2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東大】東京大学不合格成績開示スレ【2015】

1 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:39:56.51 ID:4UDAjab60.net
テンプレ

【科類】
【現/浪/再】
【センター】 /900
【2次予想】 /440
【2次結果】 /440
【総合成績】 /550
【国語】
【外国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【生物】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】

【模試の判定】

【落ちた原因】

【今後の予定】

570 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:28:57.69 ID:sSoNESDN0.net
>>566
ゴミなんとかのことはどうでもいいんだよ
こんなとこでわざわざ名前あげて叩いてるのがアホらしいってこと
ギリギリ落ちてる奴に対するアドバイスとかならまだしも

571 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:36:51.03 ID:6q1wTtj90.net
名前も顔も点数も晒してる奴を何にも晒さずに匿名で好き勝手叩くのはフェアじゃないな
叩きたけりゃツイッターでやればいい

572 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:41:24.32 ID:VkHhuU580.net
全然知らんけど、名前も顔も晒してんのかww

573 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:49:30.63 ID:XI7oiCWb0.net
>>509
俺今年化学解いてて
?今年は第二問に緩衝液来るのか、珍しいな→緩衝液解く
→蒸気圧解こうとして半分くらいで諦めてページめくる→緩衝液と再会
→?!?!?!!!???→緩衝液の解答全部写し直してから消す
ってのやらかしたわ

574 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:18:16.72 ID:fjhnkV+u0.net
ショコラではないな
本人はあまりに点数低くて恥ずかしくて書き込めないんだろ

575 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:39:46.53 ID:+GcCA0q50.net
なんでもショコラ、ショコラ言ってるのは馬鹿だろ

576 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:01:04.41 ID:aEWxpAL70.net
【科類】理科一類
【現/浪/再】現役
【センター】785/900
【2次予想】200/440
【2次結果】199/440
【総合成績】294.9444/550
【国語】27
【外国語】35
【数学】53
【物理】46
【化学】38

【本番の感覚】英語がなぜか全く読めない(模試では55-65あたり)

【模試の判定】AAA(秋実戦は受けてない)

【落ちた原因】合格がかかっていた数学の失敗、あと英語

【今後の予定】浪人

577 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 02:27:18.69 ID:CECmmmCu0.net
ここの点数見てると理科80英語70あれば受かる人が結構多いね
理80英70位は努力で持っていけるラインだと思うしまずはそれを目標にしようかな

578 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:11:07.67 ID:LEQxMttF0.net
今年の英語70はいつもの85くらいだけどな

579 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:37:18.05 ID:7D8++0UO0.net
やっぱそんくらいあるよな?

580 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:33:36.72 ID:bxozhA9K0.net
しかしここ見てると仮面する/した奴って多いんだなあ
俺が親なら絶対に認めない
親の教育が悪いんだな
そういう卑怯な道があると思ってるから甘えが出て落ちるんだろうなw

581 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:39:21.80 ID:TtAL/J9r0.net
親でもないお前の意見とかどうでもいいよ

582 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:48:54.33 ID:B02Jj1Aku
別に仮面は悪いことじゃないと思うけどな

583 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:44:25.78 ID:YsM5QGNJ0.net
>>580
偉そうに

584 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:50:56.15 ID:OsUXxjvx0.net
>>576
今年にしては国語が圧倒的に悪いな
理科数学は出来そうなのにもったいない...

585 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 11:59:01.72 ID:TzjDnUafW
>>569
ワロタ

586 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 12:58:59.03 ID:tFsWQIGFy
【科類】 理一
【現/浪/再】 一浪
【センター】775/900
【2次予想】220/440
【2次結果】218/440
【総合成績】312.7222/550
【国語】 30
【外国語】 59
【数学】 62
【物理】 32
【化学】 35

【本番の感覚】 数学英語が全然できなかった.物理は45くらいあるだろうと思っていた.

