2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強始めたばかりだが志望校決めたいので助言求む

1 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:31:12.65 ID:sjWritu50.net
高校ろくに行ってないから学力皆無
今は英単語と英文法、数学は黄チャートをやってる
学費とか興味とか諸々考えて国公立大学の農学部に行きたい
そんなわけで、無勉から1年弱で受験するとしたらどこらへんを目標にするべき?
流石に東大京大とまでは言わないけどやるからにはできるだけ上のレベルを目指したいと思ってる

2 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:36:01.69 ID:sjWritu50.net
ニートだから時間はたくさんある
今のところ1日多くて4時間ほどしか勉強できてないけど

3 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:39:03.90 ID:0Jc3s5Z60.net
農学部なら農工大かな?
割とレベル高いよ

4 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:41:22.65 ID:Na30xGzx0.net
偏差値がどのくらいか知りたい

俺も学力皆無の状態で宅浪したけど
宮廷受かるのにやっぱ2年かかった

5 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:55:58.26 ID:bYCQ1HIL0.net
とりあえず受験アプリやれ

志望校は東大
最初から目標小さいんじゃどこも受からん

6 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:11:16.38 ID:sjWritu50.net
>>3
農工行ったことないけど雰囲気がよさそうでかなり気になってる

>>4
模試とか受けてないから偏差値はわからないけどほとんどの科目が無勉に近い
来年度で2浪だから、できれば1年で決めたい

>>5
受験サプリ?登録してるけど今のところ英文法しか手つけられてない
東大行くくらいの気持ちじゃないといけないってのはわかるけどあまりにも現実味がなさすぎて…

7 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:20:43.12 ID:v5SvCv2d0.net
大学行ってなにすんの?

8 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:32:43.47 ID:bOyprG8o0.net
一浪で無勉状態のニートってどう頑張っても地方国立が限界だろ、それすらも厳しいけど

9 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:35:36.28 ID:ioRA/xZ10.net
とりあえず模試だけは受けとけ
偏差値も分からないとなると何もできないだろ

10 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:03:12.35 ID:dsn9MXEq0.net
模試は重要。1日仕事で、
結構ハードだから良い修行になる。

11 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:11:49.39 ID:sjWritu50.net
>>7
なにとは?具体的にはまだよくわからん

>>8
まあそうだよね
でも頑張るよ!

>>9-10
なるほど
今受けたら本気で0点とりそうなんだけどいつくらいに受ければいいの?

12 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:13:26.97 ID:7z4XHI0S0.net
バード大学とかSAGA大学いければ御の字
2年かかるだろうけど

13 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:18:54.85 ID:b0ucF0IA0.net
とりあえず全統マークと全統記述を受けとけ

14 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:25:02.63 ID:iYkeyAWx0.net
基礎からしっかり固めていけ
そうすれば大体自分の落としどころがわかるはず

15 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:37:46.40 ID:bL1RJNGu0.net
物化なら偏差値46→70まで半年でいけたよ。ちなみに、物理Uと化学Uはほとんど未修のような状態だった。

16 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:00:22.02 ID:sjWritu50.net
>>12
鳥取と佐賀?そんなに厳しいのか

>>13-14
わかりました。ありがとう

>>15
どうやって勉強したの?
一応初学向けの参考書は持ってる

17 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:02:44.02 ID:stkML5qr0.net
とりあえず東大目指せ
そしたら地帝に行けるかもしれん

18 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:26:48.06 ID:TczTFYM80.net
同じような境遇の東大理二志望が来ましたよっと

19 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:26:52.45 ID:U29rihka0.net
>>16
バードってのはハーバードだよ

20 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:37:49.75 ID:XuZyWHlO0.net
佐賀大すげえ

21 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:05:38.65 ID:bL1RJNGu0.net
>>16
参考書とエッセンスで基礎的なことを完璧にした後に難系の例題を解いただけだよ。
エッセンスの次は名問でもいいと思う。
まずはエッセンスを3回ぐらいはやってちゃんと基礎を理解した後にそれなりのレベルの問題集でアウトプットすれば
普通に70ぐらいはいく。

22 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:39:39.15 ID:sjWritu50.net
>>17
東大目指せって、勉強に取り組む姿勢とかそういう根本的なことを含めて言ってるんだよね?
だったらいっそ東大目指してみようかな

>>18
すごいな
お互い頑張ろう!

