2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の能力: 早稲田商>マーチ理系

1 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:49:03.77 ID:Um65S/Ig0.net
明治農に一浪して入った奴は、理系は数Vまでやるから優秀だと言っていた
でも早稲田文系に入った奴の方が数列の理解力が上www

2 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 20:51:28.58 ID:6Mjg1hYZ0.net
東工のワイ、高みの見物

3 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:09:41.85 ID:F3X/cp730.net
明治大学農学部試験科目

農学、農芸化学、生命科学科(個別)

3教科(300点満点)
【外国語】英I・英II・リーディ ング・ライティング(独・仏選 択可)(100)

《国語》国語総合(漢文を除 く)(100)
《数学》数I・数A・数II・数B (数列・ベクトル)(100)
《理科》「化基・化」・「生 基・生」から選択(100)
●選択→国語・数学・理科から2

4 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:10:56.65 ID:+gJiKHhy0.net
慶應法なんか数学無しで受験してるくせに
なにげに得意なやつ居るからな
一浪で日大工学系のバカが
一晩かけて出来なかったExcel関数式を
現役慶應法のやつが15分であっさり作ってたし

5 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:13:44.12 ID:bhDaZXNw0.net
>>3
ワロタ

6 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:13:56.83 ID:Um65S/Ig0.net
それを地頭の差というw

7 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:19:37.62 ID:NPk67NQQ0.net
早慶とマーチだと思考速度が3倍くらい違うぞ
というか高校時の思考鍛錬の格差が凄すぎる
マーチと日大はほぼ似たり寄ったりだが

8 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:26:29.56 ID:yn6clOjv0.net
早稲田商の私歓喜
というかそういえばマーク模試だったら理系の人全員に数学勝ってたわ
まあマーク模試なんだけどな

9 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:27:38.14 ID:6Mjg1hYZ0.net
>>3
なんだ
ネタスレか

10 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:45:18.51 ID:SfPjaDuu0.net
明治農は文系数学と同じじゃん、負けるわけだ

11 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:45:28.36 ID:gRoItsyV0.net
>>3
クソワロタってか数学いらねえじゃねーか

12 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:49:58.92 ID:N8WTtgB80.net
さりげに日大工をバカにしてんなよ、日曜大工とか笑われてんだから

13 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 22:02:56.79 ID:C10d2m7m0.net
そりゃそうだろ
まともに数学勉強してる奴ならそれくらいわかるだろうし、友達頭悪いな

14 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:23:36.71 ID:WjbrNFiy0.net
>>7
ポン乙w

15 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:37:59.86 ID:VXRoAgei0.net
関数や数列は文系〔早慶レベル〕の方が大体の理系より上かもな

16 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:08:40.06 ID:CCDO0ifi0.net
数学って理系はご大層に自慢したがるが、所詮は多重な思考力なんだよ
現文で物凄く複雑にブワーーっと絡まった文章あるだろ、あれを分析する頭と同じ
どう考えても、早慶文系の方がマーチ理系よりはるか上空を飛んでいる

それとさ、理系文系を一貫した数学ランキングって何故か無いんだが
理系にしてみりゃ、数学ごときは文系に負けたっていいんだよ
みんな忘れかけてるが、理系っていうのは理科の勉強をするところなんだよ
数学だけに拘るなら経済とか経営とかに行って遊んでりゃいいだろう

17 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 03:45:48.12 ID:KMPQxRPP0.net
明治理工の数学は早稲田教育より簡単だってほんと?

18 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:30:21.46 ID:2somKsQK0.net
2015の約数の個数は□個であり、約数の和は□である。ただし、正の整数aの約数には1とaを含めるものとする。

19 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:34:21.49 ID:P5l3oZwk0.net
↑慶應SFCより遥かに易しい青学理工の問題っぽい

20 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 20:46:38.84 ID:GkfPxs650.net
普通は大学の入学難度は大学が独自に決めるはずだ。
だがマーチや私立医大などは、『早慶に絶対に受からない層』を前提に入試を実施。
この差はとてつもなく大きい。
早慶を超えることは絶対にあり得ないのである。

21 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:06:14.92 ID:ijrjo+jH0.net
>>20
まぁ所沢やスーファミ。後一部の洗顔早稲田とMARCHなんて紙一重だとおもうけどな。詩文という点だけで。

22 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:27:42.07 ID:oGxnPraf0.net
2015=5・13・31

23 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:05:40.89 ID:SvQQkh1H0.net
<数学の知力>

東大理三 100 とする
早稲田理工 90
慶應医 80
一橋、東京理科大 60
早稲田文系 50

上智理系、日大医 20
灘高、開成高 15
マーチ理系 10

24 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:41:07.25 ID:f5RvTp9A0.net
明治理系の入試問題は、早稲田文系の奴が気まぐれに受けても合格する
という大前提がある

25 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:58:46.30 ID:HWqfnL7H0.net
数列などは早慶文系の方がマーチ理系よりも上

26 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 08:27:49.10 ID:xvb1j+EJ0.net
>>23
詩文推薦早稲田がMARCH理系の5倍数学ができるとはおもえんな。

27 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:19:22.39 ID:RrnO9Hco0.net
>>23
これ作ったやつ絶対早稲田だろ

28 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:46:14.56 ID:u4h6zdFQ0.net
<数学の知力&#8226;確定版>

東大理三 100 とする
早稲田理工 90
慶應医 85
一橋、東京理科大 75
早稲田文系 60

上智理系、日大医 40
マーチ理系、芝工大 30

29 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:50:34.86 ID:Z3OmTetg0.net
あげ

30 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:09:14.51 ID:d62uMH0Z0.net
早慶文系がもともと知力が高いっていうのもあるが
マーチ理系なんかもともと日芝レベルだよね、国語偏差値45みたいな

31 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 16:41:30.52 ID:06gWzCGD0.net
高校入学の時点で早慶ランカーはマーチランカーより遥か上空にいる
数学への理解センスだって5倍くらい違う
理系とか文系なんてほとんど意味がないな
早慶ランカーなら文系でもすぐに理系に移れる

32 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:46:31.74 ID:Sko+VUOH0.net
慶應SFCなんか文系で入ったやつが行列演算とか使い放題だよ

33 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 13:56:05.98 ID:8UlGCedb0.net
【知力】
東大100 早稲田85 慶應義塾80  明治35 日大25

【独創性】
東大100 早稲田80 慶應義塾60  明治20 日大50

【行動力】
東大100 早稲田90 慶應義塾70  明治80 日大90

【道徳力】
東大100 早稲田60 慶應義塾80  明治5 日大50

【常識力】
東大100 早稲田80 慶應義塾90  明治40 日大60

【美意識】
東大100 早稲田80 慶應義塾90  明治30 日大40

34 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 04:29:48.84 ID:Q3rp5U3z0.net
あげ

35 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 10:13:54.31 ID:sGidYSIz0.net
xに関する不等式 x^2−px+1<0 が 3個以上4個以下の整数値の解xを持つような整数値pを求めよ。

36 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 12:05:10.14 ID:Ufj4pDFp0.net
なお、明治や日大の学生は回答してはならない

37 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 13:56:32.54 ID:DZEPfR7+0.net
>>30
早慶もMARCHも一ヶ月だよ。別に大した差はないw所詮私立だもの
http://studynews.blog.jp/archives/1022661153.html

38 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 18:44:34.41 ID:n27Pz2Ir0.net
まあな
早稲田慶應の文系は一橋と知力がほぼ等しいよ
明治&日大の理系は群馬大と同じくらい

39 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 19:29:38.88 ID:nyT3xXne0.net
 ♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   早稲田に 全落ち ヘイヘヘーイ ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )    駅弁 失敗 オゥオオオゥ〜 ♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

         ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))     俺ら 明治だ 日大だ〜 ♪
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、    二流に生きる 仲間たち〜〜 ♪
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧    
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))    負けることなど怖くない トリャー ♪ 
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ     底辺の意地を 見せてやれ ソレッ ♪
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))   ズンズンドッコ ズンズンドッコ
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

40 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 21:30:57.91 ID:fTbs8Dct0.net
へーー!

