2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東大】東京大学不合格成績開示スレ【2015】

1 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:39:56.51 ID:4UDAjab60.net
テンプレ

【科類】
【現/浪/再】
【センター】 /900
【2次予想】 /440
【2次結果】 /440
【総合成績】 /550
【国語】
【外国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】

【模試の判定】

【落ちた原因】

【今後の予定】

2 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:48:47.64 ID:+5k6ZqIU0.net
【科類】 理科
【現/浪/再】再受験
【センター】 813/900
【2次予想】 210/440
【2次結果】 214/440
【総合成績】 313.3677/550
【国語】 36
【外国語】62
【数学】 50
【物理】 38
【化学】 28

【今後の予定】I'll be back.

3 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:53:56.72 ID:EEfN8sWb0.net
かっこよすぎ笑
国語採点からいとおもった?

4 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:14:15.00 ID:66aOA2Ia0.net
>>1

【科類】文三
【センター】 675/900
【2次結果】 203/440
【総合成績】 285/550
【国語】70
【外国語】55
【数学】21
【日本史】37
【地理】20

【本番の感覚】
国語は80、英語は70、数学は5、日本史は30、地理は25くらいのつもりだった
国語で一発逆転をねらってたが採点が厳しいときいていたので内心諦めぎみだった
二日目に風呂入ってないような芳醇な臭いの人がそばにいて苦しめられた

【落ちた原因】
ストレスにたえられず年間通じて一日2時間ほどしか勉強しなかった
ストレスにたえられずセンター前にコナンを1巻から84巻までよんだ
ストレスにたえられずセンター後一切勉強しなかった
リスニングはきいてもわからないストレスにたえられず何も対策しなかった
結果として本番ではなにもわからなかった
リスニング時間を筆記にまわすべきだった(結局筆記は未了)
数学も苦手でストレスフルだからほとんど勉強しなかった(センターでは1A50、2B20くらいだったろうか)
ストレスにまけず苦手にとりくむ根性があればよかった

【今後の予定】
ごきげんよう、さやうなら

5 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:30:08.79 ID:ZgYKWGnn0.net
>>4
コナンって84まで出てたんだ(困惑)

6 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:33:26.26 ID:1l8iF8DM0.net
過疎りすぎ

7 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:37:17.52 ID:aXH7Bn420.net
         _______________
         /       /
        /       /
        / 東京大学 /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    二次試験の点   /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /

8 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:41:04.70 ID:SFcLz8ex0.net
ほかの人の成績知りたいからどんどん書き込んでちょ

9 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:41:11.89 ID:CqCxjwtm0.net
>>7

ワロタ

10 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:43:50.36 ID:1Ww4zQ3r0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現
【センター】 841/900
【2次予想】 200〜220/440
【2次結果】 205/440
【総合成績】 307.7889/550
【国語】43
【外国語】79
【数学】24
【物理】28
【化学】31

【本番の感覚】数学数学数学

【模試の判定】夏CD、秋DCB

【落ちた原因】数学数学数学

【今後の予定】最後の後期がんばります

11 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:47:43.45 ID:5YPZ0iLZ0.net
>>4
お前みたいなんが受かるわけねえだろカス

12 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:48:54.01 ID:7nRtjJ2A0.net
>>11
しねごみ

13 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:51:22.37 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>11
ひねごみ

14 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:57:30.56 ID:xLA0m0h40.net
まだこない
模試の点数と比べて過去最低点なのは分かってるんだけど早く殺してほしい

15 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:59:40.90 ID:O+GUWsEJ0.net
>>4
目標点でも逆転できねえじゃねーか

16 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:03:08.13 ID:I4/lAxyA0.net
>>11
こいつより舐めてそうな二浪が合格体験のほうにいたけどな

17 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:03:37.23 ID:C+wMRw6P0.net
>>10
数学より伸ばしやすい物化もっと伸ばしたほうがいいと思うよ

18 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:10:45.47 ID:xU9XYmvY0.net
>>11,16
俺は仮面だから半分記念受験のつもりだったし毎日講義があったから勉強時間とれないのも仕方あるまい
たたき台のつもりで書き込んだが開示スレで否定的なレスつけるとみんな萎縮して書き込まなくなるぞ

19 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:19:13.77 ID:jwhonfZL0.net
手渡し?それともポストに入ってる?
まだ来ない

20 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:23:37.44 ID:3IKvOKd/0.net
【科類】文科一類
【現/浪/再】現役
【センター】763/900
【2次予想】240/440
【2次結果】229/440
【総合成績】322.2556/550
【国語】75
【外国語】60
【数学】22
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】31
【日本史】41
【地理】

【本番の感覚】日本史は手ごたえがあった。数学は1,3の完答を狙ったがダメな気配だった。

【模試の判定】最高C

【落ちた原因】最低点ギリギリで受かろうなどという甘い考えにすがっていたことと、英語がいつもより20点以上低かったこと

【今後の予定】予備校で頑張る。おそらく河合。

21 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:23:49.28 ID:W/0Gj+Z20.net
【科類】 文2
【現/浪/再】 イチロー
【センター】 762/900
【2次予想】 220/440
【2次結果】 206/440
【総合成績】 299.1333/550 不合格者ランクB
【国語】 62
【外国語】 50
【数学】 17
【世界史】37
【日本史】40

【本番の感覚】古文漢文爆死、現代文はそこそこ、60くらい
       数学オワタ、 1A・2完問と他で30くらい
       日本史は1・2はオッケー、3・4ビミョー、40くらい
       世界史は大論述ワカンネ、小論述は作家2人以外完璧、3は7問正解、40くらい
       英語オワッター、1A死亡・1B6点・2は知らん・3は16点・4A0点
               4Bスープで死亡・5和訳以外死亡、55くらい

【模試の判定】 駿台DE河合DE代ゼミED

【落ちた原因】 英語と数学の基礎学力の欠如
       一浪つっても現役でセンター670千葉落ち、早慶全滅
       という結果だったから普通の東大受験生より元々レベルが低かった
       D・E判定コレクターなのにランクBまで最後追い上げられて満足

【今後の予定】早稲田政経or慶應経済

22 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:25:52.74 ID:eFSdcg9M0.net
【科類】 理三
【現/浪/再】 現役
【センター】 810/900
【2次予想】 230/440
【2次結果】 269/440
【総合成績】 368.0/550
【国語】 53/80
【外国語】 56/120
【数学】 91/120
【物理】 38/60
【化学】 31/60
【本番の感覚】
英語死亡、英語は40点台だろうな。国語は30点ぐらいか。
【模試の判定】
ccbb、駿台全国偏差値69.8
【落ちた原因】
英語と理科の準備が万全ではなかった。
数学もほとんどFocusGoldしか解いてないから決して万全とは言えないが本番では不思議と解けた
ちなみに完答したのは、大問1、3、4、5。どれもFocusGoldか東大過去問のどっちかに類題がある典型問題だから解けた
来年までに1対1と微積分基礎の極意とやさ理は解いておく
【今後の予定】
岐阜医受けますわ
あと今回は国語と英語は多分採点甘い。英語はどう採点しても40点台だったが、もう少しマシな点数が来た

23 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:26:29.91 ID:ZgYKWGnn0.net
>>21
そっからここまでってすげえな
勉強がんばったんだな

24 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:28:12.80 ID:FniK0JVS0.net
23区内なのにまだ来ない

25 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:29:03.84 ID:6hZbvJSx0.net
やっぱりものをいうのは英数なんだな
国語なんか当てにしちゃいけない

26 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:30:20.98 ID:8/BmG4fT0.net
>>4
受かっても落ちても勉強しなかったことをだらだらと語るのはやっぱ見苦しいわ

27 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:31:41.20 ID:3IKvOKd/0.net
もっと最低点ギリギリの人来ないかな
俺の三点差なんて比じゃないくらい悔しいだろうな

28 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:31:57.90 ID:Z3SCR/mZ0.net
文科の国語の採点戻った?

29 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:32:06.71 ID:M16EUXaq0.net
今回国語の採点甘いんだなあ
それと後期ある人は頑張ってくれ
去年受けたんだが、英語が得意で真面目に書いたんだけど40ちょいしか来なかったから、
もしかしたらかなり内容が大事かもしれない。独創的で興味を引く文章を書けるように心がけるといいかも。
あと小論はとにかく埋めた方が良いと思う。試験中は4問中3問に力注げばいいやと思ってたけども
受かった人はやはり全部埋めてた。

30 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:32:17.24 ID:/7JhT5A00.net
【科類】理T
【現/浪/再】現
【センター】791/900
【2次結果】158/440
【総合成績】254.6778/550
【国語】44
【外国語】47
【数学】25
【物理】19
【化学】23

【本番の感覚】国語以外全然書けなかった

【模試の判定】夏×D 秋EC

【落ちた原因】完全に実力不足。勉強開始時期が遅すぎた。受かる要素がなかった。数理弱者だった 

【今後の予定】悪くても半分は割らなかった英語が低すぎたからもうやんない。同日から20点以上落ちた。
        理系科目が糞過ぎるので鍛え直して来年がんばります  

31 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:34:17.29 ID:0nqAFdfr0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現役
【センター】 780/900
【2次結果】 200/440
【総合成績】 295/550
【国語】39
【外国語】70
【数学】32
【物理】34
【化学】25
【本番の感覚】受かったな

【模試の判定】
BBAA
【落ちた原因】
なんか受かる気しかしなくて一年勉強しなかったせいで計算力ガタ落ち
再現答案作って数学の1、3、5の序盤で計算ミスしたことに気づき絶望
【今後の予定】蝋人形して医学部か理一

32 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:35:50.82 ID:TSnAreXw0.net
>>27

1点差で落ちた奴がここに

33 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:35:59.10 ID:ErYQ26kc0.net
>>22
その実力でなんで岐大医受けるの?
もったいない

34 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:37:33.27 ID:3IKvOKd/0.net
>>32
もっと点数上げて模試で現役ビビらせようぜ
もはやただの合格では足りぬ

35 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:39:52.72 ID:6hZbvJSx0.net
>>26
勉強しないのにこんなにとれました、という意図で書いたのではないが
この種の勉強しない自慢は往々にしてそういう意図でなされるからそう受け取られてもしかたないね
どちらかというとこんなのもいるんだからちゃんと頑張ったのに落ちた人も落ち込まないでねという気持ちで他意はない

もっとも勉強不足の理由にはもう5年くらい受験勉強しつづけてるから受験勉強に辟易していたというのもある
これだけやってなお受からないのだから笑ってしまうが今は受験から解放されて自分の好きなことが勉強できるのがうれしい

36 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:47:20.91 ID:1l8iF8DM0.net
今年文一受かった

俺は去年分散6点で落ちた
今年は英語に比重かけた
受験は運ゲー
でもやっぱ英語できるやつが1番受かる確率高い

37 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:49:41.40 ID:Z3SCR/mZ0.net
世界史第三問、1問2点確信した奴いる?

38 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:50:03.98 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>36
数学なん完でした?

39 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:51:09.79 ID:u5e+9+cy0.net
【科類】理1
【現/浪/再】現役
【センター】797/900
【2次予想】215/440
【2次結果】207/440
【総合成績】304/550
【国語】30
【外国語】48
【数学】63
【物理】34
【化学】32

【本番の感覚】英語爆死オワタ
 
【模試の判定】CABB

【落ちた原因】英語。時間足りなすぎてマークシート途中から塗り絵
       

【今後の予定】慶応理工いって仮面

40 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:51:32.50 ID:EEfN8sWb0.net
>>37
一門二点で間違いないっぽい
大門1と2の論述も各一点の要素配点だと確信したわ

41 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:52:32.62 ID:018wCoAQ0.net
去年24点差で落ちた文三だけど今年受かった
数学地歴死んだけど国語英語で受かったと思う

国語はちゃんと勉強しておかないと後悔するよ
東大関係ないけど俺の友達の京大志望だったやつは英数日はかなり点よかったのに国語がめちゃくちゃ低いせいで去年落ちてた

国語は勉強しなくてもとれるとかいう謎の自信あるやつは特に要注意な

42 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:53:04.28 ID:1l8iF8DM0.net
0巻笑

それでも英語が出来れば受かる
英語が大事

43 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:54:38.50 ID:1l8iF8DM0.net
>>38
あと国語、世界史も結構点差つく

44 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:56:58.67 ID:3IKvOKd/0.net
>>42
参考までに英語の解く順番を教えて下さい

45 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:00:05.62 ID:8/BmG4fT0.net
>>35
うん、そうだね
ごめんね
自分語りが大好きな人なんだね
頑張ってね

46 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:00:47.54 ID:1l8iF8DM0.net
4A
1A
2A
2B
4B
3
4B
5
1b

それと俺のオススメはthe universe of English

3周読んで実力ついた

47 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:01:04.55 ID:FniK0JVS0.net
国語国語って現代文って予備校入って初めて勉強する予定なんだけど伸びますか?

48 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:03:19.13 ID:u5e+9+cy0.net
>>46
incest taboo はおもしろかった

49 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:03:24.25 ID:1l8iF8DM0.net
>>47
伸びない
現代文は読書量に比例特に東大は
1番点差つくのは古典

50 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:04:04.68 ID:MiRZTSkJ0.net
>>22
フォーカスゴールドは例題もやりました?

51 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:05:31.09 ID:3IKvOKd/0.net
>>46
長文二つを後回しってことですね
5をリスニング前にやって無駄に焦ったのが敗因かもしれません

52 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:08:42.63 ID:1l8iF8DM0.net
>>51
記号問題は運の要素強いから
運の要素を減らして行った奴が本番勝てる

53 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:09:29.70 ID:8MMuXQ1V0.net
>>20
よう去年の俺
文一と文二のボーダーの狭間で落ちた者よ

一浪して成績は上がったが、結局センターこけて文二で出したら受かっちゃった
油断せずにな
応援しとるで

54 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:16:43.62 ID:AufVqLMTs
【科類】理T
【現/浪/再】現
【センター】751/900
【2次結果】179/440
【総合成績】270/550
【国語】32
【英語】56
【数学】42
【物理】24
【化学】25
【本番の感覚】
  マーク全問あってたらワンチャンあるやろうか
 実際はそれでも受からない点数
【模試の判定】
 すべてE
【落ちた原因】
 受かる理由がない 完全に記念受験です
【今後の予定】
 宅浪しようかどうかで迷う
 全額免除の代ゼミが遠いので

55 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:10:56.22 ID:wMLLn1c/0.net
ID変わった

>>33
センター悪すぎて後期受けられる医学部がほとんど無い(>_<)

>>50
むしろ例題ばっかり何周も解きまくってたわ、後ろの方にあるチャレンジ編もたまに解いてたが、あれ難しすぎだよな

56 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:12:20.72 ID:qjrttz/R0.net
>>47
俺本なんか全く読んだこと無かったけど模試では毎回高得点だったぞ

現代文は筆者が何を言ってるのか、それをどういう表現方法で伝えようとしているのかを捉えるのが大事。
予習で分からないから授業で聞いて復習しっかりやろうとか考えてたら伸びない
予習で分からなくても分かるまで考えると伸びる
あと講師が言ってんだから正しいと思わないこと
授業聞いても納得いかない所があれば必ず講師に自分の主張を伝えて議論することで十分伸びる

57 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:13:28.90 ID:3IKvOKd/0.net
>>53
頑張ります

58 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:15:24.26 ID:qjrttz/R0.net
>>46

リスニング前に和訳やるって凄いな

途中でリスニングの時間きたりしてやりにくく無かったの?

59 :ああ:2015/03/11(水) 13:25:12.82 ID:wV351zYl0.net
【科類】 文3
【現/浪/再】 現
【センター】710/900
【2次予想】 /440
【2次結果】204 /440
【総合成績】290.9000 /550
【国語】 35
【外国語】 93
【数学】 35
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】16
【日本史】
【地理】 25

【本番の感覚】 落ちたっぼい

【模試の判定】 秋C

【落ちた原因】 国語社会

【今後の予定】国語頑張ります>>

60 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:26:43.21 ID:1l8iF8DM0.net
>>58
どうだろう
人に依るんじゃないか

英語頑張ってね
俺ありえないくらい英語勉強したから

61 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:28:04.79 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>59
英語つよ

62 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:30:57.48 ID:018wCoAQ0.net
>>47
傍線部をよく分析しろ
本文の主題だけ気にしても傍線部の細かいニュアンスを外したら意味がない

これを意識するだけでグンとのびる

63 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:33:06.10 ID:jwhonfZL0.net
>>60
よかったら英語何やったかkwsk

64 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:37:17.93 ID:wV351zYl0.net
>>63

英語は小学生からやらされてたから読むのは早くてずっと得意なんだ

リスニングを30に安定させること、英作の内容にこだわらないことかな

キムタツ、英語25ヶ年(英作と要約)、ネクステを完璧に、TIME音読かな

65 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:47:32.48 ID:qZyx1cY2E
【科類】 理1
【現/浪/再】 現
【センター】801/900
【2次予想】 315/440
【2次結果】214/440
【総合成績】311.9/550
【国語】 39
【外国語】 47
【数学】 34
【物理】 48
【化学】 46
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 模試の得点源だった数学で落とした

【模試の判定】 ほぼA

【落ちた原因】 数学

【今後の予定】防医ボーイ

66 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:43:18.02 ID:8MMuXQ1V0.net
今年浪人して受かった俺より



宅浪を考えてる人へ

やめとけ、精神的にきついものがあるし本番に弱くなるぞ
代ゼミに行け
東大受けたならたぶん全額免除もらえる
(河合、駿台ではそうはいかない)
放任主義だから出たくない授業は行かなくても構わないし、質問・添削は講師に頼める
(しかも人数が少ないから待たされることも少ない)
卓郎と違って優れているのは何よりも設備と環境だ
自習室、赤本が使い放題
近いレベルの友達もできるから励みになるよ(ただし馴れ合いは有害無益)
模試は駿台河合でうければ十分

タダであるのに使わない手は無いだろ
とりあえず足を運べ


成績は良いのに怠けてしまう人へ
北予備に収容されとけ

67 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:43:23.78 ID:fn4eHQFH0.net
>>64
リスニング30って無理じゃね?w
今年並みの難易度だったら俺は来年は24が目標だわ

68 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:44:25.21 ID:fn4eHQFH0.net
>>66
俺は代ゼミ本部校行くよ

69 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:45:37.96 ID:KneycMfj0.net
【科類】理1
【現/浪/再】現役
【センター】 788/900
【2次予想】 180〜200/440
【2次結果】 218/440
【総合成績】 314.3111/550
【国語】50
【外国語】66
【数学】42
【物理】31
【化学】29

【本番の感覚】数学大問1ミスって0完。爆死。絶対落ちた。

【模試の判定】夏E 秋DD

【落ちた原因】成績は夏から徐々に伸びてたけど最後まで物化が演習不足だった。数学を直前期にサボりすぎた。

【今後の予定】浪人か早稲田建築で仮面

70 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:51:13.55 ID:AufVqLMTs
>>66
合格おめでとう
親と相談してみますわ

71 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:46:28.94 ID:Z3SCR/mZ0.net
代ゼミの模試いらない?

72 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:48:12.59 ID:hhKxeotd0.net
仮面浪人(実質2浪)で文三受かったけど、やっぱり英語は大事
実際の試験では答案埋めるのに必死になりがちだけど、記号をしっかり解答する勇気が必要と思う

73 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:48:28.14 ID:018wCoAQ0.net
>>71
模試はクソ
東大模試だけうけとけ

足りないなら駿台全国を受けるのがいいと思う

74 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:49:36.28 ID:8MMuXQ1V0.net
>>68
あそこキレイすぎ
俺は地方の今年閉鎖になる校舎だったが、講師といい設備といい格差がありすぎる
それで同じ料金だから腹立つ(俺は免除だったが)
代ゼミに搾取されるのでなく搾取する側に回るよう応援しとるよ
模試上位者やら成績優秀者やらの表彰で代ゼミから計50000円もらって1年終わった
もちろんこんなオワコン予備校には一銭も払ってないが

75 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:54:05.07 ID:wV351zYl0.net
>>67
今年の2つ目は特にマシンガントークだったねwww
毎日聞く・音読する、正しく発音する、会話の弱音?に慣れる、ことが大事だと思う

76 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:57:02.23 ID:hCcgjc2E0.net
【科類】理1
【現/浪/再】現
【センター】 793/900
【2次予想】 230/440
【2次結果】 219/440
【総合成績】 315.9222/550(不A)
【国語】37
【外国語】70
【数学】54
【物理】32
【化学】26
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】
落ちた
【模試の判定】
E×BA
【落ちた原因】
化学と物理でパニクったあと英語
【今後の予定】
早稲田先進でうぇーい

77 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:59:23.66 ID:2KBk+Fh/0.net
【科類】 理1
【現/浪/再】 現役
【センター】780/900
【2次予想】225/440
【2次結果】221/440
【総合成績】316.3333/550
【国語】 32
【外国語】 65
【数学】 56
【物理】 31
【化学】 37

【本番の感覚】 何となく大丈夫そう
【模試の判定】 夏CE秋AC
【落ちた原因】 満遍なく実力不足.特に数学
【今後の予定】後期東工大or慶應理工

78 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:04:17.78 ID:hCcgjc2E0.net
>>77
俺のが下なんだけど結構近いな
浪人はしない?

79 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:09:08.85 ID:2KBk+Fh/0.net
>>78
まだ大学決まってないしなんとも・・・
東大を目指す意味を考え直して場合によっては、かな

80 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:12:35.34 ID:b2/z3s/eO.net
国語と理科の採点って厳しい?

81 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:12:41.05 ID:hCcgjc2E0.net
>>79
なる程。サンクス

俺みたいに院でロンダしようと思ってる奴おらんのか…

82 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:17:09.43 ID:VcARFiul0.net
理科は普通 国語は甘めかも

83 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:33:46.47 ID:b2/z3s/eO.net
理科の下駄ってありそう?

