2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高二で英語の偏差値が48しかない

1 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:08:35.88 ID:+rzdbw7M0.net
河合のマークで国語は60日本史は55あるんだけど英語の偏差値が48しかなかった

センター同日だと英語は115点くらいだった

明治なんとかなりますか?

2 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:23:23.18 ID:w3VbaHXw0.net
ならない

3 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:51:59.97 ID:TsMHQURo0.net
明治の問題を見たことあるか知らないけど、明治の問題自体は同レベルの他大学より簡単だと思った
その変わり高得点じゃなきゃいけない

まあ単語帳一冊やってある程度の文法やったら明治の英語は8割近く取れるようになる
長文読解のウェイトが重いので得意不得意もあるだろうけど、英語弱者の私文志望には割と相性の良い大学だと思う

あとセンター英語なんて1年で110→175なんてのが結構居る分野だよ

4 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 03:13:25.77 ID:bayhWYAm0.net
気にするな
俺も高2の冬までは、英語の偏差値40前半だ
もちろんマーク模試では50/200とか

一年間やれば、182/200までいけたよ、これ本番の点数

5 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:20:54.94 ID:sWCcklu60.net
高2の春英語偏差値38で高3の夏から塾行かずに毎日2時間長文読んでたらセンター9割行けた

6 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:48:39.12 ID:pv5ENnSG0.net
センター5割でGMARCH受かったンゴwww

国語出来たからイケたようなもん

7 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:11:51.69 ID:4hGo/3ZF0.net
高2最後の進研模試で英語40後半なうえセンター80点やったけど、昨日立命館受かったよ

8 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 22:58:15.57 ID:tbeA5Ag20.net
俺今高2だけど去年の秋ごろの模試で
三科目偏差値43とってから一度も
塾行ってねえわ

9 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:17:17.09 ID:6q1wTtj90.net
>>4-8
こういう出来すぎた体験談聞いてアホは「なんだ高2の偏差値なんて関係ないじゃん」と思うんだよな
1まともな大学受けるなら英語の勉強時間なんて限られてるからいくら伸びても+60程度が限界(これは限界であって普通は+30〜40程度)
2科目入試のチンカス大学に切り替えて英語に絞ればこの限界は突破可能

10 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:22:07.88 ID:kRlj8pvl0.net
自分は>>4の人やけど、一応国公立受けてきたよ
まぁ前期はあえなくお疲れ様やったけど
中期,後期はそれなりに自信はある
けど、高2の偏差値は関係ないというのは間違いでもある
その偏差値40前半とってからは、春休み中は死ぬ気で英語やりまくってたから、それが効いてるんだと思う

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200