ。

58 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 03:53:07.08 ID:NCd4bhBC0.net
〜引退放送まとめ〜

放送日時:2014年9月1日 24:06
「 オラエモン引退放送 ( 1回目 ) 」
https://www.youtube.com/watch?v=O6EyTkxcKDM


放送日時:2014年9月19日 24:24
「 オラエモン引退放送 ( 2回目 ) 」
https://www.youtube.com/watch?v=aV3O6CMEf0g


放送日時:2015年3月12日 24:14
「 オラエモン引退放送 ( 3回目 ) 」
https://www.youtube.com/watch?v=-PvgjrUhD9o

59 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/16(月) 17:39:53.17 ID:UgxegNhG0.net
昨日やったこと

うかる計算 25、26
新標準 9章
坂田確率 3、6、9、11
ビジュアル 60

解釈飽きたから速単読み直すか

60 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:37:54.87 ID:lAZG+NNvO.net
理系なんですか

61 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/16(月) 22:25:01.50 ID:UgxegNhG0.net
>>60
はい。

62 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 22:32:39.19 ID:C7GffMsI0.net
履歴書ってどうするの?

○○高校卒業
▲▲大学入学
▲▲大学中退
□□大学入学

それとも▲▲大学は書かない?

63 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/16(月) 22:51:05.59 ID:UgxegNhG0.net
>>62
中退した大学も書きます。

64 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/16(月) 22:58:38.71 ID:UgxegNhG0.net
誰かここで一緒に勉強記録を付けてほしいのだ。。

65 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/16(月) 23:01:30.96 ID:UgxegNhG0.net
今日やったこと

うかる計算 26
漆明快1章
坂田確率 12,13,16~19
ビジュアル 61
Duo 11~15

66 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:55:38.17 ID:R+3PN4YJ0.net
>>64
お、俺も参加していいかね?

67 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/17(火) 17:01:04.31 ID:Znwq6Q9T0.net
>>66
どうぞよろしくお願いしますぅ

68 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/17(火) 23:02:37.62 ID:Znwq6Q9T0.net
今日やったこと

坂田確率 テーマ20,23~26
漆明快 2章
速単必修 1~5
新標準演習 9,10章
合格る計算 26章

69 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/19(木) 11:32:53.66 ID:QBP7dGrQ0.net
昨日やったこと

漆明快 1,2章
速単必修 6,7
坂田確率 27,28,30~33

70 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/19(木) 15:53:27.36 ID:QBP7dGrQ0.net
4月までに図書館通いを始めよう。。

71 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/19(木) 15:57:06.90 ID:QBP7dGrQ0.net
ちょっと遠めの図書館まで行った方が運動になるし精神衛生上良いような気がする。

72 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:51:47.62 ID:wtKWmmru0.net
もしかして>>1は一人暮らし?
家事で勉強時間をとられるのは、きついな。
家族の協力を得られればいいんだけど。

73 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/20(金) 09:07:22.59 ID:xX4Kfv0c0.net
昨日やったこと

漆明快 3章
速単必修 8
合格る計算 27章

74 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/20(金) 09:13:44.44 ID:xX4Kfv0c0.net
>>72 
実家暮らしですよ。
家事といっても1、2時間程度で終わるし仕事しながら勉強されている人と比べたら恵まれてるかな。

75 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 09:53:12.66 ID:NBG7mF700.net
河合塾生のみなさま、ひとまずは基礎シリーズおつかれさまでした
夏はかなり時間があるけどあっという間にすぎてしまいます
それゆえサボりがちにもなってしまうと思います
ですから家で勉強できない人は図書館や予備校の自習室などに行って勉強しましょう
大学合格という目標に向けて過ごす夏というのもかっこいいと思います!!

