2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面浪人失敗した奴wwwww

1 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:38:41.90 ID:IGk2QVaO0.net
Fラン工学部で仮面失敗したけど辛過ぎる
何もやる気起きないし、切り替えられない
俺はこれからどうするべきなのか・・・

似たような人いる?

2 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:41:23.60 ID:9jImzCOx0.net
Fってまずどこ大なの

3 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:42:47.76 ID:ma+aNhLSO.net
俺は仮面浪人で次は三年目だけど

4 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:44:05.25 ID:fFQHQbfZ0.net
文系だけど
落ちた瞬間仮面はもう終わりだという開放感で気が軽くなった
何故か受験終わった時より開放感があったわ

5 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:45:12.74 ID:IGk2QVaO0.net
1です
スマホからの書込みなのでID変わります

>>2
神奈川工科大ですね

6 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:47:37.91 ID:IGk2QVaO0.net
ID変わってませんでしたね
仮面2年目をやるか迷ってます
編入は難しそうなのであまりしたくありません

7 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:49:03.14 ID:a4vsoiIS0.net
仮面浪人したいけど、お金ないから困る��

8 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:54:39.40 ID:IGk2QVaO0.net
>>3
医学部志望ですか?
国公立か私大か教えて欲しいです

9 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:59:02.11 ID:ma+aNhLSO.net
>>8
そうですよ
今は国立の工学部にいます

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:01:48.83 ID:IGk2QVaO0.net
>>9
国公立は学費安いので良いですね
頑張ってください

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:02:28.82 ID:IrIHGCIi0.net
理系で仮面とか時間ないしかなりきついだろうな
がんばってくれ

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:15:13.83 ID:ehadrpaH0.net
今年一浪でkkdrしか受からなかった…
実質二浪だけど仮面するわ…

13 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:16:08.37 ID:9h3Xh3BX0.net
仮面で失敗して辛いって意味わからん
そうならないための仮面だろ、落ちても平気、進級できるっていう
半端者なんだから失敗してもそんなに辛そうにするなよ

14 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:35:10.73 ID:IGk2QVaO0.net
>>13
仮面するとこの気持ちが分かると思います

>>12
悔いのないように頑張ってください

15 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:47:26.12 ID:65HQgbei0.net
>>14
今年仮面浪人することを選択しましたが大学の勉強との両立や生活についてアドバイスお願いします。

16 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:48:19.79 ID:IrIHGCIi0.net
>>15
文系?

17 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:51:55.58 ID:65HQgbei0.net
>>16
はい。理系の方が単位取得難しく事情は違うかもしれませんが…

18 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:16:37.51 ID:IGk2QVaO0.net
>>15
文系についてはよく知りませんが理系に比べたら時間もあるし成功出来る可能性は高いと思いますよ

大学生活は必要最低限の単位は取って下さい。2年次以降でも大丈夫な単位なら1年次に無理に履修する必要はありません。中間期末テストに関しては授業をしっかり聞いて効率よく勉強すれば少ない勉強時間でも単位は取れます。
同じ学科ですぐに友達が出来ると思うのでサークルは2年次に入れば良いと思いますがご自由に。

受験勉強に関しては時間が足りないと思う時があると思いますが通学時間など空き時間を有効に使えばいくらでも時間はあります。規則正しい生活を心掛けて下さい。

19 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:26:30.61 ID:IGk2QVaO0.net
続きです
単位取得は仮面をする大学のレベルによります。私が通ってるF欄大学では工学部でも前日にちょろっと勉強すれば簡単に単位は取れます。


>>17さんはどのレベルの大学で仮面をするのですか?

20 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:28:38.17 ID:65HQgbei0.net
>>18
親切にありがとうございます
そちらもなるべく早く切り替えて次のステージがどうあれ成功することを願います

21 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:31:36.96 ID:65HQgbei0.net
>>19
入れ違いましたね。
仮面前提でランクだいぶ下げたのでそんなにレベルは高くないと思います。

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:34:25.36 ID:B8+x4wGS0.net
結構あるもんだよ時間は
特に文系なら
隙間時間とかが多くなるからそこをどう活用するかもポイント

23 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:20:07.96 ID:Lj7cjTvH0.net
仮面してたけど全然ダメだった結局卒業就職したわ

24 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:08:20.79 ID:IGk2QVaO0.net
>>23
文系ですか?

25 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:21:42.85 ID:IrIHGCIi0.net
>>17
文系なら大丈夫
友達作ることと単位を取ることを忘れずに
これやらないと落ちたときの後悔がすごいし入試前のプレッシャーがすごい
受かったらラッキーの精神は忘れちゃダメ

他の人も言ってるけど仮面は隙間時間をうまく使えた人が勝つ
特に空きコマね
内職はほどほどに
あとレベル低い大学にいるほど周りが遊びまくって仮面は難しくなるから気を付けて

あと手続きが現役の数倍しんどい

26 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:06:12.75 ID:IGk2QVaO0.net
芝浦工業大学の2年次編入に切り替えますかね…

27 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:11:37.95 ID:zN9hlkOZ0.net
頑張っても無理なやつは無理ということを学んだだけだった
サークル入ってないしこれから3年間クッソつまらん大学生活と思うと死にたくなるわ

28 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:33:26.62 ID:IGk2QVaO0.net
>>27
2年からサークル入りましょ
今の大学で友達は出来ましたか?