【模試の判定】 BBA BBA

【落ちた原因】 苦手な英語を避け続けたこと、

【今後の予定】早稲田で仮面の予定

587 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:08:41.70 ID:+GcCA0q50.net
>>577
今年の難易度なら英語は60あれば十分

588 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:45:03.61 ID:PADOGTej0.net
【科類】文一
【現/浪/再】再受験
【センター】705/900(2次換算:86.1667/110)
【2次予想】恐くてしてない/440
【2次結果】209/440
【総合成績】295.1667/550
【国語】57/120
【外国語】53/120
【数学】30/80
【世界史】33/60
【地理】36/60

【本番の感覚】
落ちたな…。
【模試の判定】
駿台夏C、秋D。河合夏D上位、秋C。判定はいずれも文三。
【落ちた原因】
全体的に実力不足。センターの失敗(8割(720点)割れ)がつまづきの始まり。
足切りにビビッて文一に出願変更したが今年は文三足切り無しとモロに裏目。
2次でも地歴で思うように得点が伸ばせず、英語も難化したとは言え5割(60点)取れないようでは落ちて当たり前か。
【今後の予定】
来年も挑戦するか思案中。とりあえずバイトやりながら考える。

589 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:46:53.64 ID:sUq6KSB50.net
>>588
何歳?

590 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:23:56.43 ID:Kge2Gu730.net
>>588
浪人じゃないの?

591 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:51:32.59 ID:tl9sM+t20.net
挑戦しなきゃどうするん

592 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:21:45.90 ID:xtgc/ng30.net
>>588
難化した数学と地理でその点取れたのはすごいよ。
俺は世界史は教科書丸暗記で40取れたけど、地理29で落ちた…

593 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:22:14.37 ID:CECmmmCu0.net
>>587
意外とそうなのか…
今年はなんとか60後半は取れたしリスニングと英作練習すれば今年並でも70は安定しそうだからリード稼げるように頑張るわ

594 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:41:50.49 ID:PcaNiu6EN
【科類】 文二
【現/浪/再】 一浪
【センター】 749/900
【2次予想】 220/440
【2次結果】 211/440
【総合成績】 302/550
【国語】 56(55)
【外国語】 80(80)
【数学】 21(30)
【世界史】 24(30)
【地理】 30(25)

【本番の感覚】
うーん…ダメか。
【模試の判定】
cccb(bは第2回オープン)
【落ちた原因】
現役時にサボり過ぎた。現役でも浪人でも受かる奴は、なんだかんだ最低二年くらいは塾に行くなりして備えていたように思う。
【今後の予定】慶應か後期国立(特定怖いのできかないでくれ)。浪人予定とかの人は何かあれば答えます。

595 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:43:34.64 ID:PcaNiu6EN
>594()は予想です

596 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:41:59.62 ID:66eMAish0.net
>>592
教科書は山川?
東京書籍の教科書暗記で33にしかならなかった俺に参考までに教えて

597 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:43:37.40 ID:OsUXxjvx0.net
英語は今年みたいのじゃなければ普通に80〜90で安定させられるし絶対得意にした方がいい。

598 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:50:17.47 ID:miZNmvJ7/
【科類】文3
【現/浪/再】一浪
【センター】751/900
【2次予想】210/440
【2次結果】218/440
【総合成績】309.7888/550
【国語】65
【外国語】53
【数学】18
【日本史】38
【地理】44

【本番の感覚】
大差をつけられて落ちた
【模試の判定】
夏河合A   夏駿台C   秋河合B   秋駿台B
【落ちた原因】
いつも良かった英語が焦って崩壊した
【今後の予定】
おそらくもう一年

599 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:50:01.48 ID:le1Djz7H0.net
今年のも安定して70以上取れなきゃだめだろ
合否わけたんだから

600 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:53:48.82 ID:8KzToTQy0.net
例年の80=今年の90って感じかな

