2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治って問題簡単すぎね?

1 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:49:42.11 ID:T6rekSr90.net
これでマーチ最上位なの?
法政や青学以下にしかみえないんだが

2 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:51:56.74 ID:wI7OWlXv0.net
まあ人気だからね

3 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:53:05.25 ID:DN9xjFyY0.net
MARCHなんてどこも一緒

4 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:58:48.28 ID:T6rekSr90.net
まぁマーチに差なんてないんだろうけど、明治の英語が評判良いらしいから解いてみたらセンターと大差なくてワロタ

5 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:58:54.76 ID:ypocIWtV0.net
問題が簡単なら合格点は高い。
明治は難問奇問を排した入試問題改革を行って人気が出たんだよ。

新たなステージに挑む明治大学の改革
http://shinken-ad.co.jp/between/backnumber/pdf/2011_08_tokubetu.pdf

6 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:59:47.34 ID:ypocIWtV0.net
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試(」平均点・平均偏差値)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)

        得点  偏差値
早稲田大   485  68.4
明治大    456  65.4 ☆
同志社大   455  65.2
東京理科大 448  61.4
立教大    442  64.7 ☆
青山学院大 430  62.8 ☆
中央大    423  62.2 ☆
立命館大   423  61.3
関西学院大 416  61.2
法政大    415  60.7 ☆
関西大    402  58.7

7 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:00:06.55 ID:IxyFSeQs0.net
問題が簡単≠合格するのが簡単

8 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:14:19.19 ID:8Tp8TnYV0.net
>>6
これと同じ表を現役の時に見てマーチと早慶の差なんて数十点しかないと思っていたけど、
実際に過去問解いたら難易度が違い過ぎた。
早慶の英語とマーチの英語はあまりに難易差がありすぎる。

9 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:33:56.61 ID:ehadrpaH0.net
関大ショボすぎ

10 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:40:50.33 ID:567FaIO40.net
それだけ受験生のレベルが低いってことだよ
基本をただ覚えてれば解ける問題ばかり
基本をひねった問題など殆どない

こんな入試問題出す大学には絶対に行きたくない

11 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:42:16.70 ID:IrIHGCIi0.net
明治の英語をセンターと大差ないって言っちゃうのは頭がいいのもあるだろうけど単純に入試問題見るセンスないわ

12 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:45:28.86 ID:lPC37/sb0.net
明治は合格最低点7割ぐらいだからな

13 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:45:47.47 ID:t8cLcH1a0.net
英語6割弱しか得点できなかったけど政経うかったよ

14 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:01:36.84 ID:T6rekSr90.net
>>11
少し記述混じってたり問題形式は違うけど、長文のレベルはセンターに毛が生えた程度だろ

15 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:03:06.94 ID:9bLgVm+r0.net
いや、でも理科難しくないか?特に生物とか。俺がアホなだけかもしれんが

16 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:14:12.90 ID:IxyFSeQs0.net
>>10
受験生のレベルに見合わないマニアックな問題出す大学のほうが嫌だろwww

17 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:23:57.21 ID:567FaIO40.net
>>16
マニアックな問題出せとは言ってないよ

18 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:28:00.39 ID:ypocIWtV0.net
去年の東大合格上位校(首都圏)今年はどうなるか楽しみだね。

サンデー毎日 2014.4.20号 全国3440高校181大学合格者数 首都圏東大合格上位高校 

東大 一工 早大 慶大 上智 理大 明大 青学 立大 中大 法大
-158   -0 -225 -188   41   62   58   -6   11   50   12  開成
-104   -9   72   54   -8   21   13   -7   -2   10   -1  筑波大付属駒場
  81   32 -141 -117   25   75   61   10   -9   42   19  麻布
  75   22 -126   80   22   45   51   -7   -7   38   -8  駒場東邦
  71   25 -152 -117   14   53   49   -6   -6   27   12  聖光学院
  69   -3 -123   83   20   42   38   -1   21   17   -8  桜蔭
  67   11 -103   77   -7   30   40   -2   -6   -9   -9  栄光学園
  56   18 -165 -104   46   69   98   17   35   58   17  学芸大付属
  48   18 -145 -114   32 -101   82   11   23   26   16  渋谷教育学園幕張
  40   27 -147 -116   46 -104   88   -7   21   64   24  海城
  37   17 -174 -108   48 -108 -118   14   23   55   36  日比谷
  34   37 -163 -120   35   84   94   11   14   29   15  浅野
  33   31 -136   66   12 -130 -157   14   32   59   38  県立・浦和
  33   16 -180   79   89 -124 -124   32   88   56   22  豊島岡女子学園
  31   32 -149   93   30   59   96   13   25   36   21  西
  29   14   99   58   28   55   60   15   25   25   14  筑波大付属
  26   14 -106   67   30   79   76   13   14   51   17  巣鴨
  26   24   83   42   11   46   18   -2   12   -9   10  早稲田
1018 -350 2489 1683 -544 1287 1321 -188 -374 -661 -299  18高校合計

19 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:53:04.41 ID:ycLZODfg0.net
まあその分かなりの高得点が求められているけどね

20 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:56:11.04 ID:DN9xjFyY0.net
明治簡単って言ってるやつ地歴選択だろ
商と経営の数学はかなり難しい
ていうか経営の数学は早慶受かった俺でも半分以上正答出来る自信ない

21 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:08:42.32 ID:7gKtvQIi0.net
というか今年農学部受けた人いないの?