84 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:36:17.92 ID:nRUThEAs0.net
【科類】 文2
【現/浪/再】 浪人
【センター】715 /900
【2次予想】 196/440
【2次結果】 208/440
【総合成績】 295,3889/550
【国語】 70
【外国語 48
【数学】 21
【世界史】 35
【地理】 34

【本番の感覚】 いつの間にか終わった。
全部の教科で時間が足りなかった。模試のときとは違う感覚だったためか
英語は演習不足でぜんぜんだめかなかな。センター後は今までといた英文を読むだけしかしてなかった

【模試の判定】 c

【落ちた原因】 数学と英文法語法などの基礎知識の不足。
>>21と似ているが現役時センター649で広島落ちだったため二次力を集中してあげた
センターも数学にびー以外対策を採らなかったためセンターは悲惨なけっかに、、、
今回のような点を取りにくい時ほど簡単なセンターで点を稼ぐことが大事だと思ったね。

国語は先生の言うとおりにしたら案外良かった。(漢文は独学)
数学も東大のための対策授業がなかったために1月まで独学。
地歴も河合の講習以外すべて独学だったため、中途半端な結果に。

これからわかるように、先生の力は大きい。
自分に合った先生を見つけ、貪欲に先生についていくことが大事
このような理由から卓郎するのはおすすめしない(俺は予備校行ってたけどね)
【今後の予定】 未定

85 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:38:43.75 ID:Q5t+KycR0.net
今回国語の採点甘いなこれ
じゃないとあの難易度でこんな最低点ならんし

86 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:46:56.86 ID:yfbzccEcU
【科類】 文2
【現/浪/再】 現
【センター】703 /900
【2次予想】170 /440
【2次結果】 201/440
【総合成績】287 /550
【国語】 53
【外国語】 66
【数学】 20
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 36
【日本史】
【地理】 26

【本番の感覚】 易化したらしい古典で壊滅 合わせて15ほどだな
地理も×

【模試の判定】 駿台ALL E 河合ALL D 夏代ゼミ下から30番以内

【落ちた原因】 明らかに実力不足
サボってきた英語、社会を必死にやった結果かなり伸びたが
もともと得意だった数学がみるみる苦手に
古典も句法や単語はやったけど演習は過去問5年分
のみで演習不足

【今後の予定】
基礎を固めて1日10hは勉強する

87 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:51:38.12 ID:gSOKNSvQ0.net
【科類】文三
【現/浪/再】現役
【センター】 753/900
【2次予想】 170/440
【2次結果】 209/440
【総合成績】 301.03/550
【国語】64
【外国語】44
【数学】37
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】34
【日本史】30
【地理】

【本番の感覚】ボロボロ

【模試の判定】E判のみ

【落ちた原因】センター後に艦これにはまった

【今後の予定】どっかで浪人

俺なんか現役で受かるわけないってずっと思ってた
落とすならもっとボコボコにして欲しかった

88 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:52:31.07 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>87
数学取れてんじゃん

89 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:07:43.83 ID:YMMb3bZg0.net
英語きわめればいけそう

90 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:10:20.56 ID:UBQj9N2m0.net
フグ田サザエ : あわび女子学園
磯野波平   : 京都大学 
磯野フネ   : 日本女子大学 
フグ田マスオ : 早稲田大学商学部(二浪) 
伊佐坂難物  : 早稲田大学第一文学部(中退)
伊佐坂お軽  : 日本女子大学 
伊佐坂甚六  : 早稲田大学理工学部(三浪)
伊佐坂ウキエ : 東京理科大学理工学部
サブちゃん  : 一橋大学 → サントリー → 三河屋
アナゴ    : 京都大学
ノリスケ   : 東京大学法学部
タイコ    : 立教大学経済学部

91 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:22:17.51 ID:KsFxWPhIw
【科類】 理U
【現/浪/再】 現
【センター】 708/900
【2次結果】 187/440
【総合成績】 273/550
【国語】 41
【外国語】 57
【数学】 48
【化学】 18
【生物】 23

【本番の感覚】国語・数学はどちらも出来たと思った。 理科はわからなすぎてパニック、英語も時間が足りず英作文白紙。

【模試の判定】 全てE

【落ちた原因】 どの教科も基礎ができていなかった。特に理科。

【今後の予定】浪人 or 後期農工大

92 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:16:46.37 ID:oEEV4X0m0.net
【科類】文一
【現/浪/再】現
【センター】799/900
【2次予想】200〜220/440
【2次結果】218/440
【総合成績】315.65/550 Aランク
【国語】60
【外国語】60
【数学】22
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】41
【日本史】
【地理】35

【本番の感覚】
模試で最高45くらいだった国語の調子がよくてテンションup

数学でどん底

【模試の判定】夏DC 秋BB

【落ちた原因】
数学の対策が遅かったこと
英語をなめてたこと
地理のジャンボピーマン
【今後の予定】
東大後期に突撃
浪人したら駿台の予定

93 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:17:06.65 ID:C+wMRw6P0.net
アナゴ:東京大学理科三類

94 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:20:04.10 ID:YMMb3bZg0.net
あなごぉ

95 :うっしー ◆mQup6l1Ha. :2015/03/11(水) 15:21:59.66 ID:a4jrxJuP0.net
最近の東大理科って280点じゃうからないのか

96 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:32:34.41 ID:4zJIXhHX0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

97 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:32:46.38 ID:PckZuxAB0.net
【科類】 文一
【現/浪/再】現
【センター】 742/900
【2次予想】 209/440
【2次結果】 222/440
【総合成績】 312.6889/550
【国語】 51
【外国語】 61
【数学】 48
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 30
【日本史】
【地理】 32

【本番の感覚】
数学はいつも通りだが他が壊滅
【模試の判定】
秋の駿台でDだった以外全部E
【落ちた原因】
地理と英語はほとんど勉強しなかった
【今後の予定】
とりあえず今年の世界史に関しては、一問一答は2点×10だと思う

98 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:40:12.79 ID:UluiQfp7F
【科類】 理2
【現/浪/再】 仮面
【センター】 738/900
【2次予想】 220/440
【2次結果】 219/440
【総合成績】309.2000 /550
【国語】 38
【外国語】 59
【数学】 70
【物理】
【化学】 27
【生物】 25
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 英語爆死したけどいけんじゃね

【模試の判定】 河合×A駿台AA

【落ちた原因】 センター、英作文

【今後の予定】 仮面先の大学は留年して来年暇だから最後の挑戦をしようと思う

99 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:37:43.40 ID:ceNSplta0.net
【科類】 文一
【現/浪/再】 現役
【センター】800/900
【2次予想】240±10/440
【2次結果】223/440
【総合成績】321/550
【国語】 60
【外国語】 66
【数学】 40
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 23
【日本史】
【地理】 34

【本番の感覚】
現代文むり世界史むりリスニング死ね
数学3完してたら受かるだろ
【模試の判定】
代駿河の順に
DCD→BCC
【落ちた原因】
高3直前に文転で世界史独学
英語の慢心
数学
【今後の予定】
後期東大
落ちたら浪人

100 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:42:45.42 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>97、93
数学何完したん?

101 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:44:20.67 ID:018wCoAQ0.net
文三なら受かってるのにっていう文一落ちが多いな

102 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:47:07.09 ID:kG32Zasq0.net
いつ発送?
送られてこない

103 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:47:41.63 ID:OUi0nx1C0.net
センター190点の人の二次得点を知りたい

104 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:48:19.16 ID:ceNSplta0.net
>>100
1、2、3を完答で3完だと思ってたが答えを見てないからわからん。
4はほぼ白紙で出したからどれかが完全にミスってたんだと思う。

105 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:58:03.07 ID:PckZuxAB0.net
>>100
1は(2)途中まで
2は感覚的にAとBを頂点とする放物線の領域ってわかったから、答えだけ出して答えは合ってた
3は完答
4は無理0点
自己採では13+10+18+0=41くらいかと思ってたんだが多分2は答えを出したのを評価されて
割と点がもらえたのかもしれない

106 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:59:06.82 ID:TSnAreXw0.net
【科類】 分散
【現/浪/再】現役
【センター】760/900
【2次予想】230/440
【2次結果】216/440
【総合成績】308.8889/550
【国語】63
【外国語】58
【数学】23
【世界史】32
【地理】40

【本番の感覚】リスニング死ね数学死ね
最低点下がるだろうしいけんじゃね?

【模試の判定】BCBC

【落ちた原因】今年は特にセンターの数点差が合否分けたんじゃないだろうか。やっぱりセンターを軽視してはいけない(戒め)

【今後の予定】後期次第

107 :ねね:2015/03/11(水) 16:08:23.61
【科類】 文二
【現/浪/再】 現役
【センター】 788/900
【2次予想】225 /440
【2次結果】 223/440
【総合成績】 319/550
【国語】61
【外国語】53 (リス22)
【数学】 33
【世界史】41
【日本史】
【地理】35

【本番の感覚  英数が終わった

【模試の判定】夏駿台C  秋河合B

【落ちた原因】3完するつもりの数学で決めきれなかった。ていうかどの教科も中途半端すぎた。
世界史を高速で終わらせ過ぎた
秋以降の失速



【今後の予定】  英語で決めれるように1年頑張る

108 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:02:21.41 ID:18xUxssZ0.net
開示届いたけど怖くて見れねえええ

109 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:02:38.45 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>104、99
数学強そうやね、ありがとう

110 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:13:31.72 ID:5UJYmHvl0.net
日本史40overだと思ってたけど開示見てみたら20ちょいだったわ

111 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:13:36.59 ID:heD228wJ0.net
現役で惜敗して早慶行くやつ、もったいないな。
浪人でも代ゼミか拓郎なら金かからないし、早慶四年行く方が余程金かかるし。世間での評価は一浪東大>>>>>>>>>>現役早慶だぞ。学生生活も人生も遥かに東大のがうぇーいできる。

112 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:15:38.63 ID:ziKgihHj0.net
【科類 文三
【現/浪/再】一浪
【センター】750 /900
【2次予想】 215/440
【2次結果】 214/440
【総合成績】 305.6667/550
【国語】 63
【外国語】 53
【数学】 32
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 34
【日本史】
【地理】 32

【本番の感覚】
英語死んだ。たぶん落ちた。

【模試の判定】 BBCB

【落ちた原因】 あげればきりがない
数学で二完のはずが両方ミスってたこととか。
あとセンター。国語は大納言。
英語去年69やったしくやしいなぁ。
しかし運も実力。
【今後の予定】 慶應経済

113 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:16:47.62 ID:cWfl/trJ0.net
代ゼミがタダってマジなん?

114 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:18:19.71 ID:w9LmH2iV0.net
大納言とスープにしたが、そんな点数引かれてないんじゃないかな?

115 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:20:38.47 ID:+BWhOo5ik
【科類】 理1
【現/浪/再】 現
【センター】 779/900
【2次予想】 200/440
【2次結果】 180/440
【総合成績】 275.211/550
【国語】 37
【外国語】 48
【数学】 40
【物理】 30
【化学】 25


【本番の感覚】 数学はまあまあかと思って2日目の物理の力学と英語でやらかして落ちたと思った

【模試の判定】 駿台E→C河合C→D

【落ちた原因】 リスニング 物理のできるという慢心 全体的に実力不足

【今後の予定】浪人

116 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:19:21.16 ID:B0UOJQY80.net
【科類】 文V
【現/浪/再】 浪
【センター】801 /900
【2次予想】315 /440
【2次結果】212 /440
【総合成績】309.9 /550
【国語】 61
【外国語】 55
【数学】 15
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 41
【日本史】 40
【地理】

【本番の感覚】 英数で死亡

【模試の判定】 すべてA

【落ちた原因】 本番で死ぬほど緊張したことと追い込みが足りなかったこと。

【今後の予定】 早稲田政経か一橋。自殺を真剣に考えてる。

117 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:20:08.73 ID:ziKgihHj0.net
>>107
マイナス一点やろな

118 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:25:58.64 ID:3IKvOKd/0.net
代ゼミタダなのか…
河合と迷う

119 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:27:03.73 ID:RJ0omtDL0.net
やっぱり理系はあの簡単な数学で点稼げなかった人が落ちてるみたいだな
俺も去年の数学20点台で余裕の不合格Eだったけど1浪したら今年は4完1半出来て無事合格したから浪人予定の人は諦めず頑張ってね

120 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:28:50.48 ID:J0e7/vn40.net
>>69
早稲田建築で仮面は不可能
マジでやめとけ

121 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:33:10.66 ID:Z3SCR/mZ0.net
世界史の論述添削って必要?

122 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:34:51.69 ID:VcARFiul0.net
>>119
その数学で落ちた身なのですがどうやって数学伸ばしました?
あと全体的に見て浪人の数学ってどのくらい伸びるものですか?

123 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:39:59.43 ID:UfhOZlay0.net
【科類】 文二
【現/浪/再】 一浪
【センター】808/900
【2次予想】 210/440
【2次結果】 217/440
【総合成績】 315/550
【国語】 66
【外国語】 69
【数学】 10
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】 39
【地理】 33

【本番の感覚】 国語以外死んだ

【模試の判定】 A二回、B一回、C一回

【落ちた原因】 数学があまりにもできなさすぎた
分散だせばよかったとめっちゃ後悔してる

【今後の予定】 後期次第

124 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:40:17.99 ID:xLA0m0h40.net
今きたー

125 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:41:29.46 ID:kG32Zasq0.net
>>124
ピンポン押される?

126 :まりも ◆VWOfASsbHs :2015/03/11(水) 16:42:57.71 ID:moQEDbO00.net
【科類】理一
【現/浪/再】現
【センター】814/900
【2次予想】210/440(感覚採点)
【2次結果】210/440
【総合成績】309.4889/550
【国語】48
【外国語】70
【数学】38
【物理】30
【化学】24

【本番の感覚】
1日目の国語で合格を確信、二日目で不安になる
【模試の判定】
実戦EE
【落ちた原因】
理科で焦った。ちなみに目標は43/42だった。あとは数学の1完2半(数学弱者なので予想通りだが
【今後の予定】
早稲田先進も筑波情報も行きたくない、浪人したい…
意見ください

127 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:47:35.82 ID:C+wMRw6P0.net
今年数学50ちょっとぐらいの数弱だけど受かったよ
やっぱり数学はぶれないところまで持っていくには難しい気がするし物理化学を安定させることを個人的にはお勧めする
化学はある程度難問のパターンがあるし物理も保存則、重心と相対運動の分離、運動及び回路方程式が使いこなせれば大体とける

128 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:54:05.94 ID:KneycMfj0.net
>>120
やっぱり早稲田建築で仮面は無謀だよな…
でも浪人する決心がつかない……

129 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:54:49.20 ID:lt0M0+3v0.net
【科類】文二
【現/浪/再】 現
【センター】 767/900
【2次予想】 210/440
【2次結果】 215/440
【総合成績】 308/550 不合格A
【国語】56
【外国語】44
【数学】32
【日本史】43
【地理】40

【本番の感覚】英語さすがにやばすぎ
       頼みの数学死亡
       国語で奇跡が起きればワンチャン

【模試の判定】実戦夏秋E

【落ちた原因】人生通じてまじめに勉強したのが夏から
       それまでは評定平均とか3台
       センスでどうにかなると思ってた
【今後の予定】慶應商学部
       勝負は就職と考えて頑張る!!

130 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:54:56.64 ID:xLA0m0h40.net
>>125
押されたんでサインした
分かってたがやっぱクソ低い

【科類】理科一類
【現/浪/再】現
【センター】 776/900
【2次予想】 150/440
【2次結果】 183/440
【総合成績】 277.8/550
【国語】39
【外国語】76
【数学】22
【物理】20
【化学】26

【本番の感覚】数学計算ミスしまくりで0完スレ見て絶望して寝れず理英寝ぼけながらやったから26日から落ちるの分かってた

【模試の判定】夏全D秋D1コC2コ

【落ちた原因】やっぱり数学の計算ミス、あとスレ見ちゃって(自分の計算ミスに気づく&みんなできてること知って)結果寝れなかったこと

【今後の予定】早慶払わなかったし駿台にしようかなーってところ後期東工はやる気起きなくてずっと勉強してないし落ちるだろう

131 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:55:41.62 ID:xWWN46r40.net
>>127
受かったやつは消えろよ死ね

って思ってるやついるだろ
俺は理一受かったけど

132 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:56:41.12 ID:HUdOzwb60.net
>>37
1問2点を確信したよ
大問3 7問正答
大問2 小論述まあまあ 短答2/4
大問1 十行

これで31点

世界史の採点は甘々

133 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:56:53.87 ID:cWfl/trJ0.net
>>131
受かったやつは消えろよ

134 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:59:01.10 ID:RJ0omtDL0.net
>>122
予備校の東大コース入って東大形式で演習しまくってたら一気に伸びたな
センター直後はまた停滞したけど2月から毎日東大の過去問1年分解いてたら最終的に4完安定するようになった
他の浪人がどれだけ伸びたのかは正直分からんけど少なくとも浪人して真面目に勉強すれば1,3,4みたいな通過領域や微積分、数列の処理に慣れてれば出来る問題は落とさないようになるんじゃないかなぁ
確率と整数も東大コースなら嫌になるくらいやらされるから得意になると思うし
まあ今年に限っては確率難しかったけど

135 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:00:53.96 ID:E7c4SKjn0.net
ステマじゃないが代ゼミの説明会行ったらわりと良かった

136 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:03:06.06 ID:km6Jne+k0.net
【科類】 りいち
【現/浪/再】 一浪
【センター】 760/900
【2次予想】 死ぬほど甘めの感覚採点で220/440
【2次結果】 206/440
【総合成績】298.8889/550
【国語】 36
【外国語】 66
【数学】 33
【物理】 32
【化学】 39

【本番の感覚】 数学デジャヴ。落ちたわ。

【模試の判定】 BA

【落ちた原因】 数学、大問5の2015のやつ答えれたら希望あったわ、m=16まで調べて諦めたわw英語は英検準1級持ってておごってた。われながらアホだと思う。まあ数学が時の運で左右される時点でダメなんだと思う。

【今後の予定】慶應理工

ちなセンター数学2B(旧)60点だわw
慶應の人よろしくね

137 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:04:16.74 ID:Z3SCR/mZ0.net
文科は英語で差がついてるな

138 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:10:21.41 ID:RJ0omtDL0.net
ステマじゃないけど予備校は河合本郷のハイパー東大理類コースがオススメ
認定出やすい上に出る授業を自由に選べる、おまけに授業料が河合の中で1番安いのに東大合格率は河合の中で1番高い
去年俺も不合格開示スレで合格者にハイパーを勧められて通うことになったんだけどあの人には本当に感謝してる
もちろん駿台お茶で1番上のクラス入れる人なら免除額も大きいだろうしそっちでも良いと思うけど

139 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:12:05.83 ID:018wCoAQ0.net
>>121
いらない
自分の解答を自分で添削すると実力あがるよ

140 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:12:38.40 ID:fn4eHQFH0.net
>>74 >>75
リスニングはしこしこ頑張るわw
代ゼミには恩義があるので、40万円引きぐらいの授業料なら普通に貢ぐよw

>>135
代ゼミ本部校いいと思うよ
ここ数日代ゼミのステマをしている新二浪だが、俺は結局6点差で文T落ちだったわ

去年は30点差ぐらいで落ちたから、代ゼミで頑張れば点数かなり上がるのは間違いないよ
来年は楽勝で受かったる

141 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:15:37.57 ID:Z3SCR/mZ0.net
代ゼミ本部って生授業?

142 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:16:14.91 ID:RJ0omtDL0.net
俺は去年60点足りなくて落ちたけど河合行ったら今年受かったぞ

143 :ねね:2015/03/11(水) 17:27:09.65
【現/浪/再】 現役
【センター】 788/900
【2次予想】225 /440
【2次結果】 223/440
【総合成績】 319/550
【国語】61
【外国語】53 (リス22)
【数学】 33
【世界史】41
【日本史】
【地理】35

【本番の感覚  英数が終わった

【模試の判定】夏駿台C  秋河合B

【落ちた原因】3完するつもりの数学で決めきれなかった。ていうかどの教科も中途半端すぎた。
世界史を高速で終わらせ過ぎた
秋以降の失速



【今後の予定】  英語で決めれるように1年頑張る

144 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:20:39.48 ID:I07Qgnqd0.net
>>142
すげー
何点あがったの?

145 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:20:54.23 ID:jwhonfZL0.net
代ゼミ代ゼミうるさいのは東進のスレでサプリサプリいって荒らしてる代ゼミ信者君並みに
ここ最近うるさいなw

146 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:22:26.28 ID:QAwF70XV0.net
「夢は無意識の現れだ」ってフロイトが言ってたじゃん

147 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:22:54.81 ID:RJ0omtDL0.net
>>144
分からんけど多分70〜80くらい上がってると思うわ
4月に合格開示来たときまだスレが残ってたら書き込むよ

148 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:24:10.80 ID:R4ydqM5X0.net
代ゼミと河合塾の差は少人数か少人数(嘘)かだ

149 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:24:15.11 ID:RJ0omtDL0.net
いや去年最低点300台だったから90くらい上がってるのか

150 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:39:24.64 ID:071pGwVb0.net
俺リスニングがマジ苦手だったから捨てたよ。英語3〜4割くらいかもしれない。でも文1受かった。東大は総合点で決まるから、苦手科目がある人は他で上手くカバーできるように頑張れ。苦手科目を諦めろって意味ではないが。

151 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:40:56.32 ID:FniK0JVS0.net
【科類】文一
【現/浪/再】現役
【センター】 760/900
【2次予想】 240?/440
【2次結果】 213/440
【総合成績】 305.8889/550
【国語】51
【外国語】72
【数学】24
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】33
【日本史】
【地理】33

【本番の感覚】
世界史数学はきた
【模試の判定】
大体e判
【落ちた原因】
採点基準が本気で分からん
【今後の予定】
どっかで浪人

152 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:42:14.93 ID:kG32Zasq0.net
くやしいいいい
http://i.imgur.com/t93K3Jd.jpg

でも14点はデカイな
数学で爆死したのはわかってたけど物理が予想外に悪かった

153 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:51:47.35 ID:MO7y1Uz70.net
下駄の有無を知りたい

154 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:51:53.23 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>150
英語を補った教科なによ?

155 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:52:14.25 ID:vbshsO290.net
俺は去年(現役)文3に7点差落ちB今年は27点差落ちC
模試もずっとaだったのに…
数学の失敗を引きずったのが敗因

156 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:52:25.21 ID:l25pQCgR0.net
不合格A〜Eどんな感じか書かないのか
テンプレ

【科類】
【現/浪/再】
【センター】 /900
【2次予想】 /440
【2次結果】 /440
【総合成績】 /550
【国語】
【外国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】

【模試の判定】

【不合格の判定】

【落ちた原因】

【今後の予定】

157 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:54:45.74 ID:071pGwVb0.net
>>154
俺は数学と社会。国語にはまったく期待してなかった。

158 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:55:12.91 ID:6C6v1AYT0.net
>>131
●んでくれ

159 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:56:30.71 ID:bhjLCM7g0.net
>>155
一年間なにしてたんだよ

160 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:03:55.88 ID:ybuAc5gyY
文一現役で受かったけど、現代文は林修の方法じゃないと点が来ない気がする

161 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:04:44.02 ID:2yL9NSwu0.net
>>129
受験なめすぎ。夏に勉強はじめて間に合うわけねえだろカス。ろくに努力してねえやつにワンチャンなんてねえんだよ。

162 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:08:42.95 ID:kG32Zasq0.net
【科類】 理科三類
【現/浪/再】 現役
【センター】 861/900
【2次予想】 260~280/440
【2次結果】 258/440
【総合成績】 363/550
【国語】 47
【外国語】88
【数学】 44
【物理】 35
【化学】 44

【本番の感覚】
1日目終了時:数学が完全終了した。二日目全部満点取ってレジェンドになろう
2日目終了時:落ちた

【模試の判定】
理科二類AAA

【落ちた原因】
勉強不足
勉強が好きじゃなかったので夏休みとかに大量には勉強できなかった
復習を後回しにしする癖もあった
またその勉強不足をカバーできるほど地頭も良くなかった
センター直前になっても理科や数学の基本を復習せず二次の理科の過去問やセンターの社会をだらだらやってたせいで基本が完璧な状態でセンター後の追い込みを迎えられず新演習と難系の復習に追われた
そのあとはDUOのCDを聴いたり数学の25か年を適当にやって化学と英語の過去問を1年分解いた状態で本番を迎えた
国語と英語はマジで不安だったけど本番では予定を大幅には下回らなかった
ただスープはみすった
物理は55~60分で要領よく解いて45点は堅いと思ったけどどこか間違えてたみたいだ
物理を速く解いたおかげで化学はほぼ予定通りの点数が出た
数学は時間どおりに70分くらいで3完(錯覚)までは行ったけどその時「もう1問完答してあと部分点取ればいける!!」となった瞬間プレッシャーが異常に高くなって残りの3問で方針がうまく立てられず問題を行ったり来たりしているうちに試験が終了した
ホテル戻ってから通過領域でミスってることに気づいて完全に落ちたと思ったけどそんなに気負わなかったな
でもあの浮き足立った状態で問題を右往左往してるうちに時間切れになったのはトラウマ化してるから仮に浪人してもう一回受けた時フラッシュバックしないか不安
本当に実力があればその状態でも解けたと思うけど
やはり実力不足
通過領域の見直ししてスープ間違えてなければ受かったかもしれない
もしくは落ち着いて6(1)と2015を取っとけば
悔しい

163 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:09:58.97 ID:5lNPHCuH0.net
>>162
自分語りクソワロタwwww

164 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:13:13.38 ID:kG32Zasq0.net
>>163
ごめん他の人のレス見たらあんま書いてないんだな
書き出したら止まらなくなった
すまんかった

165 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:14:30.83 ID:BPSc3BCE0.net
>>162
なんで理三なのに理二の判定なんだよ
理三はどうなんだ理三は

166 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:15:50.14 ID:cWfl/trJ0.net
>>162
昨日理一はゴミとか言ってた人?

167 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:19:36.69 ID:kG32Zasq0.net
>>165
なんとなく理二受けるつもりだったけど最終的に理三に変えた
駿台の模試に書いた時はC判だったと思う

>>166
知らないな

168 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:24:10.74 ID:wZK35DsI0.net
【科類】 理科2
【現/浪/再】 現役
【センター】 721/900
【2次予想】 170/440
【2次結果】 181/440
【総合成績】 269.1/550
【国語】 38
【外国語】 36
【数学】 48
【物理】 38
【化学】 21

【本番の感覚】数学と英語で6割とればギリ受かるっショw、と自分に言い聞かせ試験会場へ。
  初日数学死亡。理科普段通りかそれ以下、もう無理じゃねと思い始める。そして案の定、英語爆死。
【模試の判定】夏OP:D秋実践:E

【落ちた原因】 数学に頼りすぎた。全体的に努力不足。特に英語。数学の失敗を引きずってリスニングに集中出来なかった。

【今後の予定】駿台

169 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:29:38.42 ID:jwhonfZL0.net
>>138
ハイパー良さそう
理三とか受かったような人もいるの?
何人ぐらいのクラス?