>>21
詳しくありがとう!同じようにやってみるわ
もう一つ質問なんだけど物化って今すぐにでも始めた方がいいかな?
まだ数学と英語しかやってないけどどの科目を優先的にやればいいのかよかったら教えて欲しい

23 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:54:44.23 ID:yxIKHPdp0.net
理科は演習やれば伸びる科目だから早くやった方がいい
でも知識が頭に入ってないならそっちを迅速にやるべき

24 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:57:07.47 ID:B7OiQF140.net
志高いのはいいとは思うが無勉から1年で東大はさすがに無茶だと思うよ
3科に絞って私立狙いのほうがいいような気が

25 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 15:46:10.39 ID:sjWritu50.net
>>23
ありがとう
ぼちぼち始めるわ

>>24
まあ実際受験するかどうかは置いといて、そのくらいの心意気でやっていかなくてはと思ってさ

私立は学費がなあ
私立も受けるかもしれないけど、やっぱり国公立第一志望でいきたい

26 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:05:29.55 ID:kl67Fz8L0.net
学費が大変なら最初から無理に私立目指すこともないだろう
今からでも頑張りによっては東大、京大は厳しくても地方宮廷くらいには引っかかる可能性もあるし
あと、どうせ国公立目指すなら東大目指すくらいの気持ちでやっても良いと思う
因みに独学で目指す予定なの?

27 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:28:36.09 ID:IHAxUcvj0.net
>>22
俺は物化中心でやった。ただ、他の教科も毎日何かしらは触れるようにしてたな。
上の人も言ってたけど、理科は得点源になりやすい。演習やってしっかり理解してけば
旧帝クラスでも高得点はとれる。
あと個人的には英語もかなり重要だと思う。英語できるとかなり有利。
それと化学は新演習がオススメ。その前にやるのは基礎がつけばなんでもいい。
新演習を二周ぐらいすればかなり力つく。
最後に、理科は8月終わりまでにできるようになった方が個人的には良いと思う。

28 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:37:35.87 ID:sjWritu50.net
>>26
独学というか受験サプリはやってる
予備校は学費と立地の問題で行けないな

>>27
なるほど
まずは勉強時間を増やすことからだけど、参考にして頑張ってみるわ
本当にありがとう!

29 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 19:50:20.67 ID:/sYxXvdD0.net
偏差値だけだと微妙だが、農なら岩手大オススメする

30 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 20:21:26.20 ID:VyHq68u+0.net
まず全科目センター一年分解いてから

31 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/12(木) 21:28:37.28 ID:sjWritu50.net
>>29
ありがとう調べてみる

>>30
え、今?

ちょっとトリップつけるわ

32 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:31:21.06 ID:r6B9SFlb0.net
とりあえず志望決めたいって話なんだから一年分でもセンターやって大体の学力測るのが一番
模試の方が正確だろうけど今すぐできないし

33 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/12(木) 21:52:08.30 ID:sjWritu50.net
>>32
冗談じゃなく0点とりそうなんだけど…
まあやるとしたら明日だな
ちょっと勉強してから寝ます
おやすみなさい

34 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:43:34.64 ID:gWZesaQ5O.net
学費の問題があっても国公立は難しいよ。

35 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:50:24.39 ID:ovV+qavQ0.net
センターといっても中学レベルの知識あればいくらかは分かるだろ

36 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:05:19.96 ID:sTHNBdb80.net
まずは琉球大学を目指せ

37 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/13(金) 09:29:19.51 ID:gw0HOcrL0.net
>>34
まあそうだよね
でもやってやるぜ

>>35
中学レベルも不安なんだわ…

>>36
沖縄の農学部とか楽しそうだな

38 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/13(金) 09:32:34.59 ID:gw0HOcrL0.net
センターやるの国数英だけでいい?数学は1の途中までしかやってないけど
他は地理Bならちょっとわかる
あとの理科2科目はマジでわからんわ

39 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 09:43:59.42 ID:GiERJ3Kd0.net
悪いことはいわん。独学は厳しいぞ。
本気なら親に土下座してでも予備校通わせてもらった方がいい。

40 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/13(金) 10:05:44.43 ID:gw0HOcrL0.net
>>39
受験サプリじゃだめ?
予備校行くとなれば下宿とかしなきゃいけなくなりそう

41 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:19:50.73 ID:3UrOi56d0.net
流石に無勉状態から独学は無謀だぞ

42 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:28:53.59 ID:7hifBm2v0.net
中学レベルから怪しい上独学となるとどうするのが正解なのか正直見当もつかないな・・・

43 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/13(金) 10:44:30.69 ID:gw0HOcrL0.net
今は家で受験サプリの映像講座受けてるんだけどそれでも予備校行った方がいいの?
予備校行くメリットって何?