ここにいる人たちが全員第一目標に合格できることを祈っています

そして僕もがんばります
みなさんもがんばりましょう

76 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/20(金) 21:44:38.36 ID:xX4Kfv0c0.net
今日やったこと

漆明快4章
合格る計算 27
坂田V微分 20、21
速単 8~10
新標準演習 10章
Duo 16~20

77 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/20(金) 21:56:06.19 ID:xX4Kfv0c0.net
今日は親と話をして今年はやれるところまでやって、来年からは働く方向でいくことにしました。

78 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/20(金) 21:58:55.82 ID:xX4Kfv0c0.net
働いて貯金することがメインで勉強は二の次になるかもしれない。

79 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/22(日) 17:26:10.95 ID:7kGBQnTI0.net
きのうやったこと

Duo 16~20
合格る計算 28
漆明快 3~6章
速単必修 6~10

明快の問題が重たいから消化しきれてない

80 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/22(日) 17:31:47.17 ID:7kGBQnTI0.net
昨日は遠めの図書館で勉強しに行きました。
自転車で坂道こいだらすぐに息切れて体力のなさを痛感しました。
でも日の光に当たって汗かいて気持ちよかったです。

81 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/24(火) 21:51:58.14 ID:jlBVmROt0.net
一昨日やったこと

坂田V微分 21~23,25
速単必修 11,12
大宮有機 元素分析


昨日やったこと

大宮有機 異性体、脂肪族
合格る計算 30~32
速単必修 13,14
Duo 21~25
新標準演習 16,17

82 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/24(火) 23:06:37.67 ID:jlBVmROt0.net
今日やったこと

大宮有機 アルコール
新標準 18
坂田確率 復習
漆明快 5~8章
合格る計算 33~35
速単必修 15,16

83 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/25(水) 23:11:13.92 ID:2xd7mrdZ0.net
今日やったこと

合格る計算 36,37
漆明快 9章
Duo 26~30
速単必修 17
坂田図形方程式 復習

84 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/26(木) 18:29:42.15 ID:QMYeaoZb0.net
ここで勉強記録つけるのやめてスタプラ使ってみようかなぁ

85 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/26(木) 18:31:02.46 ID:QMYeaoZb0.net
ここで勉強記録つけるのやめてスタプラで記録つけていこうかなぁ

86 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 18:55:08.26 ID:RdSFUaGn0.net
ここにいてよ

87 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/26(木) 20:31:37.17 ID:QMYeaoZb0.net
baby boy わたしはここにいるよ

88 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/27(金) 00:07:04.75 ID:9pTKtD7l0.net
今日やったこと

速単必修 18
漆明快 7~9
坂田図形方程式 復習
Duo 16~20
合格る計算 38

89 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/28(土) 09:51:41.72 ID:kgsakuG20.net
昨日やったこと

合格る計算 39
速単必修 19,20
漆面白いほど電磁気 6~8章
Duo 21~25

今日は外で勉強しにいこう

90 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/29(日) 00:28:41.38 ID:4CJZoJPG0.net
3/28にやったこと

Duo 26~30
漆電磁気 9~11
坂田V積分 テーマ15~23
合格る計算 39
大宮有機 油脂セッケン、芳香族
速単必修 21,22

細野の整数と志田の複素数・式曲線は一度もやってないしそろそろやるかな

91 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/29(日) 23:17:33.74 ID:4CJZoJPG0.net
漆原さんで勉強してて思うんだけど問題の解答と解説の境目が分からなくなる。
解答作りは演習するときに意識し始めれば大丈夫でしょうか。

92 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/30(月) 00:13:02.74 ID:5v64BKJ00.net
3/29にやったこと

Duo 31~35
坂田数列 数学的帰納法
漆電磁気 9~11
坂田3積分 復習
速単必修 23,24

93 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/30(月) 14:13:14.95 ID:5v64BKJ00.net
小学校のときの担任から「10年後の自分」で作文書いたものと担任からの手紙をいただきました。

10年後の僕は仕事を頑張っていますなんて書いた記憶がない。。。

94 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/31(火) 11:05:18.82 ID:lPaXtB4I0.net
3/30にやったこと