170 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:31:02.10 ID:vI3t8C3Y0.net
東大受験舐めてましたごめんなさいいくらでも笑い者にして下さい

【科類】 理二
【現/浪/再】現役
【センター】 732/900
【2次予想】 事故際してない/440
【2次結果】 123/440
【総合成績】 212.4/550
【国語】 32
【外国語】 35
【数学】 4
【物理】 29
【地学】 23

【本番の感覚】
国:古漢は順調やったけど現文200字がなあ……
数:
 1、おっ逆手で楽勝やんけ!40分以上かけ丁寧に書く(後に3行目で計算ミス発覚)
 3、f(x)=f'(x)=0になる点を求めるとか楽勝やんけ!(後に4行目で計算ミス発覚)
 2,4,5はとりあえず書いて部分点狙った、6は捨てた
理:物地合わせて80あざす
英:時間足りねえしリス難しかったなあ……まっ60は超えとるやろ!
総合:数学やば杉…合格最低点引っかかってたら肥溜めで入浴してもええわ…
   まぁ最低点-50以上はいっとるやろ

【模試の判定】
DDDE
【感想】
なんだよ123って… 模試でもここまでの点数取った事ねえよ……
東大同日受ける高2生の方が一万倍マシだよ…… てか高1の方がマシだよ…
「合格最低点マイナス100行かなくて良かった」とか訳分からん事考えてる自分なんだよ…
もう消えていなくなりたいよ……
【落ちた原因】
まず最初に、小中からの貯金、在籍高校、教師、勉強時間、得意科目、模試判定等の成功要素が何一つ存在しなかったこと
記述でも、頭の中のイメージを紙にどう素早くアウトプットすればいいか分からない
どういう書き方をすれば点を取れるのかもわからないこと
個人的な特性として、小学生レベルの計算間違いが滅茶苦茶多いこと

【今後の予定】
正直結果があまりに酷すぎて高1からやり直したくなる、誰もが志望校落とせと言うと思う
でも、とある事情で東大は諦められないのでパッパマッマに土下座し予備校浪人許してもらう
そして河合本郷と駿台お茶で迷う
これから一ヶ月は悔い改める気持ちで基礎を入れなおす

171 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:31:40.93 ID:vI3t8C3Y0.net
ついでに

【後輩へのアドバイス(自分への戒めも兼ねる)】
・なまじ地頭がいいからと中学数学、高校数IAを軽視してはいけない
 ほんっとに地頭がいいからって地道な、当たり前で糞簡単に見えるような勉強を馬鹿にして怠ってはいけない
・計算ミスが多いなら100マス計算と中学数学から一度やり直すべき
 答案序盤でのミスからの雪崩ミスは、流石に部分点多い記述式でも救済してくれない
・塾や予備校を金の浪費だと思っている奴が居るけど、それは逆。
 答案の書き方は分からず、添削も受験に精通した指導教官も切磋琢磨し合う友達も無く、自分でシコシコ頑張って受かる程東大は甘くない
 それでやり直す方がよほど時間と金の無駄。受かるのはデフォで理3受かる様な気違いのみ
・よく言われてるけど、何冊も参考書買うより鉄板と言われる一冊のテキストをボロボロになるまでやったほうがいい
 この事は理解していたつもりだったのに、直前期の焦りでこのミスを犯してしまった
・高校選びは丁寧にね。
 内職に切れる教員が多いとか教える内容が糞の役にも立たないとか文武両道とか実践的教育とか何とか言ってるとこは地雷だからやめときな
 特にやりたいことなくて成績良いんなら、県下1番の進学校にとりあえず行っときな。どーせ厨房の時の夢なんてすぐ変わる
・地学選択、外国語差し替えとかは魅力的かもしれないけど軽い気持ちで手を出すな。
 計算が速くて地学が本当に好きとか、仮面浪人で2外に習熟したとかで無い限りね。
 巷で言われてるように全く簡単にはならないし、量も普通にあるし、負担も多くの場合無駄に増える。上手い話なんてそうそう無い。
 ついでに言うと圧倒的マイノリティになるので、情報は全部自分で調達しなければならない、大体答案の書き方が分からない
・家族仲、友人関係は良好にしておくこと。一匹狼じゃ受験は成功しない。
 ただ負担になるだけの友人関係は徐々にフェードアウトして切ること。
・ドラ桜は純粋に漫画として楽しんだ方が良い。
 受験指南書としてはほとんど参考にならない。所詮漫画

長文すいませんでした

172 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:32:53.57 ID:o4xJKkEE0.net
>>162
「現役の俺を一週間で理三に合格させるスレ」立てた人?

173 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:33:40.11 ID:heD228wJ0.net
志望下げるとか言う次元じゃないな。ただの記念受験じゃねえかよ。

174 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:34:52.00 ID:3IKvOKd/0.net
文三にセンター190で出した勇者は受かったのだろうか

175 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:38:42.45 ID:FniK0JVS0.net
どうやら現代文がほぼ0みたいなんだが代ゼミ駿台河合どれがベスト?
教えてエロい人

176 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:39:06.78 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>171
差し替えしたん?

177 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:43:35.11 ID:GOO4VDg90.net
じこさいより数学20低いわろた

178 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:44:45.44 ID:b9VOyo6w0.net
>>170
最低点狙えるやん
一緒に早稲田行こう?な?

179 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:46:33.80 ID:vI3t8C3Y0.net
>>176
問題や参考書入手したり借りたりして検討はしてみた
でも差し替えても結局は全部記述だし、採点もそこまで緩いわけでもないし、
語彙レベルから行って最低でも2000語くらいの単語帳を全部覚えなきゃいけない
大体、2外を独学でやるのはあんまりにも手間が掛かりすぎる
それに2外を覚えてるうちに英語の方がカスになる

180 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:49:26.90 ID:vI3t8C3Y0.net
>>178
私立も後期も一つも受け取らんねん
特に私立は親が許してくれない

181 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:50:59.11 ID:b9VOyo6w0.net
>>180
ヒェッそれはキツいな。がんばれやる気があればできるはずさ
友達の理2が二次150でビビったわ

182 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:55:45.54 ID:Z3SCR/mZ0.net
>>179
ちなみに差し替え教科なにですたか?

183 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:57:45.64 ID:vI3t8C3Y0.net
>>181
それでも俺よりはマシでええな
合格最低点まで1000人以上倒さんといけん絶望といったら

184 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:00:34.71 ID:vI3t8C3Y0.net
>>182
検討したのはドイ語とフラ語
実用性で言ったらフラ語かもしれんけど、結局は自分の特性と興味と、仮面だったら自分の2外に依ると思う
ああ、あと中韓から来た人だったら漏れなく差し替えた方が楽とは思う

185 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:02:10.34 ID:b9VOyo6w0.net
>>183
俺も理1落ちた(315.9222)だけど、俺みたいに早稲田で妥協するより、もう一年頑張るって奴は本当にすごいわ。頑張ってな。

186 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:02:29.66 ID:cWfl/trJ0.net
>>180
来年は後期受けとけよ絶対

187 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:04:38.51 ID:M16EUXaq0.net
合格者はいてほしくないかもしれんが、去年落ちたから現役落ちの奴の気持ちは死ぬほど分かる。
河合のハイパー通ってたから何か河合の事で聞きたいことあったら聞いてくれ。
俺は現役に比べて理科+30 数学+30くらい伸びた。英語は難化で下がったけど。

188 :まりも ◆VWOfASsbHs :2015/03/11(水) 19:06:43.99 ID:moQEDbO00.net
>>187
伸びは予備校のおかげだと思ってる?
卓郎でもそれくらいいけた?

189 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:11:17.38 ID:vI3t8C3Y0.net
>>185
高1レベルから既にもう欠如が酷いから、地獄の1年にはなると思う
ってか俺とは比較にならんくらい点数取れとるやんけ!
それやったら院からロンダしても許されるレベルやと思うで

190 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:12:36.61 ID:vI3t8C3Y0.net
>>186
親との話し合いでそうなってる
許しても1浪までって感じで

191 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:13:45.61 ID:kG32Zasq0.net
>>172
消したい過去

192 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:17:28.83 ID:M16EUXaq0.net
>>188
数学に関しては間違いなく予備校のおかげだったなと思ってる。
固定、存在条件への帰着、パラメータの処理などを重点的に学べて成績がだいぶ安定した。
物理は苑田だったら良いと思うが別の校舎の他の講師はイマイチかも。物理の自習テキスト(確か120問ほど)が
配られるから授業が合わないなら切ってそのテキとか難系とかやってた方がいいかも。
化学はテキストが結構充実してたけど、別に自習でも問題はないかなとは思った。

193 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:20:44.41 ID:o4xJKkEE0.net
>>191
あのスレ落ちたから気になってたんだよね。
お疲れ様です。

194 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:21:07.62 ID:vI3t8C3Y0.net
>>187
質問スイマセン
記述式の添削とかはしてもらえますか?
それと無印、ハイパー、プレミアムの違いは何でしょうか?

195 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:21:48.10 ID:kG32Zasq0.net
>>193
ありがとう
理三志望だった人かな
受かった?

196 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:32:19.74 ID:M16EUXaq0.net
>>194
数学のテストは毎回添削してもらえる。(一学期はテキスト中心、二学期はほぼテスト)
無印は東大理類といいつつほとんど東大受からないし(まず受ける人が少ない)レベル低いから絶対やめとくべき。
ハイパーは、他のコースとは違って東大専門の教材(数物化)で授業が行われる。
でも英国社は他のコースと同様。
プレミアムは、物化はハイパーと同じだけど、数学だけSEGが監修したテキストで授業が行われる。英国社はこれも他のコースと同様。

ハイパーとプレミアムの他の違いは、ハイパーは必ず取ることになる数物化以外に6個の授業までは自由に選択できる(別途で支払えば追加可)。
プレミアムは基本、英国社の授業は全部取る事になってる。それと、ハイパーの方がずっと安い。

今年はプレミアムよりハイパーの方が成績高かったみたい

197 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:47:31.44 ID:GpjX0hR80.net
今年は東大の不合格成績開示は書留で来るのか?

198 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:50:56.08 ID:vI3t8C3Y0.net
>>196
確かに駿台と比較するとずっと安いですね、でも夏季冬季講習で追加で結構取られると聞いたのですがどうでしょうか?
あと地学の講座は開講されていますでしょうか?
質問ばかりですいません。

199 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:51:09.90 ID:018wCoAQ0.net
>>197
こマ?
ハガキじゃねーのか

200 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:51:15.80 ID:kG32Zasq0.net
>>196
集団のレベルは駿台と河合だとどっちが高いんでしょうか

201 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:52:10.72 ID:HUdOzwb60.net
>>197
簡易書留だね

202 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:54:23.38 ID:bFDtcgEv0.net
>>152
離散か…
お疲れ様

203 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:55:45.58 ID:M16EUXaq0.net
>>198
夏期冬期講習は確かに高いけど、俺はほとんど取らなかった。レギュラーの授業で十分だと思う。
地学は河合ではやってないと思う。少なくとも東大コースでは間違いなくやってない。

いや全然大丈夫だよ。

204 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:56:39.66 ID:M16EUXaq0.net
>>200
河合しか通ってないからちょっと分からないけれど、駿台お茶の水も、河合本郷横浜もレベルはどこも高いと思う。

205 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:58:16.00 ID:lTl7TTav0.net
【科類】 文一
【現/浪/再】 現
【センター】 625/900
【2次予想】 してない/440
【2次結果】 159/440
【総合成績】 235/550
【国語】50
【外国語】 42
【数学】 7
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 32
【日本史】
【地理】 28

【本番の感覚】
落ちた
現代文簡単、古漢でやらかした。
数学は10点は取れるかなぐらい
地歴はできた
英語はリスニングむずい


【模試の判定】
駿台のみ ED

【落ちた原因】
夏休みに文化祭に関わり過ぎた。
1日2〜3hしかできなかった。
基礎力の欠如

【今後の予定】
浪人の予定だったが、あまりの低さにショック。
どうしても東大に行きたいが、浪人しても落ちそうなので検討中。

206 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:06:37.39 ID:drcDp+Ej/
代ゼミ通ってた文一合格者だけど
まあ代ゼミでもいいじゃない
でも周りの環境は絶対河合塾or駿台の方がいい

俺の高校の同級生でね、河合塾大阪行った奴は京大模試で2番取るくらいに成長してたよ

207 :うっしー ◆mQup6l1Ha. :2015/03/11(水) 20:02:26.62 ID:a4jrxJuP0.net
北予備も東大受験票で半額以下だぞ。

208 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:07:24.18 ID:Z4LqWBIA0.net
今年の採点からいって理科の下駄はなさそうだな

209 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:11:07.59 ID:djeC4yyo0.net
無名校から1人でハイパーに行こうと考えてるんだけどぼっちだとやっぱり浮いちゃうのかな
高校毎にグループが出来てるイメージなんだけど…

210 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:13:13.82 ID:lT0aGYHr0.net
ハイパーの人の偏差値はどのぐらい?

211 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:14:37.39 ID:2M6IfspC0.net
【科類】 理1
【現/浪/再】 現
【センター】 739/900
【2次予想】 事故祭してない
【2次結果】 126/440
【総合成績】 216/550
【国語】 24
【外国語】 48
【数学】 8
【物理】 19
【化学】27

【本番の感覚】
初日、国語来たんじゃね?数学2015以外部分点しかないだろうなあ。
二日目、理科で焦る。英語リスニング難くて焦る。落ちたと確信。

【模試の判定】
全部一番下のやつ

【落ちた原因】
本番の心の余裕の無さ。夏の勉強不足。1ヶ月前に過去問に初めて触れたこと。

【今後の予定】
他の大学受けてないのでどうしようもない。大学で勉強したいから浪人はするつもりだけど100点以上差があるから東大はどうしようかと思う。経済的に宅浪になるのは確実なので正直不安しかない。

212 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:43:04.88 ID:M16EUXaq0.net
>>209
確かにはじめは高校ごとに固まっちゃうと思う。クラスに一人か二人社交的なやつがいれば
いいんだけどね。でも別にそれはどのコースでも変わらないと思うし、むしろ東大目指してるやつは皆良い奴が多い気がする。

>>210
全統模試の平均は70ちょいかな。
東大OPの平均は220くらいだったと思う。

213 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:46:47.69 ID:tiLJ6TBY0.net
【科類】 文二 不合格A
【現/浪/再】
【センター】 756/900
【2次予想】 230/440
【2次結果】 220/440
【総合成績】 312.4000/550
【国語】 60
【外国語】 56
【数学】 40
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】 30
【地理】 34

【本番の感覚】 国語は普通。数学は1aでやらかし得意な確率の4が出来ずやばいと思った。
社会は日本史普通で地理は行けたと思った。
英語は難しくて1Bが穴埋めになってしまった。

【模試の判定】 夏駿台B 河合B秋駿台B河合D

【落ちた原因】 なんとかなるかな感。あと一月東進Aで調子に乗ってしまった。やっぱAは毒薬。

【今後の予定】どこかわからないが浪人

214 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:48:37.30 ID:z46uVQx60.net
センター低いやつ割と多いな

215 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:49:05.27 ID:z46uVQx60.net
あと完全に英語で決まったなコレ

216 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:51:17.93 ID:jwhonfZL0.net
ハイパー理三何人ぐらい受かるの?
市谷かお茶の演習かハイパーで迷う

217 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:55:41.77 ID:KQr7jBEI0.net
1〜2人くらいじゃないか?

218 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:56:07.84 ID:KQr7jBEI0.net
市谷はやめておけ

219 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:08:31.99 ID:V/sLkraZL
【科類】 文2
  【センター】 688/900
【2次予想】 してない/440
【2次結果】 177/440
【総合成績】 261/550
【国語】 69
 【外国語】 40
 【数学】 9
 【物理】
 【化学】
 【生物】
 【世界史】35
 【日本史】 24
 【地理】
 【本番の感覚】 数学・英語で死亡。

【模試の判定】 12月から勉強はじめたので受けてない

 【落ちた原因】
勉強不足。センターまではセンター対策でいっぱいいっぱいでセンター後は世界史と英語しかできなかった。
数学は安田の過去問で精いっぱい。国語・日本史は無勉。
英語がんばったのに悪すぎて心が折れた…記号はできたからもうちょっと点が入ってると思ったけど記述が全然駄目だったんだと思う。

 【今後の予定】 来年は万全の状態で受けます。

220 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:09:31.90 ID:M16EUXaq0.net
>>216
理3はそんなに目指してる人が多くなかったな。ちょっと理3は特殊だから良くわからんすまない。

221 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:11:32.56 ID:fV6y1k2i0.net
市谷は今年離散3人らしい
10人受験だから妥当なラインか

222 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:11:34.91 ID:kG32Zasq0.net
>>216
東大浪人スレで俺も理三に関しての質問書いて答えてくれた人いたからよかったら見たら

223 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:19:24.07 ID:Qq8EKruv0.net
http://inakanojyukutyou.muragon.com/entry/62.html
モチベーションねぇ・・・

224 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:21:27.06 ID:vI3t8C3Y0.net
駿台お茶の方に話を聞きたいのだがどうすれば

225 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:45:32.99 ID:S2wm2Gupo
【科類】 文ニ
【現/浪/再】 現役
【センター】827/900
【2次予想】220/440
【2次結果】205/440
【総合成績】306/550
【国語】 63(60)
【外国語】65(70)
【数学】 17(30)
【世界史】 28(25)
【地理】 32(35)
 ()内が予想
【本番の感覚】
数学できてりゃ五分五分だったかなぁ…
【模試の判定】
夏 河合B駿台D 秋 河合C駿台D
(出願直前で文ニにしたから全部文一での判定)
【落ちた原因】
なまじ確率が得意だったから当日4番に
かなり時間かけて結局できなかったこと
【今後の予定】
慶應経済

226 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:41:46.28 ID:fUgkvAiD0.net
【科類】 理科3類
【現/浪/再】 再受験(大学3年)
【センター】 705/900
【2次予想】 290/440
【2次結果】 285/440
【総合成績】 371.1667/550
【国語】40
【外国語】52
【数学】111
【物理】 52
【化学】30
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 1日目順調! 2日目化学英語爆死で萎え


【模試の判定】 全てA

【落ちた原因】 バイトでセンター以降1日平均10分ほどしか勉強できてない。
本番の用紙で答案作成訓練してなかったことが大きい。

227 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:46:58.99 ID:kG32Zasq0.net
>>226
数学すごいな
どうやったらできるようになりますか?

228 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:48:34.29 ID:CrSz8hlJ0.net
【科類】文科三類
【現/浪/再】現役
【センター】 774/900
【2次予想】 220/440
【2次結果】 208/440
【総合成績】 303/550
【国語】56
【外国語】58
【数学】14
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】40
【日本史】
【地理】40

【本番の感覚】リスニング何も聞こえん マークシート塗り絵時間かかり過ぎ

【模試の判定】B

【落ちた原因】まあ点数見たまんまだ

【今後の予定】慶法行く

229 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:49:16.85 ID:hHGPPwjz0.net
>>205
よくその点数で東大しかも文一うけようと思ったね
就職という道もあるよ

230 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:49:21.53 ID:f3au/3Lo0.net
【科類】文2
【現/浪/再】現
【センター】749/900
【2次結果】195/440
【総合成績】286.5444/550
【国語】49
【外国語】54
【数学】18
【日本史】39
【世界史】35

【本番の感覚】得点源の英語で爆死。英数でだめだと感じた。

【模試の判定】夏E&受けてない 秋C&C。普段は英国で稼いで、数社が足を引っ張っていた。

【落ちた原因】実力不足。反省しかない。あと生活習慣。夏を無駄にした。

【今後の予定】浪人して目指す。

231 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:52:00.13 ID:EBbT64nq0.net
>>224
東大不合格スレへ
予備校板に駿台お茶の水スレもある

232 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:56:50.00 ID:jT8m+DA90.net
【センター】675/900
【センター】763/900
【センター】762/900
【センター】710/900
【センター】715/900
【センター】742/900
【センター】760/900
【センター】750/900
【センター】721/900
【センター】732/900
【センター】625/900
【センター】739/900
【センター】756/900
【センター】705/900
【センター】749/900

こうつら何なの???
東大舐めてるの?? 東大落ちマーチ???

233 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:58:08.40 ID:C+wMRw6P0.net
705/900の人は普通に頭いいだろ

234 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:58:09.71 ID:gZ2V3VNh0.net
>>232


235 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:59:20.32 ID:b9VOyo6w0.net
>>232
793はギリギリ許される?国語のせいなんや…

236 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:00:41.74 ID:l48ZcTHv0.net
>>233
>>226「705/900の人は普通に頭いいだろ」
すごい自画自賛を見た

237 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:02:54.24 ID:b9VOyo6w0.net
>>236
ID位辿れよwww

238 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:03:42.05 ID:4o68DDYm0.net
>>235
793なら全然いいだろ

239 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:06:09.13 ID:l48ZcTHv0.net
>>237
IDなんていくらでも変えられるから意味ない
東大落ちが俺早稲田ですけどこうみえて東大落ちなんすよっていうくらい意味ない

240 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:06:45.42 ID:b9VOyo6w0.net
>>239
ん?受かってるらしいよ ID:C+wMRw6P0の人

241 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:07:50.12 ID:Xk3gdGKo0.net
>>239
何が言いたいんだこいつは

242 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:10:35.26 ID:l48ZcTHv0.net
東大落ちの皆さんおこなの???www
いじめてごめんね
まあバカダでせいぜいがんばってね

東大生より

243 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:11:21.71 ID:dBs/DWJZ0.net
750のタイプミスだと思うんですけど

244 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:11:49.13 ID:HUdOzwb60.net
>>232
センター700台でも早慶合格できるよ

245 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:11:52.74 ID:Xk3gdGKo0.net
ガイジだったか なら話が通用しないのもしょうがない

246 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:12:28.98 ID:M16EUXaq0.net
センターと二次の結果ってやっぱかなり強い相関があるよな

247 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:13:51.27 ID:uV6z4Jp+0.net
>>232
ほんまそれな
早慶行けって言いたい

248 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:15:01.71 ID:3sjeMc8x0.net
やっぱり東大落ちるやつらも化け物だな
おれいま慶應の1年だけど、来年うけようかなと少し考えてたけど自分には到底無理だ

現実を教えてくれてありがとよ
おまえらは来年受かりますように

249 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:15:14.49 ID:l48ZcTHv0.net
>>245
自分に敵対するものはガイジという差別的で幼稚なことばできりすてる
小学生かよ
東大はそういう人間は求めてませんからwww

250 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:16:34.43 ID:b9VOyo6w0.net
>>249
バカダとかいう差別的な言葉が見えたような…気のせいか。

251 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:17:28.14 ID:myH1mt5Z0.net
>>232.>>234.>>236.>>239.>>242
は全部ID変えの自演だから気にしないのが賢明

まあセンターと二次には多少の相関はあるが二次強者はそもそもセンターの勉強とかしなくて意外と悪かったりする

252 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:18:17.45 ID:C+wMRw6P0.net
なんか俺の書き込みで荒れてるやん

253 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:19:35.66 ID:C+wMRw6P0.net
IDって一回変えてももっかい同じのにできなくね
それなら俺の自演でないことが証明されるんだが
まあ関係ない話題だからどうでもいいんだけども

254 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:21:06.27 ID:I4/lAxyA0.net
合格スレのほうにも700点台で受かっている奴は結構いる
でも合格スレの>>43みたいなの見ると才能の差って残酷だなって思う
正直うらやましい

255 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:21:14.96 ID:jA1QUIUc0.net
>>249
自画自賛といった根拠は?
お前は誰かを褒めるレスはすべて自画自賛認定すんの?
きもっ笑

256 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:21:28.21 ID:M16EUXaq0.net
自作自演してるかどうかなんて他者は分からないだからあまり決めつけるな

257 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:22:44.68 ID:J1CKk8s/0.net
>>253
あなたは気にしなくてええんやで

258 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:24:09.84 ID:jA1QUIUc0.net
>>249
お前ってスマホで、書き込んだ後ID変えて、また元に戻せるとでも思ってんの?
頭悪過ぎw
スマホでID変えるときは完全シャッフルだから、二回ID変えて元に戻る可能性はない
自分のミスは素直に認められないって、小保方みてえな奴だなw

259 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:25:25.16 ID:b9VOyo6w0.net
なんかいろいろ安価先おかしくね?

260 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:25:33.93 ID:aan389/m0.net
>>258
早稲田が世界に誇る小保方さんをばかにするな
東大落ち早稲田の皆さんに失礼だろ

261 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:26:12.82 ID:b9VOyo6w0.net
と思ったら俺が読み間違えました。すみません。大人しく私大へ行きます。

262 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:27:23.68 ID:G5A/E93O0.net
センターが792以上あれば受かったとかしにたい

263 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:28:11.79 ID:J1CKk8s/0.net
あーもうこの話やめやめのAA↓

264 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:31:40.06 ID:Z4LqWBIA0.net
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

265 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:32:19.53 ID:mT5oGKDP0.net
文系で国語40点だったんだが、何がおこったのかわからない

266 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:48:58.30 ID:hmpiNJgIo
【科類】文2
【現/浪/再】一浪
【センター】733
【2次予想】220/440
【2次結果】232/440
【総合成績】321.5889/550
【国語】66
 【外国語】63
 【数学】26
 【世界史】38
 【日本史】39

 【本番の感覚】 絶妙に微妙

【模試の判定】 駿台河合オールA

 【落ちた原因】センターと数学

 【今後の予定】 早稲田政経

267 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:46:18.97 ID:dFLUgbMC0.net
特定は本当に避けたいからアバウトに書かせてもらいます
文二で国語80だったんですが夏模試は駿台で30台河合で50くらい、秋模試は駿台56河合50くらい(どれも偏差値)でした
何がいいたいのかというと本番と模試では採点官も違えば採点基準も違うということ
ただし夏秋より学力かなり上げたし今年は例年並みの採点だったことも事実です
直前期は一日現代文3題(上級現代文)と古文単語必死に覚えてました
それより少し前には河合駿台赤本の解答比較添削をやっていました
答案の書き方はあれこれ書きたいのですがすでに超長文なので略ということで
河合が一番手本になると思います
因みにセンター試験国語は頭が溶けていて130点台です
国語以外は雑魚だったのでこれで終わり
長文失礼
追記
数学は方針が合っていなければ部分点は来ない模様

268 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:49:56.44 ID:071pGwVb0.net
数学は相対評価。
周りが出来てる事を出来てなかったら大減点、出来てない事を少しでも出来てたら小さい加点が積まれていく。

269 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:56:10.23 ID:Su0a9w390.net
【科類】理2
【現/浪/再】現
【センター】739/900
【2次結果】221/440
【総合成績】311.3222/550
【国語】48
【外国語】73
【数学】45
【物理】23
【化学】32

【本番の感覚】物理わからん

【模試の判定】dcd

【落ちた原因】実力不足。反省しかない。あと生活習慣。夏を無駄にした。運動会)(

【今後の予定】浪人して目指す。

270 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:58:03.51 ID:jT8m+DA90.net
センター760点以下で、
このスレに書き込む勇気に驚くわ

271 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:01:00.65 ID:dBs/DWJZ0.net
2chってそんな高尚なもんじゃないだろ

272 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:30:54.06 ID:fXK64AWm0.net
センターとかどうでもいいわ

273 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:36:34.25 ID:IxKSKQtg0.net
河合文系について聞きたいんだけど
普通の東大文類コースって微妙なん?