44 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:21:42.70 ID:SMNQzNxt0.net
同じ状況から電通目指して一年勉強して宇都宮
東大目指してやれば農工には受かるんじゃね

45 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:06:48.83 ID:he7mdk3T0.net
たしか受験サプリにも中学生用講座みたいなのがあったよね?
とりあえずそれから始めてみて、それで厳しいようなら予備校なりに通うことを検討したほうが良いと思う…
が、予備校っていつまで新入生募集してるか分からんからできれば早めに決断したほうが良いだろうね

予備校行くメリットは、怠けずに規則的に勉強できる、分からないところがあったら直接聞けるとかかなー
滅茶苦茶やる気があれば独学でも何とかなるとは思う
受験サプリって結構評判良いみたいだしね

46 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 14:41:38.74 ID:DprHg6gs0.net
>>43
モチベーションの維持

47 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/13(金) 16:02:43.50 ID:gw0HOcrL0.net
>>44
頑張ります!

>>45
入試に使う科目受験サプリで一通り見てみるわ

予備校っていつからでも入れるわけではないのか
正直勉強全くやらなかったり、やっても英単語だけって日が結構あるから(言い方悪くてすまんが)勉強せざるを得ない環境に行きたいって気持ちはあるな

>>46
それすごく大事だよね
悩むわ

48 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 16:15:47.56 ID:E1d2xfzN0.net
農学部なら北大めざそうや
1年でいけるかは微妙だけど

49 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 05:29:21.54 ID:yHsHIfPW0.net
死ぬほど頑張って京大は?

50 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:14:55.73 ID:FRot9b/p0.net
高校もろくに行ってないってレベルなら、どうやって勉強していいかもわかんないだろうし、お金の都合がつくならどこか予備校通った方がいい
ただ河合とかの大手だと結局ほっとかれちゃうだろうから、四谷学院とか城南予備校とか、小規模で面倒見の良さそうな予備校がいいんじゃないかな

51 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:26:45.10 ID:ITmBIW+30.net
大手だと入塾テストあるしきついだろ
やるにしても個別指導とかじゃね

52 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:36:59.45 ID:5U/PC3Ba0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

53 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:37:45.75 ID:5U/PC3Ba0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

54 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:17:25.50 ID:htZ/nWh00.net
北予備とかどうよ
寮に入れば嫌でも勉強するぞ

55 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/14(土) 18:58:39.70 ID:GkdfWjHh0.net
しばらく書き込めなくてすみませんでした
今日は出かけてたのでまだ勉強してないです……

>>48-49
ありがとう
色々調べてみます

56 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:17:37.44 ID:TiAAdsN30.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

57 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/14(土) 20:24:52.60 ID:GkdfWjHh0.net
予備校の件なんですが、勉強の内容に関しては今のところ受験サプリでやっていけそうかなと思ってます
あとはやっぱり自分のやる気次第ですね…

58 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:19:38.36 ID:YzRA7CYD0.net
受験なめすぎ。
1年弱でかつ、予備校なしで国立農学部とかww
今の学力も低いし。
おとなしく予備校行け。

59 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:43:41.65 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

60 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:06:47.35 ID:6PGDLiti0.net
もし大学進学が難しい場合はタキイがある
http://www.takii.co.jp/school/purpose.html

61 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/15(日) 20:44:31.00 ID:5JAfn44Q0.net
まじでどうしよう……

62 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/16(月) 12:11:05.39 ID:ywlApsX50.net
予備校行きたくなってきたけどやっぱ無理だ
そして全然勉強してねええええええええええ

63 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/16(月) 12:13:00.57 ID:ywlApsX50.net
色々アドバイスくれたのに申し訳ない
今日からまた勉強頑張ります