細野整数 例題1~8
漆電磁気 2,3章
Duo 36~40
速単必修 25

95 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/03/31(火) 11:21:31.49 ID:lPaXtB4I0.net
明日から4月かぁ、浪人生活の延長線上に過ぎないよね

96 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/01(水) 09:22:07.64 ID:WNgakcEb0.net
3/31にやったこと

速単必修 25,26
細野整数 例題7~12

だけ

97 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/02(木) 10:50:08.16 ID:H2/db3xW0.net
4/1にやったこと

細野整数 13~17
漆電磁気 12
Duo 41,42
坂田数列 6~9
速単必修 27,28

98 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 09:12:10.03 ID:WdlZ6zkT0.net
俺も参加しようかな
3浪国公立薬志望
酉とかはまた来たときに

99 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/03(金) 11:34:22.86 ID:tqjbkzlo0.net
4/2にやったこと

Duo 43~45,31~33
細野整数 例題1~14
速単必修 29,30
大宮有機 芳香族

>>98
よろしくね

100 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/03(金) 22:34:33.83 ID:tqjbkzlo0.net
4/3にやったこと

細野整数 例題15~20
漆電磁気 12,13
Duo 34~40
速単必修 31,32
志田ベクトル 平面ベクトルの復習

物理がなかなか進まない

101 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 07:27:12.05 ID:qhjhaNFY0.net
理転ですか。
今更ですが、学位授与機構を調べて、学位授与機構から学士(理学)学士(工学)
貰えば良かったね。

102 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 08:21:54.06 ID:3wIoRaZH0.net
俺も今エッセンスで物理の基礎復習してる
難しくはないけど量が多いから面倒だ
これ終わったら体系物理→名問→難系例題→過去問のつもり
難系はとばすかもしれんけど

103 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 09:04:58.26 ID:ka0HuK180.net
体系物理が一番いいだろ

104 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/04(土) 10:07:21.75 ID:qWWeFGs20.net
>>101
そんな制度があるんですね
自分は2年の後期あたりで大学をやめてしまったので要件を満たしていないようです

>>102

105 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 12:30:42.75 ID:S7V8Vx3C0.net
>>103
体系の良さわかってない底辺
上位国立は物理をああいう誘導方式で出すのが多いから対策にいいだろ

106 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/04(土) 13:10:45.16 ID:qWWeFGs20.net
>>102
自分は2月ごろに物理始めたばかりなので当分の間は漆原の面白いほどと明快をやっています

107 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/05(日) 00:15:18.15 ID:w1xuN9mi0.net
4/4にやったこと

速単必修 33,34
漆力学 1~4章
志田ベクトル 17~19
Duo 41~45

108 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/06(月) 00:02:26.33 ID:TDF0gKWx0.net
4/5にやったこと

速単必修 35,36
志田ベクトル テーマ20~22
漆力学 5~7章
新標準演習 19章3問

109 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/06(月) 23:43:18.19 ID:TDF0gKWx0.net
4/6にやったこと

速単必修 37,38
志田ベクトル テーマ23,24
漆力学 8,9章
新標準演習 20章4問

大宮の有機のおかげで新標準の問題が分かってきた

110 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/08(水) 10:35:10.96 ID:r9gSDKNL0.net
4/7にやったこと

速単必修 39,40
志田ベクトル テーマ22~24
Duo 1~3
漆力学 10,11章
新標準演習 20章 3題

111 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/09(木) 00:12:32.93 ID:Si8xhsp90.net
4/8にやったこと

Duo 4~8
坂田三角比平面図形 テーマ15~20
漆力学 12章
新標準演習 19~20章7題
速単必修 41,42

112 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 00:17:13.38 ID:/+yXQGBw0.net
中退厳しいとか再受験に寛容な大学っていうけど中退って受験に関係あるの?
就職とかは聞かれるかもしれないけど