274 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:42:54.92 ID:TFRGJ4W/A
この手紙をもって僕の仮面浪人生としての最後の仕事とする。
まず、僕の東大模試C判定を解明するために、河○塾に採点ミスの有無の確認をお願いしたい。
 以下に、大学合格についての愚見を述べる。
 第一志望合格を考える際、第一選択はあくまで純粋浪人であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
 滑り止めに通い始めた時点で、転移や播種をきたした大学コンプがしばしば見受けられる。
その場合には、仮面浪人による大学コンプの治療が必要となるが、
 残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの仮面浪人の飛躍は、休学以外の勉強法の発展にかかっている。
 僕は、君がその一翼を担える数少ない仮面浪人生であると信じている。
 能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
 君には学力向上の研究に挑んでもらいたい。
 遠くない未来に、仮面による不合格がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のC判定の成績を嘲笑の後、 他山の石として役立てて欲しい。
 屍は生ける師なり。
なお、自ら仮面の第一線にある者が成績不振のため大学への通学が困難となり、
 再起不能の成績で休学することを心より恥じる。

                                            財前五浪

275 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:41:22.97 ID:QgPB3wcZ0.net
個人的には、河合の文系は良かったよ。
去年、不合格Dランクだったけど、今年分散受かったから。

276 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:42:17.01 ID:IxKSKQtg0.net
>>275
どこのコースだった?

277 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:46:11.67 ID:QgPB3wcZ0.net
たぶん無印の東大文系だったと思う。

278 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:51:54.61 ID:Xz3M/0Fy0.net
フォーカスゴールドと過去問だけで数学が100近く行くのを見るとやっぱ理三目指す人は違うんだなぁ思うよね

279 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:53:06.70 ID:dBs/DWJZ0.net
フォーカスゴールドとチャートは到達点別もんだぞ

280 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:58:36.64 ID:fUgkvAiD0.net
ID変えて自画自賛だとか妄想見えてるバカいるな。

281 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:07:11.35 ID:9SxWLG19F
自分が最低点じゃないって少しでも安心している自分に嫌気がさす

282 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:01:52.53 ID:scjCT/Sc0.net
あ、それでも100超えはやばいな

283 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:05:36.47 ID:JARVfB7p0.net
>>269
お前凄いな!
その点数とるのなかなか難しい

284 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:05:58.95 ID:a92Yq1Ui0.net
>>269
物理できてたら普通に受かってたやんけ
予備校?卓郎?

285 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:19:16.02 ID:0qez0CVh0.net
結局ショコラおっさんは何点だったんだ?
それらしい書き込みが見当たらないがw

286 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:48:31.88 ID:vk5ngtVI0.net
去年現役の時、理一と理二の最低点の間の点数で理二に落ちた者だけど、現役、しかも僅差落ちで浪人する奴の気持ち死ぬほどわかる。
自分自身、駿台で浪人してた。
浪人決意した人みんな応援してる。

287 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:53:12.20 ID:YZ13hJsP0.net
>>286
現役で落ちた時の割り切れない気持ちからどうやって切り替えたか教えて

288 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:55:26.95 ID:nkEyZEq80.net
>>269見てるとセンターちゃんとやらなきゃって思える

289 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:10:04.99 ID:a92Yq1Ui0.net
センター800取るとか簡単に言うけど
普通にやれば確実に取れる英、古漢、数IA、理科と違って
現代文、数IIB、地歴公民満点は無理な奴には無理だからなあ…
特に数IIB満点取りたかったら反射神経でアウトプットして、少しでも「考えちゃいけない」から、こんなの数学じゃねえって怒る奴いるのも分かるには分かる
まあそれをクリアせんと東大にゃ辿り着けんわけだが

290 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:13:28.23 ID:j18XAQN80.net
多分現役で落ちて浪人する人は、浪人して受かったって現役の奴らには敵わないと思ってモチベが下がる事が何度もあると思う。俺もそうだった。
でも、いざ浪人してみると仮にA判をたくさん取れても東大に受かるのはそう容易ではないって分かった。
浪人で受かった時の不安なんて考えずに浪人しても落ちる不安の方を絶対に考えるべきだと思う。
実際今年理1に合格して、浪人ではあるけれども素直に嬉しいと思ったからあんまりいらん心配はしない方が良いと思う。

291 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:14:12.10 ID:1RUAsCoWO.net
【科類】理科2
【現/浪/再】2浪
【センター】755/900
【2次予想】230/440
【2次結果】202/440
【総合成績】294/550
【国語】30(40)
【外国語】61(60)
【数学】49(55)
【物理】38(40)
【化学】24(35)
()は自己採点予想
【本番の感覚】1日目、数学イマイチだがもともと自信はないし…
2日目理科まずまずも英語は死亡
国語化学は採点が謎、模範解答見る限りはこんな酷くないはずなんだけど…
【模試の判定】夏冬OP実戦4つともA

【落ちた原因】判定に慢心して本番直前に英語理科の答案作りの演習が足らんかったな

【今後の予定】後期地元駅弁かな…受かったら仮面しながら来年挑戦するかも…

292 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:22:59.03 ID:vk5ngtVI0.net
>>287
現役で受かった連中を心の中で憎んで憎んで憎んで憎んで、その汚い感情をアニメや旅行などで発散した。

完全に吹っ切れて、よし、頑張ろう!ってなるのは無理かもしれないけど、出来るだけそうなるように努力しよう。

くよくよしてても始まらないから。自分も6月くらいまで引きずってたけど、とても後悔してる。

293 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:30:36.29 ID:a92Yq1Ui0.net
世の中にはこのスレの不合格者共を更に遥に下回る
3浪で東大2次80点台、4浪で東大足切りの
ブレークスルーのkazというのがおってやな……
あの見せ物チンパン以下のインパクトに比べればショコラもブスもセンター700点台の連中も霞む

294 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:31:20.38 ID:sLJgkhK10.net
ゴミクルーンとかいう芸人もいる

295 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:07:47.96 ID:ajy3gkOMp
理系で国語と地歴捨ててればセンター85パーちょい()で二次250越えで受かるとか割とよくある

ソースは俺 模試もマークEと記述・大学別Aを交互に連発し続けてた

296 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:13:41.36 ID:dh9dscv70.net
【科類】 理科2類
【現/浪/再】一浪
【センター】 834/900
【2次予想】 240/440
【総合成績】 310/550
【国語】 31
【外国語】42
【数学】 82
【物理】 38
【化学】 16

【本番の感覚】正直受かったと思った

【今後の予定】勉強してないので後期落ちたら慶應医に行きます

297 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:17:29.45 ID:a92Yq1Ui0.net
>>296
うっわああ勿体ねえええぇえぇ
英語と化学人並みにできてりゃ余裕で合格してたやんけ()

298 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:22:03.74 ID:tGAXFLBD0.net
OOが出来たら受かったっていままでどれだけ見てきたか
やっぱり東大の難しさってオールマイティに出来なきゃいけないとこだし

299 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:24:30.22 ID:dh9dscv70.net
落ちてから何もやる気起きない
ずっと布団にくるまってる
ヤバい

300 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:27:53.30 ID:z7IPixab0.net
>>298
もしくは他の失敗をカバーできる圧倒的得意科目をもつのもあり

301 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:30:21.67 ID:pgZRscin0.net
慶医いけるしええやん

302 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:34:15.86 ID:iDOTJWoE0.net
慶医受かって理二落ちるってのも凄い話だな

303 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:38:54.38 ID:iITj/zQC0.net
ゴミクルーンて奴調べたけど成城落ちかよwwww

304 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:48:21.27 ID:sLJgkhK10.net
>>303
日比谷高校だから驚き
彼には頑張ってほしい

305 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:54:01.96 ID:5Vg3O/6R0.net
代ゼミって東大コース1クラス何人ぐらいいるの?

306 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 03:16:57.79 ID:j18XAQN80.net
ゴミクルーン二次で177点取れてるから本当に頭悪いわけではなさそうなんだよな。
まあただ努力してなさそうだしあのままだと二浪でも厳しい。

307 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 04:30:27.18 ID:zhtPvFXu0.net
同じ集団に2回受けさせたら合格者がガラっと変わるってマジ?

308 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 04:48:39.29 ID:ZHKhC0UDQ
テンプレ

【科類】 離散
【現/浪/再】 書きたくない
【センター】 777/900
【2次予想】 270/440
【2次結果】 282/440
【総合成績】 376.9667/550
【国語】 35
【外国語】 68
【数学】 109
【物理】 32
【化学】 38

【本番の感覚】 数学が会心の出来 二日目はクソ

【模試の判定】
全て最低
【落ちた原因】
本来、医者になるべきじゃなかったから
【今後の予定】書きたくない

309 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:02:40.10 ID:edZXv14f0.net
85パー前後センターとってても叩かれるのは東大志望の宿命だなw
来年また挑むやつらは頑張ってな

310 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:09:43.31 ID:L8n8klWF0.net
>>307
仮面浪人とか再受験の人のブログで勉強した年に僅差で落ちて、その後一年ロクに勉強せずに過ごして受かったというパターン何度か見たし問題の相性や採点基準によって2割くらいは変わりそうだな
Twitter見ててもロクに勉強しとらんように見える二浪目になぜか受かってしまってる人いる

311 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:10:07.73 ID:P4EYP7FK0.net
ゴミクルーン二次の国語そこそこ取れてるから笑える

312 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:28:22.48 ID:7j6Em5310.net
お前らよく浪人できるな
精神的に無理だわ

313 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:37:44.71 ID:sLJgkhK10.net
>>305
本部以外は基本10人未満(文理合わせて)と考えていい

314 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:38:02.41 ID:iITj/zQC0.net
ゴミクルーンの点

【科類】 文一
【現/浪/再】2浪
【センター】 663/900
【2次結果】 177/440
【総合成績】 258.0333/550
【国語】 56
【外国語】55
【数学】 9
【日本史】 39
【世界史】 18

【今後の予定】3浪だそうです

315 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 06:39:27.87 ID:he2rXIDT0.net
【国語】 31
【外国語】42
【数学】 82
【物理】 38

こりゃ東大無理 慶医だな

316 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 07:03:03.48 ID:DwzKxfy30.net
>>314
こいつなんで東大受けたんだろ
こんなん東大どころか北大も危ういだろ
頭おかしいんじゃね

317 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 07:45:05.10 ID:UvFQqZ5g0.net
これでもショコラよりは良さそうw

318 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 08:15:11.06 ID:BN0Bv43m0.net
今年結構採点甘めで下駄無しって感じかな

319 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:13:26.78 ID:ztOWQio70.net
>>314
ゴミクルーンは新二浪じゃないの?

320 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:54:24.07 ID:8jZFDdrO0.net
>>316
記念受験するのは本人の自由だろ
親がかわいそうだけどw
でもセンター8割なくてよく出願する気になるよな
足切りの可能性大じゃん

321 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:02:42.56 ID:ztOWQio70.net
>>320
いや、今年の文一の足切り予想は駿台600河合586だった
文一なら足切り突破は余裕だった

322 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:20:50.87 ID:iITj/zQC0.net
>>319
得点開示のつぶやきに3浪確定ってあったから2浪かと思ったがまだ1浪っぽいね

323 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:27:40.09 ID:ekG9tY3n0.net
このスレ見て驚いている
300さえろくに越えられないやつがごろごろいるのに結構驚いている
舐めすぎだろ
東大って言っても記念受験が1〜2割占めてたりするのか?
逆に言えば当たり前のことを着実にこなせばボーダーには限りなく近づくわな

>>170 >>205みたいなクズは志望落とせ

324 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:31:51.48 ID:xuIbSWlt0.net
実際そうだろ
センター100点台で出願する奴いるぐらいだしw
受験するだけでステータスだから

325 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:32:11.67 ID:CHy3DlJX0.net
>>323
こんなスレで傷なめあってる連中は東大受験生のなかでも底辺だからね

326 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:34:28.57 ID:Ir5Eem8A0.net
東大の難しさはあの本番の緊張感の中で当たり前の点数を全教科揃えることだからな
2教科以上ミスすると凡人にはカバーできない

327 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:14:09.48 ID:sLJgkhK10.net
>>326
数学地歴のみすをカバーおれが凡人じゃなって?
んなわけあるか!

328 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:15:25.59 ID:sLJgkhK10.net
>>327
ガイジ入ってしまった

3科目こけたけどなんとか踏みとどまったぞ
2科目でカバーすることは可能だぞ

329 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:17:46.59 ID:a92Yq1Ui0.net
ドラ桜(笑)とか逆転合格体験記(笑)で変な希望抱いちゃった底辺受験生の話はもうやめて差し上げろ!
まあホント、結局は受かって当たり前の奴だけが必然で受かっていく世界やからなー
それでもなんであれ、浪人して真っ当に努力してくる奴はまだまだ全然マシ
本物のゴミクズはろくに努力もせず帰国子女、編入、ロンダで入ってきて東大生ヅラしてる様な奴
俺はそういうのいっぱい見てきたけど、本当に吐き気がする位気持ち悪い。
あいつらにセンター受けさせてもまず高くて650程度で、720はまず超えないと思っていい

330 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:25:13.18 ID:j18XAQN80.net
東大は合格する労力が他とは断然違うからプライドが高くなってしまうのは仕方ないようにも感じるわ

331 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:26:26.44 ID:pgZRscin0.net
数学で5完半出来たおかげで、国物英で失敗しても理三受かったわ

332 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:32:04.31 ID:z7IPixab0.net
後期勢頑張れ〜

333 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:35:07.90 ID:djk4g16G0.net
>>330
東大受かった人間はあまり東大をすごいとは思ってないと思う
俺の父親はたぶん早稲田って言ったら喜んでくれたし、おれ自身受かって拍子抜けした
父親の同級生も息子を東大に入れようって人はあんまいなくて、慶応の内部進学が多いらしい

334 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:28:11.23 ID:gyl1ETYEE


335 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:33:09.42 ID:50ViRXgG0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現
【センター】 789/900
【2次予想】 230/440
【2次結果】 214/440
【総合成績】 310/550
【国語】40
【外国語】47
【数学】61
【物理】33
【化学】33

【本番の感覚】あれ、受かったんじゃね、これ

【模試の判定】ずっと一番下の判定

【落ちた原因】数学と理科がもっとできると思ってセンター明けからあまりやらなかったこと
化学は夏秋op実戦と比べて全部より下
ちな、英国は自分的には完璧

【今後の予定】九大受験その後はわかんめ

336 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:34:30.90 ID:dNm85bcT0.net
まあ運要素は大きいよね

負けた人は何言っても遠吠えにしかならないけどさ
俺は文系だけど総合得点280しかなかったよ…
数学9英語42…
誰も信じないだろうがこれでも模試はC1回B2回A3回で冊子にも載ったんだよな…
今頃同級生にはあいつの模試はネタバレだったんだろって言われてるんだろうなぁ…悲しい

数学は苦手で20台は何回かあったし、英語も60台ばかりだったから決して合格余裕組では無かったけどな
でもここまで酷いとは
数学でコケて完全に鬱モードになるとこうなる。来年受ける奴は模試はあてにならないと覚悟しろよ…

337 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:37:11.26 ID:du9sRzqI0.net
>>336
地歴はどうだったのさ?

338 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:55:38.20 ID:4YIv/fBQ0.net
>>336
地歴も去年より下がった
数学で完全にメンタル崩壊してたわ
地世で67…去年は75…
国語も72(去年70)
つまりほぼ全教科で下がったってこと
去年不合格B今年不合格C
勿論予備校は1日もサボらず予習復習もしたし、
現役の模試EDBDCE→ACBBAAで成績も上がったのに…
本番の体調、精神力はでかい

339 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:56:45.07 ID:4YIv/fBQ0.net
ID変わったけど>>336
もう浪人は出来んから早稲田で我慢だT_T

340 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:57:07.10 ID:AHNA8/Vb0.net
>>20です
河合本郷校のアドバンスコースに通うことになりました
同じ人はどうぞよろしく

341 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:57:51.94 ID:5VIqZrzT0.net
ここの人たちって、やっぱ京大なら自分の行きたい学部は余裕って感じ?
東大に落ちるって言っても不合格の程度によるんやろうけど、合格最低点-100とかのやつでも京大なら受かったんかなって。

342 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:00:29.96 ID:YZ13hJsP0.net
理系は運に左右されにくい英理を固めるのが大事だよな
数国は出る問題でそれぞれ15点くらいのばらつきは平気で出るしある程度の所まで仕上げたら後はキープを心掛けつつ祈るしかないってのが辛い

343 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:02:11.97 ID:GgNoAa+Q0.net
>>341
流石にそれはないと思う。
確かに難易度差はあるけど問題傾向も違うし、東大受かるのでも3割くらい(もしくはもっと多く)は京大落ちるとおもうよ
早慶なら東大-100でも受かるのはいることにはいるが

344 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:06:30.85 ID:k/DQrzLD0.net
最近は英数理どれも運がかなり左右すると思う
典型問題ばっかり出て努力が報われる地帝とそこが違う

345 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:16:36.04 ID:yxIKHPdp0.net
英数は語彙と解法の出やすさとか多さに近いものがあるから同じくらい運要素あると最近思い始めた

346 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:17:25.88 ID:vWXYAbza0.net
>>344
英語・理科はそうでもないよ
英語は暗唱・多読積み重ねて80は超えるし
理科は重問を何周もすれば35点×2は安定する

347 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:29:06.26 ID:du9sRzqI0.net
>>338
数学9って1Aは解けたってことかな?
それとも部分点か

348 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:58:28.05 ID:0mx3XUtD0.net
>>まだ届かないんだが

349 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:59:17.60 ID:4HEEtEq00.net
遅いね

350 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:02:14.89 ID:+8pBq6BJ0.net
英語で語彙がわからなくて困ったことは無いんだが
もちろんわからない語彙も多少あるが
どういう勉強してるのか気になる

351 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:13:40.59 ID:tnZfojsx0.net
運要素大きいとか言ってるけど、実力があればほぼ確実に受かるのが東大だろ
旧帝医学部とか医学部後期に比べたらずっと実力が反映される

352 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:21:42.91 ID:+8pBq6BJ0.net
>>351
宮廷医学部後期今日受けてきたぜ

353 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:25:35.24 ID:tnZfojsx0.net
>>352
前期理三?
だとすれば阪大かな?

354 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:26:41.02 ID:4HEEtEq00.net
>>352
手応えはどう?

355 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:30:14.89 ID:pgZRscin0.net
阪医は3日間あるよなー?確か
名大医は面接だけだっけ

356 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:32:25.03 ID:tnZfojsx0.net
名医後期ってかなり地元優遇じゃなかったっけ
だからセンターしかないのにボーダーはあんま高くない

357 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:34:41.57 ID:ztOWQio70.net
>>356
四天王寺の子が前期京医落ちで合格してたから地元じゃなくても何とかなる程度の優遇じゃない?

358 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:43:03.04 ID:pgZRscin0.net
2浪で前期理三落ちて後期名医入ったけど、結局1年仮面して理三受かって名医やめた灘卒の人が理三本に載っとったな

359 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:43:40.75 ID:pgZRscin0.net
かなり昔の理三本だが

360 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:45:23.59 ID:8kM1fe4k0.net
>>336
低すぎ
そんなんで何いっても見苦しいだけやわ

361 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:51:32.46 ID:+8pBq6BJ0.net
>>354
成績と態度を褒められたから嬉しかった
けど結果はわからないな

362 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:55:33.67 ID:Jc80dkmS0.net
いつの間にか文二受験したことになってるブロガーとか

363 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 15:18:52.42 ID:4HEEtEq00.net
>>361

いい感じだね。いけたんじゃない。

364 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 15:24:35.64 ID:rNGJ3eSx0.net
>>361
ほかにほめるところかなかったのでわ

365 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 15:50:39.23 ID:un01113a0.net
理三
センター854
国語38
数学78
英語70
物理30
化学39
計359.3778

まんべんなく点数が低いけど物理雪崩がたぶん一番痛いね

後期頑張ります

366 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:04:42.94 ID:xM3jtOLM0.net
物理は途中で計算ミスしてもその後の問は採点してくれるのかな?

367 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:16:37.04 ID:52xVPhcFX
【科類】 理一
【現/浪/再】 一浪
【センター】 833/900
【2次予想】 210/440
【2次結果】 200/440
【総合成績】 301.8/550
【国語】 37
【外国語】 49
【数学】 48
【物理】 35
【化学】 31

【本番の感覚】 英語まずいけど最低点下がるだろうしいけるかも?

【模試の判定】 夏B× 秋CA

【不合格の判定】 B

【落ちた原因】 物化の勿体無いミスと英語

【今後の予定】 後期か二浪

368 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:10:43.13 ID:pgZRscin0.net
2010年の物理で導体棒の抵抗を忘れた場合、点が入ってないっぽいよ
今年もたぶんそうなんじゃないか?点を与えない採点

369 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:13:48.15 ID:pgZRscin0.net
なんか変なこと言ってる気がするな

正直、雪崩雪崩と言われている今年の物理、どこで雪崩が生じるのかイマイチ俺は理解してないわ

370 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:17:23.83 ID:un01113a0.net
>>365
ちなみに、一浪で判定は夏DD秋BB
秋冠では志望科類内順位がどちらも100番以内にギリギリ入ってたが、二日目がボロボロで負けたんだろうなあ

恥ずべきことだが、去年から40点以上上がった

371 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:32:55.70 ID:mI4fvhy5N
英語死亡勢大杉ワロタ

372 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:47:46.88 ID:wWNTnnls0.net
京大数学さっき解いたら5番以外全部解けたんだけど、東大50/120なんだよな……。
なにがそんなに違うんだろう。

373 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:55:52.57 ID:h1XTeYie0.net
京大数学が運ゲーなのは今に始まった事じゃないだろ

374 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:57:53.85 ID:z7IPixab0.net
>>372
京大はスパッととけるよね
一つ先が見えれば完答できることが多い
東大はひねりが多かったり解法わかっても計算だるいことがしばしばだからね

文系の意見だけど

375 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:10:48.27 ID:tiDE9tjNp
文3でALL E判定で今回2次で200取ったんだけど
来年望み薄いかな?

376 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:07:50.15 ID:Zbmm5s/s0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現
【センター】 768/900
【2次予想】 235/440
【2次結果】 222/440
【総合成績】 310/550
【国語】30
【外国語】65
【数学】61
【物理】38
【化学】28

【本番の感覚】いけた...かな...?

【模試の判定】二次型はC マークはEとかDとか

【落ちた原因】化学に時間をかけて全部埋めたら爆死してた。あと国語酷すぎた。

【今後の予定】駿台

377 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:09:46.19 ID:Zbmm5s/s0.net
総合成績コピペしたもとのままだ... 315点です

378 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:13:10.14 ID:t4YtCPXO0.net
京大受ければ良かったのに

京大楽しいぞ

379 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:13:51.66 ID:5xALYzGa0.net
【科類】 理1
【現/浪/再】 現役
【センター】 825/900
【2次予想】 215/440
【2次結果】 221/440
【総合成績】 321.8333/550
【国語】 48
【外国語】 61
【数学】 55
【物理】31
【化学】 26
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 数学計算ミスったあああああ

【模試の判定】 だいたいc

【今後の予定】後期の大学か浪人

380 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:28:46.71 ID:j18XAQN80.net
>>379
君は浪人して怠けなければ受かりそう

381 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:37:46.21 ID:wh/nCA/N0.net
【合否】不合格
【志望科類】 理U
【現/浪/再】 現役
【センター得点】774/900
【予想総合得点】 259/550
【実際の総合得点】 257/550
【国語】 44
【数学】 13
【物理】 29
【化学】 30
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】
【英語】 47

【本番の感覚】 1日目で不合格を確信

【模試の判定】 BD CC

【落ちた原因】 数学壊滅、常に70を越えていた英語ができなかった。

【今後の予定】河合

382 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:38:13.95 ID:wh/nCA/N0.net
【合否】不合格
【志望科類】 理U
【現/浪/再】 現役
【センター得点】774/900
【予想総合得点】 259/550
【実際の総合得点】 257/550
【国語】 44
【数学】 13
【物理】 29
【化学】 30
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】
【英語】 47

【本番の感覚】 1日目で不合格を確信

【模試の判定】 BD CC

【落ちた原因】 数学壊滅、常に70を越えていた英語ができなかった。

【今後の予定】河合

383 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:38:16.01 ID:wh/nCA/N0.net
【合否】不合格
【志望科類】 理U
【現/浪/再】 現役
【センター得点】774/900
【予想総合得点】 259/550
【実際の総合得点】 257/550
【国語】 44
【数学】 13
【物理】 29
【化学】 30
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】
【英語】 47

【本番の感覚】 1日目で不合格を確信

【模試の判定】 BD CC

【落ちた原因】 数学壊滅、常に70を越えていた英語ができなかった。

【今後の予定】河合

384 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:42:03.39 ID:wh/nCA/N0.net
すみません間違えました。

385 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:47:51.34 ID:+GhhToA/0.net
>>378
東京都大学は吹いたわw

京大生は伝統的に、本当におちゃらけが凄いな

386 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:54:54.61 ID:b1H8ywT3M
東大数学:計算力と思考力(=総合的な力)
京大数学:ひらめき(=センス)

つまりそういうことだ

387 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:50:15.84 ID:+GhhToA/0.net
>>384
三連投面白かったw
俺は文T目指して代ゼミ行くけど、お互い来年必ず受かりましょう!

