2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から法学部なんだけど

1 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:02:56.67 ID:0uUTCC8A0.net
春から法学部な俺にいろいろ教えてくれ

2 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:03:28.24 ID:0uUTCC8A0.net
何法が面白い?授業でとったほうがいい?

3 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:06:24.24 ID:0uUTCC8A0.net
法学部の人とかいたら教えて。ちなみに早稲田法学部です。

4 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:13:03.84 ID:0uUTCC8A0.net
誰でもどうぞ

5 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:14:53.43 ID:0XLsL8Nx0.net
大学受験サロン

6 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:15:58.94 ID:0uUTCC8A0.net
>>5
どういうことですかね

7 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:24:03.59 ID:yoHVFHes0.net
家族法とかかな

8 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:53:49.16 ID:FJojnVEv0.net
>>2
仕事で一番役立つのは民法だからまずは民法は全部取る!
あとは憲法、商法、行政法、労働法はだいたい皆取る。

憲法は、伊藤真の憲法入門がおすすめ。

9 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:08:17.13 ID:obG+2GDX0.net
うん法とか

10 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:23:07.25 ID:mHPNsp2I0.net
法学ってどう役に立つのよ

11 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:58:50.86 ID:caWoe1PK0.net
>>7
そうなんですね

12 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:59:17.22 ID:caWoe1PK0.net
>>8
参考にさせてもらいます

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200