601 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:54:10.01 ID:8KzToTQy0.net
>>600
今年の70のミス

602 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:56:58.38 ID:OsUXxjvx0.net
>>600
周り見てても多分そんな感じ。

603 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:00:31.76 ID:Q2lIV/B70.net
いつも85〜95くらいだったんだけど今年は76だった
数学失敗であんま寝れなかったのもあるけど第一問でてこずってしんだ

1B読んでるうちにどんどん判断能力削られたわ

604 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:02:06.55 ID:le1Djz7H0.net
>>600
そこまでねーだろ
今年の70=例年85
程度

605 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:04:01.86 ID:LEQxMttF0.net
問題文を読み間違える奴は落ちる

606 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:04:51.86 ID:hPPCpiXs0.net
やっぱ1Bは最後に回すのが一番
2A→1A→4B→4A→3→4Aつづき→2B→5→1B

これで恐らく70〜75とれてうかった

607 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:16:39.71 ID:yeOLBCyR0.net
1B捨てて、リスニング勘で22点ゲット。
リスニングの設問のじゅんばんが違うとか、それも聞きとれなかったが、運で受かってしまった。

608 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:25:05.62 ID:dqsNrmS80.net
やっぱ差し替えやるのが一番!
フランス語→3→2A→2B→1A→1B
俺はこれで40点取れた

609 :工学院大学学生:2015/03/15(日) 17:25:45.97 ID:1KTNNmx50.net
本当に工学院大学は良いのか?詐欺師が多数いると聞くが!
詐欺師達(弟 平野盛雄=元工学院大学教授、姉 林恵津子)の公正証書・借用書
一覧・・
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJcHBYVU5ZUzFHT0U&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJOTFVbmlxTEVDbnM&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJVzh0bTRKSFJqR1U&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJZUhlS3BuWUVZdDg&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJa0NJWXZQLTkxZms&authuser=0
https://drive.google.com/open?id=0BwwjJZKGwgEJRFh2MTdHSWJ6OXM&authuser=0

610 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:26:41.01 ID:z3ljgKem0.net
英語さえなんとかなればなあ

611 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:35:18.16 ID:OsUXxjvx0.net
英語は1A,4A,4Bはかなり努力が反映されるしぶれにくい。
3はブレることもあるが努力が反映される。
ここらへんを強化すると英語は失敗しづらいよ。
1Bと5はブレやすいから後回しがいいかも。2は日頃から英語書いとけば時間短縮できてミスが少ない文が書ける。

612 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:43:15.50 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

613 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:51:03.80 ID:+GcCA0q50.net
>>596
それは勉強法がやばくねーか?
センター一カ月前から世界史の勉強はじめてセンター世界史90
二次34の俺と大して変わらんぞ
俺はセンター過去問やって山川の教科書一周読んだだけだが

614 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:53:06.68 ID:xtgc/ng30.net
>>596
東京書籍メインで山川サブ。15周くらい?したけど終盤はほぼ記憶維持のため
論述練習は模試だけで大論述は全く解いてない
一問一答はほぼ覚えた時点で飽きたので以後1年間全くやってない。これで40いった
ただ今年は短答難しくて5点くらい落としたので一問一答はやっておけばよかった
俺は逆に地理の、日本地誌や地形図が得意になる勉強法が知りたいよ…

615 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:55:51.47 ID:le1Djz7H0.net
>>611
1Aは裏切られることも多いぞ

616 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:00:52.37 ID:Kge2Gu730.net
>>600
逆じゃボケ

617 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:01:36.20 ID:Kge2Gu730.net
受かったからどうでもいいけど世界史の教科書、山川と東京書籍だったら当然山川だよな?

618 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:02:19.98 ID:OsUXxjvx0.net
>>615
そうかなー。確かに今年はむずかしかったと思うけど、大まかな流れと要素入れれば失敗しづらいと思うんだよね。
個人的にはだけど。

619 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:11:43.87 ID:bMvVp8zB0.net
>>614
サンクス

世界史自信あって40いったと思ったのに開示見て驚いた
予備校で今年の自分の解答の添削してもらえるかな?