388 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:55:23.98 ID:Rr4cC1Mpy
【科類】 理1
【現/浪/再】 浪
【センター】 800/900
【2次予想】 分からん/440
【2次結果】 198/440
【総合成績】 295.7778/550
【国語】 35
【外国語】 51
【数学】 56
【物理】37
【化学】 19
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 数学1問目やらかした…英語ムズくね?w

【模試の判定】 秋実戦のみ受けたB

【今後の予定】都の西北

389 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:01:12.18 ID:b1H8ywT3M
でもマジで謎なのがなんで東大受験生はこんなにセンターにこだわるんだ?
東大受かる可能性あるレベルなら国語と地理(歴史)捨てても85パー行くわけで(それでいかない奴はほぼ受からないからいいとして)
そしたらあとは2次対策で英数理伸ばせば楽だと思うの
だってセンターで100点のアドあっても数学で1問落とせばパーだよ?www

390 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:03:38.19 ID:BBC4RGLQ0.net
秋くらいに暇だったから京大数学25年分解いたけど東大受験生なら5完どころか6完狙えるくらいの難易度でしょ
流石に東大より遥かに易しいわ

391 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:06:21.82 ID:ztOWQio70.net
>>387
おお、俺も代ゼミ本部校だよ一緒に頑張りましょう
今年は文一に20点ほど届かなかったけれど、代ゼミで頑張る

392 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:09:14.99 ID:wWNTnnls0.net
>>390
東京は何点とれてる?

393 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:15:26.33 ID:wh/nCA/N0.net
>>387
来年必ず合格しましょう!

394 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:28:37.15 ID:b2/6wZ6/0.net
http://inakanojyukutyou.muragon.com/

東京大学 理科II類
■センター試験得点 806点/900点
■センター試験得点選択科目 化学・生物・倫理、政治経済




前期試験得点
開示得点 英語80+数学6+国語58+化学41+生物42=227/440点

395 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:28:54.66 ID:4HEEtEq00.net
>>379
来年は受かるよ、ガンバ!

396 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:39:43.88 ID:+GhhToA/0.net
>>391
おお!俺も本部校なのでお会いする可能性が高いですね!
もしお話しできる機会に恵まれましたら、仲良くしてやって下さいね!

>>393
河合もいいですよね!お互い頑張りましょう!

397 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:23:23.88 ID:ztOWQio70.net
>>396
今年の本部校には関東一円から集まってくるのでそれなりに人数いると思います
一緒に頑張りましょう
ちなみに自分は地方出身ですが、下宿取って本部校に通います
地元に予備校ないので

398 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:24:46.17 ID:4HEEtEq00.net
>>397

頑張れよー

399 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:30:20.02 ID:wcQr27LW0.net
【科類】文三
【現/浪/再】現
【センター】 767/900
【2次予想】 320あたり/440
【2次結果】 213/440
【総合成績】 306/550
【国語】54
【外国語】71
【数学】9
【世界史】34
【日本史】45

【本番の感覚】
数学ゼロ完、他で取り返そう
【模試の判定】
夏 河合D 駿台E
冬 河合C 駿台C
【落ちた原因】
数学ワロタ
【今後の予定】
早稲田へ
落ちたことがある というのがいつか
大きな財産になる

400 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:09:00.20 ID:du9sRzqI0.net
>>399
数学9点よく見るな
数学は1Aを解いた?

401 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:14:08.65 ID:BfOc4WAT0.net
ID:ztOWQio70はショコラだぞ
どうだ、センター込みで200点取れたか?w

402 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:31:03.40 ID:GqUV1ZUX0.net
現役で早慶に行くなんてもったいないなぁ
どうせなら浪人経験しとけよ

403 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:53:28.75 ID:uf1i/pJb0.net
ID:ztOWQio70こいつっていろんなスレで代ゼミステマしてるけど
自分が通ってるから潰れそうだと危機感持ってるの?www
なんか東進のスレ必死に荒らしてサプリがいいとかスレチなことやってる
おっさん荒らしと同じようなにおいがするわ

404 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:00:24.61 ID:lzNNvLcy0.net
1A整数で出さなかった
1Bできてた
2,3立式のみで9点だった

405 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:07:59.92 ID:un01113a0.net
理系数学第1問で境界線x=±1(y<0)を除かなかった場合の減点は2点っぽい

なぜなら俺は1、3、4、5解いて2、6に全く手をつけてなくて78点

406 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:34:27.43 ID:/T+mChuz0.net
ということは5の論証って厳しく見られてない?

407 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:39:38.54 ID:pgZRscin0.net
数学全体的に採点甘いと思うぞ
第5問もそんな点引かれない気がする

408 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:43:49.28 ID:j18XAQN80.net
今回は国語だけじゃなく採点ゆるめなのかな

409 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:50:21.60 ID:6zqf+fdq0.net
テンプレ

【科類】 鳥取大学工学部電気電子工学科
【現/浪/再】 4浪
【センター】 396/900
【2次予想】 70/350
【2次結果】 不明/350
【総合成績】 不明
【国語】
【外国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】 記念受験

【模試の判定】 福井大学はA判定

【落ちた原因】 デパス?

【今後の予定】5します

410 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:04:54.07 ID:jPdrPCsxN
全然英語出来なかったわ
えいごで80点とか取れりゃ苦労しないんだがな、、

411 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:05:31.50 ID:6wugwXSeS
テンプレ

【科類】 文一
【現/浪/再】現
【センター】 779/900
【2次予想】 200/440
【2次結果】 210/440
【総合成績】 305.2111/550
【国語】 67
【外国語】 75
【数学】 13
【世界史】 27
【地理】 28

【本番の感覚】 最後の英語で90点取らなきゃ落ちるわ、てか無理じゃね?

【模試の判定】 オープンも実践もすべてD

【落ちた原因】 地理独学でさぼり気味、世界史もさぼり気味 
        数学だけ無駄に時間かけて対策したのに本番で失敗

【今後の予定】 浪人します。

412 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:17:07.97 ID:jPdrPCsxN
【科類】 文2
【現/浪/再】 1浪
【センター】 764/900
【2次予想】 240/440(願望)
【2次結果】    192/550
【総合成績】 285.3778 不合格C
【国語】 52
【外国語】 45
【数学】 38
【世界史】 22
【日本史】 35

【本番の感覚】 国語はいけたやろ  数学は1完1半で周りの奴らが軒並み解答用紙埋めててチビる
日本史は会心の出来だと思った。ただ日本史で時間使いすぎた感はある。安定の英語、世界史死亡

【模試の判定】 現役時代からE判定以外はとったことがない(^q^)

【落ちた原因】 圧倒的な努力不足  浪人生から勉強を引くとニートになるということを身を持って体験した。 秋からNARUTOにはまってアニメ全話視聴したのがとどめとなった。

【今後の予定】 後期受かってたらその大学に行く、ダメなら2浪か同志社

413 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:09:29.08 ID:0DXgNysD0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現役
【センター】 763/900
【2次予想】 190/440
【2次結果】 151/440
【総合成績】 244.2556/550
【国語】31
【外国語】72
【数学】14
【物理】15
【化学】15

【本番の感覚】
1日目の時点で不合格を確信し2日目は清々しい気持ちで受験

【模試の判定】
全部E

【落ちた原因】
火を見るより明らか

【今後の予定】
秋の偏差値(河合)物化30台数学50台から東大足切りを何とかくぐり抜け
東大入試に特攻したことは青春の思い出になるでしょう

横国行きます

414 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:10:22.15 ID:0DXgNysD0.net
>>413
ミス 化学19ね

415 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:13:52.83 ID:pgkJH+ZJ0.net
あれ、理系って数学難しかったんだっけ?
死んでる人多いな

今年はマジで国語英語ゲーだなぁ

416 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:27:34.88 ID:jPdrPCsxN
>>413 英語裏山

417 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:17:40.30 ID:p/PYFpQE0.net
命題:nが正の整数ならば、n^3/26+100≧n^2 が成り立つ。この命題の真偽を述べよ。

418 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:21:40.93 ID:6zqf+fdq0.net
>>409
不合格ですがそれなりに優秀なみなさんに僕が1年で鳥取に合格するためのアドバイス下さい

419 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:26:29.24 ID:1Bk2b24U0.net
>>418
まず「てにをは」の使い方をマスターすること。

420 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:28:33.43 ID:pgkJH+ZJ0.net
>>418
国語をマスターしよう☆

421 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:30:43.68 ID:7D3KAu5A0.net
>>400
いや、全部に手を付けて部分点狙った

422 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:48:12.15 ID:tzoi+rxwM
【科類】 理一
 【現/浪/再】 現役
 【センター】 792/900
【2次予想】 してない
【2次結果】 175/440
【総合成績】 271.8000/550  否E
【国語】  39
 【英語】 63
 【数学】 31
 【物理】 29
 【化学】 13

 【本番の感覚】
古・漢はOK 現はまあまあ
数学理科はダメ。化学は4点ぐらいだと思ってた。
英語 リスニング良かった(12/15問)。もうちょい行ったと思ったのにな
【模試の判定】 全部最低の判定

 【落ちた原因】 数学、理科の演習不足。足引っ張りすぎ(国、英も良くないから、引っ張る足もないのだが)。

 【今後の予定】 駿台

合格者平均まで70点たりない、一年で間に合うのか……

423 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:41:24.49 ID:6zqf+fdq0.net
>>419
>>420
センター結果
倫理63
国語113
英語78
数学1 30
数学2 31
物理 45
化学 36

比較的国語はできるんだもんで・・・
英語とか数学で教えて欲しいなんだわ

424 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:46:31.90 ID:EmF/Bz0b0.net
数学は教科書、黄色チャート
理科はセミナー、英語は単語帳をやることだな

425 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:53:56.98 ID:nx7tI51z0.net
>>415
わりと易しかったけど、採点が厳しめ?
部分点狙いで死んでる人が多いもよう

426 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:56:01.97 ID:lKB82jg10.net
ID:6zqf+fdq0はオラエモン?
まず勉強する習慣つけるとこからだな

427 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:00:09.23 ID:6zqf+fdq0.net
>>426
どう考えても成りすましだろ

428 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:00:59.10 ID:pgkJH+ZJ0.net
というかもう勉強が根本的に無理な人種なんだろ
自分に相応しい道を考え直したほうがいい

429 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:02:49.87 ID:IfdbQjm40.net
ゴミクルーンみてるぅぅぅうう????
このレスをスクショしてTwitterに載せると大量にふぁぼ貰えるよ!!!

430 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:16:43.31 ID:4+IDY0L27
【科類】文一
【現/浪/再】現役
【センター】 606/900
【2次予想】 260/440
【2次結果】 248/440
【総合成績】 324.0666/550
【国語】37
【外国語】101
【数学】74
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】7
【日本史】29
【地理】

【本番の感覚】ガン捨てした世界史の古典は予想通り、英語も数学もできたしわんちゃんある?でも日本史がちょっと

【模試の判定】秋E

【落ちた原因】世界史と古典をホントのホントに一切勉強しなかった。
       元々東大なんか受ける気なくて、英数社一科目で次第受けるつもりだったが、秋に模試を受けて東大面白いと思い記念に受験してみることに
       正直記念受験以上の気持ちがなかったから次第に必要な科目以外勉強しなかった
       英語と数学だけで受かる自信があったし日本史も40とるつもりだったけど思ったほど伸びなかった
       何だよ29ってうんこ
       古典も世界史も理科も勉強してないからセンターもお察しの点数だったが、結局このセンターの点で落ちるとは思ってなかったわ

【今後の予定】浪人して世界史(地理でも可、どうせまだ何もやってないし)
       古典を勉強します

431 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:18:52.22 ID:4+IDY0L27
次第→私大
世界史の古典→世界史と古典

432 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:18:53.53 ID:tzoi+rxwM
>>422
ミスった……
80点たりないわ……orz

433 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:30:49.85 ID:yxIKHPdp0.net
>>423
もしかしてvipにいた?

434 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:53:52.23 ID:YZ13hJsP0.net
【科類】理科一類
【現/浪/再】現
【センター】783/900
【2次予想】自己採しなかった
【2次結果】215/440
【総合成績】315.5778 /550
【国語】38
【外国語】66
【数学】58
【物理】28
【化学】30
【本番の感覚】
(1日目)数弱の割には結構解けた感じ 国語は人並だろう
(2日目)リスニング壊滅、自由英作のイラスト意味不明 力学は簡単、熱力学は壊滅 化学は何の感覚もなかった
【模試の判定】
夏)河D駿D 秋)河B駿D
【落ちた原因】
全体的な実力不足
【今後の予定】
河合本郷で浪人
1年で数理英を各10点ずつ位増やせたら最高なんだけど正直不安でいっぱい

435 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:05:37.89 ID:TufahVP+0.net
>>433
すまん、vipは見てないよ
多分誰かが俺のふりしてたんだと思う
有名な成績だから

436 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:06:19.66 ID:sQuaP9dN0.net
【科類】 文V
【現/浪/再】 現
【センター】 778/900
【2次予想】 205〜225/440
【2次結果】 211/440
【総合成績】 306/550
【国語】 67
【外国語】 57
【数学】 31
【世界史】 28
【日本史】 28

【本番の感覚】 可もなく不可もなく

【模試の判定】 河合CB 駿台BA

【落ちた原因】 基礎の理解不足

【今後の予定】 浪

437 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:07:35.38 ID:c0dc4XA90.net
有名な成績って言葉おもしろいな

438 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:21:00.50 ID:UJ6erDH9d
てか改めて自分の成績見て合格最低点を見ると
センターが悔やんでも悔やみきれねえな
せめて古典だけでもやっとけば

439 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 02:04:14.70 ID:ecRfkm0a0.net
>>423
その点数は「できる」とは言わないレベル

440 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 02:12:17.30 ID:c0dc4XA90.net
>>439
比較的
だから一応正しい

441 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 02:13:30.06 ID:FkOw7V1t0.net
>>423
どうしてこのスレにいらしたんですか?

442 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 04:29:37.10 ID:TufahVP+0.net
>>441
勉強できる人多いからアドバイスを求めたかったんだわ

443 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 06:36:11.60 ID:Y/j+Z6td0.net
このスレは不合格者の集まりですので合格者スレでお聞きください。

444 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 07:00:23.90 ID:H2TYme+A0.net
河合から授業料無料入塾料-50000来てた
あきらめて早稲田行くからもったいねぇ

445 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:01:10.44 ID:sQuaP9dN0.net
403です
文?のところ、文3です

446 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:02:23.56 ID:sQuaP9dN0.net
あ、なんでもありません
スルーしてください

447 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:05:20.98 ID:T1xbN+b+0.net
鳥取くん脳の欠陥を疑うレベルで日本語違和感
もしかして:在日

448 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:53:40.51 ID:H0JzrjFt0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現役
【センター】 802/900
【2次予想】 自己採してない/440
【2次結果】 209/440
【総合成績】 307/550
【国語】41
【外国語】72
【数学】31
【物理】35
【化学】30

【本番の感覚】
数学で失敗した。落ちたわこれ

【模試の判定】
東大模試は全部D

【落ちた原因】
数学の失敗と理科2科目で高得点を取れなかったこと
数学に関しては、特定の分野は絶対に解く、みたいなことはやめるべきだと思った。確率をあてにしてたけど解けなくて焦りが生まれた。
国数英に勉強時間費やして理科の対策の時間十分に取れなかったことが一番の原因だと思う。ただ勉強するんじゃなくて科目ごとの配分とか、ちゃんと計画したうえで勉強するのが大切だと身を持って実感した

【今後の予定】
後期落ちてたら浪人

449 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:07:56.94 ID:B4D7hF690.net
今年の国語は採点甘い感じかな?

450 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:11:39.82 ID:w6bMu/lr0.net
英語か国語の採点が甘くないとあの最低点にはならないだろうな
開示見てると多分甘かったのは国語かな

451 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:14:10.93 ID:z0r+1IQO0.net
文科の人、国語高いよね

452 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:25:52.57 ID:O1ghLypZ0.net
てか今年完全に英語で勝負決まってね?
落ちてる人英語50とかの人ばっか

俺は数学地歴合わせて90前後だけど
英語多分70くらいあるから受かった
国語もそんなに悪い点じゃないだろうし

453 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:34:38.40 ID:z0r+1IQO0.net
>>452
科類は

454 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:47:04.02 ID:O1ghLypZ0.net
>>453
分散です

455 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:49:59.21 ID:nIBdmru+0.net
化学に下駄ないな、模試と同じような採点か?

456 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:11:40.92 ID:Iq8NcIBR0.net
>>452
おれは数学地歴で90きって、英語74で分散の最低点に対しては4点差だった
国語が60以上あればそれで分散は通るね

457 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:29:50.38 ID:psAelJGHR
【科類】 文3
【現/浪/再】 現役
【センター】 737/900
【2次予想】 190/440
【2次結果】 217/440
【総合成績】 307/550
【国語】 79
【外国語】 61
【数学】 9
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 36
【日本史】 32

【地理】

【本番の感覚】
数学0完、英語時間足りなすぎ、歴史実力不足

【模試の判定】 夏河合C秋河合C秋駿台B

【落ちた原因】
英語の点数が伸びなかった
歴史の実力不足

【今後の予定】
早稲田国教行きたくない...

458 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:23:11.41 ID:4SwtV/nf0.net
てか、今年みんな世界史低いね
難しかったのか
俺は河合のプレテスト世界史9点で本試験の世界史は30点だったんだが、かなり伸びたのか?
ちなみにセンターは87点

459 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:28:52.71 ID:c0dc4XA90.net
>>456
じゃあ英語国語勝負ってことだな

ところで、地理は下駄ありそうなの?

460 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:36:11.33 ID:Iq8NcIBR0.net
個人の感想ではあったとしても2、3点だとおもう
ほぼ自己採と同じだった
合格うらやましいしすごい
おめでとうございます

461 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:40:10.35 ID:c0dc4XA90.net
>>460
ありがとう
スレチですまなかった
失礼

462 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 17:18:19.57 ID:oYQ0o9Nq0.net
【科類】文一
【現/浪/再】現役
【センター】796 /900
【2次予想】230/440
【2次結果】226/440
【総合成績】323/550
【国語】56
【外国語】65
【数学】20
【世界史】44
【日本史】41

【本番の感覚】えーごおわた

【模試の判定】CDCB

【落ちた原因】英語でリスニングのあと集中力切らしたこと。

【今後の予定】 後期一橋受かればそっち

来年は行けるかね?

463 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:05:54.49 ID:R/teJnFA0.net
>>462
数学1完?

464 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:27:59.45 ID:t7XoMG2D0.net
発表前にオールA判だったけど落ちそうって騒いでたやつらは皆受かったんだろうな。

465 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:30:34.35 ID:5Rvrn+vy0.net
>>464
ごめん、受かった
でもたぶんギリギリ

466 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:32:23.26 ID:QlxllLkz0.net
ごめん受かってた

467 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:43:13.62 ID:R/teJnFA0.net
文系自己採300だと騒いでた者だが、文二受かった

468 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:58:17.57 ID:5Rvrn+vy0.net
>>467
国語の点数が高いんだろうな

469 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:19:37.84 ID:2U8oD+Hn0.net
後期数学ムズすぎワロタ

470 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:23:26.22 ID:FkOw7V1t0.net
>>464
すまんな

471 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:26:00.03 ID:5Rvrn+vy0.net
>>469
お疲れ

472 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:28:52.51 ID:t7XoMG2D0.net
429だけど俺も実は落ちる落ちる言ってて受かってた
普段良い成績取ってる人は落ちる可能性があるだけで落ちる落ちる言うんかなやっぱ

473 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:34:49.85 ID:H2TYme+A0.net
>>464
落ちたお

474 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:40:33.09 ID:t0OPc1rf0.net
俺もA判で落ちたお
もう一年頑張るお

475 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:47:39.36 ID:5Rvrn+vy0.net
>>472
ガチでおちそうだったもん
世界史大論述かなり雑に書いたし指定語句も誤魔化しながら使った
中論述も格式わからないしプーシキンツルゲーネフ両方間違えた
第三問も4つ間違えた
おそらく30あるかないか程度の点数

地理もナイジェリアと南アフリカ間違えたし論述も全部で6行分くらい空欄のまま
六つの記号も三つしかあってない

数学も一個完答でほかは苦し紛れの条件式立てただけ

こんなん落ちると思うだろ普通

476 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:53:37.92 ID:Zj65uypI0.net
後期疲れた〜

まあ合格しただろうけど、理三目指して浪人するわ

理三は不合格Aだった

477 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 19:55:24.09 ID:z0r+1IQO0.net
>>475
文一だったら偉大

478 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:01:09.55 ID:5Rvrn+vy0.net
>>477
期待に添えなくて申し訳ないが文三

479 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:06:04.90 ID:8j0w8Ye50.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

480 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:11:46.29 ID:0+DhE15h0.net
【科類】理一
【現/浪/再】現役
【センター】765/900
【2次予想】自己採してない
【2次結果】189/440
【総合成績】282.5/550
【国語】33
【外国語】44
【数学】67
【物理】24
【化学】25
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】
1日目 これ行けるんじゃね?
2日目 オワタ

【模試の判定】
Dしかない

【落ちた原因】
リスニングのズッコケ
物化の不足
【今後の予定】
早稲田理工進学予定

481 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:20:32.90 ID:4SwtV/nf0.net
>>476
東大は東大内の別の科類なら籍だけおいての再受験が公認されているから籍だけおいて休学仮面したほうがよいと思うよ

482 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:22:22.18 ID:H2TYme+A0.net
>>480
どこ?俺も早稲田やから仲良くしてくれ

483 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:50:24.94 ID:Zj65uypI0.net
>>481
まさにそうするつもり

一年後の滑り止めを今から手に入れたと考えてる

落ちてたらワロリンだけどw

484 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:41:25.83 ID:qIoo0tf3b
浪人の数学のテキスト、河合のがいいって聞くけど駿台のでも典型問題網羅できて力付く?
駿台と河合で迷ってて、できれば指定寮のことも含めて浪人した人情報ください

485 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:51:57.73 ID:FqkGoQPcA
今年って東大後期スレないの?

486 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:15:09.45 ID:4SwtV/nf0.net
>>483
一応慶應法・文は受かってるんで論文はある程度できるんだけれど、今回の後期の論文のテーマはどんな感じだったの?

487 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:40:45.75 ID:IQgM23KA0.net
>>481
東大以外の大学では、再受験ってできないんですか?

488 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:47:35.43 ID:Yz1uTBw00.net
大学による

489 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:54:11.22 ID:4SwtV/nf0.net
>>487
公認ではできないですね
再受験以外の理由をつけて休学するか単位取りながら仮面するか単位放棄して留年覚悟で再受験するか
東大は再受験を理由に休学できる唯一の大学かと

490 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:13:29.45 ID:ZXKbFz8e0.net
休学の理由にするとして宜しくないだけで再受験が不可能なわけではないよ。
受かったら退学届だして二重在籍にならないようにするだけ。

491 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:16:03.99 ID:6BBndOck0.net
つか大学って二重在籍できないんかね
いやする必要もないんだけどさ

492 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:16:44.65 ID:3dUIAYrn0.net
後期数学

493 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:17:27.14 ID:4SwtV/nf0.net
>>491
国公立と私立なら二重在籍できるよ

494 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:17:54.70 ID:3dUIAYrn0.net
後期数学
1A まぁ半分(いまさらながら2項定理つかえばよかった
1B まぁ8割あざす
2A ?????????
2B なんやこの解ける感→おれの1時間を返せ

495 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:33:59.36 ID:IQgM23KA0.net
>>489
>>490
なるほど。ありがとうございました。

496 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:49:38.05 ID:IdUHF+YB0.net
2A何いってるかさっぱり分からなかったのは俺が文系だからなのかと思ったけどそんな事ないのね

497 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 00:29:26.74 ID:uwSod4eJ0.net
>>491
東大京大生とかかっこいいやん

498 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 00:43:59.69 ID:oa8hJDD40.net
>>497
かっこいいと思ったけど一筋じゃなくてダサい

499 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:03:46.23 ID:4LjDeo0ne
2Aは
(A-1) k=2,4
(A-2) n=4,6 (k.n)=(2,4),(4,4),(4,6)
にした
合ってる保証ゼロだしトンチンカンな答えかもだけど

500 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:16:41.79 ID:wX8ktDr30.net
代ゼミ本部校から去年や今年何人東大受かったのか分かる人いる?