41 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 03:44:39.93 ID:tZJZHi6u0.net
>>37
すげぇw早稲田ってやはり別格だと思っていたがそんなもんか。つーかこれみると早慶マーチが同じレベルの大学群みたいな扱いやんけw
早稲田→○
慶応→×
明治立教→×
法政→○
まぁ元々立教生みたいだから英語が抜群にできてれば私大乱打でてっぺん取れちゃうってことか。

42 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 05:25:01.13 ID:aGA0kt+S0.net
まあ、理系なのに私大という時点でお察し・・・

43 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 12:24:01.75 ID:d7nPfc4X0.net
ほらかかってこい!

44 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 14:41:03.73 ID:HqchAPKs0.net
>>37
早稲田も一ヶ月の時代かw

45 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 17:55:33.99 ID:x47tlpEp0.net
 ♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   早稲田に 全落ち ヘイヘヘーイ ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )    駅弁 失敗 オゥオオオゥ〜 ♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

         ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))     俺ら 明治だ 日大だ〜 ♪
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、    二流に生きる 仲間たち〜〜 ♪
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧    
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))    負けることなど怖くない トリャー ♪ 
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ     底辺の意地を 見せてやれ ソレッ ♪
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))   ズンズンドッコ ズンズンドッコ
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

46 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 18:08:13.05 ID:gEGEKlEu0.net
法 n に関する合同関係は

反射律: a ≡ a (mod n)
対称律: a ≡ b ならば b ≡ a (mod n)
推移律: a ≡ b かつ b ≡ c ならば a ≡ c (mod n)

47 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 13:10:06.73 ID:WqLa6jUC0.net
<数学の知力 確定版>

東大理三 100 とする
早稲田理工 90
慶應医 85
一橋、東京理科大 75
早稲田文系 60

上智理系、日大医 40
マーチ理系、芝工大 30

48 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 14:01:56.64 ID:JdkWQ9i30.net
 ♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   早稲田に 全落ち ヘイヘヘーイ ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )    駅弁 失敗 オゥオオオゥ〜 ♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

         ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))     俺ら 明治だ 日大だ〜 ♪
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、    二流に生きる 仲間たち〜〜 ♪
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧    
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))    負けることなど怖くない トリャー ♪ 
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ     底辺の意地を 見せてやれ ソレッ ♪
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))   ズンズンドッコ ズンズンドッコ
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

49 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 14:39:09.85 ID:6sTiftzZ0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃【日本の高学歴】
┃ 東京大学、京都大学、
┃ 大阪大学、名古屋大学、九州大学、東北大学
┃ 東京工業大学、一橋大学、東京医科歯科大学、防衛(医)大学、
┃ 神戸大学、北海道大学、東京藝術大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学
┃ そして…早稲田大学、慶應義塾大学
┃  
┃  これら以外の大学はクズです!行っても意味がありません!
┃  
┃      ∧_∧  .。
┃       ( ´∀`) / キホン。
┗━━━(つ  つ ━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  |        |
     |  |        |
          ∧_∧           ∧_∧           ∧_∧
     ___(    )      __ (    )       __(    )
    |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
    | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
    | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
      | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
       l | |_|  |_l           l | |_|  |_l            l | |_|  |_l

50 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 14:49:36.44 ID:McdETArS0.net
たぶん日大の方が明治より総合力では上

51 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 16:49:08.39 ID:qLofyied0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃【日本の高学歴】
┃ 東京大学、京都大学、
┃ 大阪大学、名古屋大学、九州大学、東北大学
┃ 東京工業大学、一橋大学、東京医科歯科大学、防衛(医)大学、
┃ 神戸大学、北海道大学、東京藝術大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学
┃ そして…早稲田大学、慶應義塾大学 、特別枠として日本大学
┃  
┃  これら以外の大学はクズです!行っても意味がありません!
┃  
┃      ∧_∧  .。
┃       ( ´∀`) / キホン。
┗━━━(つ  つ ━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  |        |
     |  |        |
          ∧_∧           ∧_∧           ∧_∧
     ___(    )      __ (    )       __(    )
    |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
    | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
    | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
      | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
       l | |_|  |_l           l | |_|  |_l            l | |_|  |_l

52 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 13:55:06.02 ID:e1dHeDso0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃【日本の高学歴】
┃ 東京大学、京都大学、
┃ 大阪大学、名古屋大学、九州大学、東北大学
┃ 東京工業大学、一橋大学、東京医科歯科大学、防衛(医)大学、
┃ 神戸大学、北海道大学、東京藝術大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学
┃ そして…早稲田大学、慶應義塾大学 、特別枠として日本大学
┃  
┃  これら以外の大学はクズです!行っても意味がありません!
┃  
┃      ∧_∧  .。
┃       ( ´∀`) / キホン。
┗━━━(つ  つ ━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  |        |
     |  |        |
          ∧_∧           ∧_∧           ∧_∧
     ___(    )      __ (    )       __(    )
    |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
    | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
    | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
      | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
       l | |_|  |_l           l | |_|  |_l            l | |_|  |_l

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   早慶 はるかに 及ばずに フフーン ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

♪ ∧,_∧  ♪  ∧_∧  ♪   
   ( ´・ω・) ))   (( (・ω・` )     駅弁、上智も、私立医学部さえも
 (( ( つ ヽ、 ♪   / ⊂ ) ))♪     落っこち、落っこち、また落ちて〜 
   〉 とノ )))   ((( ヽつ 〈 ♪     
  (__ノ^(_)     (_)^ヽ__) 

         ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))     俺ら 明治だ 青学だ〜 ♪
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、     どうせ二流だ 負け犬だ ヨイショッ ♪
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧      ボンボン ボボボン ボボボボボーーーン
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))  日大さんも いらっしゃい     
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ      みんなで一緒に 底辺パワー  
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))    ドンドコドンドン ドンドコドコドコ ♪ 
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

53 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 00:50:45.28 ID:rEBOt2N+a
今の時代私立文系って相当馬鹿だろ

54 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 18:16:17.06 ID:+zADCNI50.net
マーチ理系(非数学科)だけど、2015年の早稲田商学部の数学はそれほど難しくなかった。大問3みたいな問題は面白い。

55 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 18:31:36.77 ID:+zADCNI50.net
2014年の京大理系大問5の整数問題は、3で割りきれない数を3K±1とする、京大の整数問題の頻出パターンだったよ。

56 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 03:51:27.42 ID:reSvW3ec0.net
はいアゲる

57 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 11:47:54.17 ID:EttomMJ/0.net
主要私立大学経済学科 偏差値ランキング (さくら教育研究所)

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院

58 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 11:48:54.04 ID:APRfZ/wy0.net
そもそも慶応早稲田の文系どんだけAO推薦いるんだ。
その大半は数学なんてやってないだろ。
まして理系は入学してから必修の線形代数と微分積分学、さらに微分方程式論やベクトル解析があるんだよ。
話にならん。

59 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 18:33:06.38 ID:TMddwN8+0.net
で、結局、早慶文系はマーチ理系にコンプ??

60 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 18:24:36.64 ID:CIBTNYni0.net
青山学院 中央 法政 関西 関西学院

61 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 13:48:57.75 ID:ZDTXNd0O0.net
早慶文系の志望者にもなれば、数学なんか中学レベルまでしか知らない奴がゴロゴロ
でもそいつらがちょっと数学を勉強したら、たちまち普通の理系を超える
AOで早慶に入る奴らも同じ
なんつーかな、マーチ理系志望のやつが泣きながらどうしても解けない行列問題を
早稲田商学部志望のやつが先に解いちゃったみたいな
はじめっから脳細胞が違い過ぎるみたいな

62 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 15:26:03.33 ID:mmd7LJEv0.net
マーチ理系だったけど、早稲田商の学生に微積や線形代数のカテキョやってたよwww

63 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 16:21:37.40 ID:2fws8hOj0.net
早慶の特徴として、自己評価が過大だよね。
バカなのに本人は賢いと思い込んでいて迷惑行為多々

64 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 03:51:47.99 ID:+WLN4hQe0.net
確かに早稲田政経や商や社学クラスにもなればねえ
言われたことしか出来ないマーチ理系よりは
ずっと数学センスは上だろう

65 :地底人:2015/05/05(火) 08:56:18.83 ID:hbS0JVOu0.net
こんなスレが立っていること自体、早慶文系は数学力でマーチ理系に
及ばず、コンプってか。これだから私文はwww

66 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 09:08:00.70 ID:wyTvBG1K0.net
一橋ならまだわかるが、数学から逃げ出した私文ちゃんが何を言っても…

67 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 09:11:52.00 ID:5Y5WoPZS0.net
社学(笑)

