2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会人なのにまだ学歴うんぬん言う奴wwww

1 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:00:44.58 ID:15jzc+/g0.net
お勉強しかできないやつはいらんのよ
底辺私立学生だけどキョロ充以下は学歴の前に社会に必要ないと思ってるわ

2 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:03:08.84 ID:15jzc+/g0.net
このスレ開いて図星だからとスレ閉じるやつがどれほど多いことか

3 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:13:06.82 ID:35jgRmX30.net
学生の分際で社会に出た後のことを語って何になるの?
社会に出る際に有利なんだから学歴はあった方がいいじゃん
学歴コンプこじらせ過ぎだろ惨めだなあ

4 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:35:24.52 ID:hy/w4Bsr0.net
低学歴って口を揃えて勉強しかできない人間は〜って言ってるよね
みじめだなあ

5 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:42:50.41 ID:9y8h16QH0.net
勉強はできたほうがいいと思う

6 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:44:10.76 ID:15jzc+/g0.net
>>3
んじゃ逆に聞くけど俺に向かって顔真っ赤にして現実逃避のレスしてなんになるの?w

7 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:45:32.25 ID:15jzc+/g0.net
>>4
それを言うのが低学歴だけだとでも思ってるの?w

8 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:47:41.27 ID:15jzc+/g0.net
>>5
確かにできるに越したことはない
しかしここの連中は学歴が全てだと思い込んでる
勉強だけの真面目ちゃんと、家庭を持ちながらそこそこの生活してる人とどちらが幸せかなんて考えないよここのやつら

9 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:49:17.46 ID:EmF/Bz0b0.net
社会に出たら分かるよ
底辺私立なら余程努力しない限り、先は真っ暗だね

10 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:49:36.56 ID:sTHNBdb80.net
キョロ充ってなんぞ?

11 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:53:49.58 ID:B7OiQF140.net
勉強できるやつのほうがそこそこの生活できるよ
高学歴のほうが所得高いのは当たり前

12 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:55:37.58 ID:EEvRXAJc0.net
煽りのレベルの低さからガチで頭悪いオーラが滲み出てるw

13 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:56:27.35 ID:gk7G7y3+0.net
ここで高学歴リア充俺通過

14 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:58:49.63 ID:15jzc+/g0.net
>>9
副業で月20は入るから経済面の心配はいらんよ
学生から見てもわかるわ勉強しかして来なかったやつの精神の貧弱さ

15 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 22:59:31.94 ID:15jzc+/g0.net
>>10
ぼっち見下してリア充に媚び売ってる痛いやつ
周り見渡すと結構多いぞ

16 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:00:19.33 ID:15jzc+/g0.net
>>11
そりゃそうだろうな
運動部もやって勉強もやったやつはそれくらい当然だろう

17 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:00:53.74 ID:15jzc+/g0.net
>>12
頭悪くてごめんな癪に触ったかな?w

18 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:01:35.51 ID:15jzc+/g0.net
>>13
お前みたいなやつ以外社会人とは認めないわ

19 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:03:43.05 ID:sTHNBdb80.net
>>15
ありがとう

20 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:05:26.56 ID:Exiorg6Q0.net
>>14
副業禁止規定は?

21 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:09:09.67 ID:Px3S5SQk0.net
ここまで板にツッコミなし

22 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:09:38.82 ID:15jzc+/g0.net
>>20
どーしたの急に?

23 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:12:42.04 ID:aAw3nirV0.net
学生なのになんで社会について語ってるの?
まあキョロやらどこ通ってるかも言えないプライドだけは超一流みたいな学歴厨がいらんってのには同意するけどさ

24 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:18:47.92 ID:15jzc+/g0.net
>>23
年寄りが若者に説教すんのと同じだよ
要は暇なだけ

25 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:21:26.71 ID:QGN+j14j0.net
学歴にこだわる奴って結局は楽したいだけなんだよな
本当に実力があればカーディーラーでもやってトップセールス目指すはず

26 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:34:03.01 ID:KmZFCc5Z0.net
そもそも社会人じゃないし受験生なんだから学歴云々してていいだろ
俺は既に早慶受かったから暇つぶしに来てるだけだけどな
学生の間でも就活では高学歴が強いんだから仕方ない
社会人になってまで言ってる奴は確かにうざい
そこは同意するわ

まあ学歴フィルター通れないからってカリカリすんなって笑

27 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:44:40.33 ID:GtgT8kR90.net
>>25
目指さねえよ。世間知ら無さ過ぎ。
知的好奇心を満たされ、社会的地位も高く、かつ高収入の仕事を目指す手段の一つが学歴。
単に高収入得られればいいというわけではない。

28 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:01:56.54 ID:XomxDy2e0.net
学歴板でどうぞ

29 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:27:09.27 ID:CthrmRrk0.net
>>22
ああ、知らないのね
チラ裏にどうぞ

30 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:23:00.48 ID:lLK+dsAh0.net
キョロ充多いよな。
俺もキョロ充だったが疲れちゃって友達の縁8割方切っちゃった。