501 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:17:54.28 ID:oa8hJDD40.net
>>500
去年はマジで少ないらしいな
全国で17人だけだったとか
本部が何人なのかはしらないが
今年のは俺も気になる

502 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 02:23:04.33 ID:L306MC7mO.net
本番までに受験生(特に現役の子)は第2回の実戦やOPから平均して440点中25点くらいは得点力アップしてるよね
A判ばっかでもギリギリなんて全く安心できない
実戦で真ん中より上で掲載されるくらいの力がないと
第1回実戦の理1100位以内目指します

503 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 02:51:29.04 ID:uwSod4eJ0.net
ゴミクルーンなんで明治学院とか受けてんだよwww

504 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 02:58:37.25 ID:5AW3XMvj0.net
ゴミクルーンは馬鹿ではないと思うわ
嫌いだけどwww

505 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 03:02:43.75 ID:uwSod4eJ0.net
東大落ちニッコマとかギャグだろwwww

506 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 05:35:12.29 ID:VaLeIH4+0.net
俺は好きだぞゴミクルーン
日本史の点数だけ普通に良いのがおもろい

507 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 05:39:06.53 ID:VaLeIH4+0.net
日本史世界史の解答用紙間違いで両方0点で15点差で文一落ちたサルコジという可哀想な人もいるらしい
後期で受かるだろうけど

508 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 07:25:50.28 ID:JvYyC5An0.net
救済ないんだ

509 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:24:05.71 ID:VkHhuU580.net
>>507
昔化学の第1問と第2問を間違えてた奴いたなー


今年は英語がマークシート化してさらに事故にやすくなったな
絶対マークずれした奴いるだろ

510 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:52:49.50 ID:xiP0TrjX0.net
マークシートはクソ
タイムロスになるし、解き忘れが出やすい

511 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:03:52.64 ID:VaLeIH4+0.net
>>510
やりづらかったよなぁ
まあでも解き忘れとかは注意力不足のせいやろ

512 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:18:44.56 ID:JvYyC5An0.net
今年からハサミはいりませんので、だしている人はしまってください

513 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:23:23.77 ID:QNW8vyWz0.net
2年前、私は東大に受かりました。
おすすめの参考書紹介していきます。
http://todaijuken.edoblog.net/

514 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:30:41.11 ID:iaBEdT0k0.net
そういやマークシートシャーペンでマークしても大丈夫だったっぽいな
さすがに英語記号0点だと落ちると思うけど受かってたし

515 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:35:11.76 ID:VaLeIH4+0.net
>>512
これ
ドヤ顔で出してたら注意された
ミシン目になるなんて聞いてねーぞ!

516 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:51:41.55 ID:4qfp7NJs0.net
自分あるいは知り合いで冊子掲載常連で落ちた人いますか?
絶対受かると言われてた人が落ちてて気になったので

517 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:55:36.84 ID:k3xt6Dxz6
化学の最後の小保方問題間違ったけど受かった。
あれミスったやつ全員不合格じゃねと思って夜眠れなかったわw

518 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:11:29.74 ID:rPrvIa4q0.net
そういうやつはネタバレシテタヤツダ

519 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:16:07.57 ID:dt3vldQP0.net
数学で無双してたけど事故ったとかでしょ
今年に関してはそれが英語かも

520 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:19:14.55 ID:VaLeIH4+0.net
今年ってなんだかんだ地歴も取りづらかったよな

521 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:24:09.62 ID:4TBXLSQh0.net
>>520
それな 易化みたいな風潮あったけど

522 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:38:50.85 ID:rPrvIa4q0.net
偶然の合格はあっても偶然の不合格はない
単に実力が無かったんだよ

523 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:44:11.25 ID:J7AX/Aq10.net
確かに

524 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:54:48.83 ID:mBpyI3NS0.net
2012年理系数学みたいに取りやすい問題と難しい問題が極端に分かれてたら結構な変動があると思うけど
特に数学が苦手な奴の多い理Uで

525 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:54:49.96 ID:mBpyI3NS0.net
2012年理系数学みたいに取りやすい問題と難しい問題が極端に分かれてたら結構な変動があると思うけど
特に数学が苦手な奴の多い理Uで

526 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:00:00.28 ID:mBpyI3NS0.net
連投すまん

527 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:27:54.95 ID:FOTvxHom0.net
今年も1345は簡単26は難しいで極端だった気がする
6は計算するだけって人も結構いるけど

528 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:40:37.11 ID:MdYS5w7Y0.net
>>527
1←計算ミス
2←分からん
3←計算ミス
4←計算ミス
5←分からん
6←時間なくて(1)のみ

で22点の俺に情けはなかった

529 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:49:02.12 ID:x8ywNP6t0.net
今年や去年の難易度が続くのなら数学の勉強にはコレまで以上に時間かけるべきだな
努力の報われる問題が多い

530 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:17:22.62 ID:dt3vldQP0.net
作問担当って単年じゃないんでょ?なら数学に時間かけてもいいかも

531 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:26:50.21 ID:OXMZQHeV0.net
今年は2が簡単で5がさっぱりだった

532 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:32:23.06 ID:wX8ktDr30.net
>>501
やっぱり少ないのか…
本人次第とはいえ、どうしてもカリキュラムや環境のせいかと疑ってしまう

533 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:35:28.12 ID:+eWX8A1D0.net
2は思い付けば一瞬、5はとにかく試していけばそのうち答えは出るって感じ
時間かけるなら5だよね、2は煮詰まったら時々考えに来る程度にしないと危ない気がする

534 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:57:08.46 ID:JJxL+Suri
まじで英語をもっと勉強しとくんだった
45点とか我ながらカス過ぎて笑えない

535 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:03:10.45 ID:VkHhuU580.net
最初か最後で場合分けして作る三項間漸化式が好きだったから、第2問はすぐ思い付いたわ

第5問は最後に解いたわ、あれあんま点引かれてないかも

536 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:14:29.59 ID:4TBXLSQh0.net
サルコジさんかわいそうだな…
救済措置あってもよかったのに

537 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:19:46.10 ID:buexciLc0.net
裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)
http://i.imgur.com/FjoW3CL.jpg

日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー
http://i.imgur.com/3RUjQ50.jpg

テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明
http://i.imgur.com/itFJ8SQ.jpg

自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)
http://i.imgur.com/Fb6UE5w.jpg

朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理
http://i.imgur.com/PXPgBYU.jpg

イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)
http://i.imgur.com/qQn9Kxa.jpg


「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利
http://i.imgur.com/8e0OjgI.jpg
http://i.imgur.com/oIGqG19.jpg
http://i.imgur.com/ADdEfMX.jpg
http://i.imgur.com/Qz4Vk9b.jpg

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

538 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:33:58.95 ID:sTrP6cjc0.net
地歴0で15点差ってすごくね

539 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:37:16.23 ID:FOTvxHom0.net
サルコジセンター870以上取ってるし、京大OPで英語1位取ったりしてたし普通にしてれば落ちるはずなかったよな

540 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:38:41.78 ID:Tcoj3qYW0.net
解答終了後って最終確認なかったっけ?

541 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:44:17.05 ID:VkHhuU580.net
俺がやってたら、とりあえず監督者に言うわ
まあたぶん救済措置はないだろうが

542 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:45:05.50 ID:4TBXLSQh0.net
>>540
あるよな

543 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:00:57.14 ID:Tcoj3qYW0.net
切り取り欄2つ取っちゃった人がいたけどそのまま使っていいって言われてたから
科目名の書き換えが許可されればなんとかなったかもね。

以前数学の解答番号を間違えた人の体験記を読んだことがある。
試験中に気づいて監督者に伝えたら、そのままでいいみたいな返答だったらしく、
そのまま提出した結果、開示したら明らかに点数入ってなかったとのこと。
最低点越えて合格したから笑い話になるんだけどね。

544 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:16:17.41 ID:vugD6mXK0.net
>>507
画像ある?

545 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:41:11.11 ID:x8doqdYk0.net
https://twitter.com/Unko_Tintin_W

546 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:51:18.04 ID:6jnJ6QNS0.net
成績開示の写真UPしてないし嘘くさい

547 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:53:53.22 ID:VkHhuU580.net
+J+と同類ちゃうんか?

548 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 18:35:35.06 ID:x8doqdYk0.net
もあたん

549 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:04:45.46 ID:4i9pSe1sO.net
再受験のオッサンだが、国語文系が47しか取れてなくて、びっくり! 昔は悪くても70は取れてた記憶があるんだが。ちなみに答案練習は一回もせずに受けた。まさか国語が敗因とは笑。

550 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:12:11.78 ID:IzUPp3Lw0.net
>>549
ショコラ乙

551 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:40:55.11 ID:oa8hJDD40.net
>>532
母数が少ないってのはある

552 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:11:09.81 ID:4i9pSe1sO.net
>550
ショコラ氏とやらでは無いよ笑。自己採点はしてなくて、皆の控え目な国語の予想点みて、何でだろう、と思ってた。研究不足でした。東大の基準が絶対的とは思わないが、ドヤ顔で答案書いてた自分を恥じてますよ。

553 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:37:29.41 ID:PwOzcZ6V0.net
ゴミクルーンとか言う奴は単純に実力不足としか思えないんだが

554 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:38:01.75 ID:wX8ktDr30.net
>>551
この前代ゼミに行ったんだが、合格者数と率を聞いてもお茶を濁されて答えてくれなかったんよね
自分がその辺不誠実に感じてるのはある…

555 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:39:22.77 ID:LcejcB3o0.net
不合格じわじわメンタルにくる
3/10から時間が止まったみたいだ

556 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:43:49.00 ID:6Sr8y9tp0.net
代ゼミのサイトに合格者の声のってるじゃん
それで全部じゃない?

557 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:00:40.66 ID:FOTvxHom0.net
ゴミクルーンは何浪しても無理だろうね
心切り替えて勉強に専念でもしない限り。でもそれができりゃ二浪なんてしてない訳で。

558 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:08:41.31 ID:HgmXRygf0.net
>>552
こいつどうみてもパティシエおじさんだろ

559 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:09:50.00 ID:J7AX/Aq10.net
東大受験は現役時が一番チャンス。東大の難しさを知る前に受かってしまうのが良い。口で言うのは簡単だか、多くの受験生の実感ではあるまいか。

560 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:20:00.80 ID:x8ywNP6t0.net
>ちなみに答案練習は一回もせずに受けた。

こんな受験を舐めきったやつが受かるわけないんだよなあ

561 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:23:13.40 ID:uwSod4eJ0.net
ゴミクルーン日本39で英国50オーバーなら早慶下位受かるんじゃないの?

562 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:39:50.71 ID:G1/NsLMy0.net
あのゴミは目立ちたいが為に怠けてるんでしょ
学歴で人生が決まるのに、この大事な時期に刹那主義的にやってたら将来後悔するんじゃないの

563 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:56:42.07 ID:o/qylRdR0.net
学歴コンプの卵が生まれてるよおおお
東大生怖い

564 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:03:19.31 ID:XUah8+Hn0.net
いぇーいwwwwwゴミクズーンさん見てまちゅかーwwwwww

565 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:05:31.26 ID:sSoNESDN0.net
こんなとこでツイッタラー叩いてる奴らもかなりキモいぞ
そのへんでやめとけや

566 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:15:45.90 ID:G1/NsLMy0.net
むしろ叩かれたり馬鹿にされるのを快感としてるからピエロになってんでしょ
逆に推奨すべき

567 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:22:50.59 ID:VSDZ5zR50.net
>>148 1,3,4は計算ミスは許されないね。1回できっちり合わせる計算力が一番大切。
捲土重来!

568 :527:2015/03/14(土) 22:25:50.42 ID:VSDZ5zR50.net
ごめん。527は>>528です。

569 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:28:21.47 ID:YnfsLTIu0.net
1回できっちり合わせろよ

570 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:28:57.69 ID:sSoNESDN0.net
>>566
ゴミなんとかのことはどうでもいいんだよ
こんなとこでわざわざ名前あげて叩いてるのがアホらしいってこと
ギリギリ落ちてる奴に対するアドバイスとかならまだしも

571 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:36:51.03 ID:6q1wTtj90.net
名前も顔も点数も晒してる奴を何にも晒さずに匿名で好き勝手叩くのはフェアじゃないな
叩きたけりゃツイッターでやればいい

572 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:41:24.32 ID:VkHhuU580.net
全然知らんけど、名前も顔も晒してんのかww

573 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:49:30.63 ID:XI7oiCWb0.net
>>509
俺今年化学解いてて
?今年は第二問に緩衝液来るのか、珍しいな→緩衝液解く
→蒸気圧解こうとして半分くらいで諦めてページめくる→緩衝液と再会
→?!?!?!!!???→緩衝液の解答全部写し直してから消す
ってのやらかしたわ

574 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:18:16.72 ID:fjhnkV+u0.net
ショコラではないな
本人はあまりに点数低くて恥ずかしくて書き込めないんだろ

575 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:39:46.53 ID:+GcCA0q50.net
なんでもショコラ、ショコラ言ってるのは馬鹿だろ

576 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:01:04.41 ID:aEWxpAL70.net
【科類】理科一類
【現/浪/再】現役
【センター】785/900
【2次予想】200/440
【2次結果】199/440
【総合成績】294.9444/550
【国語】27
【外国語】35
【数学】53
【物理】46
【化学】38

【本番の感覚】英語がなぜか全く読めない(模試では55-65あたり)

【模試の判定】AAA(秋実戦は受けてない)

【落ちた原因】合格がかかっていた数学の失敗、あと英語

【今後の予定】浪人

577 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 02:27:18.69 ID:CECmmmCu0.net
ここの点数見てると理科80英語70あれば受かる人が結構多いね
理80英70位は努力で持っていけるラインだと思うしまずはそれを目標にしようかな

578 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:11:07.67 ID:LEQxMttF0.net
今年の英語70はいつもの85くらいだけどな

579 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:37:18.05 ID:7D8++0UO0.net
やっぱそんくらいあるよな?

580 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:33:36.72 ID:bxozhA9K0.net
しかしここ見てると仮面する/した奴って多いんだなあ
俺が親なら絶対に認めない
親の教育が悪いんだな
そういう卑怯な道があると思ってるから甘えが出て落ちるんだろうなw

581 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:39:21.80 ID:TtAL/J9r0.net
親でもないお前の意見とかどうでもいいよ

582 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:48:54.33 ID:B02Jj1Aku
別に仮面は悪いことじゃないと思うけどな

583 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:44:25.78 ID:YsM5QGNJ0.net
>>580
偉そうに

584 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:50:56.15 ID:OsUXxjvx0.net
>>576
今年にしては国語が圧倒的に悪いな
理科数学は出来そうなのにもったいない...

585 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:59:01.72 ID:TzjDnUafW
>>569
ワロタ

586 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 12:58:59.03 ID:tFsWQIGFy
【科類】 理一
【現/浪/再】 一浪
【センター】775/900
【2次予想】220/440
【2次結果】218/440
【総合成績】312.7222/550
【国語】 30
【外国語】 59
【数学】 62
【物理】 32
【化学】 35

【本番の感覚】 数学英語が全然できなかった.物理は45くらいあるだろうと思っていた.

【模試の判定】 BBA BBA

【落ちた原因】 苦手な英語を避け続けたこと、

【今後の予定】早稲田で仮面の予定

587 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:08:41.70 ID:+GcCA0q50.net
>>577
今年の難易度なら英語は60あれば十分

588 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:45:03.61 ID:PADOGTej0.net
【科類】文一
【現/浪/再】再受験
【センター】705/900(2次換算:86.1667/110)
【2次予想】恐くてしてない/440
【2次結果】209/440
【総合成績】295.1667/550
【国語】57/120
【外国語】53/120
【数学】30/80
【世界史】33/60
【地理】36/60

【本番の感覚】
落ちたな…。
【模試の判定】
駿台夏C、秋D。河合夏D上位、秋C。判定はいずれも文三。
【落ちた原因】
全体的に実力不足。センターの失敗(8割(720点)割れ)がつまづきの始まり。
足切りにビビッて文一に出願変更したが今年は文三足切り無しとモロに裏目。
2次でも地歴で思うように得点が伸ばせず、英語も難化したとは言え5割(60点)取れないようでは落ちて当たり前か。
【今後の予定】
来年も挑戦するか思案中。とりあえずバイトやりながら考える。

589 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:46:53.64 ID:sUq6KSB50.net
>>588
何歳?

590 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:23:56.43 ID:Kge2Gu730.net
>>588
浪人じゃないの?

591 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:51:32.59 ID:tl9sM+t20.net
挑戦しなきゃどうするん

592 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:21:45.90 ID:xtgc/ng30.net
>>588
難化した数学と地理でその点取れたのはすごいよ。
俺は世界史は教科書丸暗記で40取れたけど、地理29で落ちた…

593 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:22:14.37 ID:CECmmmCu0.net
>>587
意外とそうなのか…
今年はなんとか60後半は取れたしリスニングと英作練習すれば今年並でも70は安定しそうだからリード稼げるように頑張るわ

594 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:41:50.49 ID:PcaNiu6EN
【科類】 文二
【現/浪/再】 一浪
【センター】 749/900
【2次予想】 220/440
【2次結果】 211/440
【総合成績】 302/550
【国語】 56(55)
【外国語】 80(80)
【数学】 21(30)
【世界史】 24(30)
【地理】 30(25)

【本番の感覚】
うーん…ダメか。
【模試の判定】
cccb(bは第2回オープン)
【落ちた原因】
現役時にサボり過ぎた。現役でも浪人でも受かる奴は、なんだかんだ最低二年くらいは塾に行くなりして備えていたように思う。
【今後の予定】慶應か後期国立(特定怖いのできかないでくれ)。浪人予定とかの人は何かあれば答えます。

595 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:43:34.64 ID:PcaNiu6EN
>594()は予想です

596 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:41:59.62 ID:66eMAish0.net
>>592
教科書は山川?
東京書籍の教科書暗記で33にしかならなかった俺に参考までに教えて

597 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:43:37.40 ID:OsUXxjvx0.net
英語は今年みたいのじゃなければ普通に80〜90で安定させられるし絶対得意にした方がいい。

598 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:50:17.47 ID:miZNmvJ7/
【科類】文3
【現/浪/再】一浪
【センター】751/900
【2次予想】210/440
【2次結果】218/440
【総合成績】309.7888/550
【国語】65
【外国語】53
【数学】18
【日本史】38
【地理】44

【本番の感覚】
大差をつけられて落ちた
【模試の判定】
夏河合A   夏駿台C   秋河合B   秋駿台B
【落ちた原因】
いつも良かった英語が焦って崩壊した
【今後の予定】
おそらくもう一年

599 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:50:01.48 ID:le1Djz7H0.net
今年のも安定して70以上取れなきゃだめだろ
合否わけたんだから

600 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:53:48.82 ID:8KzToTQy0.net
例年の80=今年の90って感じかな

601 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:54:10.01 ID:8KzToTQy0.net
>>600
今年の70のミス

602 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:56:58.38 ID:OsUXxjvx0.net
>>600
周り見てても多分そんな感じ。

603 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:00:31.76 ID:Q2lIV/B70.net
いつも85〜95くらいだったんだけど今年は76だった
数学失敗であんま寝れなかったのもあるけど第一問でてこずってしんだ

1B読んでるうちにどんどん判断能力削られたわ

604 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:02:06.55 ID:le1Djz7H0.net
>>600
そこまでねーだろ
今年の70=例年85
程度

605 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:04:01.86 ID:LEQxMttF0.net
問題文を読み間違える奴は落ちる

606 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:04:51.86 ID:hPPCpiXs0.net
やっぱ1Bは最後に回すのが一番
2A→1A→4B→4A→3→4Aつづき→2B→5→1B

これで恐らく70〜75とれてうかった

607 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:16:39.71 ID:yeOLBCyR0.net
1B捨てて、リスニング勘で22点ゲット。
リスニングの設問のじゅんばんが違うとか、それも聞きとれなかったが、運で受かってしまった。

608 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:25:05.62 ID:dqsNrmS80.net
やっぱ差し替えやるのが一番!
フランス語→3→2A→2B→1A→1B
俺はこれで40点取れた

609 :工学院大学学生:2015/03/15(日) 17:25:45.97 ID:1KTNNmx50.net
本当に工学院大学は良いのか?詐欺師が多数いると聞くが!
詐欺師達(弟 平野盛雄=元工学院大学教授、姉 林恵津子)の公正証書・借用書
一覧・・
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJcHBYVU5ZUzFHT0U&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJOTFVbmlxTEVDbnM&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJVzh0bTRKSFJqR1U&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJZUhlS3BuWUVZdDg&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJa0NJWXZQLTkxZms&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJRFh2MTdHSWJ6OXM&authuser=0

610 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:26:41.01 ID:z3ljgKem0.net
英語さえなんとかなればなあ

611 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:35:18.16 ID:OsUXxjvx0.net
英語は1A,4A,4Bはかなり努力が反映されるしぶれにくい。
3はブレることもあるが努力が反映される。
ここらへんを強化すると英語は失敗しづらいよ。
1Bと5はブレやすいから後回しがいいかも。2は日頃から英語書いとけば時間短縮できてミスが少ない文が書ける。

612 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:43:15.50 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

613 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:51:03.80 ID:+GcCA0q50.net
>>596
それは勉強法がやばくねーか?
センター一カ月前から世界史の勉強はじめてセンター世界史90
二次34の俺と大して変わらんぞ
俺はセンター過去問やって山川の教科書一周読んだだけだが

614 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:53:06.68 ID:xtgc/ng30.net
>>596
東京書籍メインで山川サブ。15周くらい?したけど終盤はほぼ記憶維持のため
論述練習は模試だけで大論述は全く解いてない
一問一答はほぼ覚えた時点で飽きたので以後1年間全くやってない。これで40いった
ただ今年は短答難しくて5点くらい落としたので一問一答はやっておけばよかった
俺は逆に地理の、日本地誌や地形図が得意になる勉強法が知りたいよ…

615 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:55:51.47 ID:le1Djz7H0.net
>>611
1Aは裏切られることも多いぞ

616 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:00:52.37 ID:Kge2Gu730.net
>>600
逆じゃボケ

617 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:01:36.20 ID:Kge2Gu730.net
受かったからどうでもいいけど世界史の教科書、山川と東京書籍だったら当然山川だよな?

618 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:02:19.98 ID:OsUXxjvx0.net
>>615
そうかなー。確かに今年はむずかしかったと思うけど、大まかな流れと要素入れれば失敗しづらいと思うんだよね。
個人的にはだけど。

619 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:11:43.87 ID:bMvVp8zB0.net
>>614
サンクス

世界史自信あって40いったと思ったのに開示見て驚いた
予備校で今年の自分の解答の添削してもらえるかな?

620 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:21:44.62 ID:+GcCA0q50.net
>>619
短答どれだけあってたの?
俺第三問7/10で第二問2/4だった
多分これだけで配点24点だと思われる
俺はここで16点だろうな

621 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:26:07.02 ID:66eMAish0.net
>>620
同じく7/10 2/4
論述も自信あった

622 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:34:19.85 ID:+GcCA0q50.net
>>621
じゃあ、大問1の採点が厳しかったと思われる
俺は大問2の残りの16点中おそらく自己採点で10点前後
大論述は12行しか書いてない
これで8点来てた
知識的には大したこと書いてないけれど、構成はよかったんだと思う
周りの成績上位者の不合格勢も世界史は30点台が多かったな
俺はもともとC判くらいで浪人止むを得ずって姿勢で受けてたからショックはなかったが

623 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:39:56.46 ID:66eMAish0.net
>>622
大論述は20行埋めたから小論述が酷かったのかもしれない
とりあえず色々と助かったわ

624 :545:2015/03/15(日) 19:55:06.75 ID:4emuNWRA0.net
>>589-592
45歳。

最初の受験では直前期に体調を壊して滑り止めのマーチを受験できず、体調が回復した時には早慶しか残ってなかった。
当時は私大バブル絶頂期で東大合格者でも早慶に落ちるのはザラだったからね。今では信じられないだろうけど。
早慶は落ちて、滑り止めもないまま東大前期と一橋後期を受験して順当に落ち。
国公立前期が終わってみんなが滑り止め確保してたのに自分だけ必死に受験してたのが空しかった。
国公立前期の後に入試があったニッコマを何とか確保。
仮面浪人も1年やったけどコレもダメでそのニッコマをそのまま卒業。

会社勤めを10何年やったけど体を著しく壊してリストラ。
全てのつまづきが大学入試だったと感じて東大再受験を決意して今回は2度目。
旧課程の経過措置も無くなるから来年も受験するか非常に悩んでいる。理科が基礎までとはいえ2科目必要だからね。
もう俺は余生を日陰者で生きるしかないのかもね…。

長文スマン。

625 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:12:07.54 ID:fjhnkV+u0.net
>>575がまんまショコラでわろた

626 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:53:26.39 ID:OsUXxjvx0.net
>>624
来年は頑張って東大受かってくれよ

627 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:57:25.28 ID:t8/4UhKJ0.net
ショコラだったらこのスレで発狂してるよ

ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403846959/l50

628 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:04:55.79 ID:3gkP6esy0.net
現役で英語できないんだけど68あったんだがこれそれなりにいいの…?