68 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 18:53:30.44 ID:rs9uop8s0.net
早稲田社学の志願者の数学偏差値の方が青学理工の志願者より高い場合もある

69 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 08:43:22.86 ID:EOleDyEu0.net
文系と理系を同一母集団で捉えていること自体、既に数学の素人(笑)

70 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 13:56:04.13 ID:M3lE/ml90.net
ヒステリーはいいからちゃんと現実を認めろよ
数学能力は早慶文系の方が青学明治理系をはるか上回る
慶應法のやつだって明治理工のやつより数列の理解度ははるかに高い
先天的な能力の違い、厳然とした現実だよ

71 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 15:00:20.73 ID:IRlle4Rr0.net
069
お前がなww

72 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 17:57:25.60 ID:SwNZG/Qh0.net
数Vを除いた数学の力が早慶文の数学選択者>MARCH理っていうのは往々にして考えられる
格闘技習ってる奴より喧嘩が強い素人の奴がいるのと同じ理屈だわ

でも現状理系が有利な日本社会に住んでいて
かつ数学もそれなりに出来るのにわざわざ文系選ぶとかただのアホ
やりたいことがある奴は別だがそうじゃなきゃ自分は受験勉強だけ出来るバカだって言ってるようなもん

73 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 17:59:40.20 ID:1M/KL1xq0.net
すべての整数nに対してf(n)は以下を満たす。

(a)f(2015)=0,f(4)=2015
(b)f(f(n)+4)=n
(c)f(2n) < f(2n+2)

(問)mを0以上の整数とするとき、f(3^m) (3^mは「3のm乗」)を求めよ。

(2015 早稲田商・改題)

マーチ物理学科の俺でさえ20分で完答できたから、脳細胞の質が違い、論理的思考力が優れている早慶文系なら、即完答できて当然だよな?

74 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 19:44:52.60 ID:1M/KL1xq0.net
誰もわからないのか。つまらん。

答は
f(3^m)=3^m-2015
(但しmは0以上の整数)

解答は面倒くさいから、要望があれば記載する。

>>062の言う通りで、根拠のない過大な自己評価はまさに韓○人と同等ww

お前らの考え方は半島でしか通用しないなww

75 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 23:10:52.74 ID:gINocuyg0.net
と、マーチ理系の寂しい自演が続く
しかも間違った解法で笑

76 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 23:26:38.79 ID:NKw3DE9E0.net
>>074
そうなんだ!?正しい答は何?

77 :名無しなのに合格:2015/05/12(火) 12:54:23.22 ID:88h8Eq9j0.net
ヒステリーはいいからちゃんと現実を認めろよ
数学能力は早慶文系の方が青学明治理系をはるか上回る
慶應法のやつだって明治理工のやつより数列の理解度ははるかに高い
先天的な能力の違い、厳然とした現実だよ

78 :名無しなのに合格:2015/05/12(火) 19:50:12.94 ID:lbOWKilt0.net
現役早稲田だけど下位1/3は虚名のみなのは事実。人に誇れる程の学力や才能はないのに、学校名だけが独り歩きしてる。

79 :名無しなのに合格:2015/05/12(火) 19:53:06.61 ID:lbOWKilt0.net
学校じゃ肩身狭いから、ここで下位大学を見下して憂さ晴らししたくなる理由もわかるがね。

80 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 23:14:36.01 ID:O/bXNiex0.net
数学偏差値一覧

早稲田政経68
早稲田社学65
東京理科大理65
日大医63
明治農58

81 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 00:13:22.86 ID:3qxm+RYr0.net
>>79
そうだな。下位落ちこぼれは学内で居場所ないよなorz

82 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 12:35:02.20 ID:plroFnd30.net
ヒステリーはいいからちゃんと現実を認めろよ
数学能力は青学明治理系の方が早慶文系をはるか上回る
明治理工のやつだって慶應法のやつより数列の理解度ははるかに高い
先天的な能力の違い、厳然とした現実だよ

むしろこうだろ

83 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 20:22:52.05 ID:JkEoP0ci0.net
そうだな。俺たち早慶下位層と違って、上位層は地頭違い過ぎるよな。

84 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 22:36:44.83 ID:Kw9yk4ab0.net
数学偏差値一覧

早稲田政経68
早稲田社学65
東京理科大理65
日大医63
明治農58

85 :一橋:2015/05/14(木) 23:19:21.25 ID:3qxm+RYr0.net
>>75
マーチに負けたということを、認めたくないからってデタラメ言うなwww
俺らから見たら、早慶文系だろうが、マーチ理系だろうが同じFランwww

86 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 03:19:18.93 ID:1BDbV2bO0.net
慶應法学部の受験では数学を使わない

しかし慶應法に入るやつらの数学力は
慶應商や経済や環境情報のやつらと変わらない

つまり明治理工や明治農より10くらい上である

そもそも早慶文系と明治青学では
高校時点での頭のレベルが途方も無く違う

87 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 19:09:36.29 ID:AjYk4uEh0.net
>>73くらい軽く解けなきゃ早慶じゃないよなwww

88 : ◆IKmZ8O.IwM :2015/05/15(金) 21:10:33.69 ID:gtLjaXpC0.net
俺は現役で阪大工(上位合格)受かって、今年仮面で早慶明理工に合格した者だけど、お前らが思ってる以上に私大のレベルは高いよ。現役のときに阪大には余裕で受かったけど、早慶理工にはことごとく落ちた。
地底以下(地底含む)の中途半端な国立の奴らが、有名私大に落ちた腹いせに工作活動で私大サゲしてんのはバレバレな。
ま、それは置いといて、早慶文系生の数学の力がマーチ理系に勝ってるとかあり得ないから。しょーもない工作活動もほどほどにね。

89 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 22:32:11.02 ID:5FLwZYBz0.net
そんなもんいくらだってありうる

90 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 22:51:28.96 ID:/Virr0XK0.net
>>89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%B3%B6%E6%92%A4%E9%80%80%E4%BD%9C%E6%88%A6#/media/File:Pacific_war_US_Propaganda_Leaflet%22I_am_very_sorry_for_you.%22(front).jpg
wwww

91 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 22:57:25.19 ID:/Virr0XK0.net
間違えた
>>89
http://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/7/7/778f2b03.jpg

92 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 22:30:07.93 ID:fEssKL4x0.net
数学は多元的な思考力
だから理系とか文系という区分が無い
早稲田社学に数学あったかどうか忘れたが
彼らの高校のレベルなど考えれば
明治理工や青学理工よりも数学センスは明らかに高い
つかマーチ理系って言われたことしか出来ないぞマジで

93 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 02:00:00.85 ID:Lf89tdrK0.net
有名進学校生在籍率
S  慶應
S‐ 早稲田・東京理科
A  
A‐ 上智大・中央法
B  明治大・立教大

94 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 08:34:28.23 ID:7s3DqQZq0.net
学業成績下位者のコンプばかりだなwww

95 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 14:00:32.18 ID:pDmgUY9O0.net
2^n−1 が素数であるならば、n が素数であることを示せ。 (愛知大学)

96 : ◆p4o5P1zS/qVe :2015/05/17(日) 14:19:14.22 ID:JHMJ/PUI0.net
>>95
自信はないが。。(受験数学久しぶり)
2^n − 1=(2 − 1)(2^n-1 + 2^n-2 + ....+ 2 + 1)
=2^n-1 + 2^n-2 + .... + 2 + 1
→2^n=2^n-1 + 2^n-2 + ..... + 2^3 + 2× 2^2
→2^n-3=2^n-4 + ... + 1
nが3でないとこの式は偶数=奇数となって不成立
よってnは3でこれは素数

97 : ◆p4o5P1zS/qVe :2015/05/17(日) 14:32:35.43 ID:JHMJ/PUI0.net
ごめん嘘書いた
恥ずかしっ

98 : ◆p4o5P1zS/qVe :2015/05/17(日) 15:10:44.30 ID:JHMJ/PUI0.net
悔しいので再挑戦
f(x)=x^k − 1 として、n=kdとする(kは素数)
f(1)=0より因数定理からf(x)はx −1 を因数にもつ
よってf(x)=(x − 1)P(x);P(x)は整関数
f(x)にx=2^dを代入すると
2^kd − 1=2^n − 1
=(2^d − 1)×(整数)
2^n − 1は素数なのでこの式が成り立つには
2^d − 1=1、または2^kd − 1=2^d − 1
前者の場合d=1後者の場合同じ照明をdが完全に素因数分解されるまで
やればいい


