2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新入生のパソコンについて語るスレ

1 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:51:48.20 ID:9ffHUYQh0.net
レッツノートは高すぎる

2 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:06:05.65 ID:dQxm4fqA0.net
MBP 13 retina買ったった

3 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:08:21.02 ID:dCclbCOd0.net
新しく出るMacBook

4 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:10:30.31 ID:cd9S4wXB0.net
vaio pro 13買ったわ

5 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:21:54.45 ID:rxnlTnFt0.net
サーフェスってどうなの?

6 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:32:56.02 ID:hQCmHZ0H0.net
>>2
winとの違いがどうたらってよく聞くけど実際どうなの

7 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:34:00.15 ID:hQCmHZ0H0.net
>>5
タブレットPCはちょっと…

8 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:35:46.02 ID:rxnlTnFt0.net
>>7
ノートとしての性能でもまあまあだと思うけど、、、
デスクトップ買うべきかな?

9 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:36:06.63 ID:dQxm4fqA0.net
>>3
絶対使いづらい
>>6
macでwindows使える

10 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:37:36.87 ID:fIyZbKfw0.net
価格コムの一位のASUSのやつでいいよな?

11 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:38:01.69 ID:hQCmHZ0H0.net
>>8
性能云々もあるけど発表とかの時に不便って聞いたけど
>>9
迷ってるんだよなぁ デザインは完璧なんだけど

12 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:47:57.85 ID:wBDt5ze10.net
今週末にツクモでパーツ揃えてくるぜ

13 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:50:39.85 ID:hQCmHZ0H0.net
何インチかもかなり大事だと思うからできればそれも話し合いたい

14 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:53:08.67 ID:bukrTP0u0.net
vaio pro 13俺も気になってるんだけど高いんだよな…

15 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:59:12.25 ID:wBDt5ze10.net
>>13
ガンガン持ち運ぶなら13インチあたりまでかねやっぱり

16 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:09:40.11 ID:76kEfkna0.net
↓BTO厨

17 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:33:30.78 ID:t4rIjnOQ0.net
強制的にMac airかpro買わされるんだが•••

18 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 01:34:31.90 ID:wBDt5ze10.net
Mac Pro買わされるのか裏山

19 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 02:01:52.48 ID:E1d2xfzN0.net
俺もMBP13Retina買うわ

20 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 02:49:42.82 ID:p2421VhU0.net
g-tune i5900

21 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 08:11:20.74 ID:UI9cIpMt0.net
中古レッツノートにSSD取り付けろ
格安で高スペックほしい奴はこれ

22 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 09:13:40.46 ID:9fng+M1X0.net
macで不便なこと教えてくれ

23 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 09:17:42.54 ID:6XtsSsHo0.net
大学からパソコン購入の話がなにもないんだけど、買わなくていいの?

24 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 09:22:33.09 ID:SqhtjYU60.net
>>18
人科乙
13インチの買った。

25 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:06:11.42 ID:X6sAzE4t0.net
さすがに大生とかなんJとかでやれとはおもう
東京理科大学新入生スレ[転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1426134517/

26 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:33:24.94 ID:wBDt5ze10.net
>>24
Mac Proが何か分かってるか?
40万円のゴミ箱の方だぞ

27 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:55:39.09 ID:hQCmHZ0H0.net
lavieの最新型買おうか迷ってるけど高いんだよなぁ

28 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:12:25.04 ID:ksB+aYzz0.net
asusかレノボで十分だろ

29 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:20:28.26 ID:aG8HB/2y0.net
VAIO

30 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:53:58.48 ID:7EsJedrS0.net
G-TUNEの買うわ
大学入ってもプログラミングしたいし

31 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:19:03.57 ID:WS0mYEzy0.net
プログラミングにハイスペいるのか
ゲーム用じゃなかったっけ?

32 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:54:56.80 ID:ud6MOwmt0.net
MacBookAir13インチ買う予定
新MacBookの良さが分からん

33 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 18:10:03.66 ID:Zp3DwzxB0.net
BTOしないと、ビデオカードが、しょぼいぞ。

34 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 20:23:28.08 ID:hQCmHZ0H0.net
macってどうなのさ… デザインは一択なんだけどなー

35 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:16:28.61 ID:9fng+M1X0.net
俺もmac気になってる

36 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:40:53.93 ID:ud6MOwmt0.net
いやMac一択でしょ
ブートキャンプでWindowsも使えるし

37 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 21:59:42.27 ID:D0QN07Rk0.net
正直、大学に自分のパソコン持っていかなくてもやっていけるよね?

38 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:25:51.75 ID:xs573qrs0.net
>>36

macにWindows入れたらWindows用のofficeも使えるの?

39 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:29:23.94 ID:WS0mYEzy0.net
ブートキャンプとか初心者には難しい
そんな質問してる時点で色々なエラーに対処できんからやめとけ

40 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:31:48.19 ID:5YQekuUB0.net
メモリ8GBもあれば十分だよね?

41 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:52:13.09 ID:ud6MOwmt0.net
>>38
そういうことやね

42 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 00:53:59.78 ID:e63W8S7g0.net
生協のパソコン買わないの?