29 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:47:44.16 ID:zN9hlkOZ0.net
>>28
2年からサークル入れる自信がないわ
一応話せるやつはいるけど友達はいない
もうコンプやばいし人生諦めてる

30 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:52:11.73 ID:XrPiXC5z0.net
失敗したときのための仮面だろ?

31 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:56:11.92 ID:IGk2QVaO0.net
>>29
試しに仮面2年目やってみたらどうです?多浪になっちゃいますか?

確かにコンプやばいですし、理想の大学生活とは程遠いので辛いです。
何か希望が持てる目標みたいなものを見つけたいですね

32 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:59:17.08 ID:zN9hlkOZ0.net
>>31
そりゃ2浪になっても行きたいところ受かればいいけど、今回で自信喪失した本当に
自分がダメな人間ってことがわかったから

33 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:06:50.70 ID:6I19XTdc0.net
>>32
俺は応援してるぞ。
短所と向き合えば長所になるんだから頑張れ。仮面1年でダメ人間っていうことが分かったんだから、逃げずにその短所に向き合って最高の人生掴もうぜ。
人生1回なんだからやりたいことやらなきゃ損だろ

34 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:09:34.30 ID:bqaut6H80.net
>>32
全く同じです
人は簡単には変われないと改めて感じましたし、自分の地頭の悪さや集中力、努力するという強い気持ちの無さに呆れてしまいました

35 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:11:44.73 ID:bqaut6H80.net
IDが変わってしまいましたが34はスレ主なので

36 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:50:34.40 ID:ew913IGJ0.net
学力上がったのに落ちたしもう全部無駄だったのが死にたくなるわ
仮面だけど私文で実質2浪はもうアウトだよな

37 :ふぅ・・・。:2015/03/11(水) 20:51:03.44 ID:rEbblsvP0.net
おれ明治の政経(経済)に受かって春から行くんだけど仮面浪人して早慶入りたんだ。
いつ頃から勉強すればいいんだ?
ちなみに来年は今年と同じく英語・数学・国語で受ける。

38 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:57:39.40 ID:ew913IGJ0.net
>>37
気持ちはわかるけど現役で明治受かったならやめといたほうがいいよ本当に

39 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:57:59.01 ID:lT0aGYHr0.net
>>36
わかる。
俺もかなり伸びて自信持って旧帝受けたけど落ちたわ。

40 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:13:00.09 ID:bqaut6H80.net
>>37
本気なら今からやるべきです

41 :ふぅ・・・。:2015/03/11(水) 21:29:53.57 ID:rEbblsvP0.net
>>36
恥ずかしいけど、一浪です・・。
マーチは受けたとこほとんど合格したけどどうしても早慶は合格できなかった・・・。

>>40
今からかぁ・・・。ちょっと休んじゃだめかな?

42 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:42:12.48 ID:bqaut6H80.net
>>41
ご自由に。明治の雰囲気を見てみてからでも良いかもしれませんね。

43 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:43:43.71 ID:fPhEWCOl0.net
夏からで大丈夫へーきへーき
ソースはニッコマから北大受かった俺

44 :ふぅ・・・。:2015/03/11(水) 21:47:25.56 ID:rEbblsvP0.net
>>42
それもいいね。まぁ三ヶ月くらい学校の雰囲気みてみるよ。

>>43
すげぇな。北大かぁ。
北里大学とかいうオチではないよな?

45 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:48:41.44 ID:bqaut6H80.net
適当に受けた私大後期の合格発表があと少しなのですが緊張します…
偏差値は高いとは言えませんが一応やりたいことが出来る学部学科なのでもし受かっていたら再入学しようと考えています
多分落ちてるでしょう笑

46 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:54:54.44 ID:fPhEWCOl0.net
北海道の方です一応ね
ただ俺はパーフェクトぼっちだったから勉強以外全くやることが無かったし、
バイトもしてないう○こだったから勉強時間確保できた
まぁ相変わらず2ちゃんはやってたけど

47 :ふぅ・・・。:2015/03/11(水) 21:57:44.45 ID:rEbblsvP0.net
>>46
なるほど。
ちなみに学部は?

48 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:17:21.43 ID:BFvXOAUE0.net
関大から阪大狙ってみたけど無理だった
でもサークルバイトはしてないけど大学の友達や高校の友達と結構遊んでてほとんど勉強してない割には
センターは67%→78%位には伸びて記述の偏差値も10くらい上がったから
文系ならもっとストイックにやれるやつは仮面でも十分に可能性はある
俺は周りの雰囲気に流されて無理だったが

49 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:18:01.71 ID:BFvXOAUE0.net
あと俺は単位結構落としたから今年はだいぶ回収しないとまずい

50 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:28:13.81 ID:fPhEWCOl0.net
>>47
文系(震え声)
大事なのはきっかけだと思う
俺は経済学の授業で偶数と奇数の区別つかない奴を見てから絶対ここを出るんだと思ってひたすら勉強した

51 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:24:11.94 ID:bqaut6H80.net
>>49
私も今の大学脱出できると信じていたので後期は必修以外取れてないです。留年しなければOKですよ

52 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:54:53.28 ID:ew913IGJ0.net
今年から文系も新課程あるしもう本当に終わったな

53 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:54:20.37 ID:Px3S5SQk0.net
財力と無神経さが羨ましい限りだわ

54 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 03:16:48.11 ID:CjRinwCD0.net
>>24理系
受かる受からないもその人次第だけど仮面するぐらいならきちんと浪人した方がよかったという感想

55 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:33:38.03 ID:34yYFO1f0.net
>>54
理系は厳しいですよね
大学生活は楽しかったですか?