。。。どうだろう

99 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 15:40:54.03 ID:uI6MWd250.net
>>95
ちょっと指数部分のyがみづらいけどOrz

http://i.imgur.com/Qe76LVg.jpg

100 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 15:44:37.86 ID:mASU84Z90.net
普通に人それぞれでFA

101 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 16:21:40.02 ID:uI6MWd250.net
>>95は大問1の小問集合にうってつけって感じかな。

102 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 11:07:16.33 ID:fjpP7hH+0.net
早稲田スポーツより数学レベルの低い明治理工w

103 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 12:15:18.18 ID:ORnmstHU0.net
>>102

んなわけないだろ早稲田信仰のジジイかよ
実際の数学レベルは明治理工>>>>>早稲田先進理工生命なんたら(小保方出身)

104 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 13:02:57.42 ID:2QFOSE8M0.net
逆だよ
実際の数学レベルはこんなもん
早稲田理工>>>慶應経済>>早稲田社学>>>早稲田スポーツ>>>>>>>>>明治理工

105 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 13:28:22.75 ID:nZLPl3QP0.net
ヒント1:対偶を考えてみよう。

106 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 15:05:40.41 ID:e+tgK/6B0.net
早稲田理工(数物工学系)>明治理工>>>>慶應経済>>>早稲田理工(生命などの非数物工学系)>早稲田社学>>>早稲田スポーツ

だろ実際は
慶応経済以下は大学で数学ほとんどやらない

107 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 16:51:50.01 ID:fjpP7hH+0.net
逆だよ
実際の数学レベルはこんなもん
早稲田理工>>>慶應経済>>早稲田社学>>>早稲田スポーツ>>>>>>>>>明治理工

108 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 19:40:50.45 ID:clnWjID+0.net
マーチ理系より数学力が勝ると言うなら>>73くらい楽勝でしょう。

109 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 05:26:49.05 ID:A8YztFF40.net
慶應法学部の受験では数学を使わない
しかし慶應法に入るやつらの数学力は
慶應商や経済や環境情報のやつらと変わらない
つまり明治理工や明治農より10くらい上である

そもそも早慶文系と明治青学では
高校時点での頭のレベルが途方も無く違う

<数学偏差値一覧>
早稲田理工75
慶應医72
早稲田政経68
早稲田社学65
東京理科大理65
日大医63
明治農58

110 :首席クラス:2015/05/19(火) 07:45:38.75 ID:ul7lm4KN0.net
学業成績が悪いバカしか書き込んでない?

111 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 12:48:21.27 ID:uU6n3/R60.net
7^7001 を 48 で割った余りは□である。

112 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 14:00:40.60 ID:7sU7WIc40.net
数学だけで医学部に入れるわけが無い
まあ化学と生物でトップを行かなきゃ無理だな
数学なんか先天的センスに過ぎないから
文系でも医学部を超える奴はゴロゴロいる

113 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 18:53:34.57 ID:Euo7tUt00.net
>>111
7

二項定理で(1+6)^7001として6^2以降の項は48で割りきれるから不要ってやつでしょう。

114 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 02:27:48.69 ID:LqwLeOrs0.net
医学部の数学って大したことないからなあ
数学だけなら最強は京大と理科大
数学だけが得意な奴ってなにげに無能っぽくない?

115 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 09:43:18.21 ID:+29PBCLR0.net
7^2≡1(48)

116 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 17:13:34.50 ID:Fu8cfbKu0.net
>>115
その考えだと

7^7071=7×(7^2)^3500≡7×1^3500=7

ってことかな。

ユークリッドの互除法にしても、>>113の二項定理にしても、何乗しても同じになる、1を絡めるってことかな。

117 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 17:19:30.33 ID:ESg6vEgu0.net
マーチ理系の馬鹿ボンは黙っていてくれないかな

118 :首席クラス:2015/05/21(木) 17:38:15.18 ID:Ro1fjHI+0.net
なんだ、マーチ理系にコンプかwww
これだから成績下位層の不可触民はwww

119 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 20:26:56.35 ID:cl+qAOa+0.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118656178/


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} >>1
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

120 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:14:10.17 ID:Xr3Bty7m0.net
就職戦線異状名無しさん

まあ難易度的には文系理系で歴然とした差があるからな。

日大理系  = 総計文系
マーチ理系 = 一橋
総計理系  = 東大文系

こんなもんだろ。実際。

121 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:16:50.60 ID:GdqdLE/a0.net
>>120
そんなわけないじゃん

122 :マーチ理系:2015/05/22(金) 08:22:38.75 ID:2um/ULvu0.net
日大理系相当の早慶文系は眼中にないから、もう絡んでくるなよwww

123 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:24:45.40 ID:GdqdLE/a0.net
残念、慶應理工だ
自分が東大文系と同格だなんて微塵も思わない

124 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:30:25.44 ID:+KxbDmI50.net
121は全体に対して言ってるのであって、お前が慶応理工だろうがどうか関係ないんじゃん?

125 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:44:31.22 ID:GdqdLE/a0.net
そうなんか、悪い

126 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 08:45:50.05 ID:GdqdLE/a0.net
でも、早慶文系が日大理系と同格はないっしょ

127 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 09:49:13.56 ID:6OprSw0w0.net
>>126

でも勉強しないと卒業できない日大理系と、資格でも取らなければ勉強関係ない早慶文系
は卒業時にはいい勝負じゃないの
少なくともMARCH理系は数学はじめ相当勉強しないと卒業できないよ(生命系除く)

128 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 18:08:39.06 ID:Hdhh8yWc0.net
主要私立大学 ランキング (さくら教育研究所)

S   慶應義塾・早稲田
AS 上智
A1 明治・立教・関西学院
A2 法政・立命館
----------------------------------
B1 中央・東京理科・青山学院・同志社
B2 学習院 ・成蹊・関西・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
---------------------------------------------------------
C1  獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野
   愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2  北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市
   東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済
   摂南・近畿・広島

129 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 23:12:26.04 ID:JSiEjLIe0.net
慶應法学部の受験では数学を使わない
しかし慶應法に入るやつらの数学力は
慶應商や経済や環境情報のやつらと変わらない
つまり明治理工や明治農より10くらい上である

そもそも早慶文系と明治青学では
高校時点での頭のレベルが途方も無く違う

<数学偏差値一覧>
早稲田理工75
慶應医72
早稲田政経68
早稲田社学65
東京理科大理65
日大医63
明治農58

130 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 08:46:19.28 ID:nzgJAatb0.net
必死だね低能文系www

131 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 08:48:28.59 ID:nzgJAatb0.net
早慶文系は日大理系と同じで眼中にないんだから、もうマーチ理系に絡んでくるなよwww
ニッコマン理系に絡めよwww
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118656178/

132 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 13:44:33.33 ID:gTNcP1xd0.net
確かに早慶文系よりマーチ理系の方が数学出来なさげ

133 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 15:14:22.86 ID:tUyWk2BU0.net
>>73
mが奇数なら3^m−2015
mが偶数なら3^m+2011?

134 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 15:26:43.90 ID:mQKSdqyP0.net
xに関する不等式 x^2−px+1<0 が 3個以上4個以下の整数値の解xを持つような整数値pを求めよ。  

お願いします

135 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 16:04:21.63 ID:tUyWk2BU0.net
>>134
たぶん3

136 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 16:07:01.08 ID:tUyWk2BU0.net
>>135
ちげーわ、5と6

137 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 19:53:25.73 ID:nzgJAatb0.net
>>133
惜しい。半分正解です。

138 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 03:33:36.17 ID:CYfrG1qe0.net
マーチ理系は x>5 の理由として 5<x と書くような馬鹿多し、特に明治と青学の理工

139 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 10:04:03.36 ID:r6cEiw0o0.net
ガチで大学と言えないのは日東駒専以下
まだ放送大学のほうがマシ

140 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 13:24:11.45 ID:Scq2KZlq0.net
4

141 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 14:02:07.11 ID:Yxeapf7u0.net
ゆとり世代の数学ってそこまで落ちてんのか!
坂田の幼稚な本がうれるわけだ。

142 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 09:50:45.61 ID:qwALBrX80.net
今日もがんばんべー

143 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 22:12:36.47 ID:q4b915tD0.net
夜のほうが集中できる

144 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 13:54:35.30 ID:fWW3ahjZ0.net
数3はどうなんだろ

145 :名無しなのに合格:2015/05/30(土) 17:34:42.20 ID:PTzNnndh0.net
>>117
今年から切り替わった新課程では>>115は数学A整数問題のユークリッドの互除法を使って解く問題。
旧課程にはなかったからわからなかったかな??

