2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北大文学部って就職キツイ?

1 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:57:27.38 ID:gTWA/4340.net
狙えそうなんだけども

2 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:01:28.23 ID:1qbu+cpE0.net
ちんちん

3 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:24:24.17 ID:2Vzk10n/0.net
北大なら十分
2chに毒されるな 
東大京大以外の宮廷、トップ私立なら学歴でそこまで差別されねーよ

4 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:24:26.53 ID:SYh4TpKq0.net
マナカマナ

5 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:15:28.49 ID:/4e+R/gd0.net
就職気にするなら総合文系から入って法、経済あたりにいくのがオススメ

6 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:55:07.72 ID:gTWA/4340.net
>>5
総合ってよくわからないんだけど教育にもいけるの?あと、デメリットとかある?

7 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:02:34.90 ID:IJp79yFc0.net
総合文系→文系学部ならいける。
多分理系からでもいける。
デメリットは、1年の成績上位から希望が通るので成績が悪ければ全く興味のない学部になるかもしれないこと。

8 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:13:54.56 ID:gTWA/4340.net
>>7
なるほど...ありがとう!

9 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:50:24.75 ID:EI2eXlRu0.net
就職を気にするなら文学部には絶対に行くな

以上

10 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:15:46.82 ID:jauKFbzR0.net
>>8
ちなみに総合文系からの移行難易度は
法≧文>>経済>>>教育
まともに大学に通ってれば就職いい経済に行けるからリスク無し

11 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:16:51.04 ID:h3Mgb/h10.net
文学部は東大ですら会社によっては差別有り。これホント。

12 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:25:12.69 ID:ExP1FWOU0.net
>>11
単純に興味あるんだけどどの辺りの企業?
具体的に教えてくれると助かる

13 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:07:49.54 ID:qzFElaMp0.net
名大文学部卒の高校教師がうちにおるわ
でも、文学部でも教師は底辺らしいし、旧帝大なら文学部でも大手企業いけるやろ

14 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:00:40.89 ID:xw0OzAts0.net
文学部行きたいなら行けよwwww
お前が今していることは、便所の書き込みで相談してるようなもんだぞwwww

15 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:16:47.27 ID:ophRzTku0.net
文学部が就職に不利って言われてるのは中の人間が就職に対して関心が低いってだけのこと
宮廷なら学部なんて対して見られん、ちなみに俺は文学部だ

16 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:15:02.55 ID:qyeq5Iob0.net
>>10
教育に行きたいけど数学できないから、総合文系からめざすことにするよ。

17 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:07:20.24 ID:PpbxbKc90.net
金融は文学部を門前払いしているよ

18 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:08:42.31 ID:qyeq5Iob0.net
金融に行くつもりはない。
ロリコンだから小学校教師になりたいんだ、後期は学芸に出す。

19 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:11:16.28 ID:PpbxbKc90.net
教師になりたいなら教育大学、筑波、広島に行きな。
教員採用試験は大学名じゃないよ。

20 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:28:34.83 ID:PpbxbKc90.net
>>15
他の候補者に経済学部卒がいる中で、文学部卒を雇うメリットが見当たらない
文学部なんか社会に役立たないものしか学んでないだろ

21 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:35:58.31 ID:6j6gUBvl0.net
>>17,20
門前払いしてないよ
北大文学部からはメガバンクも大手証券も政府系もいる
もちろん男の総合職だ

22 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:39:29.77 ID:PpbxbKc90.net
経済学部に比べると明らかに不利

23 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:41:02.68 ID:PpbxbKc90.net
2010年3月卒業

慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

24 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 15:42:41.71 ID:oo86wzpK0.net
>>23
そもそも文学部の人は金融興味ないから

慶應経済と明治政経で比べてみよう

25 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:03:20.61 ID:GtgT8kR90.net
>>12
ほとんどの大手金融と大手総合商社。全てが全て門前払いにはならないけど、フィルタリングで落とされる可能性もあり、
フィルタリングは通過しても面接の段階で突っ込まれて、面接官の腹に落ちるようなロジックを組み立てないとアウト。
大学で学んだこと、特にゼミで学んだこと等を元に、何に興味持ってどういう仕事したいというロジック、もしくは
そもそもそういうのに興味があったので社会科学系等に進みましたというロジックがあるけど、
文学部だとそれが成り立ちにくいし、そもそも例えば金融志望に至ったプロセスが
文学部だと成り立たないので相当突っ込まれる。途中で興味が変わったということもあったとしても、
ではなにか具体的に行動を起こしましたか?という話になる。例えば経済学部に転部したとか、
もしくは経済学系統か経営学系統の授業を多めにとったとか、etc・・・
なので明確な目的がない場合には社会科学系等に進むのが無難。

26 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:00:14.40 ID:RUc+i9bW0.net
就職面接での志望動機の練り方が一段と難しくなる

27 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:28:08.92 ID:XjayHxO60.net
文学部だろうと伊藤塾の新司法試験コンプリートマスター100万受講すりゃそのへんの法学部のやつなんかよりずっと法律できるようになるし
LECの地上国2公務員コース10万でDVDで買えるけど買ってミクロ経済やマクロ経済や政治学や行政学勉強すりゃその辺の経済学部のやつや政治学科のやつより政経できるようになるけどな
ちなみにおれは大学では法学部で法律をいつも図書館で勉強してたが今では毎日金融トレーダーとして資本主義の最先端かつ中枢で日々勝負してる