113 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/09(木) 00:45:51.73 ID:Si8xhsp90.net
>>112
面接がある場合中退は多少響くと思います
面接が無いところだと経歴なんて全く気にしなくてもいいんですけどね

114 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/09(木) 22:54:50.58 ID:Si8xhsp90.net
4/9にやったこと
Duo 9~15
坂田三角比平面図形 テーマ21~23,26
坂田三角関数 テーマ4,5
漆力学 13,14章
新標準演習 20章8問
速単必修 43,44

115 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 00:57:04.40 ID:m+hDLWzW0.net
俺も中退から医学部入ったけど何か聞きたいことあれば答えるよー

116 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/11(土) 00:04:36.75 ID:H2XyI1510.net
4/10にやったこと

Duo 16~20
坂田三角関数 テーマ6~10
漆力学 15,16章
大宮 熱化学
速単必修 45,46

117 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/11(土) 00:19:26.53 ID:H2XyI1510.net
>>115
再受験成功おめでとうございます
予備校には通われていましたか?

118 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/11(土) 23:50:40.69 ID:H2XyI1510.net
4/11にやったこと

新標準演習 6章 7題
Duo 21~25
坂田指数関数 テーマ13~15,20,21
坂田V微分 テーマ5~8
速単必修 47,48
漆明快 1,2章 6題

頭痛がしてきた

119 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 23:30:29.03 ID:X2C+QskO0.net
>>117
代ゼミの単科で英語と国語だけ通ってたよ
ある程度できてきたらあとは弱点つぶしていく感じで
効率重視にするといいと思う

120 :名無しなのに合格:2015/04/14(火) 20:06:16.18 ID:TYnp39qB0.net
物理の難系は解答ゴミだからやらん方が良い
夏休み終わるまでには理論やりながら難し目の問題に当たって微積の運用、座標系の取り替えに習熟することだ。

で夏開け一周間でエッセンスくらいの簡単な問題集を自分流の解き方で素早くなるべく暗算で一周解いたら
物理は無双できるわ

所謂難問は大体パターンがあって
単振動、電磁気の過渡現象は微積を背景にした問題
2体問題で運動量保存と重心系から見た各種の物理量について問う問題
が大半だからこれについては類題に多く当たることだ。
殆どは暗算で解けるものばかりだから、自分のやり方が面倒臭いと感じるなら先生でも捕まえて楽なやり方を聞くんやで

121 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/14(火) 23:08:40.07 ID:UQZwR3MU0.net
やったこと


4/12
Duo 26~30
坂田V微分 テーマ20~25
合格る計算 25
漆明快 2章(4題)
速単 49,50

4/13
漆明快 3,4章(5題)
速単必修 51,52

4/14
合格る計算 26
坂田確率 場合の数の復習
速単必修 53,54
Duo 31~35
漆明快 5章(2題)

122 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/14(火) 23:40:41.14 ID:UQZwR3MU0.net
>>119
そうなんですか、自分も行き詰まったら単科かZ会にお世話になるかもしれません

123 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/15(水) 22:44:49.59 ID:twDLgKSU0.net
4/15にやったこと

坂田確率復習
Duo 36~40
漆明快 6章(3題)
大宮理論 酸塩基
速単必修 55,56

124 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:56:31.33 ID:e6XiPrRD0.net
勉強記録つけると捗りますか?

125 :くわとろ ◆TfhHVo5F44s6 :2015/04/16(木) 23:38:50.38 ID:QySqNLV90.net
>>124
記録を見返した時に若干復習を意識するようになったかもしれません

126 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/16(木) 23:40:26.15 ID:QySqNLV90.net
トリップが、、

127 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/17(金) 00:39:17.93 ID:NM2UXwC50.net
4/16にやったこと

細野整数 例題1~8,22~27
Duo 41~45
漆明快 7章(3題)
新標準演習 8,9章(5題)
速単必修 57,58

128 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 01:02:02.28 ID:PkrSgx3N0.net
もしかしてZENKAIやってます?