56 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:36:11.28 ID:34yYFO1f0.net
後期落ちたとしても今の大学の大学院目指して一生懸命頑張ろうと思います。友達もたくさん出来たので2年次からサークルにも入って大学生活楽しみます。
多分編入も大学院ロンダもしないと思います。親にはもう迷惑かけたくないので

57 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:02:34.80 ID:74owCHmW0.net
できることなら2浪になるけど中退して受験したい気もする
落ちたら死ぬしかないけど

58 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:08:44.89 ID:IHAxUcvj0.net
やり通すのも重要だけど引き際も重要だよ。
どこに視点を置くのかが大切だと思うけどね。

59 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:14:00.10 ID:W3FJth880.net
27さんとかなり似ています。
自分も仮面浪人です。ですが自分はマークミスで落ちました。
本当馬鹿みたいです。これから三年間暗い大学生活を送ることを思うと
あの大学に行くならいっそ…と考えてしまいます

60 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:27:04.90 ID:dtgNnLWD0.net
京大の理学部に落ちました。母は早稲田で仮面浪人するよう勧めてきます。やはり理系は難しくてしょうか?

61 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:54:13.98 ID:oa91MmIi0.net
>>58
本当これ
変なプライドの為に引き際見失って結局一年間無駄にした
もう二度とやらないからええけど

62 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:54:41.79 ID:vrLC1PFw0.net
仮面に失敗して後悔するぐらいなら普通に浪人しろ
本来仮面浪人は落ちてもまぁ大丈夫っていう保険のためのもんだろ
なのに落ちて後悔とかバカらしすぎる
はなっから浪人しとけ

63 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:57:57.72 ID:22jlm+Zt0.net
>>62
度合いが違うだけで落ちたら後悔するのは同じやろ
普通に浪人して落ちたら死にたくなるけど仮面で落ちたらああもっとやっとけばよかったくらいで済む

64 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:27:10.45 ID:34yYFO1f0.net
スレ主です。
仮面浪人失敗した方は精神的に切り替えられましたか?
また、残りの大学生活はどのように過ごすつもりですか?

皆さんの意見を聞かせてください。

65 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:16:28.31 ID:9G0cHgOyO.net
私はラスト一回だけチャレンジしますよ

66 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:17:25.52 ID:74owCHmW0.net
>>65
今年で実質二浪目ってこと?

67 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:21:36.19 ID:9G0cHgOyO.net
>>66
ですね
親も後一回は応援してくれるみたいなので…

68 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:22:03.98 ID:o/xjsWi90.net
>>64
切り替えは当然楽じゃなかったけどもともとダメならそこに通いつづけるって覚悟はあったからなんとかなった
仮面するなら当たり前だけど

69 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:31:53.78 ID:34yYFO1f0.net
>>67
二浪までは大丈夫なので頑張ってください!

>>68
私の場合は絶対に脱出できるものと思っていたのでまだ切り替えられていません…まぁこうなったのも自分が悪いんですけどね

70 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:34:16.36 ID:gWZesaQ5O.net
私も迷った挙げ句に選んだのが全部間違いで落ちました。

71 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:38:35.02 ID:oa91MmIi0.net
>>64
自己責任だがもう仮面しなくてもいいという開放感でいっぱいなので友達の入ってるサークルに入れてもらって大学の勉強なりバイトなりに力入れるわ
機会があれば院でまた目指すかもしれない

72 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 09:13:37.34 ID:ps4idNFF0.net
マーチ底辺から仮面で一橋目指すなりwwwwwww

73 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 16:48:53.21 ID:YZKjupWm0.net
>>70
私も色々と迷いが生じながらの仮面生活だったので大変でした

>>71
私も友達の入ってるテニサーに入れてもらいます。お互い残りの大学生活楽しみましょう

>>72
頑張ってください、応援してます!

74 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 16:55:20.26 ID:R0Fvs1fX0.net
仮面成功したやで
難しいとか言われてるけど、空いた時間見つけてやればバイトとサークルしながらでもいけるということがわかった

75 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:05:28.07 ID:ps4idNFF0.net
>>74
どこからどこや

76 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:53:27.13 ID:qlmD3vyv0.net
サークルって2年から入って馴染めるの?
まぁ友達いないから諦めてるけど

77 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:36:45.82 ID:YZKjupWm0.net
>>74
本当におめでとうございます、確かに隙間時間を有効に使えば合格は十分可能ですね

>>75
馴染めるかどうかは人によりますけど私の場合は友達が入ってるサークルなので大丈夫そうです。2年から入る人は普通にいますよ

78 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:19:38.16 ID:dLjeFUts0.net
仮面してわかったけど一番大事なのはスケジュール管理能力だな

79 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:41:20.60 ID:FlMuveYD0.net
>>78
それに尽きますね
時間にルーズな人には難しいでしょう

80 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:53:22.86 ID:TtAL/J9r0.net
>>75
旧帝理系から国医や
親からの援助なしで自立するで

81 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:21:38.62 ID:0YNgMmHG0.net
>>80
おめでとうございます

