2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶商受かりました 質問下さい

1 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:37:04.15 ID:6y01I3/V0.net
B方式

2 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:41:56.79 ID:DN9xjFyY0.net
早稲田商だけどお前は死ぬんやで

3 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:49:35.19 ID:A2+BHTx80.net
>>2
巣に帰れゴミ

4 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:51:23.77 ID:DN9xjFyY0.net
はっきり言うけど慶應商B方式はカス
お前じゃ早稲田商数学は解けん

5 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:55:14.65 ID:65HQgbei0.net
他に受けた学部
使った参考書

6 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:55:45.13 ID:6y01I3/V0.net
受験結果書いときます

慶応商◎
早稲田商◯
早稲田社学✕
明治商◯
明治政経◯

明治商は特待生でした

7 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:55:51.83 ID:+mXIIjA60.net
俺理系なんだけど基礎がなってないから文系タイプの数学プラチカやろうと思ってるんだけど時間の無駄かな?

8 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:57:19.46 ID:ezy/NsJI0.net
社学のところ文字化けしてんだけど社学落ちたの?

9 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:04:47.97 ID:6y01I3/V0.net
ああ すいません 早稲田社学は不合格です

英語
シス単
ネスステ
速単必修
Core1900
やっておき500
基礎英語長文

過去問 模試
予備校は行ってません

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:05:39.66 ID:ezy/NsJI0.net
社学難しかった?

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:20:21.35 ID:6y01I3/V0.net
>>7日本史選択なので数学の事はわかりません すいません
けど、文系と理系で問題の質が違うと聞いたことがあります。

>>10 はい 特に文法正誤問題 選択科目の難易度が高いです

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:25:16.06 ID:6y01I3/V0.net
日本史
山川教科書
東進一問一答
実力をつける日本史100題
過去問 模試

国語
マドンナの古典文法
フォーミュラ600
基礎古文マーク式
難関大古文

ヤマのヤマ

早稲田の国語
過去問 模試

13 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:05:10.11 ID:8NcY/AC90.net
商学部の論文テストって結構対策しましたか?それと模試の偏差値教えて下さい。

14 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:21:14.67 ID:DSGK8fTp0.net
商学部の論文テストは数的テストに改名した方がいいだろ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200