129 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 22:01:31.46 ID:bdUGdrAl0.net
なぜ途端に書き込み無くなる・・・?
やっぱりやってたんかな

別にリアルで街した訳では無いから安心して

130 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/20(月) 22:30:45.28 ID:FNkhW8J/0.net
やったこと

4/17
ネクステ 1章
細野整数 例題9~11,13~18
漆明快 8章(3題)
速単必修 59,60
新標準演習 10章(4題)

4/18
細野整数 例題19~27
志田ベクトル テーマ22~24,26
漆明快 9章(4題)
新標準演習 10章(4題)
速単必修 61,62

4/19
坂田U微積 復習
速単必修 63,64
漆面白いほど熱力学 18,19章
ネクステ 2,3章

131 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/20(月) 22:33:21.15 ID:FNkhW8J/0.net
ZENKAIって何ですか?すみません、聞いたことがありません

132 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 23:22:29.38 ID:n/Dq5+yc0.net
>>131
通信のやつやろと思ったらZ会ちゃうんかい

133 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/21(火) 00:21:48.84 ID:iy0FxTmM0.net
4/20にやったこと

速単必修 65,66
坂田数列 漸化式
漆面白いほど熱力学 21章
ネクステ 4章

>>132
自分はZ会やってないです

134 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 05:02:50.08 ID:nuCeZ/pq0.net
今年のセンター何点でした?
あと数学の偏差値はどのくらいですか?

135 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/04/22(水) 22:46:57.54 ID:lRkSYFG40.net
>>134
英語7割、数学と理科4割、国語5割、社会2割で総合では5割切っていました
数学の偏差値は40程度しかありません
看護すら絶望的な結果でした

136 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 22:38:45.43 ID:FzN11GPm0.net
悪過ぎて引いた…

137 :ワイ ◆FbdD0x6M.FAa :2015/04/23(木) 22:44:14.52 ID:deA3FuLL0.net
わいも参加させてもらうわ

138 :ワイ ◆FbdD0x6M.FAa :2015/04/23(木) 22:57:30.08 ID:deA3FuLL0.net
ワイのスペック
センターは7割
旧帝理系(非医)志望

139 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 05:58:15.13 ID:rCyIMCOD0.net
逃亡?

140 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 20:17:28.15 ID:E0cAh0io0.net
くわとろ戻ってこい!

141 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/01(金) 10:12:38.76 ID:6/BEf0IR0.net
>>136
結果が全て。。つらいですね
>>137
ワイさんよろしくお願いします
>>139
>>140
勉強か社会復帰かでここ数日は迷っていましたがなんとか戻ってきました

142 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/01(金) 10:14:16.80 ID:6/BEf0IR0.net
>>136
結果が全て。。つらいですね
>>137
ワイさんよろしくお願いします
>>139
>>140
勉強か社会復帰かでここ数日は迷っていましたがなんとか戻ってきました

143 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 03:10:27.77 ID:YaZ5bZl30.net
>>142
国立看護の道は考えてないんですか?

144 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/03(日) 18:45:59.09 ID:z16vQ1mD0.net
>>143
国立看護か公務員になるために医療系以外の学部に入るかで今は迷っています

145 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 00:17:35.20 ID:p74Ekia30.net
入学のゴタゴタで1ヶ月PCネットに繋がらんかったが
専ブラのコテ受験スレの大半が死んでるw
ここは続いてるな

146 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/08(金) 23:04:59.94 ID:5eXxnIjD0.net
>>145
入学おめでとうございます
これからも続けていこうと思います

147 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/08(金) 23:13:41.47 ID:5eXxnIjD0.net
5/2~5/8にやったこと

速単必修 23~46
1対1例題 数と式、二次関数、図形、式と証明、複素数、三角関数
新標準演習 11~13章(15問)
漆電磁気面白いほど 1~3、6~12章
ネクステ 6~9章

148 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 05:13:13.14 ID:4pgmgyjE0.net
>>147
模試うけますか?