146 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 11:02:37.20 ID:lYR9hicG0.net
えー、合同式でるの?

147 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 16:12:42.76 ID:4CHRSzvA0.net
早慶の難度が史上最高であるのに対して
マーチや日大から下になると、灘高校の入試問題より易しいという
すごい時代だよな
数学だって同じようなもん、早稲田商や社学の数学がマーチ理系より上なのも当然か

148 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 16:17:12.06 ID:Ej1zAqx30.net
>>146
出る。複素平面が復活して、行列がなくなった。
数学Bは確率分布などの統計分野を課さないところが大部分だけど
一部では出るみたい。

>>147
寝言は寝てから言えwww
東大理系に比べたら早慶なんて屁みたいなものwww

149 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 16:48:27.19 ID:OOhCtFUt0.net
学校で合同式の問題が出ました

150 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 19:04:16.40 ID:VLxa2wqo0.net
東大の数学はそんな超難解じゃないんだけどな
東大は何でもソツなく出来る奴が受かるが、天才とは限らないよ

151 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 19:23:06.40 ID:CI8vdrTr0.net
>>150
理系数学で満点取ってから言えwww

じゃあ、早慶はソツなくこなせない欠陥品ってことになるねwww

152 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 19:24:49.06 ID:GbRnxZyq0.net
80年代の政経の数学意外とむずかった

153 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 19:44:11.71 ID:r/mtLq3r0.net
絶対に解けない難問や奇問が1つや2つあるということに比べれば、意外にムズかったは、所詮、その程度のレベルということ

154 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 21:11:24.76 ID:I4/1yDJD0.net
>>68
「場合もある」ってそりゃ例外はいくらでもあるでしょ(笑)
極論を持ち出すのは詭弁の1つじゃない?

155 :名無しなのに合格:2015/06/01(月) 21:41:18.73 ID:VPl1sifW0.net
数学Aは鬼門やな

156 :名無しなのに合格:2015/06/02(火) 04:06:05.84 ID:uUA4svaO0.net
早慶の難度が史上最高であるのに対して
マーチや日大から下になると、灘高校の入試問題より易しいという
すごい時代だよな
数学だって同じようなもん、早稲田商や社学の数学がマーチ理系より上なのも当然か

157 :名無しなのに合格:2015/06/02(火) 18:51:36.74 ID:7kJXRdsH0.net
>>156
何もこなせない池沼早慶がお前にとっちゃ、最高難度なんだね(笑)
てか、テメーの言葉で書いてみろ(笑)
コピペ博士号大学だから無理か(笑)

158 :名無しなのに合格:2015/06/02(火) 20:14:40.19 ID:DxumGQbj0.net
史上最高()

159 :名無しなのに合格:2015/06/02(火) 22:26:16.13 ID:ZIGdp6ht0.net
S+ 慶應義塾・早稲田・東京理科

S な し

S- 上智大学・中央大法・国際基督 

A1 明治・立教・同志社

A2 青学・中央・学習院・立命館・関学

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上智クラスは、今や有名校からあまり進学しないし、早慶理科大とは
かなりレベル差があるのが現実だ

160 :名無しなのに合格:2015/06/03(水) 08:19:11.97 ID:66qFirIk0.net
東京一工にしてみれば、S+だろうがA2だろうが、微妙なことには変りない(笑)

161 :名無しなのに合格:2015/06/03(水) 23:13:58.15 ID:i9l5iEFC0.net
明治と日大あたりは入試問題が開成高校より易しい
つまり高校によって、進学する大学はほとんど確実に決まる

早慶文系の数学がマーチ&日大理系に勝つのも当然だわな

162 :名無しなのに合格:2015/06/04(木) 19:15:56.94 ID:ECZbXC8J0.net
>>161
マーチと日大理系に対して焦りまくりだね

東京一工にとっちゃどうでもいいことだけど

163 :名無しなのに合格:2015/06/05(金) 11:50:16.64 ID:cjSR0dWF0.net
主要私立大学 ランキング (さくら教育研究所)

S   慶應義塾・早稲田
AS 上智
A1 明治・立教・関西学院
A2 法政・立命館
----------------------------------
B1 中央・東京理科・青山学院・同志社
B2 学習院 ・成蹊・関西・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
---------------------------------------------------------
C1  獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野
   愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2  北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市
   東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済
   摂南・近畿・広島

164 :名無しなのに合格:2015/06/06(土) 20:02:44.76 ID:JsqGiA1N0.net
東京一工にしてみたら

1.S〜B2の学習院・関西
2.残りのB2〜その他

って括りかな

165 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 04:38:16.85 ID:wFV8RHxF0.net
はい

166 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 15:03:03.11 ID:bgJpRC1m0.net
マーチ理系w
微分と積分の違いを言葉で説明できないっぽい
慶應法学部より数学レベル低いみたいな

167 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 14:23:07.10 ID:0XcCY/550.net
慶応の数学

168 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 04:25:36.81 ID:5FgG1IcT0.net
慶應法学部の受験では数学を使わない
しかし慶應法に入るやつらの数学力は
慶應商や経済や環境情報のやつらと変わらない

つまり明治理工や明治農より10くらい上である

そもそも早慶文系と明治青学では
高校時点での頭のレベルが途方も無く違う

<数学偏差値一覧>
早稲田理工75
慶應医72
早稲田政経68
早稲田社学65
東京理科大理65
日大医63
明治農58

169 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 00:16:46.11 ID:VPTZfFgn0.net
行列は早慶文系の奴が格段に物分りがいいのは確か
会計簿記で使いまくるから(あと法律系でも事業分析などで)

マーチの理系なんか下請け産業ばっかりだろ
官庁や大手企業から怒鳴られてシコシコ性能計算とかしているだけ
だから頭がどんだけ悪くても務まる

170 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 00:22:51.19 ID:yzR8XKBn0.net
詩文の数学コンプは相当にひどいものだということはわかった

171 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 01:19:18.05 ID:09dhQkrv0.net
慶応経済とか、数学簡単だから、
マーチ理系の方が実力高いと思うわ。

一橋になると、マーチよりは上ってとこ。
大抵の早慶は、数学が中学生レベルだし、
そもそもマーチ理系どうこうがおこがましいレベル。

ちなみに、慶応経済は、俺は1週間あれば
英語数学選択で合格する自信ある。
一橋は、1年は必要だけど。

早慶って、そういうレベル。

>>169

早慶は、営業が大半。
マーチ理系は、大企業行きは結構いるよ。
現実見たら?

大体、数学できないバカだから早慶文系行ったんでしょ。
営業やってるのが分相応だよ。

172 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 06:22:34.23 ID:wL0oX4Tk0.net
↑ 早慶文系に電話でこき使われている数学出来ない明治理工
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

173 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 13:23:16.94 ID:bvbueW4O0.net
マーチ理系より数学力がある早慶文系なら>>73くらい秒殺で楽勝でしょう。

174 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:58:28.14 ID:KIaoFRa70.net
↑ 数学が得意な早慶文系にいつもイジメられている馬鹿な明治理工
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

175 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 19:22:35.64 ID:Kz4NDNFj0.net
一橋だが>>73は何とか解けた。
これ、私立文系じやきついだろう。

176 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:37:10.27 ID:7lqgY6LM0.net
↑ いつも一橋や早稲田文系のエリートに怒鳴られている馬鹿な明治理工
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

177 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:44:54.75 ID:I9GylohQ0.net
お前本当に痛い奴だなwww
だから、俺ら東京一工の下僕で終わる一生なんだよwww

178 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 00:53:04.54 ID:HGp5TcbG0.net
ワロタ

179 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 04:08:38.84 ID:CVlveYT80.net
マーチ理系院卒だと大手内定多いけどな

180 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 10:09:58.40 ID:jGPGkvZr0.net
そうだね

181 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 11:23:22.20 ID:sXVNHFbe0.net
あほか
数学で早慶文系なんぞマーチ理系学生の足元にも及ばんわ。
第一入ったあとに数学履修ほとんどしないだろ。
今年の高校卒業から行列は課程からなくなったから、
早慶文系は行列も線形代数も一生わからないまま

182 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 22:19:47.48 ID:tJHDOmPJ0.net
いいから早く負けを認めろよマーチ理系

183 :東京一工:2015/06/22(月) 22:59:18.82 ID:nd+yiNbN0.net
お前らセンターレベルを超える数学力がなくて、苦手だから私文に逃げたんじゃないの?
その辺りがわからないから教えて。

184 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:14:53.59 ID:IxFo4n5/0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

185 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 18:35:25.39 ID:Y2R1MnTW0.net
馬鹿かよ。
数学は高校時代に偏差値65以上で、普通の理系受験生よりずっと上、
だけど理科について興味が全然無いから商学部へ行った、
みたいな奴が一流高校にはゴロゴロ居るんだよ。
そいつらがマーチ理系より数学センスが高いのも当然だろう。

なんでこんな簡単な事が分からない??
偏差値60以下の高校じゃ、やっぱりマーチより上の世界は分からないのかな。

186 :東京一工:2015/06/23(火) 19:36:36.49 ID:yQDn36Qk0.net
>>185
偏差値65以上で早慶なら、奇跡に近く御の字だったんだね。

187 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 20:09:57.20 ID:iS4i72Qt0.net
つーかおまえは数学が偏差値60で明治理工とか?