31 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:00:42.31 ID:l8o4L7kd0.net
キョロ充とかw
私大は人数多いしヒエラルキー激しいからキョロ充とか色々大変そうだな。
やっぱ国立はいいよ。そんなヒエラルキーは知る限り皆無。
ひとりで飯くったりも普通に出来る雰囲気あるし、友達いれば一緒に食うし。
皆自分に自信を持っているというか、くだらんことには気を回さない。

32 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:17:38.49 ID:6PDJ8fEq0.net
高学歴がこれ言うならわかるけど低学歴が言ってるの見ても可哀想としか思われない

33 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:25:19.66 ID:Gy52y57k0.net
こういうスレみるとやっぱ学歴って必要だなと思う
発言の権威が違うでしょ

34 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:01:50.82 ID:axacM/o80.net
結局>>1は逃げたかw

35 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:36:05.40 ID:lLK+dsAh0.net
>>33
まさにその通りだな
馬鹿が最もらしいこと言っても無視されるだけ

36 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:55:39.90 ID:jMoM3uyG0.net
逃亡しててワロタ

37 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:11:15.19 ID:TB56pOBn0.net
低学歴ほど世の中金だ金だとうるさいよな
そういうのには結局金すら回って来ないわけだが

38 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 15:39:23.73 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

39 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:18:08.04 ID:C9TnDeWa0.net
社会に出たら学歴は関係無いって豪語してた中学の友人は
この前あったらフリーターだったな
あれなら確かに学歴関係ないわ

40 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:20:10.11 ID:HEY3M8mo0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

41 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 12:00:19.70 ID:YPYeKcJO0.net
低学歴って高学歴でもお金が稼げなきゃ云々って理屈好きだけど高学歴の方が明確に収入が多いこと知らないんだろうか

http://www.nenshuu.net/sonota/contents/gakureki.php

42 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 12:08:17.73 ID:oVztuVKl0.net
そもそもやりたい専門的な勉強するために大学行ってるんじゃないの?
レベルが低すぎる大学だと満足に研究もできないし

43 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 17:10:07.61 ID:qsyoP7Tx0.net
高学歴は挫折を知らないので社会に出て怒られたりして鬱になり自殺してしまう人がとても多い

44 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 17:15:46.49 ID:jAv2oRpX0.net
>>43
これまともにソースでてきて証明されたことないよな
欝になり自殺する割合なら低学歴のほうが高いだろ。そうなるかもしれない機会の絶対数が違うだろうし

45 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 17:55:11.58 ID:yev498xj0.net
低学歴だから意見に対してソースも出せないのか。意見に対してソースも出せないから低学歴なのか。

もっともらしいこと言ってごまかすより高学歴羨ましい!僕はコンプレックス持ちです!とでも言ったほうが賢く見えるぞ

46 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 17:58:57.32 ID:dBnwJnax0.net
高学歴は仕事ができないだの鬱になりやすいだの、言うのは勝手だが、それでも低学歴の方が地位が下なのは変わらんぞ

47 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 19:33:26.08 ID:TdW/Iqxm0.net
まぁ娘が人殺しの早稲田出身弁護士は結局自殺したもんな。低学歴なコンクリ事件の犯人達は余裕でいきてるのに。そういう側面はあるかもね。でも同じく早稲田の上祐だの小保方だのは自殺せんしなw人によるとしかいえんわな。

48 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:50:20.70 ID:Mo2Gebtq0.net
学歴は関係無い

49 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 23:00:54.52 ID:pheVesA30.net
>>1
まだ学生だろ。それも底辺私立の。世間知らずのアホヨタ。
就活始めたらおのずとわかるよ。底辺私立の悲哀を。
エントリーシート出しても門前払い。企業から相手にしてもらえない。

50 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 15:21:35.02 ID:0kcbBxU1O.net
学歴なんか気にしても仕方がないよ

51 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 22:47:41.73 ID:LuqZdKtl0.net
>>50
再受験しない限り学歴は変えられないからな

52 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 23:21:49.73 ID:R38Bbj/50.net
偏差値で15以上離れた奴と飽きるほど会話したら、興味深いことがわかるぞ

53 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 07:51:27.18 ID:Bq8xdQdz0.net
学歴が低いやつほど学歴に固執するよな。自分より下のやつを探そうとして。
≫52なわけないだろ、会話で重要なのは中学受験レベルの知識。

54 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 18:52:57.45 ID:hyuFrxMF0.net
勉強しかできないって言い方は引っかかるけど確かに社会に出て学歴にこだわるやつはだめだと思う。

学歴って同レベルの奴らに優劣をつけるための指標の一つに過ぎないんじゃない?

例えば会社で同じ業績の東大卒と九大卒どっちを出世させるかみたいなさ。

俺は仕事ができる非東大卒>無能な東大卒

だと思うよ。

55 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 00:12:28.16 ID:fjBBtxhh0.net
学歴が高いから興味深い話が出来るとは限らない。
自分の興味と他人の興味は違うからね。
ただ知的要素を刺激されることはあるかもしれないが、
話し相手が高学歴だと知らずに話しててもその感覚は味わえるかどうか。
先入観というものは色んな判断を狂わす。
ただこうやって先ずは相手より上に立て、自分の話をさも意味あるものとして聞いてくれることを考えれば
高学歴を勝ち取る方がやはり色んな場面で得かもしれない。

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200