82 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:43:51.55 ID:FlMuveYD0.net
スレ主です
後期も落ちてしまいました…何となく落ちてるなとは思ってましたけど正式に不合格だと分かるとやはり辛いですね
落ち込みます

83 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 23:26:44.72 ID:U9G55KDj0.net
無理だと思いながらも追加合格を期待してしまいます…

84 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:42:08.22 ID:JLlIO0ju0.net
仮面ってやはり厳しいのかな。

85 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:47:22.94 ID:Y0RcqiI10.net
現役で全力を出せなかった奴が到底全力で勉強できるような環境でないのは確か

86 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:00:32.33 ID:cpeOzaeG0.net
>>84
おすすめはしません

87 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:01:57.96 ID:DhOTBy550.net
近大から府大へ仮面成功したで

88 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:05:39.74 ID:DQ4iegGIO.net
おめでとう

89 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 17:01:41.49 ID:cpeOzaeG0.net
>>87
おめでとうございます
実質何浪ですか?

90 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 17:29:45.25 ID:YbpV2jWx0.net
>>89
実質1浪やね
結局センターは新課程で受けたし純浪でもよかったかな

91 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:25:13.51 ID:cpeOzaeG0.net
>>90
仮面だからこそ成功したのかもしれませんよ

92 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 20:03:29.29 ID:gCgG5C4k0.net
仮面で二浪はさすがにないよね・・・

93 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 08:46:49.72 ID:xQnfS+oM0.net
別に何浪でもありだと思うけど
就活始まるまでならチャンスはあるんじゃないか
そこまでやって他の大学目指すメリットあるのかは別として

94 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 09:49:41.91 ID:ulUDvGGh0.net
2浪+仮面3浪目の屑です(^q^)

95 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 10:00:07.09 ID:UJ+qdGdH0.net
>>1的には失敗の原因は何?
俺も今年から浪人はダメだから仮面するんだけどちょっと知りたい

96 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 10:22:58.96 ID:c6R7XwOoQ
ニッコマから上智受かった
仮面の知り合いたくさんいたけど、私立専願は結構成功してた
仮面は時間ないから国立合格するのはムズい

97 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 10:36:20.55 ID:jAv2oRpX0.net
仮面ってクズだよ
どっちつかずで両方やって、成功するならいいが失敗したら何故か受験と向き合った他の受験生と同様に悔しがる
お前らはそのまま進級すればいいんだから予定通りだろ、何悔しがってるんだ?
そのくせ大学では俺はお前らと違うんだ、って思ってるのが伝わってくるし…
隠しているつもりなのか知らんがバレバレで本当にうざい、卒業するまでずっとその態度かお前らは!

98 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 10:56:41.75 ID:WWTxSWXpp
親に純粋な浪人を許可してもらえなくて仮面するつもり(仮面はOKらしい)だけど
仮面経験した人でこれは気をつけた方がいいってことあったら教えてください

99 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:46:35.97 ID:c6R7XwOoQ
>98
単位は前期のうちに多めにとっとけ
仮面浪人は成功率がかなり低いってことだけは最後まで忘れるな

100 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 12:16:42.73 ID:iyy2sLj20.net
明治から早稲田成功したが意味があるのかなと思うと微妙。私立である明治政経から100万以上かけてまたまた私立の早稲田商入り直してまた一年から学費払って。そこまでの価値があるのか‥。
まぁワンランクくらいだったらやるべきじゃないかも。日大からなら素直に喜べたんだがなぁ。

101 : ◆CpuimMk9eg :2015/03/18(水) 13:18:44.67 ID:xTA9glST0.net
1浪慶應法落ち
2浪して早稲田明治に落ちた→専修大学二部入学(3月でも受験できるのがここしかなかった)

3浪(仮面1年目)→早稲田目指すも受験せずに終わる
4浪(仮面2年目)→途中で大学受験をやめて公務員試験にシフト

翌年に大学留年&公務員試験合格(地方上級)

こうして俺は公務員になった

102 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:37:12.38 ID:EW/huFOZ0.net
>>97
仮面前の大学で満足だったからそんな態度じゃなかったけどたしかにそういう人は純浪すべきだと思うわ
自分の大学見下す人って受験に対してのプレッシャー強くなるから単純に仮面のメリットが何一つとしてない

103 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:45:07.38 ID:BUD9jgJFO.net
現役明治と一浪早稲田じゃ大して違わない気がする

104 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:14:16.08 ID:sztOJgORO.net
日大→早慶 なら意味ありそうだけど

105 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:56:13.76 ID:kSeZKNE20.net
マーチぐらいなら仮面する労力を専門の勉強に費やしたほうがいいだろ。

106 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:14:41.29 ID:v+4+o5oC0.net
>>95
スレ主です。
失敗した原因は単純に自分の努力不足に尽きますね。隙間時間など幾らでも勉強する時間はあったと思いますし自分のメンタルの弱さや地頭の悪さを思い知りました。
仮面は時間の使い方の他にも精神力の強さが必要だと思うので仮面を決心なされたのなら頑張ってください

107 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:30:46.75 ID:v+4+o5oC0.net
>>97
実際に入学してみてやりたい学部学科では無い、他の事に興味が出た、浪人させてくれない等、仮面の理由は様々なので理由次第ではクズでは無いし立派な手段ですよ。
確かに周りの人を見下したりするのは良くは無いですね。仮面は失敗する可能性の方が高いので受かったらラッキー程度でやるのが良いかもしれません。