620 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:21:44.62 ID:+GcCA0q50.net
>>619
短答どれだけあってたの?
俺第三問7/10で第二問2/4だった
多分これだけで配点24点だと思われる
俺はここで16点だろうな

621 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:26:07.02 ID:66eMAish0.net
>>620
同じく7/10 2/4
論述も自信あった

622 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:34:19.85 ID:+GcCA0q50.net
>>621
じゃあ、大問1の採点が厳しかったと思われる
俺は大問2の残りの16点中おそらく自己採点で10点前後
大論述は12行しか書いてない
これで8点来てた
知識的には大したこと書いてないけれど、構成はよかったんだと思う
周りの成績上位者の不合格勢も世界史は30点台が多かったな
俺はもともとC判くらいで浪人止むを得ずって姿勢で受けてたからショックはなかったが

623 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:39:56.46 ID:66eMAish0.net
>>622
大論述は20行埋めたから小論述が酷かったのかもしれない
とりあえず色々と助かったわ

624 :545:2015/03/15(日) 19:55:06.75 ID:4emuNWRA0.net
>>589-592
45歳。

最初の受験では直前期に体調を壊して滑り止めのマーチを受験できず、体調が回復した時には早慶しか残ってなかった。
当時は私大バブル絶頂期で東大合格者でも早慶に落ちるのはザラだったからね。今では信じられないだろうけど。
早慶は落ちて、滑り止めもないまま東大前期と一橋後期を受験して順当に落ち。
国公立前期が終わってみんなが滑り止め確保してたのに自分だけ必死に受験してたのが空しかった。
国公立前期の後に入試があったニッコマを何とか確保。
仮面浪人も1年やったけどコレもダメでそのニッコマをそのまま卒業。

会社勤めを10何年やったけど体を著しく壊してリストラ。
全てのつまづきが大学入試だったと感じて東大再受験を決意して今回は2度目。
旧課程の経過措置も無くなるから来年も受験するか非常に悩んでいる。理科が基礎までとはいえ2科目必要だからね。
もう俺は余生を日陰者で生きるしかないのかもね…。

長文スマン。

625 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:12:07.54 ID:fjhnkV+u0.net
>>575がまんまショコラでわろた

626 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:53:26.39 ID:OsUXxjvx0.net
>>624
来年は頑張って東大受かってくれよ

627 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:57:25.28 ID:t8/4UhKJ0.net
ショコラだったらこのスレで発狂してるよ

ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403846959/l50

628 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:04:55.79 ID:3gkP6esy0.net
現役で英語できないんだけど68あったんだがこれそれなりにいいの…?

629 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:22:57.16 ID:N6EgZHnD0.net
>>628
普通にスゴイ

630 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:23:05.11 ID:nn5kpaBp0.net
>>624
あと一年。東大で待ってる

631 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:25:47.45 ID:N6EgZHnD0.net
いくつになっても東大は素晴らしい

632 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:29:20.77 ID:wtzs9Alv0.net
いくつで入ってもそこそこの成績で出れればそこは東大
結構何とでもなれると思う
いいおじさんが医学部受験とか言ってるけど東大の方が余程可能性がある

633 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:43:30.15 ID:WhCX792a0.net
ゴミクルーン詳細
http://ideapad.jp/808e1cb5/view/

634 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:44:02.70 ID:WhCX792a0.net
ゴミクルーン詳細
http://ideapad.jp/808e1cb5/view/

635 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 04:40:49.33 ID:VcKbB/zU0.net
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」

限定無料配信中!
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000178561

キャラ紹介 藤岡英雄

http://sakitansoft.com/character-main7.html

コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

636 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:38:24.54 ID:5D7oaUOl0.net
おっさんには頑張ってほしい
来年一緒に東大に入ろう