188 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 20:26:45.40 ID:HZx5AhXO0.net
70切ったことないからわかんない。

189 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 13:17:26.55 ID:pthQDaEB0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

190 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 21:36:00.41 ID:PsI8pX8Q0.net
まあいい。
2020年以降は私立文系でも、基礎的な数学を受けさせられるみたいだからな
そうなったら、詩文は変わるね

191 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 22:16:23.15 ID:HjuVBHpO0.net
っつーかマーチ理系の学科の大半は無くなるわな
早稲田文系より遥かに数学レベル低いんだからさ

192 :地底人:2015/06/26(金) 22:33:02.36 ID:LxJeHQ8d0.net
>191
その前に人科とか社学が微妙でしょう。

193 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 04:10:39.60 ID:YKoXRteo0.net
早稲田人科や社学って、明治理工より遥かに数学偏差値が高いんだが

194 :地底人:2015/06/27(土) 06:14:46.96 ID:gE9whxA70.net
>193
そうなんだ。俺らには関係ないからどうでもいいんだけどね。
ただ、人科や社学って、評判が微妙だから、impressionでそう感じただけ。

195 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:53:38.55 ID:mDmHzYpb0.net
まあ、早稲田社学と並ぶ学部といったら慶應SFCだろう?
ただ入試問題の凄まじさからして、早慶はやはり超別格

早稲田社学のための学力は早稲田政経の7割くらいだが
それでも上智の3倍、マーチの5倍の学力が必要

196 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:38:29.01 ID:PyVWnPvf0.net
じゃ東京一工は早慶の3倍の学力が必須だね。

197 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:58:36.20 ID:PyVWnPvf0.net
お前らにとって暇潰しにもならんだろうが

nを自然数とすろとき

(2−3^0.5)^n は
m^0.5-(m-1)^05 (mは自然数)

の形で表せられることを示せ。

198 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 21:00:42.38 ID:dc9wp4tv0.net
<学力絶対比較>

東大理三 を100 とする
東工大 90
早稲田理工 80
早稲田政経 70
早稲田社学 60

上智理系、自治医 40
明治理系 20
日大理系 15

199 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 23:14:56.29 ID:gE9whxA70.net
>>198
>>197をはよ

200 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 12:32:04.61 ID:ST4NAigh0.net
新しいセンター試験は、
IT時代に合わせて「CBT方式」になるらしいな

201 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 12:59:32.78 ID:7LT+f82+0.net
それにより
早慶ランカーと上智以下との格差はもうメチャクチャに広がるだろうな
なにしろ先天的なIQが違い過ぎる

早慶文系に入る連中の高校時代の数学力は
上智やマーチの理系に終わってしまう奴らより遥か上空にある

202 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 13:09:09.25 ID:5Jg9YF430.net
最強の煽りスレだなw
マーチの奴が汚い汗を拭いながら必死

203 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 13:25:11.13 ID:VDzcDUBk0.net
>>201 >>202
先天的高IQなんでしょ。>>197はまだ?

204 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 14:14:53.78 ID:AGJKj3SO0.net
ビズリサーチが実施した社会人に対しての調査結果

できる理系人材を輩出するイメージの大学TOP10

1 東京工業大
2 京都大
3 東京理科大
4 東京大
5 大阪大
6 早稲田
7 慶応義塾大
8 東北大
9 北海道大
10 九州大


できない理系人材輩出イメージ大学TOP10

1 日本大
2 法政大
3 青山学院大
4 明治大
5 同志社大
6 立教大
7 近畿大
8 東海大
9 名城大
10 名古屋工業大

205 :大岡山工業大学:2015/06/28(日) 14:24:52.68 ID:nDCCBGgo0.net
>>204
マジ?
一位とは思わなかった。

206 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 14:51:14.86 ID:tYB/wjbc0.net
早稲田大学の校歌がイェール大学のパクリって本当なんですか?
本当なら恥ずかしいですね。
何故、そんな恥ずかしい大学を受験するの?

207 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 15:10:43.76 ID:xQjViP870.net
明治と日大の校歌は
もともと同じ朝鮮民謡なんだが

208 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 15:44:29.56 ID:Kj4iWOaq0.net
<学力絶対比較>

東大理三 を100 とする
東工大 90
早稲田理工 80
早稲田政経 70
早稲田社学 60

上智理系、自治医 40
明治理系 20
日大理系 15

209 :大岡山工大:2015/06/29(月) 18:57:46.22 ID:U5OyMbxB0.net
>>206
パクりどころか、コピペ、捏造、ホラ吹きで、コンプ対象の京大医学部卒のオッサンを自殺に追いやったじゃんwww

210 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 20:46:11.68 ID:tcZ6M5/E0.net
そんなふうに学界や実社会を大きく揺るがすスケールの出来事は
明治や日大では永久に起こらないだろう

まあ、明治や日大の挑んできた問題といえば
せいぜい学費闘争だろ
あとは未成年犯罪者を永久に無罪としろと吠えてみたり

211 :大岡山工大:2015/06/29(月) 21:01:07.87 ID:2UnsXESk0.net
>>210
奴の言ってたことは、全て「1+1=3」と言ってるに等しいことだったwww
お前は1+1=3ということを基地外のごとく言いまくれば、例えデタラメでも、世間や学会を震撼させるような出来事と言い切れるのかwww

バカな俺にわかるように教えてちょwww

212 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 03:32:32.38 ID:H4VOA/4e0.net
馬鹿なマーチ理系に何いっても無駄だからなあ
せめて早稲田社学や慶應SFCくらいの数学センスが無いと
話にならんわ

213 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 19:33:08.22 ID:ltZEBb+10.net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7020273.html#bmb=1

No.13
回答者:zaleznice

私も早大卒ですが、阪大との学力比較で見れば、早大の上位層だけなら互角ともいえるかもしれませんが、早大全体を見れば明らかに阪大や他旧帝大など一流国立に劣ります。早大の下位層はマーチと何ら変わりません。

214 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 03:16:25.22 ID:aOLZi2vl0.net
↑ これは完全なウソ

東大&京大を別格とし、
旧帝大クラスと早慶が、数学/現代文/論説文でほぼ同一レベル。

どすっと劣るのが、筑首横千、上智、ICU、私立医大

さらにガガーーンと劣るのが、田舎駅弁、カンカンマーチ、バカ医大

このランク付けは、数学/現代文/論説文において、絶望的なほど格差あり

215 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 05:44:47.73 ID:RbhrdodiO.net


216 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 06:25:50.67 ID:S/yKyXGz0.net
必死さが痛い早大下位層www

217 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 13:27:18.10 ID:eEqnopSB0.net
早大商卒で日経225の人事担当だけど
>>213はあながち当たってるよ。
慶應にハズレはいないけど、早大は下位層が
怪しいから、早大や上智の学生に関しては
マーチや関関同立同様、学業成績書の提出と
学力試験を必須にしてるよ。

218 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 18:58:09.38 ID:w8Y7y/rz0.net
確かに
早稲田社学と明治政経の格差
早稲田人間科学と明治理工の格差
これらこそが大学入試最大の格差なんだよな

ここから下の明治と日大と近大がほぼ同等だろ

219 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:04:35.71 ID:S/yKyXGz0.net
早大は下位層が足引っ張ってるんだね