108 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 01:22:18.49 ID:9nP149pjx
いやさすがに現役明治と一浪早稲田じゃ後者のほうが全然上でしょ
上位宮廷で仮面して東大入ったけど普通に満足してるよ

むしろニッコマ→早慶なんて3ランクも浪人or仮面で上げるやつなんていると思えない せいぜい1ランクが限界

109 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 03:07:12.42 ID:xfJ0xp6p0.net
>>103
現役と一浪の差より早慶とマーチの差のほうがでかい

110 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:29:21.50 ID:OZv1x1ye0.net
>>106
ありがとうございます
あと息抜きのコツを教えてください
アドバイス頂けたら嬉しいです

111 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:35:24.99 ID:xwC9drT40.net
なあ春から法政(多摩)なんだけど仮面で明治早稲田狙うのってごみかな?

112 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 15:30:29.75 ID:3c4mC83E0.net
>>97
じっぱひとからげかよ。
やりたいことも友達作るのも全部あきらめて勉強して、
大学の授業も全部出て予習も復習もやって
GPAは限りなく4。
落ちて悔しいのは、いろんなものをあきらめたのに
何ひとつ手にすることができなかったから。
おまえもガチの仮面をしてみれば分かる。
てか、もしお前のGPAが低かったら、批判する資格なんてないぜ。

113 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:12:33.20 ID:z3bass990.net
>>112
ただの自業自得じゃないか

114 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:15:04.81 ID:3c4mC83E0.net
>>113
ああ、そうだぜ。だから?

115 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:38:31.23 ID:uMhXlAeQ0.net
仮面失敗したら今後どうすんの?
何も楽しくない大学生活送るの?
それとももう一年やるの?

116 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:38:47.39 ID:rf6+K4NR0.net
国立→国立で仮面成功するなら純浪人するより得

117 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:13:11.41 ID:ShhKCo030.net
>>110
スレ主です、私の息抜きは大学の友達との会話ですかね…
状況によっては精神的にかなり辛くなるので自分を追い込み過ぎないようにしてくださいね。

118 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:16:37.57 ID:xfJ0xp6p0.net
>>116
現役で価値のある私立なら私立→国立もありだと思うよ
国立受かっても結局は4年で私立出るより安くなるし
なにより大学の勝手がわかるからいい

119 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:41:37.93 ID:ShhKCo030.net
>>115
失敗しましたが私は友達がいるサークルに入りますよ。友達作っていれば気持ち的にラクにはなります

120 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:25:29.33 ID:KmoTIxem0.net
友達作っておけよ
仮面している大学に対して敵意を持つやつは受からないと思う
今年成功した俺より

121 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:35:07.93 ID:5griuFyJ0.net
仮面して上の大学目指すことって友達にいった?なんか感じ悪くないかな…

122 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:37:23.76 ID:yBQp6rby0.net
>>121
俺は全員に言ったよ
みんな応援してくれた

123 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:58:58.83 ID:/cdRdpql0.net
理系学部での仮面はほぼ無理と今年仮面して失敗したワイがマジレス

124 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:00:12.15 ID:5griuFyJ0.net
>>122
応援っていうか

お、おう、まあがんばってくれよ…

みたいな感じじゃない?それで仮面失敗して進級したらギクシャクさる気がするんだけど……

125 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:03:48.92 ID:ecnhisg/O.net
そうかな
俺も工学部だけど毎日7時間くらいは
受験勉強に充てられたけどな
まあ課題やら多い大学だとキツいんかな

126 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:21:02.68 ID:NBMa5WJs0.net
>>124
打ち明ける前は、そんな感じによそよそしくなるのかなとか思ってたけど、どこどこ?どこ受けんの?とか、勉強の調子はどう?みたいな感じでむしろ興味をもたれたな

試しに受けてみるわーって体で話したから、落ちたときの心配は特になかった

127 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:50:36.85 ID:glX8U93d0.net
スレ主です
私は何度も友達に仮面の事を打ち明けようと思いましたが言いませんでした。結局失敗したので言わなくて良かったです。しかし、履修を減らしたり、冬休みぐらいから友達と少し距離を置いたので変に思われたと思います。
2年生になったら友達に仮面浪人をしていた事を打ち明けようと思っています。

128 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:25:35.39 ID:+t9aUAvV0.net
いや、別に言う必要はないんじゃ?

129 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:36:04.84 ID:5griuFyJ0.net
なぜ言うwwwwwww
こっそり別の大学行こうとしてたなんて印象良くはならないだろ

130 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:40:40.29 ID:glX8U93d0.net
>>128
話したら精神的にラクになるかなと思いまして…

残りの春休みの間に出来るだけ早く心の整理をしないといけませんね。早く切り替えないといけないのは分かっていますが本屋で受験参考書などを見ると胸が苦しくなります。
今は新しい目標、明るい希望を必死に探しているところです

131 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:03:41.24 ID:Xq4RZ9mx0.net
ちなみにやっぱり仮面はおすすめできない?