629 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:22:57.16 ID:N6EgZHnD0.net
>>628
普通にスゴイ

630 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:23:05.11 ID:nn5kpaBp0.net
>>624
あと一年。東大で待ってる

631 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:25:47.45 ID:N6EgZHnD0.net
いくつになっても東大は素晴らしい

632 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:29:20.77 ID:wtzs9Alv0.net
いくつで入ってもそこそこの成績で出れればそこは東大
結構何とでもなれると思う
いいおじさんが医学部受験とか言ってるけど東大の方が余程可能性がある

633 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:43:30.15 ID:WhCX792a0.net
ゴミクルーン詳細
http://ideapad.jp/808e1cb5/view/

634 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:44:02.70 ID:WhCX792a0.net
ゴミクルーン詳細
http://ideapad.jp/808e1cb5/view/

635 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 04:40:49.33 ID:VcKbB/zU0.net
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」

限定無料配信中!
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000178561

キャラ紹介 藤岡英雄

http://sakitansoft.com/character-main7.html

コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

636 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:38:24.54 ID:5D7oaUOl0.net
おっさんには頑張ってほしい
来年一緒に東大に入ろう

637 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:16:31.35 ID:GL+D47TN0.net
東大同日体験受験(高2用)の平均点
理系編
http://i.imgur.com/RTuJTIO.jpg

文系編
http://i.imgur.com/cDKnHaE.jpg

638 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:27:05.92 ID:awfJ0ndld
【科類】文T
【現/浪/再】 1浪後仮面(実質2浪)
【センター】 730/900
【2次予想】 してない/440
【2次結果】    234/440
【総合成績】 323.2222/550
【国語】 74
【外国語】 72
【数学】13
【世界史】 26
【日本史】 49

【本番の感覚】 センターの不利を挽回できたかも…?

【模試の判定】 ABCをうろうろ

【落ちた原因】 センターの失敗、今年から始めた世界史

【今後の予定】諦めがついた

639 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:35:08.09 ID:uY93C5NL0.net
同日体験って、問題用紙とかリスニングとかどうしてるの?

640 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:59:32.99 ID:LrlHkAC+0.net
その昔0.05点足りなくて落ちたことを思い出した。浪人したらちゃんと通ったので辛くてもみんな頑張ってね。

641 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:28:03.37 ID:UtMaWvME0.net
>>637
文系の奴すごいな
たぶん今年受けても文一うかる

642 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:28:45.73 ID:7SxxcMYq0.net
同日は採点甘いから
地歴が高いのはわかるわ
で、物化はお察しとw

643 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 22:41:56.81 ID:ji0zVnx20.net
>>624
おっさん頑張れ
俺と一緒に来年東大入ろう

俺は文一志望だが、駒場の教養課程で46歳のおっさん見掛けたら声かけるからな

644 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 04:38:48.73 ID:T+7kCOsL0.net
これ凄まじい



なぜ東京大学文科1類は、これほど相応しい私を不合格にしたのか。
http://t1h23.blogspot.jp/2012/03/1_19.html?m=1

645 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 08:42:45.58 ID:DA54YpE+0.net
【科類】理科一類
【現/浪/再】現役
【センター】94.7222/900
【2次予想】203/440
【2次結果】214/440
【総合成績】308.7222/550
【国語】32/80
【外国語】38/120
【数学】59/120
【物理】52/60
【化学】33/60
【本番の感覚】数学死んだし落ちたな。
【模試の判定】全部C以下だった気がする。ほとんどEかD。
【落ちた原因】数学で英語の失点を埋められなかった。(英語の点がひどい)
【今後の予定】慶應か一郎して東大か…

646 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:12:29.07 ID:PAjNTVcz0.net
>>645
英語をあげれば合格できるんじゃない?

647 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:14:53.22 ID:rHlCZXg10.net
>>644
宣伝乙!

648 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:41:18.36 ID:Xdpc333y0.net
>>644
たいしたことないし
面白くもなかった

649 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:53:39.84 ID:aFCDWZ9R0.net
>>646
できたらそうしてるだろ

650 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:58:46.90 ID:+GIcnXC4O.net
中期薬学部受けて仮面する奴おる?

651 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:00:25.59 ID:aYQzOI9U0.net
【科類】理科1類
【現/浪/再】現役
【センター】806/900
【2次予想】良くて220/440
【2次結果】224/440
【総合成績】322.5111/550
【国語】43
【外国語】73
【数学】52
【物理】25
【化学】31

【本番の感覚】1日目の感触はまずまず。2日目終わってみてどうなるかわからないな、国語と英語の採点次第かなという感じ。大体落ち着いてやれた気がしたけど、今振り返ると理科の時だけ焦りはあったと思う。

【模試の判定】夏代ゼミD駿台E、秋河合C駿台B代ゼミC

【落ちた原因】色々と実力不足。強いて言えば理科の準備不足。今年みたいなこともあるから点数ばかり気にしても仕方ないね。

【今後の予定】浪人生

652 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:20:59.22 ID:IRK2OKKT0.net
テンプレ

【科類】文科三類
【現/浪/再】一浪
【センター】727/900
【2次予想】220/440
【2次結果】206/440
【総合成績】295/550
【国語】58
【外国語】50
【数学】39
【世界史】24
【地理】35

【本番の感覚】こんなので受かってるわけないな

【模試の判定】BBCD

【落ちた原因】英語と世界史。浪人のくせに情けない。。数学もニ完は確実だと思ったけど点が伸びなかった。

【今後の予定】慶應義塾大学商学部に入学。まだ不完全燃焼感あるから諦めきれないけど仕方ないかな。

653 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:46:14.56 ID:1Pc5yKJM0.net
みんな後期受けてないのか

654 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:22:15.23 ID:PAjNTVcz0.net
>>652
仮面しなよ

655 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:24:10.79 ID:97+jckOn0.net
後期受けたよ なかなか鬼畜だった

656 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:33:06.15 ID:Lvxd9EzV0.net
みんな結構惜しいのに、慶応とかいって満足できんの?
最低一橋か東工くらいいかないと納得いかなくね?

657 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:41:33.95 ID:97+jckOn0.net
官僚とか研究職とか就職以降にも影響でる人たち以外は東大にこだわらなくてもいいのかもね

658 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:43:56.28 ID:IBsJphTy0.net
僅差のやつは浪人してちゃんと予備校行けばまず受かるから行った方が良い。
俺の周りは現役で僅差落ちのやつは10人中9人くらいは受かってたぞ。
逆に現役で足切りとか50点差とかで落ちてるようなやつはほとんど受かってない。

659 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:44:59.80 ID:IBsJphTy0.net
611だけど、
×行った方が良い
○浪人した方が良い
だった

660 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:54:42.91 ID:Xdpc333y0.net
>>658
現役時25点差落ちで受かりました

661 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 12:13:06.54 ID:PAjNTVcz0.net
>>652
世界史もったいないね
今年は世界史の採点辛いのかな?

662 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 12:59:56.95 ID:IBsJphTy0.net
>>660
俺も20点差落ちだけど受かった。
だからこそ僅差勢はより受かり易いと思う。

663 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 13:45:01.33 ID:PAjNTVcz0.net
たしかに10点差以内落ちなら翌年の合格率はかなり高そう

664 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 14:33:52.48 ID:D+458tjo0.net
自称進学校出で、論述とか記述式の書き方とかを全く知らず18まで来て浪人してしまった香具師なのだが、
そういうのはどこでどうやって学べばいい? 予備校やZ会の添削とかで地道に練習するしかないかな
アホな質問ですまん

665 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:20:54.96 ID:fypozN6k0.net
>>658
現役時E判定で65点差くらいで落ちた奴が予備校にいたけど、そいつは何故だか知らないけど一浪で余裕で受かる気マンマンで偉そうにしてた
でも模試ではE判定とかで結局落ちてた
何点差で落ちたのかは知らないけど

666 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:29:18.27 ID:nbkVrT6B0.net
いるんだよな、根拠のない自信のある奴。

667 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:34:54.09 ID:fypozN6k0.net
>>666
たまーに俺のテストの点が悪いだけで皮肉言ってきたり、すげー嫌な奴だった
そいつはセンター爆死してから急に焦り始めてたな

668 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:42:47.35 ID:/OhCgW5v0.net
センター模試は信用すんな
模試じゃあ最高730とかのカスだったけど本番は820とかいった

669 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:22:59.69 ID:PAjNTVcz0.net
実戦EオープンDだけど、
「俺は文三程度なら合格できる。併願校も慶應しか受けない。慶應でも文学部は受けない。早稲田はレベルが低い。」
と言ってた奴が慶應全滅の上に同志社法まで落ちて、関学法になった時はワロタわw

670 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:38:55.02 ID:v1qQkLy00.net
性格悪いとは思うけど、そういう人見ると笑えるよね

671 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:58:41.24 ID:/YSgWo8T0.net
自分の能力を過信して鼻にかける奴は見てて滑稽だとは思う

672 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 17:13:47.31 ID:akt+Kupu0.net
なんか勉強のことより大学とか偏差値にやたら詳しいやついるよな
そういうやつはあんまり受からん傾向にあるような気がする

673 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 17:25:13.79 ID:7/9A7y9c0.net
>>672
いるな
旧帝大のランク比較をドヤ顔かつ大声で語っていた奴は東大→一橋→千葉大と志望を変え、結局中央に行ってた

674 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:22:03.96 ID:cmCk/bxO0.net
>>658
俺現役時55点差だったが一浪して理一受かったぜ
現役時代の成績なんて関係ないんだ

675 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:56:36.37 ID:4RnWpBTw0.net
>>651
物理の失敗が悔やまれるね
現役でその点で落ちるのって酷だわ

676 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 19:41:57.16 ID:7/9A7y9c0.net
>>675
浪人でギリギリ落ちた方が嫌じゃないか?

677 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:56:58.44 ID:nbkVrT6B0.net
>>672
いるいる。偏差値評論家で自分の学力はさっぱりって奴w

678 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:05:13.74 ID:DA54YpE+0.net
>>645なんだが、英語あげるなら河合塾と駿台どっちのほうがいいとかある?河合塾ならハイパーで英語5個と古漢を取るつもりで、駿台なら演習にしようかと思っているんだが。

679 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:17:04.43 ID:vO7AIgI30.net
>>678
その英語で演習入ったら苦労するだろうけど、かなり伸びるとは思うよ
河合は分からん

680 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:22:27.28 ID:aFDAfyKN0.net
>>678
英語に関しては予備校の違いなどどうでもいい
鉄壁暗記して文法書読んで多読するだけだから

681 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:27:50.84 ID:IBsJphTy0.net
>>674
それは凄いな そういう奴もいるのか 俺の周りではいなかったからびっくり
>>678
英語は河合で取ってたけどまあイマイチ。普通に自分で勉強した方が良いぞ。633の言うとおりで。

682 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:04:08.04 ID:nPzrE7aX0.net
>>674
現役の時の開示結果
それぞれ何点ぐらいだった?

683 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:17:57.13 ID:ZksEKijx0.net
>>682
国語25英語60数学10物理25化学35Σ155
今年は英語85数学60物理40化学35くらい。
俺の敗因は明らかに数学だと分かっていたから、浪人の夏までは予復習メインでひたすら数学をやっていた。夏模試を受けたらいつの間にか数学ができるようになっていたと実感し、それからは理科に注力した。
師に恵まれたおかげもあるかも判らんが、現役時代大嫌いだった数学が最終的には一番好きな科目になった。
もう二人50点差だった奴もクラスにいたが受かってたぞ。現役時の開示が悪いからといって浪人を諦めるのは、あまりに勿体無い。

684 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:37:40.52 ID:sz/FBrCu0.net
大差で落ちたやつも僅差でおちたやつも1年ちゃんとやれば同じくらいの点に収束して受かるもんよ

685 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:47:25.87 ID:/U4+QrRc0.net
といっても偏差値60切ってるレベルなら中々難しいもんよ

686 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:10:59.29 ID:PYZZWOPQ0.net
>>683
現役の時は頑張ったけど足りなかったの?それか頑張れなかったの?

687 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 19:46:01.48 ID:ZksEKijx0.net
>>686
部活を夏頃までやってて、その後死にものぐるいで頑張れなかったからかな。だけど浪人時代もそこまで気を張って頑張ってたわけじゃない。現浪通して頑張りはそう変化しなかった。
現役時の失敗は、難しい問題ばかりを解いていたこと。特に数学は自分のレベルを無視した勉強(という名の写経)をしていた。勉強し始めの頃は難しい問題ばかりに目が行きがちだけど、焦らないで標準的な問題を確実にこなす忍耐が大切だと思ったよ

688 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:15:00.29 ID:BRgmQ7fQ0.net
国立受けてないからわからないんだけど、東大の文系で七点足りなかったって結構惜しいの?
友達がすごい落ち込んでるから

689 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:32:52.85 ID:d0EnEFNi0.net
>>688
まあそれなりに惜しい

690 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:16:19.48 ID:gQiPFA+j0.net
>>688
文T・文U志望なら、文Vだったら受かった点数だね
文Vで7点差なら、惜しいけどまぁしゃーない

691 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:26:26.08 ID:9aFOnMYo0.net
文一に0.2点差で落ちた人が居てかわいそうだったわ

692 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:43:14.60 ID:H/gyGI+60.net
>>691
ツイッターに0.07点差で落ちた人もいたよ

693 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 07:18:56.25 ID:HkohmWgS0.net
>>691
理3以外で文理問わず5点差で落ちた奴なんて何百人もいると思われる。
7点なんて惜しくも何ともない。1浪すれば受かるかも、のレベル。

694 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 07:30:56.54 ID:fjVItLnT0.net
>>693
それは言い過ぎでしょ

695 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 07:49:13.84 ID:otibKn1V0.net
>>693
惜しいほうではあるでしょ
ボーダー付近は1点につき10人いると言われているね

696 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 08:17:55.75 ID:ceenQQow0.net
理一なんて1点に30人いるからな
7点もあれば上に200人近くいる

697 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 08:52:09.07 ID:8nPK3HWc0.net
どっから5点差とか7点差って出てきたんだ・・・

698 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 09:23:22.60 ID:zuptzjZp0.net
ボーダー層の学力なら10〜15点は問題によって上下するだろ
だから1/3の合格者が試験問題によっていれかわるといわれている

699 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:15:08.46 ID:HOQtcWE30.net
ゴミクルーン千葉大で仮面だとよ

700 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:12:51.14 ID:+t9aUAvV0.net
何か昔漢字で得点操作していたと聞いたんだけど

701 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 17:45:19.24 ID:05Ek5HuA0.net
後期受かったから今更
科類】 理2
【現/浪/再】1浪人
【センター】 841/900
【2次予想】 200/440
【2次結果】 208/440
【総合成績】 310.7889/550
【国語】 36
【外国語】 57
【数学】 23
【物理】 42
【化学】 50

【本番の感覚】 1日目の数学で全くわからなくなって、不合格を確信
二日目の英語で取り返そうとするも、英作文がうまくかけず撃沈
【模試の判定】 夏CC(理3)秋AA(理2) 秋駿台は冊子
【落ちた原因】 落ちた直後は数学の演習量が足りなかったことをただ悔いてたけどそれだけじゃないと思う
負荷をかけた状態で自分がどうなるか、それに対する対策はどうするか、など全く気にしていなかったこと
直前に理科古典に重きを置きすぎて、英語がおろそかになっていたこと
簡単だとわかっていた古文の内容が頭に入らず、それに対してもあせっていたことなどが敗因なんじゃないかと思った
【今後の予定】 後期受かった大学で仮面します
Z会とかどうなんだろう。

702 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 18:40:34.97 ID:qK8Q3+5k0.net
おう頑張れ

703 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 18:49:26.18 ID:K1ONALnv0.net
>>701
俺としては乙会糞だったけど、乙会だけで受かってる奴もいるし試して見たらいいと思う
理科すごいな

704 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:15:15.66 ID:A1Ld8r080.net
清野宏 東京大学教授・東京大学医科学研究所(現)所長(日本大学歯学部卒)
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/

偏差値エリートの頂点はこの人

705 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:45:20.11 ID:PVDCbKPy+
>>701
惜しいな
でもセンター840越えて落ちるやつがいるのか
780()で受かった俺がいるのに

706 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:55:21.87 ID:20WNRz0L0.net
>>701
冷静な敗因分析、敬服しました
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

707 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:14:18.12 ID:evJWeBvA0.net
二浪ってどう思う?
恥ずかしい?

708 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:31:06.96 ID:xK6I4zxi0.net
>>707
その質問をしている時点で、お前には東大への凄まじい未練がある
死ぬ気でやれるなら絶対やれ

死力を尽くせないなら辞めた方がいい
だから俺はやる

709 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:57:19.51 ID:Kn/t8KqH0.net
>>707
実際のところ、どうでもいい
最初は「ああ、二浪なんだ」と思うかもしれないけど、すぐにそんなの気にしなくなる

俺はね
でもみんなもそうだと思うよ
まあ俺が一浪してて浪人に理解があるからかもしれないけどね

710 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:15:14.40 ID:wEiyGv1d0.net
>>707
三浪して入る人だっているんだぞ?

結局は自分次第、世間体を気にするならやめれば?

711 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:55:45.24 ID:uXyTmp9X0.net
二浪の注意点は変な余裕持って、一年あっという間に終わる事

712 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:15:58.13 ID:+sMHMkrK0.net
まぁ二浪や多浪に否定的な人が全くいないことはない
でも大学は色んな人がいるから考えが合わないと思ったら関わらなければいいだけ
分かってくれて受け入れてくれる人もたくさんいる

713 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:23:38.18 ID:KVuH0xbr0.net
二浪東大=一浪早慶=現役マーチ

社会の評価ね

714 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 20:49:18.16 ID:xK6I4zxi0.net
>>713
マジな話、二浪東大=現役早慶かな

マーチねwうんうんw

715 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 20:54:20.56 ID:uSBKB0TN0.net
就職さえなんとかなれば東大卒ってのはデカイよ

716 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:05:40.52 ID:gaES3L5i0.net
二浪東大>>現役早慶>>現役MARCH
これが現実

717 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:15:19.69 ID:DVgsTz0S0.net
二郎したら一浪現役組からはウンチ扱い?

718 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:31:08.21 ID:AkLSD4RG0.net
10浪や50歳の人とかいるんだぞ?

719 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:34:20.52 ID:DVgsTz0S0.net
おす

720 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:35:42.23 ID:Kn/t8KqH0.net
>>717
一浪だけどそんなことないよ

721 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:39:13.89 ID:FNBbb5yR0.net
二浪早慶はゴミですか?(震え声)

722 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:39:36.38 ID:+Tx5S2oq0.net
はいったらだれもきにしてない

723 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:45:40.64 ID:KVuH0xbr0.net
2年も浪人したら、偏差値10〜20上がるの当たり前のこと

現役マーチと同じ地頭ね、としか評価されないよ

724 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:47:07.55 ID:9pTWvU0u0.net
社会に出てから見られるのは
どの大学を出たかであって何歳で大学に入ったかではない

725 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:27:37.57 ID:GnPTCna+0.net
>>723
それでも、間違いなく 二浪東大>>>>>>>>現役マーチ だよ

必ず合格できるか分からないと言うリスクを乗り越えてるんだし、相応の努力もしてるんだからな

マーチ工作員消えてwここは東大マンセースレだよ^^

726 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:57:30.55 ID:PyZPghOI0.net
浪人は一時の恥、MARCHは一生の恥

727 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 01:05:36.14 ID:3sXazwpm0.net
>>726
うまいな

728 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 11:11:36.57 ID:OiED+ILL0.net
>>726

山田クーン、座布団10枚差し上げて

729 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:15:06.46 ID:OiED+ILL0.net
東大後期発表されたね。100人ピッタリか。

730 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:43:01.34 ID:lG366ddB0.net
>>703
演習してみたいし、そこそこ安いからとってみようかと思ってたんだよね
お試しとかできるのか、ありがとう
駿台の理科(特に物理森下)は神だよ…物理去年の倍くらいになったから…

731 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 13:10:39.02 ID:lZoOxRYv0.net
東大演習ってどうなんだろ

732 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 13:11:05.36 ID:lZoOxRYv0.net
駿台の

733 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 13:11:24.77 ID:lG366ddB0.net
成績いいけど、もともと高いってのもあるからなぁ…って感じ

734 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 13:34:11.84 ID:oL3BYZG10.net
あそこ成績いいけど上位層元鉄緑とかばっかだからな
本当に伸ばそうって人に向いてるかは知らん

735 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:56:42.50 ID:+wjfeSER0.net
まあ理三なら演習コースだわ

736 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:57:54.40 ID:+wjfeSER0.net
あんまり市谷はいいと思わん
すでに理一に受かる学力なら、授業をだいぶ切ることになるぞ

737 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 17:11:14.10 ID:m2mQxfCc9
理2で不合格dって
だいたい何点から何点ですか?

738 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 20:00:20.67 ID:v9kuRlQwH
>>723
そういうのは現役で微妙な大学にしか入れなかった奴の嫉妬としか思えん
俺は現役で早慶蹴って上位旧帝入ってから仮面で東大受かったけど満足してる

739 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 22:23:20.58 ID:RTfG+m9r0.net
名古屋だと駿台のスーパー東大理三DASHコースと河合のSUPER ONEWEXだったらどっちがいいと思う?

740 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 22:27:42.42 ID:EIOSWEIG0.net
駿台

741 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 03:23:02.22 ID:4IsKIQOv0.net
河合sowって東大合格実績凄いらしいが

7,8割受かってるとかなんとか

742 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 03:38:31.00 ID:MNmhpt/J0.net
7,8割ですごいとか・・・・

743 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 03:41:03.36 ID:7l2rBr5Z0.net
いや、普通に凄いだろ

お前は10割でも求めてるんか?

744 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:45:19.18 ID:M6N5w9Zy0.net
予備校行ったら友達作ったほうがいいの?

745 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 10:58:23.35 ID:Rc7Qh2Xg0.net
後期の開示そろそろかな

746 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:27:49.36 ID:+NdzKcRw0.net
【結婚したい職業ランキング】(http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT

結局、女性は経済力なんですねw
偏差値がどうのこうのなんか言ってる男なんか
相手にしてないそうですwwwwww

747 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:50:54.01 ID:eQRz6OI10.net
学歴ってのはあくまで自己満足、プライドのためだから。でもそれでいいと思う。

748 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:53:16.11 ID:RDODuw+Q0.net
暇なので遅ればせながら・・・ 
【科類】 理1
【現/浪/再】 1浪
【センター】828/900
【2次予想】335/440
【2次結果】218/440
【総合成績】319/550
【国語】28
【外国語】70
【数学】40
【物理】37
【化学】43
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】初日:古漢いつも通り 現代文頭に入ってこないヤバい
          数学1、4、5完答で3完行けたな
 二日目:化学 蒸気圧以外できた 物理 力学電磁気まずまず熱力死亡
     英語 リスニング、整序、和訳で惨敗それ以外は普通
     感触は悪くはなかった
【模試の判定】 4回ともA(内3回冊子)
【落ちた原因】国語の実力不足:予備校に通っていながら変なプライドのせいから、
 殆ど添削してもらわなかった
 数学でかなり減点食らった:答案の書き方が下手だったのかも
 計算ミス:数学第3問の積分計算でミスしてた。自分の計算力を過信しすぎてた
【今後の予定】
 後期ダメだったんで慶應理工行きます。さすがに2浪に耐えられる程のメンタルが無い。

 最後に 今年の物理第3問って自分が言うのもなんだが悪問と思う
     あと数学は2013以前と2014以降で傾向が変わってる気がする

749 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:26:14.36 ID:AFts1KOw0.net
>>748
どの辺が悪問?
記号も記述もあってバランス良いと思ったけど

750 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:28:37.25 ID:boczozMq0.net
医者も商社も弁護士も高偏差値高学歴の奴がほとんどなんだよなー

751 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:35:03.11 ID:V3K4QSLu0.net
確かに2014年以降の数学は傾向変わったと思うわ
俺はこの傾向のおかげで受かったわ、この数学だとむっちゃ解きやすいわ

752 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:40:50.28 ID:V3K4QSLu0.net
すまん、ちょっといいすぎたわ

753 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:07:59.75 ID:wQ0xNdb60.net
>>748
数学物理化学の点数が俺と似てる
俺は363点で離散落ちた

754 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:10:18.26 ID:UIghZx5x0.net
>>753
理三一週間さん結局今後どうするん

755 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:43:56.19 ID:Ql3KKkc80.net
>>753
悪いけどそれ全然おしくないよ

756 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:56:48.22 ID:PPNQ6rSe0.net
京大志望ですまないけど二浪予定の人いる?
後期神戸受かったけど京大のことが忘れられなくてずっと泣いてばかりいる

757 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:22:22.23 ID:UIghZx5x0.net
>>756
一緒に仮面しようぜ

758 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:51:49.48 ID:SROwzrqv0.net
>>751
そのおかげで落ちたと少し思ってる>>701が通りますよ

759 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 00:15:57.02 ID:NQ++WkLG0.net
東大落ちて早慶行く予定の人、どうやって気持ち切り替えた? 早稲田行くことに決めたけど全然そういう気持ちになれず、未だに浪人と揺れてる

760 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 00:16:19.61 ID:Vw5Dj/Uh0.net
仮面しよう

761 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 06:38:59.79 ID:2Ds/W9zo0.net
>>759
そんなあなたに仮面サークル

762 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 19:35:07.94 ID:ghf1BQ410.net
後期の開示はここでいいですか?