64 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:23:16.63 ID:AfhUrCHe0.net
全然勉強してないなら大人しく予備校いけや

65 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/16(月) 14:10:30.84 ID:ywlApsX50.net
お金が…(;_:)

66 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:41:54.75 ID:5VYr4m7F0.net
河合塾25万免除の俺に一言

67 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/16(月) 14:56:17.98 ID:ywlApsX50.net
>>66
頭いいから免除ってこと?おめでとう

68 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:48:16.81 ID:lAZG+NNvO.net
免除なら良い所に受からなきゃね(^-^)/

69 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/22(日) 23:00:10.26 ID:9lR1TKC40.net
お久しぶりです
やっと受験サプリで化学始めました
明日から物理もやります

70 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:15:40.32 ID:81bZ0d4k0.net
頑張れー

71 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 00:24:26.36 ID:6i52M3yG0.net
>>70
ありがとう!!!!

2浪だし受かって人生逆転とかは考えてないけどやっぱりいい大学に行きたいなあ
東大行く気で、って上で何度か出てるけどまずは勉強時間を増やせってことだよな
飯風呂以外ずっと勉強って感じか

72 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 00:36:36.05 ID:6i52M3yG0.net
志望校東大に決めた!
明日から勉強記録していきますよ

73 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 00:37:04.84 ID:6i52M3yG0.net
すまん明日っつうか今日か
じゃあおやすみなさい

74 :楽犬 ◆e.9YbFI4Lw :2015/03/23(月) 00:45:15.77 ID:MU7/kpge0.net
は?

75 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 00:51:08.44 ID:6i52M3yG0.net
ひ?

76 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 12:52:34.04 ID:6i52M3yG0.net
寝坊した…
今から勉強始めるわ

77 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 14:59:20.47 ID:wXubiKrQ0.net
悪い事言わない。
3科目に絞れ。
あと英語に特化しろ。
英語力は一生武器に出来るぞ。

78 :楽犬 ◆e.9YbFI4Lw :2015/03/23(月) 15:05:16.57 ID:MU7/kpge0.net
無勉から一年弱で東大とかなめてんの?

79 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 15:07:48.75 ID:q6xqGk3L0.net
俺も偏差値40やけど京大目指してるから頑張ろや

80 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 16:17:30.45 ID:6i52M3yG0.net
>>77
すまん私立専願は無理なんだ
英語はあまり苦にならずにできてるからこれからも頑張る

>>78
なめてるように見えるよな、ごめん
でも東大行く気でやらないとどこにも受からないだろうし、そのつもりでやっていこうと思ってるよ
まだあんまり行動に移せてないけどな…

>>79
ありがとう、お互い頑張ろう

81 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:18:50.87 ID:WAh1goAr0.net
まあ東大は無理でも五年くらいで宮廷いけるんじゃね

82 :楽犬 ◆e.9YbFI4Lw :2015/03/23(月) 16:29:33.94 ID:MU7/kpge0.net
ずっと無勉でこれから勉強を始めるっていうなら、まだ志望校を決めるような段階じゃない
とりあえずセンターで使う科目決めて、春の模試に向けて勉強しとけ

83 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 18:20:35.79 ID:6i52M3yG0.net
>>81
5年もか…

>>82
それもそうか
ありがとう

84 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/23(月) 23:21:35.84 ID:6i52M3yG0.net
今日は英単語1時間、数学1を2時間だけ
さあ叩いてくれ

もう寝て明日から早起きしてやる

85 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 01:45:51.45 ID:Bt2FSmDP0.net
農学部で国立なら北大か農工大かな
http://todaijuken.edoblog.net/

86 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/24(火) 13:51:47.14 ID:W1ArGZ300.net
また寝坊(;_;)(;_;)(;_;)
最低5時間はやりたいな

87 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/24(火) 23:49:07.42 ID:W1ArGZ300.net
今日は
英単語 1時間
数学  2時間
物理  1時間でした

88 :1 ◆76RwL1VSn. :2015/03/24(火) 23:53:37.50 ID:W1ArGZ300.net
というかもうスレタイにある志望校決めは一応済んだし、スマホというか2ちゃん封印しようかな

総レス数 88
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200