132 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:12:38.82 ID:TNbO5Iws0.net
今の大学のレベルによる
ニッコマ以上ならありだけどそれ未満の私大とかなら普通に浪人するべき
実際ニッコマでも大学生活楽しくなって仮面宣言しててもやめる人多い
あとマーチ→中位駅弁みたいな中途半端なのはよっぽど金がないとか以外しないほうがいい
ニッコマ異常マーチ未満→マーチ、駅弁全般
マーチ、下位駅弁→早慶、上位駅弁(横国筑波あたり)
上位駅弁→旧帝
このくらいが目指す目安の最低ライン

早慶→旧帝とか下位旧帝→上位旧帝のパターンもはっきり言って浪人すべき
そんでこのレベルの文系なら一橋とか東大以外は失敗するリスク犯しての仮面する価値あるかは微妙

133 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:34:23.49 ID:mOeP85NV0.net
>>131
せざるを得ないなら止めませんが、おすすめはしません

134 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:38:10.18 ID:/kqeLPgp0.net
Fランで仮面とか正気の沙汰じゃないわ
努力できなかったアホだからFランにしか合格できなかったのに、何を勘違いしたんだか・・・頭悪いのにプライド()だけはいっちょ前の典型例
仮面ってのは上位大学でやるもの、まあ俺は仮面成功したんだけどね

135 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 11:13:37.98 ID:gW1QE9yE0.net
現役で第一志望行けなかったやつが偉そうに

136 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:33:49.63 ID:/kqeLPgp0.net
>>135
仮面の動機なんて現役で第一志望に合格できなかったからだけじゃないだろ
だからお前は頭が悪いんだよ

137 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:30:37.77 ID:j+TKULYT0.net
でも現役で行けなかったんだよね?w

138 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:38:34.56 ID:gW1QE9yE0.net
頭が悪いから仮面するはめになったんでしょ

139 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:44:22.22 ID:6sAuZlcpO.net
途中でやりたいこと変わって仮面するやつもいる

140 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:49:52.44 ID:mYfXeNcW0.net
ってか上位大学で仮面って意味あんのか?
下位大学で仮面して成功したときの方が
意味あるだろ

141 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 16:06:22.35 ID:/kqeLPgp0.net
>>136>>137はどうしようもなく頭悪いな、同一人物かな

>>140
違う学部に行きたい場合は意味あるだろ、例えば東大理1在学中に医学が学びたくなって仮面とか

142 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 16:28:08.22 ID:gW1QE9yE0.net
で、学歴は?

143 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 16:47:37.10 ID:TNbO5Iws0.net
>>140
上位ってここ基準の上位じゃねえぞ?
文系でマーチkkdrレベルから上位駅弁レベルに行ったんだけど私→国の場合文系でも学費が意外とメリット
4年間で100万近く変わるし留学費用やらダブルスクールの費用やらをその差額で捻出できる
実際下位の大学から上位大学に仮面するのは学力上の問題と環境があってきついよ

浪人しろっていう意見になるだろうけど浪人は浪人でプレッシャーあるしね
マーチkkdr現役って世間じゃそこまで悪くないし在籍中の大学に4年通うつもりなら入試も怖くないって思って仮面した
正直別の大学に何が何でも行きたいなら仮面はやめたほうがいい
失敗した時が普通に浪人したときよりも悲惨なことになる

144 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:05:18.28 ID:j+TKULYT0.net
>>141
で、自分は東大だったとでも?

145 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:38:02.75 ID:LtvJ/CXr0.net
>>144
返しがアタマ悪そう

146 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 03:26:35.67 ID:4vFpVybu0.net
結局負け組の戯言だったか
仮面する奴は負け犬だってこと自覚しろや

147 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:42:23.68 ID:XXSdn+kY0.net
で、学歴は?

148 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 02:11:46.83 ID:NTnhz8qj0.net
そもそもその理論なら仮面しようがしまいが仮面を考える大学って時点で元々負け犬なんだよなあww
どんだけ煽られても痛くも痒くもねえわ

149 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 02:37:41.34 ID:LqzpEPRNO.net
東大や東工大でも仮面いるで

150 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 06:59:19.69 ID:l7+wGmVu0.net
仮面浪人は成功しても1ランク上がるだけだからなあ
マーチから東大なら価値があるけど
マーチから早稲田や早稲田から東大じゃ1年遅らせる意味があるかどうか
東大が評価される官僚でも浪人じゃエリート扱いされないしなあ

151 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 07:58:51.35 ID:ynVH4KeF0.net
>>150
ほとんどの仮面浪人はそもそもそういう実利的な目的じゃないんだよ
どうしても納得して次に進めなかった落伍者だから

152 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 08:59:15.13 ID:KxOuvnl70.net
俺からすれば仮面は無駄な1年。
ニッコマから早慶や旧帝なら意味はあるけど、それ以外はそれほど意味ないだろ。 仮面狙うなら今いる大学で上位の成績とったほうが有益。どうせ就職は大学ブランド以上に個人の力なんだし。

153 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:50:12.31 ID:qYq8bLSHO.net
仮面しても入りたい所はほとんどないよね

154 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 18:52:52.94 ID:LqzpEPRNO.net
なんで君らは進路変更仮面浪人を無視するの

155 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 05:19:29.25 ID:Zg9D6hKn0.net
その大学にいるようで、いないような夢うつつな学生生活
来年次を考慮した関係づくり
そうした間にも周りは次々と資格取得にサークル活動
一年間薬を飲んだような優越感の後地獄がまっている