220 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:08:45.08 ID:S/yKyXGz0.net
下位層は実力がマーチ相当だから、『早稲田』という看板に
必死にしがみついていないと、自己保持できないんだねwww

221 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:19:35.73 ID:UusiN3Wi0.net
早大AO推薦の連中は半分以上MARCH一般受からんだろ。

222 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 10:41:01.50 ID:/kX6421l0.net
東大&京大を別格とし、
旧帝大クラスと早慶が、数学/現代文/論説文でほぼ同一レベル。

どすっと劣るのが、筑首横千、上智、ICU、私立医大

さらにガガーーンと劣るのが、田舎駅弁、カンカンマーチ、バカ医大

このランク付けは、数学/現代文/論説文において、絶望的なほど格差あり

223 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 10:56:01.52 ID:X44F4mcy0.net
>>222
もはやコピペ(>>214)でしか語れないかwww
マーチ以下の早稲田下位層が何をほざいても信憑性なしwww
てか、早大下位層を認識しているから、マーチへのコンプを自ら露呈www

224 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 00:54:50.93 ID:N8mn3eRg0.net
<学力絶対比較>

東大理三 を100 とする
東工大 90
早稲田理工 80
早稲田政経 70
早稲田社学 60

上智理系、自治医 40
明治理系 20
日大理系 15

225 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 16:22:20.04 ID:M+3HB3W+0.net
数2Bまでなら早稲田社学の方が明治理工より間違いなく上だわな

226 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 19:34:17.99 ID:zKJaM1zw0.net
というかそんなに数学できるんならなんでこの理系優遇社会に文系に行ったんだろうな
勉強だけ出来ておつむの悪い典型例じゃないの?

227 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 22:57:19.88 ID:zedyZ7F20.net
東大理Vが100なら
東大理TUでも70くらいだろ

228 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 23:06:37.41 ID:zedyZ7F20.net
理科T 平均353点 最低323点
理科U 平均336点 最低312点
理科V 平均403点 最低377点

数学限定だと理科V基準にすると理科TUは7割くらいだろ。
一番差がつくのは数学だから、。
東工大生なら時間を掛ければ理科TU平均点の9割いくかもしれない。
しかし早稲田理工生(合格者ではなく入学者)では理科TU平均点の8割もある訳無い。

229 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 00:44:00.11 ID:OOxyetNe0.net
>>226
実は早稲田下位層でマーチへの焦りから生じた支離滅裂な妄想で
勉強すらおぼつかないらしい(笑)

230 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 02:25:31.84 ID:YQMAcPD+0.net
まだバカがいちいちクソレス付けてんだね
理系社会がどうこうって、あのなあお前、理系っていうのは理科なんだよ
化学であり物理であり生物を、理系って言うんだよ!

数学の先天的センスなんか、早慶文系あたりなら高校時代に高くて当たり前だが
んなもん理系進学の動機付けになどならんわ
数学だけいくら出来ても、早慶文系のやつらは理科なんか鼻くそくらいにしか考えてない
だから理系に進まないんだよ
まあな、そんなやつら理系に来なくてもいいけどな
どうせ実験とかでも能書きばっかりたれて、自分からは何もしないんだろうし

231 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 08:34:09.85 ID:BIkPLgcU0.net
>>230
よ!マーチ以下の下位層www

232 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 12:52:44.86 ID:7ZrXZN7I0.net
数学は経験値とはあまり関係ないからな
地頭がものをいう
だったら早慶文系がマーチ理系を凌駕するのも当たり前なんだが

233 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 18:51:23.69 ID:gaM/TjMu0.net
早大下位層は平均的地頭でマーチ以下なのは普遍の事実なのだが。

234 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 19:02:44.64 ID:LtSLPsI/0.net
http://oshiete.goo.n...a/7020273.html#bmb=1

No.13
回答者:zaleznice

私も早大卒ですが、阪大との学力比較で見れば、早大の上位層だけなら互角ともいえるかもし
れませんが、早大全体を見れば明らかに阪大や
他旧帝大など一流国立に劣ります。
早大の下位層はマーチと何ら変わりません。

235 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 19:24:23.76 ID:LtSLPsI/0.net
>>232
じゃあ、早稲田文系の地頭じゃ>>197くらい
楽勝だよなwww

236 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 00:23:27.56 ID:QreABIDC0.net
話は簡単だよ。
たとえばある会社で、利益金額を誤魔化せという指示が出た場合、
早慶文系卒の正社員なら、「その計算はおかしいですよ」と自分なりに指摘するわけだ。
ところがマーチ理系卒の派遣社員の場合は、言われた通りに数値を誤魔化して、
「はい出来ましたよ」と得意顔、
その金額操作が後日バレると責任をおっかぶされて、出入り禁止にされちゃうんだよ。
人生の格というものが全然違うんだよな、マジで。

237 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 16:01:51.38 ID:ypn5XNDr0.net
もっと簡単に笑
東大生が、ニヤニヤ笑いながら『10の10乗の10乗は1000だよ』と言うと、
明治や日大の理系がザッと挙手して、『ハイ!その通りです!』と答える。
早稲田社学や慶應総合政策が、腹を抱えて笑い転げる。
まあ、これが真理だよ。

238 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 19:10:55.70 ID:69EnaQ++0.net
>>236 >>237
お前は永久に>>197を解けない頭の悪いバカだなwww
せいぜい看板だけにしがみついてろよwww

239 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:27:06.89 ID:nYS5bYGe0.net
>>197がマーチ理系の全力投球か、しかもヘンだしw

240 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:28:04.74 ID:nYS5bYGe0.net
>明治や日大の理系がザッと挙手して、『ハイ!その通りです!』

241 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:49:09.19 ID:w/M6IN/O0.net
>>239
解いてから言えwww
解けないバカに語る資格なしwww

242 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:53:02.31 ID:w/M6IN/O0.net
>>239
>しかもヘンだし

お前、問題文に何が書いてあるのかすらわからないガチバカだろwww

243 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 04:20:43.59 ID:/O9uL73b0.net
ぎゃーぎゃー
うるせーんだよ
明治法政日大ヤロー
おまえ問題文のメチャクチャさ加減がまだ分かんねーのか

244 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 06:31:20.44 ID:t+de+DKM0.net
>>243
何も知らない・わからない似非早大のバカに語る資格なしwww

245 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 06:35:42.49 ID:uwRgLzId0.net
北川景子のドラマおもしろかった。
北川景子と井上真央、二人とも大活躍だね

明大卒業写真 
http://www.meiji.ac.jp/koho/desukara/university/2008/41-sotsugyou.html

246 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 06:36:52.07 ID:t+de+DKM0.net
>>243
明治、法政、日大じゃないしwww

247 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 18:39:48.34 ID:gl/iY5T40.net
じゃあ駒か

248 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 18:52:19.55 ID:LF1/S5280.net
>>247
ちがうなww
そういうお前は??

249 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 18:56:46.80 ID:LF1/S5280.net
>>247
わかった!!
お前、マーチやニッコマにコンプの大東亜だろwww
御愁傷様ですwww

250 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 15:13:15.00 ID:tglWozlK0.net
東大生が、ニヤニヤ笑いながら『10の10乗の10乗は1000だよ』と言うと、
明治や日大の理系がザッと挙手して、『ハイ!その通りです!』と答える。
早稲田社学や慶應総合政策が、腹を抱えて笑い転げる。
まあ、これが真理だよ。

251 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 16:00:04.95 ID:kNLdvdlV0.net
>>250
そういうお前は、誰が見てもニッコマより下の大東亜の池沼だろwww
己を知れwwwバカwww

252 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 01:08:22.00 ID:ogGbf7bw0.net
明治や日大の理系がザッと挙手して、『ハイ!その通りです!』

253 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 07:37:02.02 ID:YZlP5/jg0.net
そして、大東亜のお前は生ゴミ扱いwww
頭が悪すぎるバカって辛いねwww

254 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 07:39:19.98 ID:44FyxHo20.net
明治は有名人が多い。憧れる受験生も多い。