149 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/09(土) 09:02:55.92 ID:QzemDpZK0.net
>>148
夏から河合のマークと記述を受けていきます
それまでに国社以外固められるようにしたいなぁ

150 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/10(日) 12:34:51.12 ID:S7dvaQWb0.net
5/9にやったこと

1対1例題 式と証明
速単必修 47~50
漆面白いほど電磁気 13~15章
ネクステ 1~4章
新標準演習 13,14章(7問)

筋トレ始めたら勉強が捗ってるような気がする

151 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/10(日) 23:45:26.35 ID:S7dvaQWb0.net
5/10にやったこと

1対1例題 三角関数
速単必修 51~53
漆電磁気面白いほど 4,16,17章
新標準演習 15章(5問)

152 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/13(水) 23:04:36.23 ID:idtnSLl10.net
5/11~5/13にやったこと

ネクステ 5~9章
速単必修 54~64
1対1例題 座標、U微分、U積分1~6
漆電磁気面白いほど 5,16,17,18章

ナイナイのお見合いの番組で自分よりも年下の人が参加してた
10代20代で結婚なんて自分じゃできないし考えられないと思いながらいつも見てしまう

153 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 08:39:27.97 ID:549iosR80.net
>>152
参加女性の中で結婚したい思う人いる?

154 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/15(金) 09:48:13.69 ID:gLOBGCx30.net
5/14にやったこと

1対1例題 積分7~14,座標4~6
漆電磁気 19~21章
速単必修 65,66
新標準演習 16,17章(8問)

>>153
居酒屋の店長やってる女性が良かったです
RGじゃないけど居酒屋あるあるの芸をお宅訪問でやった時はたまげたなぁ

155 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 19:29:19.87 ID:KP+IVEaX0.net
トイック受けたことある?

156 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/15(金) 22:47:16.08 ID:gLOBGCx30.net
>>155
受けたことないです。入学したら受けるかもしれません。

157 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/16(土) 00:53:08.00 ID:AcAkR0aU0.net
5/15にやったこと

1対1例題 座標7~19,U微分1~7
速単必修 67~70
ネクステ 10章
ビジュアル 1~5

158 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/19(火) 21:47:11.47 ID:U0LNe3AY0.net
5/16~5/18にやったこと

ビジュアル 5~13
1対1例題 U微積
志田ベクトル テーマ22~24,26
漆電磁気面白いほど 12~15章
ネクステ 11章
新標準演習 18章(4問)


5月入ってから1,2回しか外に出てないなぁ(白目)

159 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 01:42:35.20 ID:yY6P2JHN0.net
庭にも?

160 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/20(水) 09:14:07.28 ID:tUZS00PV0.net
5/19にやったこと

ビジュアル 14,15
ネクステ 12章
1対1例題 平面ベクトル
漆明快 18,19章

>>159
うちに庭が無かった・・・

161 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/20(水) 22:54:53.95 ID:tUZS00PV0.net
5/20にやったこと

ビジュアル 16~19
ネクステ 11,12章
1対1例題 空間ベクトル
漆明快 20章

162 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/22(金) 21:28:10.91 ID:pVZ1fA2T0.net
5/21にやったこと

ビジュアル 20~23
坂田数列 テーマ6~10,15~17
漆明快 21,22章

163 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/23(土) 00:10:06.86 ID:GvEg2WSq0.net
5/22にやったこと

坂田数列 テーマ18~24
ビジュアル 24~26
漆明快 19,20章
ネクステ 13,14章
大宮有機 脂肪族

164 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/23(土) 00:28:33.85 ID:GvEg2WSq0.net
数Vを1ヶ月くらい放置してしまってる
明日からマセマのはじはじを読もう
化学は大宮読んで新標準解く
物理は面白いほどと明快でとりあえず力学と電磁気の基礎固め
英語はビジュアルとネクステを

165 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 01:00:58.56 ID:rTfYJRQK0.net
化学は全部大宮?