156 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 10:51:37.63 ID:0ZP65DSe0.net
>>109
大学としてはそうでも、仮面してやっと早稲田に受かるような奴では、結果現役明治程度の人生と変わらないってことじゃないの。それは俺もそう思う。片手間で早稲田受かって、そこから全力で勉強するやつこそすげぇんであって洗顔明治から一浪して必死こいて受かってもなぁ。
四年間を早稲田か明治で過ごすだけの差になる確率の方が高そう。

157 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 11:04:15.38 ID:BKfJq4wUO.net
そうだよ。
現役で受かれなかったことで諦めるべき。
どうせ受かったとしても誰からも評価されない無様なオナニーだよ。

158 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 11:47:30.40 ID:VxmtWPgz0.net
進路変更ならいいという風潮

一理無い

結局、高校までにしっかり進路を決められず、大学で過ごした高々1,2年で悟った気になってる屑

159 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 12:40:49.35 ID:FeU18c290.net
確かに、早慶MARCHあたりの洗顔詩文だとそうなるかもな。現役で明治しか受からん奴が浪人して早稲田政経に受かったとして、そこから官僚やら超高難易度の資格を活かした仕事なんぞできそうにねーな。
だからこそ仮面なんぞするもんじゃないわな。国立いって学費浮かせたいってのならまだわかるが、浪人してる時点で金かかっちゃうした。まさに本末転倒。
ニッコマから早慶とかでもない限りあまり意味はない。

160 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 13:40:02.37 ID:pcKdwfbJ0.net
>>156
仮面で必死こいて受験勉強できると思ってるのが頭おかしい
落ちたときのリスク考えて仮面やるやつは大学の勉強メインだから
受験メインでやるやつは大体落ちるし学歴コンプだけでやるやつも落ちる
まあ明治でも十分だと思うけど本当にいいとこ就職したきゃ早稲田狙うのもわからなくはない

>>159
私→国で仮面したけど1年でかかる金は予備校の本科の金にちょっと足が出る程度
そのままストレートで卒業することを第一で考えればコスト面での問題はない
死んでも受かりたいなら仮面なんかするべきじゃないんだけどね

161 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 13:54:54.11 ID:6nG8BVG10.net
仮面はマーチ→東大とかは相当きついしやるもんじゃないよ

せいぜい、志望大学の最後の模試とかでA判とれてたり、不合格A判定とか出てるような人じゃないと
大学もそれなりにきちんとこなして仮面するなんて絶対に無理だと思う

偏差値一気に上げないと受かんないような大学目指して仮面浪人するとか言ってる人は絶対に予備校行って純粋浪人したほうが良い

162 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 15:24:11.12 ID:BKfJq4wUO.net
ランクが一つ上がる程度なら一年遅らせる価値はないよ

163 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 16:01:25.64 ID:exVofodZO.net
仮面の是非は、十年以上経たないと分からんよ。若い(のであろう)君たちが、キャンキャン言った所で、卑近な例とネットの情報だけだろう。一般論にはなりはしないよ。
どちらに進んでも、努力さえ出来るのなら、良い結果になるだろう。

164 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 17:45:45.01 ID:BKfJq4wUO.net
そりゃ一浪法政よりも二浪東大の方がいいけど
法政日大クラスじゃ頑張っても良くて明治立教クラスだと思う

165 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:36:47.34 ID:c3nDelIj0.net
マーチ理工で仮面して旧帝薬学部に受かったよ
元々東大志望で、現役時は理二D、一浪時は理二Bで落ちた
仮面で成績は結構上がったけど、元のクソみたいな大学から抜け出したい一心で志望は下げた
それでも2次とか合格発表の時は心臓バクバクだったけどね
あの時意地張って東大受けてたらきっと失敗して元の大学残留が決定して人生終わってたと思う
仮面浪人で一番重要なのは引き際、これは間違いない

166 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:57:01.52 ID:fO7++IaEO.net
東大志望なのにマーチなのか

167 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:59:31.55 ID:c3nDelIj0.net
>>166
現役では特攻気分だったから私立はどこも受けてないけど一浪時は普通に受かると思ってマーチのセンター利用しか出してなかったのよ
地方出身なのもあってわざわざ東京に受けに行くのもめんどくさかったからね

168 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 20:11:34.82 ID:0uPyy9Qz0.net
おめでとう
薬剤師なら将来安泰だね

169 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 20:22:13.25 ID:QOaaMnig0.net
>>167
実質二浪で宮廷ってことだよね?

170 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 20:45:45.93 ID:c3nDelIj0.net
>>169
そうだね
年齢については特に気にしてないや
現役で大学に受かる人へのコンプレックスは特に無いし、ただただ純粋に尊敬してる

171 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 03:33:29.10 ID:F7gHdLrS0.net
>>132 早慶、特に上位学部なら、東大兄弟以外はやめといたほうがいいだろうな。

172 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 03:34:14.20 ID:F7gHdLrS0.net
阪大法学部から東大文一の人知ってるけど、俺なら絶対しないわw

173 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 03:54:48.27 ID:cphxfGoY0.net
>>172
その人ラグビーやってる??

174 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 00:13:09.63 ID:AAulKghd0.net
国立理系で、受験費用をバイトで稼ぎながら仮面した人いたら、具体的な話を教えろください。

175 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 21:18:27.77 ID:hFoVH4no0.net
2年からサークル入って馴染めるもんなの?