763 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 19:36:14.80 ID:ghf1BQ410.net
age

764 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 19:47:19.26 ID:Ygw3/Y+R0.net
もちろん

765 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 19:49:34.56 ID:juDWcJ8t0.net
開示お願いします

766 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:33:20.55 ID:In8lL6Ms0.net
後期の開示きたけど悲惨だったわ

767 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:35:55.56 ID:QXDkIzXS0.net
前期で理一の合格者平均超えてて、「後期余裕だろw」と思って後期受けたら不合格Dでビックリしたw小論11点ってww

まあ今年の話じゃないけど

768 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:56:09.29 ID:Xs5MHGrg0.net
二浪とかいくらなんでもオワットル

769 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:22:30.32 ID:0YLmZM6x0.net
>>767
前期離散落ちってこと?
そうじゃないと後期受けられないよね

770 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:45:54.61 ID:QXDkIzXS0.net
うん、そう

771 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:56:13.12 ID:juDWcJ8t0.net
確かに前期と後期じゃモノサシが違うな

772 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 22:34:38.95 ID:Rbsbyi7Ee
総合1 50
総合2 31
総合3 66
計 147

数学ェ…

773 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 23:47:05.28 ID:ADvPEvB10.net
twitterで合格最低点なのに後期落ちてる人がいるな

774 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 01:22:32.71 ID:Ep6P/i1l0.net
最低点同士だとセンターの点で優劣決まるからね後期は
仕方ない

775 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 09:37:27.98 ID:CVWhVuFp0.net
なるほど、同点決勝か。
落ちた人は悔しいだろうなあ。

776 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 02:31:09.12 ID:W2Mw3IEE0.net
今更ながら前期の開示得点晒すのはなしですか?

777 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 03:19:54.53 ID:FdEMkgq80.net
むしろなんでだめだと思うのか

778 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 12:49:07.84 ID:MBClUumI0.net
後進の参考のために開示して下さい

779 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 02:26:57.86 ID:MyA+zxrw0.net
開示はしてほしいけど、もう後期ないし後進の参考にはならないだろw

780 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 09:03:49.70 ID:itzGGwrI0.net
よく読め

781 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 12:13:59.42 ID:m3DPI0jG0.net
>>774
ワイは同点時は調査書で決めるって聞いたことあるのやが……

782 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 12:31:45.54 ID:Rl5aE1fh0.net
>>781
二次もセンターも同点なら調査書になるんじゃね

783 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 18:06:58.13 ID:fmlK/+pz0.net
>>777,727
それでは開示させていただきます。
【科類】文一
【現/浪/再】現役
【センター】738
【二次予想】怖過ぎてしていない
【二次結果】235/440
【総合成績】325/550
【国語】65
【外国語】82
【数学】36
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】28
【日本史】
【地理】24
【今後の予

0.07点差の方、お友達になりましょう。後期で惜しくも合格を逃した方、来年頑張りましょう。

784 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 18:09:15.81 ID:fmlK/+pz0.net
↑書き損じました。すみません。

785 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 18:48:05.73 ID:aZVORObq0.net
>>783
英語すごいですね。

786 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 22:12:13.35 ID:MEuNLBCK0.net
>>783
センターやっとけばよかったのに

787 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 22:25:39.61 ID:QAPrPoi20.net
前期
【科類】理三
【現/浪/再】再受験
【センター】832/900
【2次予想】しなかった。
【2次結果】197/440
【総合成績】298.6889/550
【国語】47
【外国語】56
【数学】51
【地学】21
【化学】22
【本番の感覚】古文・漢文のみ上出来。
【模試の判定】第一回オープン・第二回オープン・第一回実戦:理二A
       第二回実戦:理二D 
【落ちた原因】特に理科が苦手。模試でも毎回40点代だった。
【今後の予定】来年度は理三か理一を受ける。

後期
【センター】743/800
【総合科目T】31
【総合科目U】30
【総合科目V】51
【第2次学力試験】112/300

788 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 22:36:31.84 ID:QdkKgbJt0.net
>>787
理3も何も理1すら危ういじゃんか...

789 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:09:27.10 ID:aZVORObq0.net
開示して皆の参考に供することに意義がある。

790 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:26:40.92 ID:6Deo7ZQG0.net
【科類】理二
【現/浪/再】一浪
【センター】795/900
【2次予想】205/440
【2次結果】197/440
【総合成績】294.1666/550
【国語】21
【外国語】55
【数学】34
【物理】55
【化学】32
【本番の感覚】数学できなくて泣いた
【模試の判定】河合のみ夏E秋D
【落ちた原因】数学と英語ゴミ
【今後の予定】慶應理工で仮面

791 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:36:23.61 ID:QdkKgbJt0.net
>>790
理科すげえな
数学失敗も痛いけど何より落ちた原因は国語じゃね何があったんだ...
仮面頑張ってくれよ

792 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:45:19.54 ID:QqofuUBu0.net
>>790
受かっていても不思議じゃないな。
来年期待してるよ。

793 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 01:49:49.21 ID:Afrtw8gS0.net
仮面する人ってこんなに多いんだな

794 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 10:04:38.59 ID:NZhd1Z7s0.net
報告を見ると、よく「東大は二次重視だからセンターは無視していい」と言われるけど嘘だと言うことが分かるな。
合否は小数点(センターの換算点)以下で決まるし、後期(今年度で無くなるけど)も二次で同点ならセンターの点で決まるからな。
もちろん文系の理科、理系の地歴公民以外の各教科・科目は二次対策ベースで進めて、問題演習は過去問でやればいいのだけれども。
センター対策はそのまま二次対策にも直結するし(特に東大の場合は)。
遅くともGW明け〜梅雨入り前ぐらいから基礎をコツコツ固めておくのが無難だろうな。

795 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 10:15:31.24 ID:ZPzFdcmc0.net
>>794
適当すぎて頭悪そう

796 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 10:21:58.49 ID:FPp1OE0q0.net
絶対東大生じゃないな
なんだよ5月から基礎ってw
トップレベルの進学校なら既にすべての範囲の基礎の勉強なんて終わってるわ
それにセンター対策なんて二次に全然直結しないから
むしろ普段から二次対策してて12月からセンター対策すれば十分

797 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 10:39:46.57 ID:/0UFNCo80.net
進学校で東大志望の奴らはセンター対策12月入ってようやく始めるくらいだけど、
それでも9割近く取ってくもんな。

798 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:01:18.49 ID:RbP0YvTi0.net
5月から基礎始めるって、逆にそれまで何やってたんだ?
バイクでも乗り回してたのかな?

799 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:01:34.45 ID:ocIp18EU0.net
トップレベルの進学校のそ進学校のトップレベルなら745の言うとおりだが、
それ以外はそれで失敗してる奴もいたから一概には言えないかも。

800 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:02:40.29 ID:ocIp18EU0.net
↑のそ→と

801 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:42:06.28 ID:1d/UN0670.net
休学して二浪しようという人いないのん

802 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:45:41.24 ID:74IkNd800.net
俺は休学して二浪
理三志望

803 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:47:38.37 ID:74IkNd80O.net
>>801

呼んだ?
でもほぼ休学できない大学だからたぶん授業全切り

804 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:57:54.14 ID:IrFsntyL0.net
>>796-797
自分は12月からセンター対策始めたけど、試験の形式慣れって意味合いだったしなあ
解けるかどうかっていう基本的な所は二次試験対策してれば十分だし、普段からマーク模試も受けてたし
センターでしか使わない科目も12月から勉強始めたわけでもない

「12月からセンター対策」を「12月からセンターに特化した勉強する」って取り違えてる人が多い気がする
センターに特化した勉強って、そこまでやる事多くないんだよね

805 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 13:17:22.85 ID:IO2U+H3j0.net
なんにせよ、先人の言葉を鵜呑みにしてやるんじゃなくて自分にあった勉強プランを考えなきゃ受かるもんも受からんよ

806 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 13:18:42.23 ID:IrFsntyL0.net
ちょっと気になったので続き

合格最低点付近に人がたくさん集まるんだけど、だからってセンターに必死になりすぎない方がいいです
もちろん点数が高いに越したことはないんだけど、結局は圧縮されるし、9割付近取れたらそこから更に伸ばすのはかなり時間効率が悪いので

大切なのは、合格最低点+数点を取る目標を立てて、そのためにどの科目どの分野で何点取るか、と大まかに逆算して自分の勉強内容を決めること

あと、数学は出来る出来ないの博打要素がどうしてもあるんですが、解法暗記を意識した勉強+過去問研究で、確実に取れそうという問題、難しそうだから捨てる問題、を見切って解き始める練習が大切かなと思います


おせっかいなアドバイスかもしれませんが、失礼しました

807 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 13:32:13.88 ID:RbP0YvTi0.net
そもそもセンターに必死で二次を疎かにするやつは東大入れないようになってる

808 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 15:07:58.26 ID:04S1lxOA0.net
センターに必死になったが795/900しかとれなかった

809 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 17:03:16.84 ID:/wV98Xkq0.net
合格最低点数点上めざすとかはやめたほいがいい まじでやっちまうときはやっちまう
コンスタントに350とれなきゃ確実には受からない

810 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 17:13:16.92 ID:MyE4pqq70.net
という心持ちでやれば大丈夫

811 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 17:40:06.83 ID:6AF6GsNza
最近、電車内で若くて華奢な男性をジロ見する中高年男性が急増中です
彼らはこんなことを考えています
ジロ見行為の被害にあったなら、白眼視して、これ見よがしに他の車両に移ることを推奨します!性被害にあう前に…。


かわいい中高生の男の子おかしたい [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1422063235/l50

なんか10代〜20代前半の男子って可愛いんじゃね?20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1413367713/l50

812 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 19:41:08.97 ID:BmOuqLQg0.net
だな。ギリギリで受かろうとするとギリギリで落ちるのが入試。

813 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 21:35:16.93 ID:BqI9q+0h0.net
ギリギリ合格狙いで合格しました

814 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 01:11:24.49 ID:fM0URoE/0.net
いや、まず合格最低点を確実に取れる学力を手に入れるのが最優先でしょ
そうしないと目標を決める段階からやる事が増えすぎて、結果として合格最低点も不安定になることが多いと思う

出来るようになったらより上を目指す勉強すればいいと思うけど

815 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 01:19:35.52 ID:VYkxkRo70.net
最初っからもうちょっと上を最終目標にセットしろよ
で、そのあとでこの点をとるための勉強をリストアップしてやればいい
二段階に分けてやるとか無駄では

816 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 01:30:26.44 ID:K/4wkFGz0.net
最高点を狙って徐々に落としていこう

817 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 11:14:20.98 ID:XClR5+L+0.net
浪人する事が決定したんだが、英単語帳はシス単と鉄壁だとどっちがおすすめ?
ちなみに現役時は速単必修onlyやったわ

818 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 12:20:16.49 ID:IapJLAog0.net
鉄壁は一年でやるには少々重いかも

819 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 12:23:14.66 ID:L+08uYL00.net
>>817
浪人時単語帳やってないからちょっとアレだけど、鉄壁全部暗記して長文読み込んでいけば今年の問題80以上はいけるよ(自分は多分いったと思うよ)

820 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:25:49.10 ID:EuyDBAHn0.net
>>818
確かに本屋で見てもかなり分厚くって若干不安になったなぁ…
でも数学弱者だから英語を無敵得点源にせんと志望校落とすハメになってまう(´・ω・`)
もし買ったら夏までには何周かしたいんだが無理かなぁ?

821 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:32:05.65 ID:EuyDBAHn0.net
>>819
鉄壁やれれば確かに自信も点数もつくやろな…
とはいっても、長文は具体的にどんな文章を読めばいいのかわからんです
参考までに、英作と長文はそれぞれどんな感じで勉強してたのかお聞かせ下さい!

822 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 14:25:56.13 ID:kMHvCobj0.net
英語を得点源にするのって、シス単だと×、鉄壁だと○っていう二者択一ではないよ
そもそも東大ってそこまで単語の知識で差がつく問題じゃないし、リスニング・要約・英作文・読解の対策した方が…

まあ自分はシス単のが良いと思う
フレーズで覚えると忘れにくいし語法対策にもなるのが魅力

あと気になったんだが、数学を伸ばそうっていう選択肢はどうしてないの?

823 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 14:40:36.85 ID:WIwBq/QB0.net
>>822
俺も思った
数学捨てるにはまだはやすぎる
数学はやりこんでくとあるところから一気に伸びると思うんだよな
俺や友達がそうだったから

824 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 15:21:59.86 ID:EuyDBAHn0.net
>>822
>>823
親身なアドバイス本当にありがとう(´;ω;`)

理科が得意で好きだから理系やってるけど、数学はなまじ感覚でやってたせいで高校受験前後あたりから一気に苦手科目と化した
高校でもそんな感じで過ごした
結局、計算は遅いしミスが多い、記述の仕方が身についてない、問題には場当たりでしか対応できないの三拍子が見事に揃った
結局その四年分のツケがセンター2B70、二次数学20切りという形で帰ってきた
現時点で百ますレベルの計算力からセンター、二次力に至るまで致命的過ぎて、ここから数学を得意科目にするとしたら、一体どんな努力をすればいいのか全く指針も立たないのが正直な気持ち
穴を塞ぐだけなら50〜60取れれば良いけど、得意科目となると65以上はコンスタントに取らなきゃだし……
もちろん全科目鉄壁に出来ればそれがベストなんだけど…

ウジウジした吐露文書いてスレ汚してしまったが許してくれ

825 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 15:34:53.79 ID:blUeFzNa0.net
鉄壁より単語王の方が語彙多いだろ

826 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 15:40:17.99 ID:cyv1NivS0.net
結局単語王やった奴は強いよな

827 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 16:40:00.95 ID:L+08uYL00.net
>>821
ID変わったかもだけど

現役時は教科書の授業でやったとこを丸暗記(暗唱)して、
現役の直前期から浪人時代は東大の過去問をやりたくったよ
25ヶ年だけじゃなくて70年代くらいのも一部やったから、結局40年分くらいかな
英語クソ苦手なら浪人でも暗唱はすべきだと思う

828 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 16:47:58.56 ID:kMHvCobj0.net
>>824
これは文系の自分のアドバイスなので、参考になれるところだけ参考にしてほしい

自分は数学がほんっとうに苦手で、高校受験も数学で失敗した
で、勉強の仕方の本を色々読んで、数学の勉強の仕方から見直した

中でも一番参考になったのは数学は暗記だっていう本
暗記って言ってるけど、要は
・数学は難問を時間かけて解く勉強じゃなくて、解き方=解法パターンを覚えて実践する科目
・解法パターンを理解して暗記しろ
・復習しろ(特に間違えた問題は翌日・週末・月末と繰り返して)

って事
そのために使う本は青チャートって言われてるけど黄チャートとかでもいいと思う
一対一とかプラチカ使ってたんならそれでも良いけどね

自分は2年で4STEPのB問題(ケアレスミスが多かったのでドリル代わりにした)を解くのと、
青チャの例題で解法暗記をして、あとは過去問と一対一でひたすら覚えた解法を組み合わせて解く+捨て問を見切る実践演習した
おかげでセンターは100/100、97/100、二次も54/80だった(数年前の話)

計算力については教科書傍用問題集とかドリル的のを繰り返して解くしかないかなあ 自分がそうだったし
記述については、青チャや一対一の解答の流れを見て覚える(自分で一回解くときも、式の羅列じゃなくて記述の練習もしてみる)
そんなに難しい記述は問われてないから臆さない

あと、多分だけど、問題には場当たりでしか対応できないってことは、復習をほとんどしてないんじゃないかと思う
間違えた問題を復習するのは当然だけど、時折一発で解けた問題でも脳内で復習を繰り返すうちに、解法パターンって嫌でも浮かんでくるからね

合格するためにどれで何点取れるか、どうすれば取れるようになるか、それを考えるんだけど、
東大は過去問と同じような問題出ることが多いから、理系なら60以上は狙える、と思うよ
それに20切ってるって事は、裏を返せばそれだけ伸びしろが多いんだからさ

829 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 17:29:36.47 ID:UzPMKwUu0.net
>>820
出来なくもないけど結構時間食うことになるよー
話聞く限りでは数学を人並みに持っていくことを最重要視したほうがよさそうだし、シス単とかにしたほうがいいかと

830 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 18:12:38.30 ID:kAL2ZkOi0.net
>>828
確かに。解法を理解した上で暗記することは必要。
かなり前の受験生(理系現役)だけど、あの緊張感の中では全く見たことのない問題をその場で処理するのは無理。

831 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 18:26:38.22 ID:HeZIIctV0.net
俺高3の5月から鉄壁やり始めたけど12月ごろには完璧になったぞ

832 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 19:46:59.66 ID:dZrQOAd30.net
ちなみに
鉄壁の壁と
完璧の璧は違う

833 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 20:59:57.09 ID:tRTDB2Fe0.net
鉄壁はやるに越したことはないけど,気軽にやるもんじゃない
どうしてもやりたいなら,長文とかで訳出しにくかった単語とかを引いて辞書代わりに使うのでもいいと思う.もちろんそのページに載ってるのは全部覚えるつもりで.

834 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 23:36:21.34 ID:XClR5+L+0.net
>>827-833
みんなアドバイスありがとう
数学は当座は青チャとやさ理と理標とやってって鍛えてみる
ちょっと愚痴や言い訳っぽくなるけど、中学から数学はマトモな教師に担当してもらったことなくて、それも苦手に拍車を掛けてたと思う(´・ω・`)
だから、予備校や講習で師と仰げるような人を探して頑張ってみるわ

んでも物理で良く使うベクトル、微積は割とマシな方で、初歩のIAIIBの範囲(特に確率、幾何)が壊滅的でマトモに取れるようにしたいのだが、そこら辺得意な人はどうやって自分で鍛えたのか聞かせて欲しいです

それと英単語帳だけど、今日本屋行って改めて自分で比較してみた。
熟語も一冊に纏まっててイラストも確認テストも解説も語根も充実してて鉄壁は魅力的だと思うし、レベルが一緒くたにされてるから「自分のモノにできれば」これが最強かな、と感じた。但し基本的なイディオムはスルーされてるとも感じた。
シス単はフレーズが充実しててそれはそれで英作文の強力な援護射撃になりそうで良いと思った。
単語イディオムは鉄壁でやって、フレーズだけシス単から引っ張って書き込んでくのはどうかな?(迷案)

835 :貼っておきますね:2015/04/01(水) 01:27:23.90 ID:vTySdVtK0.net
失敗は成功の母、苦労や挫折の経験こそ人生に価値を生む

利根川進 :生物学者(ノーベル賞受賞者)、一浪京大理卒
小柴昌俊 :物理学者(ノーベル賞受賞者)、明治仮面一留東大理卒
広中平祐 :数学者(フィールズ賞受賞者)、二浪京大理卒
白川英樹 :化学者(ノーベル賞受賞者)、二浪東工大理工卒
田中耕一 :化学者(ノーベル賞受賞者)、二浪一留東北大工卒
大江健三郎 :小説家(ノーベル賞受賞者)、一浪東大文卒
蓮實重彦 :仏文学者(第26代東京大学総長)、一浪一留東大文卒

836 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 11:27:39.01 ID:od+6t+f20.net
776だけど
>>834
文系だから1A2Bまでだけど、得意にしたのはやっぱり解法パターンの暗記、実践演習、そして復習の繰り返しでしかなかったと思う
強いて言うなら確率ならためしに試行してみる(特に東大の出す確率漸化式では試行が大切)、幾何は補助線を引いてみる
結局は問題文を見て漫然と考えるんじゃなくて「手を動かしながら考える」事かな

>単語イディオムは鉄壁でやって、フレーズだけシス単から引っ張って書き込んでく

鉄壁の単語イディオム、加えてシス単のフレーズ、全部を1年間で覚えられる自信があるの?

837 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 12:13:14.72 ID:6nZi5yef0.net
>>834
なるほど
現役時は理系だから数三だ微分だ積分だ極限だーってやってきてて、パズルに近いIAは割と無意識に敬遠してしまった感ある。平面幾何まともに出来ないから立体もキツイし……
中3高1レベルから深く理解する事を目標に5倍速でやっていこうと思う

鉄壁フレーズ1年云々は冗談です(´・ω・`)

シス単は結構みんな使ってるし予備校駿台だから凄く魅力的ではあるんだけど、鉄壁の重厚な雰囲気と内容に割と惚れてしまった
だから基礎は現役時お世話になった速単と速熟をやり直して、あとは鉄壁を本気で落としに掛かろうと思う
良く考えたら短文は速熟がかなり良質だったし
どうせ浪人するならガッツリ楽しみつつ(高校レベルではあるけど)学問して教養を深めて行きたいと思ってる

838 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:29:09.63 ID:pIUajMRb0.net
もう成績開示も出ないと思うしとりま誘導します

【勝負】H28東大受験総合スレ【開始】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1427775244/

それにしても今年は成績開示の数が少なかった希ガス

839 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:41:08.14 ID:bBum6qT1a
【科類】文二
【現/浪/再】現役
【センター】756/900
【2次結果】222/440
【総合成績】314.4000/550
【国語】 63
【外国語】 63
【数学】 6
【日本史】52
【世界史】 38
【本番の感覚】 20〜30%の確率で受かってるかも。ボーダー10点下がればわりと受かってるはず。
【模試の判定】 8月AD11月ABA
【落ちた原因】 二月に入って安心モード。(東進模試返却後顕著)そして本番今までの模試で毎回一番いい偏差値だった数学で大コケ。1AB両方計算ミス、2もあってなかった+問題の取捨選択ミス
【今後の予定】 河合で浪人

840 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:47:48.35 ID:bBum6qT1a
タイミング遅くてすいません
模試は文一の判定(センター失点は覚悟も予想以上の失点のため変更)
来年は処理力と難易の見切りと何が起こってもいいだけの余裕で受かる実力を・・・

841 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 11:52:44.54 ID:H3vF/MFN0.net
>>837
少し手厳しい事を言う

1年あるからってのんきに構えすぎてないか?
まず、鉄壁を使って語彙力を増やすというのは分からなくもないが、それで増えた語彙でどれだけ点数が伸びると思う?
試しに鉄壁片手に過去問を解いて、どれだけ上がるか、そして鉄壁を覚えるのにどれだけの時間がかかるか、考えてみた方がいい
少なくとも東大は語彙力よりも、思考や表現力(+リスニング)のが英語で問われてる力は大きいよ

次に、楽しみたいとか学問として深めるとかさ、ある程度勉強を楽しむっていう姿勢は必要だとは思うよ? 辛いだけの勉強が1年は続かないだろうし
でもね、浪人して成績が伸びるのは全体の3割なんて言われてるの
>>837がどういう勉強をしてきたか知らないけどさ、今までの自分を超えないといけないの
学問とか教養とか、耳触りの良く中身のない言葉を使って勉強して、成績が伸びると思う? そういう言葉は逃げでしかないよ、本当に

やるなら気合を入れ過ぎず、抜きすぎず、毎日淡々と継続して勉強しなさいよ

842 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 22:59:00.35 ID:fmNRsq7j0.net
語彙力が限定要因なら伸びるけどね

843 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 20:19:34.01 ID:nDu54CNvs
【科類】 文2
【現/浪/再】一浪
【センター】813/900
【2次予想】220/440
【2次結果】214/440
【総合成績】313.3667/550
【国語】53
【外国語】60
【数学】34
【世界史】34
【日本史】33
【本番の感覚】五分五分。採点しだいかな。
【模試の判定】河合・駿台の順に夏はB・C  秋はD・B
【落ちた原因】英数で少々パニックに陥ったこと。その後我を取り戻し全力を尽くすも
叶わず。
【今後の予定】早稲田大学法学部で精進する。社会に出たら実力で合格者とも渡り合いたい。

844 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:29:52.55 ID:oX2NUIx2O
>>843
よろしくお願いします

845 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 01:18:58.96 ID:n1v7hYaC0.net
お前らいつまで東大に拘ってんだ?
グローバル化が進んだ現代社会で世界を見渡さないってどうなの?
日本のランキングとかもう過去の遺物なんだけど


http://news.yahoo.co.jp/pickup/6155716

846 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 00:55:16.66 ID:zoKUxYllz
テンプレ

【科類】 ぶんに
【現/浪/再】 現
【センター】 797/900
【2次予想】 200/440
【2次結果】 207/440
【総合成績】 304.4111/550
【国語】 73
【外国語】 59(リス14)
【数学】 13
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】 33
【日本史】29
【地理】

【本番の感覚】 数学で顔真っ青。翌日にも影響。
                          厳しいけど採点次第かな…
【模試の判定】 8月B(駿台)11月B(駿台)D(河合)

【落ちた原因】 空気にのまれた+数弱

【今後の予定】駿台で東大浪人

847 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 00:57:37.50 ID:zoKUxYllz
遅くなってすまん
ちなみにBランク

848 :名無しなのに合格:2015/04/14(火) 19:24:06.93 ID:FuFbapqZ0.net
おまいら東大で待ってるから合格しろよ^^

849 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 11:39:29.46 ID:bbQu7Ya00.net
1

850 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 19:01:47.10 ID:wwojVbSt0.net
駿台偏差値 2015年
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67

京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

851 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 20:43:33.62 ID:g3p0TjEF0.net
関学 社会学部 3回生で関ゼミに所属していた現役AV女優の清水理紗(偽名)の無料サンプル動画↓

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1025487/

852 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 00:49:39.63 ID:dAO81BG+q
合格者の開示スレってどこ?

853 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 20:14:24.37 ID:1+2nt/MTF
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1425973641/l50

総レス数 853
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200