28 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:57:40.45 ID:MiAtBWFJ0.net
いずれにせよ、文学部はこんなふうに
自己正当化しないといけなくなるので就職目当てなら法学部か経済学部に行け

29 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:13:19.33 ID:GtgT8kR90.net
>>27
ちょっとマジレスすると、金融トレーダーとか金機関に勤めてたらそんな呼び方はしないけどなw幅広すぎ。
あとトレーダーが中枢とか、学生か畑違いしか思わないw
間違っても出世コースではないし、閑職とは言わないが中枢ではない。

30 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:42:04.29 ID:GtgT8kR90.net
マジレスすると、所詮世の中なんて本音と建前。逆に言えば文学部でも腹に落ちるロジックを組み立てて納得させられるならOKということ。
大手金融機関や大手総合商社を志望するやつの本音は大概は高収入で社会的地位も高いし、、だけど、
間違ってもそれは言わないし、そんな本音は会社側もわかってる。
でも例えば金融機関に入って投資銀行営業をしたとして、顧客に本音を全て言うかとそれは違う。
まちがっても当行がガッポリ儲かるスキームですから是非お願いします等とは言わないw
そういう言っていいこと悪いことを峻別した上で説得する論理的な能力を面接では見られる。

31 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:14:18.80 ID:qyeq5Iob0.net
文学部でも初等教育免許とれる?

32 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 04:00:58.57 ID:KZzzPcsh0.net
大学によって異なるだろ。
まあ、教員採用試験に受かりたいなら、国立大学の教育大学が有利。

33 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:56:15.98 ID:S7g7LZWX0.net
>>25
金融なんて東大どころかFランからも採るじゃねーか

34 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:06:42.32 ID:l8o4L7kd0.net
>>33
ちょっとは頭働かせろ。銀行っつうのは1980年代ぐらいまでは高卒男子も普通に採ってた。
支店網が多く、店頭やバックオフィスなどの単調事務作業要因や個人向け営業要員がかなり必要だから。
今は高卒を取らなくなった代わりに主にマーチ以下の大学を充当している。もちろんFランも。
しかし国立卒、中でも東大卒は採用する場合は管理職候補としてしか採らない。
Fらんの採用と東大の採用を同列で論じることは全く無意味。

35 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:40:29.10 ID:FdMQ5JlL0.net
>>34
早慶以下が充当な。MARCH以下じゃねぇ。嘘だと思うならどんだけ早慶から銀行いってるかみてこい。あれが全部幹部候補なわけなし。

36 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:07:18.93 ID:l8o4L7kd0.net
>>35
早慶は幹部候補から、準幹部候補、兵隊候補まで幅広い。初任店でだいたいわかる。
国立大は採用厳選する分、ほとんど幹部候補もしくは准幹部候補の扱い。
あと、早慶は一見人数置いけど半分ぐらい女子で一般職。

37 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 15:16:03.52 ID:hZM4L4G10.net
>>36
それってどの大学でもそーだろ。結局早慶だって少数の幹部候補(勿論政経や経済から有名ゼミとか折り紙つきはおいといて)とそれ以外の叩き上げだとおもうが。
でもその叩き上げの数が多い。そもそも優秀だからな。

38 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:47:25.59 ID:T14PD2An0.net
http://imgur.com/d3KBMQl.jpg

大卒有効求人倍率
従業員数1000人以上

1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 18歳人口205万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73

39 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 16:55:33.02 ID:c6wHQL6H0.net
文学部の男子とか需要ないよ

40 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 18:59:46.20 ID:ziaNbcnJ0.net
文学部は女子のパン職くらいしか需要がない

41 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 18:32:10.68 ID:mOaITS3E0.net
でも総合文系って、入ってから理系の科目もとらないといけないんじゃないの?

42 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 03:34:48.20 ID:9nIXUczt0.net
おいおい京大文学部でもメガバンクや大手商社でもはじかれるよ
一定以上の大学なら、学部選びこそ重要。

文系なら法経済系以外は大学名にかかわらず苦戦する

43 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 21:54:50.97 ID:b47LY0peK
  / ー\  信心で、イケダ先生の棺桶の中身が有りますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 /ノ  (@)\  信心で、イケダ先生がミイラで保存されますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.| (@)   ⌒)\  信心で、イケダ先生の扶養家族に入れてもらえますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   信心で、イケダ先生がイスラム国で折伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;    信心で、イケダ先生が国税局からうまくかわせますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   \  U  _ノ   l   .i .! | 信心で、イケダ先生の証人喚問が中止になりますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   /´     `\ │   | .|  信心で、イケダ先生が浅井親子を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    | 元法華講 | {   .ノ.ノ   信心で、イケダ先生が皇室を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    |       |../   / .  信心で、イケダ先生が日蓮正宗に帰伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー

そう考えると、国立の北大っていいぞ S価大と違い 朝鮮カルト扱いされないから履歴書に堂々と書けるぞ

総レス数 43
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200