637 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:16:31.35 ID:GL+D47TN0.net
東大同日体験受験(高2用)の平均点
理系編
http://i.imgur.com/RTuJTIO.jpg

文系編
http://i.imgur.com/cDKnHaE.jpg

638 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:27:05.92 ID:awfJ0ndld
【科類】文T
【現/浪/再】 1浪後仮面(実質2浪)
【センター】 730/900
【2次予想】 してない/440
【2次結果】    234/440
【総合成績】 323.2222/550
【国語】 74
【外国語】 72
【数学】13
【世界史】 26
【日本史】 49

【本番の感覚】 センターの不利を挽回できたかも…?

【模試の判定】 ABCをうろうろ

【落ちた原因】 センターの失敗、今年から始めた世界史

【今後の予定】諦めがついた

639 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:35:08.09 ID:uY93C5NL0.net
同日体験って、問題用紙とかリスニングとかどうしてるの?

640 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:59:32.99 ID:LrlHkAC+0.net
その昔0.05点足りなくて落ちたことを思い出した。浪人したらちゃんと通ったので辛くてもみんな頑張ってね。

641 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:28:03.37 ID:UtMaWvME0.net
>>637
文系の奴すごいな
たぶん今年受けても文一うかる

642 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:28:45.73 ID:7SxxcMYq0.net
同日は採点甘いから
地歴が高いのはわかるわ
で、物化はお察しとw

643 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 22:41:56.81 ID:ji0zVnx20.net
>>624
おっさん頑張れ
俺と一緒に来年東大入ろう

俺は文一志望だが、駒場の教養課程で46歳のおっさん見掛けたら声かけるからな

644 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 04:38:48.73 ID:T+7kCOsL0.net
これ凄まじい



なぜ東京大学文科1類は、これほど相応しい私を不合格にしたのか。
http://t1h23.blogspot.jp/2012/03/1_19.html?m=1

645 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 08:42:45.58 ID:DA54YpE+0.net
【科類】理科一類
【現/浪/再】現役
【センター】94.7222/900
【2次予想】203/440
【2次結果】214/440
【総合成績】308.7222/550
【国語】32/80
【外国語】38/120
【数学】59/120
【物理】52/60
【化学】33/60
【本番の感覚】数学死んだし落ちたな。
【模試の判定】全部C以下だった気がする。ほとんどEかD。
【落ちた原因】数学で英語の失点を埋められなかった。(英語の点がひどい)
【今後の予定】慶應か一郎して東大か…

646 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:12:29.07 ID:PAjNTVcz0.net
>>645
英語をあげれば合格できるんじゃない?

647 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:14:53.22 ID:rHlCZXg10.net
>>644
宣伝乙!

648 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:41:18.36 ID:Xdpc333y0.net
>>644
たいしたことないし
面白くもなかった

649 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:53:39.84 ID:aFCDWZ9R0.net
>>646
できたらそうしてるだろ

650 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:58:46.90 ID:+GIcnXC4O.net
中期薬学部受けて仮面する奴おる?

651 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:00:25.59 ID:aYQzOI9U0.net
【科類】理科1類
【現/浪/再】現役
【センター】806/900
【2次予想】良くて220/440
【2次結果】224/440
【総合成績】322.5111/550
【国語】43
【外国語】73
【数学】52
【物理】25
【化学】31

【本番の感覚】1日目の感触はまずまず。2日目終わってみてどうなるかわからないな、国語と英語の採点次第かなという感じ。大体落ち着いてやれた気がしたけど、今振り返ると理科の時だけ焦りはあったと思う。

【模試の判定】夏代ゼミD駿台E、秋河合C駿台B代ゼミC

【落ちた原因】色々と実力不足。強いて言えば理科の準備不足。今年みたいなこともあるから点数ばかり気にしても仕方ないね。

【今後の予定】浪人生

652 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:20:59.22 ID:IRK2OKKT0.net
テンプレ