166 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/23(土) 01:23:59.69 ID:GvEg2WSq0.net
>>165
理論有機無機と大宮です

167 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 15:23:10.68 ID:rTfYJRQK0.net
使ってる人あんまいないけど大宮いいよね

168 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/27(水) 18:55:30.65 ID:K5pNykJJ0.net
5/23~5/26にやったこと

ビジュアル 27~35
漆明快 21,22章
マセマはじはじ 複素数平面
志田複素数平面 テーマ14~22
ネクステ 13,14章
大宮有機 アルコール

>>167
よね
買ってよかったです

169 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/27(水) 23:33:39.02 ID:K5pNykJJ0.net
5/27にやったこと

志田複素数平面 テーマ23~25,14~17
新標準演習 16章
ビジュアル 36~38
ネクステ 15,16章

170 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/29(金) 21:08:33.98 ID:NgGjNFXO0.net
5/28にやったこと

志田複素数 18~25
ビジュアル 39~41
新標準演習 17章
ネクステ 9,10章

辞書的な本を物化で1冊ずつ持っておきたいなあ

171 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/29(金) 23:55:23.28 ID:NgGjNFXO0.net
5/29にやったこと

坂田V微分極限 テーマ5~13
ビジュアル 42,43
合格る計算VC 14,24章
ネクステ 9~11章
新標準演習 18章

172 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/05/30(土) 23:13:01.28 ID:WFG8rhbG0.net
志田さんの数Vの参考書が出てるみたいだから明日本屋で見よう

173 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/02(火) 20:50:27.52 ID:bBK+jH1+0.net
5/30~6/1にやったこと

合格る計算VC 15,25~27
ネクステ 10,11章
漆力学 1~9章
ビジュアル 44~50
坂田V微分 テーマ20~23
新標準演習 16~18章
志田式曲線 テーマ3~6

174 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/03(水) 00:28:04.17 ID:AfjDX3WZ0.net
6/2にやったこと

ビジュアル 51,52
志田式曲線 テーマ7~13
漆力学 10~12章
大宮有機 エステル、油脂
ネクステ 12,13章

175 :名無しなのに合格:2015/06/03(水) 18:56:16.22 ID:a3DOjpXL0.net
ゴキブリ白神完全敗北死亡糞ワロタ(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/06(土) 11:06:41.01 ID:Y2SOS+Wz0.net
6/3~6/5にやったこと

新標準演習 19章
青茶 87~98,102~111,114~122
ビジュアル 53~58
漆力学 13~15章
ネクステ 12章

週1の頻度でしか外出しなくて半ひきこもり状態になってる
去年までは家では全く勉強しなかったのに不思議なもんだなあ
金を使わなくて済むからいいんだけど

177 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/06(土) 11:08:09.00 ID:Y2SOS+Wz0.net
数三だけチャートを使うことにした

178 :名無しなのに合格:2015/06/12(金) 06:14:26.37 ID:nsX7jCm90.net
くわとろー

179 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/13(土) 00:00:23.12 ID:13SBA71B0.net
6/6~6/12にやったこと

青茶V 微分の基本例題と練習題
坂田 確率、平面図形
ネクステ 13~16章
ビジュアル 59~61
速単 1~34
新標準演習 19,20,1章
漆力学熱力学 16~22章
漆電磁気 1~3,6~11章

>>178
どうもー

180 :くわとろ ◆l8y6p/Ijf2 :2015/06/13(土) 23:27:00.89 ID:13SBA71B0.net
これから下のブログで勉強記録を付けることにします
よければたまに覗きにきてやってください
http://s.ameblo.jp/kwtro/

181 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:14:56.73 ID:cSdPBo9o0.net
読者登録したで

総レス数 181
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200