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:14:30.85 ID:QH+R0wva0.net
明治法と法政法受けたが明治の方が英国はよっぽど簡単だったな
法政の方が最低点は低いが

23 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:17:57.27 ID:IrIHGCIi0.net
>>14
単語レベルが全然違うわ
まあそれほど高いとは言えないけど

24 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:57:15.01 ID:sFHvla+B0.net
全学部統一受けたけど楽勝だったぞ
学部併願したけど全部受かったし

25 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:03:55.58 ID:RWoxnGtsO.net
簡単だと思ったのに落ちてしまいました

26 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:13:49.65 ID:xrIQWNA/0.net
俺も明治法はセンターレベルだと思ったわ
いや、時間がセンターよりるから、ある意味センターより楽
こんなのがMARCH上位とか、明治もロクなもんじゃねえなwwwwwwwwwwww

27 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:31:30.68 ID:WQTopA9f0.net
簡単だと思ったのに落ちてしまいました

28 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:34:20.25 ID:t8cLcH1a0.net
センター英語は9割とれたけど明治政経受かった時英語6割だった

29 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:50:23.64 ID:567FaIO40.net
明治でセンターより楽なのは法だけだよ

30 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:23:33.55 ID:VWXJtvqV0.net
難しいんだが・・・

31 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:56:20.76 ID:1Rx8PbX40.net
>>15
kwsk

32 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 05:13:53.09 ID:RB9944yp0.net
難しくて合格最低点が低い大学より
簡単で合格最低点が高い大学のほうが対策し辛いから難しいわ

33 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:22:12.98 ID:uxP/qq1z0.net
立教の経営と異文化は少ない定員を推薦で埋めて一般合格者を絞っているから偏差値が高くなる。
その偏差値につられて入学する人も多い。だけどクラスの半分以上は推薦でレベルは低い。

入学方法別内訳(2014年入学)
          総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治法    -845  -652  --87  --64  --42  77.2%
明治政経  1106  -676  -141  -199  --90  61.1%
立教法    -602  -398  --99  --90  --15  66.1%
立教経済  -656  -430  -116  --98  --65  65.5%

明治商    1061  -754  -153  --75  --79  71.1%
明治経営  -709  -476  --82  --79  --72  67.1%
立教経営  -387  -185  --81  --56  --65  47.8%

明治文    -882  -709  --55  --50  --68  80.4%
立教文    -878  -628  --63  -152  --35  71.5%

明治理工  1048  -680  --92  -216  --60  64.9%
明治数理  -258  -201  --29  --22  ---6  77.9%
明治農    -584  -484  --33  ----  --67  82.9%
立教理    -274  -211  --30  --30  ---3  77.0%

明治情コミ  -546  -463  --54  ----  --29  84.8%
立教社会  -555  -397  --99  --37  --22  71.5%
明治国日  -348  -258  --28  ---5  --57  74.1%
立教異文  -127  --61  --28  --19  --19  48.0%

立教観光  -371  -260  --53  --47  --11  70.1%
立教福祉  -432  -335  --13  --35  --49  77.5%
立教心理  -326  -202  --30  --51  --43  62.0%

34 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:42:56.80 ID:GwugBcLc0.net
法政の数学見ても同じこと言えんの?教科書レベルより下手したら低い

35 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:12:55.18 ID:pPMmrwtR0.net
>>5
受験生集めのためにわざと簡単にしてんのか

しょぼい大学じゃのうwwwwww

36 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:15:29.38 ID:R4ydqM5X0.net
何をいまさら…

37 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:39:41.85 ID:pH9wGO3S0.net
>>5
その反対が上智

早慶上智という言葉の歴史
http://d.hatena.ne.jp/t606h5r6/20140315/1394863246

上智大学は、早稲田よりも英語の難易度が高く、慶応に肉薄する。

受験指導する上で、英単語や文法、構文のレベルが同じくらいだったから、学習の指導上、早慶と上智をひとくくりの英語クラスにわけた、というのが真実である。

そのくくりが、徐々に広まって行って、大学そのものも「早慶上智」というくくりになったのである。

38 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:41:49.26 ID:0Q+Rpwlg0.net
今の上智は英語クソ簡単だけどな
本文だけ早慶レベルだが設問はMARCH以下

39 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:50:56.00 ID:Rc52lemJO.net
簡単なら最悪早稲田には受かったよね。

40 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:51:44.96 ID:pPMmrwtR0.net
明治は基本をストレートに聞いてくる問題ばかりだね
基本を少しひねるような問題は殆どない
だから真面目に勉強すれば誰でも合格できる

41 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:58:45.14 ID:gOTAnrC00.net
法政の数学は確かに簡単だった、理科で撃沈したけど…

42 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 18:12:03.99 ID:132QaOQN0.net
明治簡単と言っても、MARCHで問題難しいのって法政と中大法と青学法ぐらいじゃない?
その他は明治と大差無い気がするけどね
個人的には明治なら経営が一番難しいと思う

43 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:24:52.77 ID:TiAAdsN30.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

44 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:20:04.20 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

45 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:35:49.32 ID:0uPyy9Qz0.net
いつからマーチ最上位になったんだ

総レス数 45
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200