【科類】文科三類
【現/浪/再】一浪
【センター】727/900
【2次予想】220/440
【2次結果】206/440
【総合成績】295/550
【国語】58
【外国語】50
【数学】39
【世界史】24
【地理】35

【本番の感覚】こんなので受かってるわけないな

【模試の判定】BBCD

【落ちた原因】英語と世界史。浪人のくせに情けない。。数学もニ完は確実だと思ったけど点が伸びなかった。

【今後の予定】慶應義塾大学商学部に入学。まだ不完全燃焼感あるから諦めきれないけど仕方ないかな。

653 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:46:14.56 ID:1Pc5yKJM0.net
みんな後期受けてないのか

654 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:22:15.23 ID:PAjNTVcz0.net
>>652
仮面しなよ

655 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:24:10.79 ID:97+jckOn0.net
後期受けたよ なかなか鬼畜だった

656 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:33:06.15 ID:Lvxd9EzV0.net
みんな結構惜しいのに、慶応とかいって満足できんの?
最低一橋か東工くらいいかないと納得いかなくね?

657 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:41:33.95 ID:97+jckOn0.net
官僚とか研究職とか就職以降にも影響でる人たち以外は東大にこだわらなくてもいいのかもね

658 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:43:56.28 ID:IBsJphTy0.net
僅差のやつは浪人してちゃんと予備校行けばまず受かるから行った方が良い。
俺の周りは現役で僅差落ちのやつは10人中9人くらいは受かってたぞ。
逆に現役で足切りとか50点差とかで落ちてるようなやつはほとんど受かってない。

659 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:44:59.80 ID:IBsJphTy0.net
611だけど、
×行った方が良い
○浪人した方が良い
だった

660 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:54:42.91 ID:Xdpc333y0.net
>>658
現役時25点差落ちで受かりました

661 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 12:13:06.54 ID:PAjNTVcz0.net
>>652
世界史もったいないね
今年は世界史の採点辛いのかな?

662 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 12:59:56.95 ID:IBsJphTy0.net
>>660
俺も20点差落ちだけど受かった。
だからこそ僅差勢はより受かり易いと思う。

663 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 13:45:01.33 ID:PAjNTVcz0.net
たしかに10点差以内落ちなら翌年の合格率はかなり高そう

664 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 14:33:52.48 ID:D+458tjo0.net
自称進学校出で、論述とか記述式の書き方とかを全く知らず18まで来て浪人してしまった香具師なのだが、
そういうのはどこでどうやって学べばいい? 予備校やZ会の添削とかで地道に練習するしかないかな
アホな質問ですまん

665 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:20:54.96 ID:fypozN6k0.net
>>658
現役時E判定で65点差くらいで落ちた奴が予備校にいたけど、そいつは何故だか知らないけど一浪で余裕で受かる気マンマンで偉そうにしてた
でも模試ではE判定とかで結局落ちてた
何点差で落ちたのかは知らないけど

666 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:29:18.27 ID:nbkVrT6B0.net
いるんだよな、根拠のない自信のある奴。

667 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:34:54.09 ID:fypozN6k0.net
>>666
たまーに俺のテストの点が悪いだけで皮肉言ってきたり、すげー嫌な奴だった
そいつはセンター爆死してから急に焦り始めてたな

668 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:42:47.35 ID:/OhCgW5v0.net
センター模試は信用すんな
模試じゃあ最高730とかのカスだったけど本番は820とかいった

669 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:22:59.69 ID:PAjNTVcz0.net
実戦EオープンDだけど、
「俺は文三程度なら合格できる。併願校も慶應しか受けない。慶應でも文学部は受けない。早稲田はレベルが低い。」
と言ってた奴が慶應全滅の上に同志社法まで落ちて、関学法になった時はワロタわw

総レス数 853
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200