プロ野球コミッショナー 熊崎勝彦(明大法卒)
日本一の監督 星野仙一(明大政経卒)
日本一の俳優 高倉健(明大商卒)
日本一の芸人 ビートたけし(明大工卒)
日本一の作詞家 阿久悠(明大文卒)
人気bP俳優 向井理(明大農卒)
人気bP歌手 山下智久(明大商卒)
人気bP女優 北川景子(明大商卒)
大河ドラマ主演 井上真央(明大文卒)
人気bP女子大生 川島海荷(明大文在学中)
人気bPファッションモデル 山本美月(明大農卒)
人気bP若手芸人 パンサー向井慧(明大経営卒)
人気bPアナウンサー 安住紳一郎(明大文卒)
人気bPコメンテーター 斎藤孝(明大文教授)
人気bP経済評論家 荻原博子(明大文卒)
人気bPシンガーソングライター 山下達郎(明大法中退)
人気bP声優 三ツ矢雄二(明大文卒)
人気bPサッカー選手 長友佑都(明大政経卒)
伝説のフリーキッカー 木村和司(明大政経卒)
ワールドカップ優勝監督 佐々木則夫(明大文卒)
ロンドン五輪日本選手団長 上村春樹(明大柔道部出身)
ソチ五輪日本選手団総監督 伊東秀仁(明大スケート部出身)
日本初の五輪金メダリスト 鶴田義行(明大水泳部出身)
日本初の冬季五輪金メダリスト 笠谷幸生(明大スキー部出身)
東京五輪を招致した東京都知事 猪瀬直樹(明大政経院卒)
東京スカイツリーの名付け親の作詞家 阿木燿子(明大文卒)
国民栄誉賞の作曲家 古賀政男(明大商卒)
国民栄誉賞の冒険家 植村直己(明大農卒)
海外で最も有名な女優 田中裕子(明大文卒) 

255 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 11:14:05.28 ID:NuGZrp/t0.net
日大の有名人とほとんど同ランクという

256 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 22:11:32.62 ID:NuGZrp/t0.net
明治と日大は日本の二流人の寄せ集めだからなあ

257 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 19:53:03.89 ID:QHdlr8kx0.net
早稲田の上位3割未満はゴミタメだろwww

258 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 22:49:33.90 ID:fSaPmsN+0.net
結局のところ、数学力はこんなもん
早稲田理工>早稲田人科>早稲田商>>>>>>>>明治理工≧明治農=日大理工

259 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 04:16:44.38 ID:79vl1QCV0.net
早稲田の上位3割より下はマーチ、ヘタしたらニッコマレベルでしょう(笑)
上位3割とて
慶応理工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田理工(以下略)

260 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 15:40:50.74 ID:bG/232vh0.net
東大生が、ニヤニヤ笑いながら『10の10乗の10乗は1000だよ』と言うと、
明治や日大の理系がザッと挙手して、『ハイ!その通りです!』と答える。
早稲田社学や慶應総合政策が、腹を抱えて笑い転げる。
まあ、これが真理だよ。

261 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 17:01:41.99 ID:Qq1MDm1t0.net
あほか。
実態は

早稲田理工(数物系)=明治理工>日大理工≧明治農>>>>>>早稲田理工(オボカタ系)>早稲田人科>早稲田商

262 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 21:30:54.07 ID:NLUt8A2u0.net
たしかに。
結局のところ、数学力はこんなもん
早稲田理工>早稲田人科>早稲田商>>>>>>>>明治理工≧明治農=日大理工

263 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 08:57:34.78 ID:UX4BefB40.net
これで決定だろwww
慶応理工>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>早稲田理工(以下略)

264 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 09:52:24.03 ID:UX4BefB40.net
http://oshiete.goo.n...a/7020273.html#bmb=1

No.13
回答者:zaleznice

私も早大卒ですが、阪大との学力比較で見れば、早大の上位層だけなら互角ともいえるかもし
れませんが、早大全体を見れば明らかに阪大や
他旧帝大など一流国立に劣ります。
早大の下位層はマーチと何ら変わりません。

265 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 15:07:10.58 ID:UX4BefB40.net
34 :愛と死の名無しさん

人科と社学とニ文(今はない)は早稲田じゃないよ(笑)。
マーチより低レベルじゃん。
学生時代に予備校でバイトしてたけど早稲田のその3つは
除外されてたしね

266 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 21:55:26.20 ID:nPXccOyn0.net
数学は経験値とはあまり関係ないからな
地頭がものをいう
だったら早慶文系がマーチ理系を凌駕するのも当たり前なんだが

267 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 23:37:30.24 ID:J6oTqnWV0.net
文系の時点で地頭が劣っている。

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/dl/2015-dn-seiseki.pdf

国語 文系117.4 理系124.5

数TA 文系56.9 理系66.4
数UB 文系31.3 理系45.7

英語 文系120.2 理系126.6

世史B 文系66.9 理系65.8
日史B 文系62.5 理系65.0
地理B 文系59.6 理系59.2
倫理 文系53.9 理系55.0
政経 文系55.5 理系55.0
現社 文系60.3 理系58.1
倫政 文系60.4 理系62.1

物理 文系40.2 理系63.4
化学 文系41.0 理系61.0
生物 文系37.3 理系51.5

268 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 03:49:18.49 ID:Uo0IH6kO0.net
理系の数学でさえそんな程度の得点で…

269 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 03:50:59.62 ID:Uo0IH6kO0.net
理科基礎で文系の方が得点が高いというwww

270 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 04:20:51.02 ID:3oFLtHax0.net
まあアホな理系も多いからな。
文系にはかなわんが。
理系で理科基礎受けてる連中は私立洗顔だろう。
個別で理科基礎を課す国立大学は存在しない。
人数見ても判るがまともな理系なら物理化学だ。

271 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 08:49:29.21 ID:kKvtdEgy0.net
>>266

数学は積み重ねが大事だから、小学校で算数が出来ない奴は中学行っても数学できない。
中学で数学出来ない奴は高校数学もできない。

文系科目みたいに、集中して勉強していきなし偏差値70みたいな芸当が出来ないのが数学。

272 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 12:04:40.87 ID:sz9vUUvy0.net
>>266
お前を含め、早稲田の上位3割より下はマーチ文系レベル以下で
地頭語れないだろwwww

273 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 12:13:38.27 ID:sz9vUUvy0.net
http://netgeek.biz/archives/6448

AO入試の一期生か。これで「AOはバカ」という偏見も証明されるな。
RT @sakuma68: いろんな記事にでてますよ。

例えばこれ

「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 
出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
マウスの実験で世界初の万能細胞「STAP細胞」の作製に成功したとして、
研究ユニットリーダーの小保方晴子さん(30)が脚光を浴びている。


特に早稲田は水増しはひどい。
早稲田の学生はみんな広末涼子みたいなものだと思ったほうがいい。

私のころは「早稲田の建物は一流で学生は二流で教師は三流」といわれたが
最近は学生も三流か。

池田信夫氏の経歴

1972年 &#8211; 京都府立洛北高等学校卒業
1978年 &#8211; 東京大学経済学部卒業
1996年 &#8211; 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス大学院 政策・メディア研究科修士課程(1994年新設)修了
2005年 &#8211; 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス大学院博士(政策・メディア)
以下略

274 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 18:15:28.99 ID:xZM6VtpQ0.net
>まともな理系なら物理化学だ。

だから以前からそう言ってんだろうが!
数学だけで理系文系を語るのが大間違い、数学なんかほとんどセンスだけ。
そんなもん時間かけて小ワザを磨けば中卒だって数III解けるわ。
理系ならちゃんと理科をやれよ、理科を!
といっても、実験が面倒だとかまた言い訳ばかりして逃げるんだろうが。

275 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 20:17:15.02 ID:sz9vUUvy0.net
http://netgeek.biz/archives/6448

AO入試の一期生か。これで「AOはバカ」という偏見も証明されるな。
RT @sakuma68: いろんな記事にでてますよ。

例えばこれ

「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 
出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
マウスの実験で世界初の万能細胞「STAP細胞」の作製に成功したとして、
研究ユニットリーダーの小保方晴子さん(30)が脚光を浴びている。


特に早稲田は水増しはひどい。
早稲田の学生はみんな広末涼子みたいなものだと思ったほうがいい。

私のころは「早稲田の建物は一流で学生は二流で教師は三流」といわれたが
最近は学生も三流か。

池田信夫氏の経歴

1972年 &amp;#8211; 京都府立洛北高等学校卒業
1978年 &amp;#8211; 東京大学経済学部卒業
1996年 &amp;#8211; 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス大学院 政策・メディア研究科修士課程(1994年新設)修了
2005年 &amp;#8211; 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス大学院博士(政策・メディア)
以下略

総レス数 275
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200