176 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 02:57:10.42 ID:QjHTp1rx0.net
宮廷の理学部からどこでもいいから医学部行きたい

177 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 08:23:11.29 ID:eeNitXDl0.net
>>173 いや、やってないよ

178 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:46:00.68 ID:vX5xAI7f0.net
>>175
友達が居れば馴染めると思います

179 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 16:11:50.96 ID:wPiAq56o0.net
今の大学であと3年過ごすとか死にたくなるわ
何も目標なくなったし生きてる心地しない

180 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 17:52:16.73 ID:5wy1JecW0.net
>>179もう一回やれば

181 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 18:35:35.56 ID:c8vSdK8E0.net
仮面やる人って浪人許されないパターンが一番多いだろうな

182 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 23:07:52.32 ID:XQWyT4QA0.net
>>181 そのパターンだと親が了解してないから受験料とか単位とか気になるわ

183 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 13:31:46.72 ID:D9c/T5gc0.net
スレ主です。
4月に入ってから精神的にだいぶ楽になりました。今の目標は大学院進学なのでコツコツ努力します。

>>179
今の大学に友達いますか?私はサークルに入ろうと思ってます

184 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 20:06:52.84 ID:fBtKqqO/0.net
やっぱ仮面はキツいよな
元が天才じゃなけりゃ無理だわ

185 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 21:36:24.25 ID:MM7I263X0.net
>>183
友達と言える人はいません

186 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 22:27:40.48 ID:D9c/T5gc0.net
>>185
サークル入れば友達出来るかもしれませんよ。
ちなみに今居る大学のレベル教えてもらっても良いですか?

187 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 22:42:43.73 ID:MM7I263X0.net
>>186
多分サークル入っても浮くだけです
ニッコマレベルです

188 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 23:38:26.60 ID:CBTL2iO30.net
実質何浪?

189 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 00:22:47.39 ID:Uguf05fg0.net
>>187
理系なら大学院目指すなり文系なら資格を取るなりして何かしら行動した方が良いと思います。切り替えないでこのままズルズル行くのが一番ヤバいです

190 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 00:29:59.41 ID:awbA+yn70.net
一浪宅浪失敗したら滑り止めの大学で二浪仮面するつもりだわ

191 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 00:42:08.45 ID:y06eAodE0.net
>>188
現役で入学して今年から2年です
>>189
文系です
本当に何もする気が起こらないですね

192 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 00:51:37.11 ID:Uguf05fg0.net
>>191
本当に辛くて嫌なら親に休学相談してみたらどうです?現役入学で今2年なら実質二浪で新しい大学に入学は全然アリだと思いますよ。

193 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 20:30:36.42 ID:y06eAodE0.net
>>192
もうやったところで受からないのは今回で証明された気がします
自分の人生ずっとそうでしたし
切り替えられなくてつらいです

194 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 21:32:04.09 ID:nkedcpdB0.net
無責任だけどさ
そんなに嫌なら退学して浪人しろよ
退学が無理なら切り替えてまず目の前と手近なタスクを片付けろ
それが無理ならやっぱりいったん退学しろ

195 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:13:33.47 ID:Uguf05fg0.net
>>193
私も完全に切り替えられてはいませんよ。毎日色々とネガティヴに考えてしまいますし
やはり勇気を持ってサークルに入るべきですね、浮くとか浮かないとか人の目を気にしてるようじゃこれからの人生やっていけないと思います

196 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:31:48.87 ID:y06eAodE0.net
>>194-195
とにかく終わったことは切り替えるしかないですね・・・
もっといろんな可能性を考えて何かしら行動したいですね

197 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 15:31:43.73 ID:/+yXQGBw0.net
浪人に比べて仮面浪人とか条件厳しすぎるわな

198 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 11:01:00.21 ID:rTvCp0j/0.net
>>197
成功したら人脈広がるわ単位引き継げるわ場合によっては4年で最初に入ったとこ卒業するより学費浮くわメリットばっかなんだけどね
大学から抜け出したいことばっか考えてると厳しくなってくる

199 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 19:54:34.04 ID:fO/JPpvT0.net
+4とかシャレにならんww

200 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 21:55:44.67 ID:ArK1hbzM0.net
+2は?

201 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:22:21.00 ID:pXmAnx+U0.net
>>1
いる?

202 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 12:25:02.82 ID:yqbzMBhV0.net
二年続けて仮面するけど

203 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 10:23:55.73 ID:esHossV/0.net
医学部なら+3くらいは余裕でいる

204 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 20:50:49.79 ID:5/Jd48Tg0.net
>>201
いますよ、どうしました?

205 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 20:59:52.07 ID:5/Jd48Tg0.net
>>200
仮面成功して+2なら大丈夫だと思います

>>202
2年連続ですか…医学部志望ですか?

206 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 11:20:08.07 ID:IhMKrFW10.net
実際+2も3も変わらん
知ったような事言ってるけど

207 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 19:36:31.40 ID:BQs6Lxcp0.net
>>205
文系です

208 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 19:58:53.98 ID:WmGlFX8nG
夜間で仮面浪人して失敗して今も精神病みすぎてる(´;ω;`)2回生になってから学校行くのがものすごく嫌になった(´;ω;`)どうやったら切り替えられるんだろう、、、

総レス数 208
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200