43 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:28:03.30 ID:hdpy+Tew0.net
>>42
生協のパソコンって無駄に高いじゃん
そんな金出すならMac買うわって発想

44 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:53:48.73 ID:o4zeKZoF0.net
>>38
windowsというOSを入れるわけだから、windowsのアプリは使える。Officeも使える。
まずはOSについて調べるんだ。
mac book airはiOSとwindows両方入れられる。

45 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:09:25.00 ID:5NjNs1kh0.net
つかMacにWindowsのOS入れるのはいいけどOS高いからなあと一人で一から設定とかできるのか?できる人ならいいけど

46 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:44:29.12 ID:P+Fv+EVx0.net
「学生 OS 無料」で検索するか
Microsoft公式から教育機関向けの所のDREAMSPARK開いて、どうぞ

47 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:14:55.64 ID:w3VbaHXw0.net
Lavieにした

48 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:29:13.71 ID:w6/ynhDW0.net
国内メーカーにする必要ある?安い海外メーカーにしようと思うんだが

49 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:32:14.73 ID:VQ5JkLKi0.net
海外メーカーのノートPCのディスプレイ見た後、
国内メーカーの見たら、やっぱり違うよ。
エクセル、ワード、統計ソフトくらいしか
使わないなら、どっちでも良いと思うけど。

50 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:01:35.73 ID:xcjEt4k00.net
Macを買ったら対応ソフト少ないのなんの、何かと不便でブートキャンプしてwindowsばっか使ってる
オサレ目的だけで買うとマジで損するぞ!とだけ言っとく

51 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:41:55.78 ID:iTVmBbhZ0.net
Surface Pro 3かLavie Zで迷ってる
文系でワードエクセルぐらいしか使わないけどどっちがいいかな

52 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 20:53:30.53 ID:X5l+wqEj0.net
知り合いに頼んでmacbookairでシームレスにwindowsとmacを使い分けられる様にしてもらった

一瞬でmacとwindows行き来できて超便利

53 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:45:30.37 ID:Zjwahams0.net
>>44
偉そうに説明してる所ごめんwww
MacBookにiOSで笑ってしまったwww

>>52
仮想化したんだと思うけど名称分かる?
ParallelsとVMwareで迷ってるんよ

54 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:55:17.03 ID:UAfYHyei0.net
>>53

vmwareだった
メモリ?は4GBより8GBが良いって言われたよ
俺の8GBだけどストレス無く動くから多分8GBならvmwareで大丈夫だと思う

参考になれば

55 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:17:37.33 ID:RjdZ31aF0.net
>>54
どんな風にmacとwindowsを使い分けてるか教えて欲しい

56 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:20:59.01 ID:WO0QFlov0.net
そもそも何のためにマック使うんだろ
実用面でwindowsに完敗じゃん

57 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 02:03:13.93 ID:LAShk2FC0.net
オシャレ>実用性

俺の場合ならね

58 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:26:52.32 ID:I1gm356X0.net
そもそもマックがおしゃれなのか?

59 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 08:24:20.25 ID:UxxPfsyT0.net
>>54
thx

60 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:07:51.58 ID:VdE7tdvj0.net
Macの中身ばっか気にしてるけど対応機器も少ないことを気にしろよ、プロジェクター繋がらないとかザラだぞ

61 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:07:38.37 ID:HOaIEknJ0.net
MacBookAir買ったいろいろカスタマイズして18万したよ

62 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:16:04.09 ID:U9cGbdOe0.net
生協のパソコン買うメリットってある?

63 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:46:10.44 ID:VtW9rrTK0.net
生協で買っても直販で買ってもそう金額は変わらない

64 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:15:22.87 ID:vNKeHlmxO.net
富士通LIFEBOOK SH
パソコンについてはド素人だから誰か良いか悪いかだけでも教えてくれ

65 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:51:30.10 ID:Q54Q5Yua0.net
生協は確か修理が無料とかそういうので値段が上がっているようだ
毎日学校に持っていくから使い方荒い奴は生協にしとけ

66 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:41:55.70 ID:zsqep8yv0.net
そろそろお前ら買ったんじゃないのか 教えてくれ

67 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 00:11:47.73 ID:m+SUFgH60.net
自分はMacBookAir13インチ8GBにカスタマイズして今日届いた
なかなか使いやすいよ
トラックパッドが神だねネットサーフィン快適すぎる

68 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 13:59:10.11 ID:4yO8oe4w0.net
わざわざmacを使うメリットは?
win使えるんか知らんけど

69 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:35:00.93 ID:IAeTQZkb0.net
WindowsのOS入れないでMac使う人いる?

70 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 01:42:10.38 ID:cwJNz8U80.net
Lenovoのi5の奴がくっそ安いから欲しい

71 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:30:17.80 ID:LMmDl8zG0.net
vaio pro 13 買ったわ

72 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:34:31.21 ID:LpdlSNmR0.net
厚さ12mmとか薄すぎぃ!

73 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 03:03:24.45 ID:RI4uebKj0.net
ようわからんNECのノートにSSD組み込んでついでにメモリ増やしといた
core3なんやけど十分かな?
詳しくないけわからんわ

74 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 03:14:26.43 ID:RI4uebKj0.net
マックはおしゃれやし欲しかったけどな
俺にとってはオシャレなだけやろうし
そしたら高過ぎる

75 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:54:26.53 ID:AhayejFW0.net
単純macの方が使いやすい

76 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:02:38.48 ID:dbdyAcbt0.net
>>73 なんで増設とかできるのにi3なの… まぁでもよっぽどのことがないと大丈夫だから安心していいよ

77 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 18:15:44.08 ID:zqTnHpAG0.net
MBA届いたぞー
うっすwww
新型これより薄いとか風で飛ぶんじゃないか

78 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 18:29:17.77 ID:OIZPI8U00.net
>>10
俺もそれにしようと思う。安い。
今2位だけど。

79 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 20:12:31.56 ID:rTSeIAY50.net
マックブックエアとか学校もっていってどーするん 板書うつすんか?ノートのほうが早くね

80 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 20:36:12.72 ID:zqTnHpAG0.net
>>79
ちょっとした時間にプログラムとか書きたいじゃん

総レス数 80
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200