2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉大学受かったんだけどさ

1 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:56:34.31 ID:6R7SL6Me0.net
2ch的には低学歴?
世間的には高学歴と中学歴の狭間でいいよね

2 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:02:18.45 ID:imFPZ5/z0.net
世間的には超高学歴
2ch的には低学歴

3 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:02:46.44 ID:DDS1zwtL0.net
中学歴

4 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:13:56.94 ID:j5sMGRFm0.net
世間 高
2ch 中

5 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:44:29.33 ID:UXL5m2W10.net
医学看護薬学なら

6 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:51:32.55 ID:nKwT/whu0.net
>>2
極端すぎわらたw
まぁ世間ではMARCHも高学歴だし間違いなく高学歴にはいるよ。2chだと文系ならMARCHに毛が生えた程度のカス。理系で普通学歴じゃない。

7 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:31:14.06 ID:shxeJFRy0.net
2chの評価は
宮廷一工→貧乏人が行くところ、勉強しかできないやつ
その他国公立→底辺
早慶上理→余裕で入れる、国立行く努力ができないやつ
MARCH→低学歴
AO、慶応SFC→運だけで入ったカス
指定校→カス
日東駒専→高学歴

だぞ

8 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:59:02.77 ID:1OsDtfMg0.net
2chなんて叩きたくてしょうがないやつしかいないだろ

9 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:37:02.12 ID:ZW+7ZAL40.net
世間 神
2ch ゴミ屑、カス

10 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:26:52.42 ID:x0izdncj0.net
千葉様は完全に明治より上

11 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:42:53.85 ID:dv/BGt5U0.net
千葉とmarchでいつも争ってるわなは

12 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:59:55.43 ID:57NYMpB40.net
千葉とマーチって争ってるの?
金岡千広>5S≧マーチ
ぐらいだと思ってた

13 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:38:17.68 ID:R0Fvs1fX0.net
文系はmarchと変わらないと思う
特に教育学部は異常に難易度低い

理系は学部によっては旧帝並のところもあるから一概に言えない

14 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:51:32.88 ID:i0bO5/4QO.net
marchを出して比べてる人ってなんなんだよ
千葉はどう考えても高学歴
2chの評価はあてにならない

15 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:45:36.13 ID:8Rna7Sew0.net
いや文系はマジでMARCHくらい。難易度は上智くらい。理系は早慶すら凌ぐかもしれん。まぁ早慶いくけど。

16 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:25:54.61 ID:pBixNZD70.net
>>15
これは嘘。MARCHレベルは教育学部だけ

17 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:56:21.26 ID:FdMQ5JlL0.net
いやレベルは段違いでも出口って意味じゃ同じだろ。

18 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:57:57.91 ID:hEzzkBGE0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

19 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 17:55:35.49 ID:0kcbBxU1O.net
千葉は早稲田より上
自分なら迷わず早稲田を蹴って千葉に行く

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200