2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田法卒だけどなにか質問ある?

36 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:13:28.20 ID:i1/IpEcg0.net
>>35
きついこといったかもだけど、自分は50年以上続いた旧カリキュラムの人だから、
今は新カリキュラムに移ってるので、だいぶ楽になってるかも。
新カリキュラムでは学部は単位認定を楽にしたい、ただローでは厳しくって卒業あたりで知り合いの教授から言われた。
早稲法から商社は別に問題はないよ。
ただ相性は悪いほうかなって思う。なぜかというと法学ってのは基本的に保守的な考えや伝統を重んじるから。
商社ってのは30年先のビジネスを考えて動いてるからね、って商社の説明会で言われたかな。
商社に受かるためには、ビジネスセンスをもってることと、語学のセンスがあることと、体力があることが条件かな。
まず5大商社にいくには、英語の適性試験を受けてふるいにかけられ、4次面接くらいまでの工程をいかないといけない。
投資銀行部門も似たようなものだけどね。
自分は商社受けなかったのは、っていうより実際は受けれなかったんだけど、
本当にみんな商社をとりあえず受けようとするから説明会はすぐ満席になるし商社に関する情報が入ってこなかったから受けなかった。
倍率1万倍っていわれてたよ、当時は。
ただしフィルターみたいなものはないかな、ただOB訪問はつらそう、別な学部になると思う。それでも会ってくれるけどね。

総レス数 132
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200