2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地底の2次試験がほとんど3科目なの初めて知った

1 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:10:36.94 ID:JGVsdqrk0.net
センターで5教科7科目が大変なのはわかるけど、2次試験3科目って
私立文系の入試と変わらんやん
3科目3科目っつって早稲田とか叩いてんのって東大京大だけなの?
地底の人も叩いてんの?ww

2 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:18:19.35 ID:EAG1nvrM0.net
センター800超えてから言え

3 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:22:08.91 ID:NlgwXOn30.net
ちょうど地底だけど俺もそう思うよ
科目の数ごときで優劣つけようとするのは発想として幼い

4 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:22:21.85 ID:JGVsdqrk0.net
>>2
地底受かった人の何%ぐらいが800点超えてんの?www

5 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:24:54.14 ID:JGVsdqrk0.net
>>3
2chでは珍しいタイプやな君

まさにそれだよね

6 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:37:17.96 ID:vpfFwqX80.net
違うよ、数学から逃げたことに対して怒ってるんだよ。
私大文系でも数学選択は尊敬している。
後、同じ三科目でも私立はほとんどマークだし。

7 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:41:49.89 ID:izh9ksaG0.net
地底は4科目あるんじゃないの?
文型の話?

8 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:42:16.10 ID:JGVsdqrk0.net
>>6
お、サンキューwww

前に早稲田商学部に英数国の私文だけどってスレ建てたんだわ俺ww

9 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:43:27.18 ID:JGVsdqrk0.net
>>7
文系の話ですね
理系だったら早慶も4科目ですしね

10 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:45:15.53 ID:izh9ksaG0.net
>>9
そうだったのか
まあ地底の文系は実際微妙だしね
学部によるだろうが俺も早慶を薦める

11 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:49:10.24 ID:qef4geKi0.net
科目数で叩いてる奴とか居るんだな
私文って受験勉強適当にしても受かるから叩かれてると思ってた

12 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:51:04.52 ID:JGVsdqrk0.net
>>10
あなたも珍しい方ですねw
2chは異常な国立信仰のはずだったのにww

13 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:59:04.04 ID:4ftFvync0.net
俺地帝の理系だけど
もし文系だったら早慶でもいいと思ってる

14 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:59:21.81 ID:8nzCGQJ30.net
いや早慶叩いていいのは東京一工だけだよ
それ以外にそんな権利はない

15 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:00:08.92 ID:lLCRnkqI0.net
結局東大が大正義

16 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:02:04.22 ID:JGVsdqrk0.net
>>13
地底の理系とかすげー
>>14
激しく同意
>>15
激しく同意

17 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:07:09.19 ID:PLscKUC80.net
数学があるのとないのでは全然違うだろ
別に早慶が雑魚とは思わないけど

18 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:09:11.51 ID:VY2FrRhf0.net
理系は国公立のほうがいいけど
文系は私立の方がいいとか言う話は聞いたことがある

19 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:12:03.58 ID:JGVsdqrk0.net
>>17
うーん、まあ確かにそうなのかなあ
ま、俺数学選択だからハッピーボーイだわww

で、1つ聞きたいんだけど
理系数学ってやっぱ文系数学より全然むずいの?

20 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:15:14.84 ID:CS5IIAKt0.net
文系だと社会的評価が早慶より明らかに上だと断言できるのは東大京大一橋くらいしか無いからな
入試だと地底の方が負担が大きいのは事実だけれど

21 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:15:56.56 ID:dp/yEIDh0.net
まあセンターとはいえ7科目やるだけでも大変だし国立の方がやっぱ褒められるよ

22 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:16:36.87 ID:zjx3lb0G0.net
文系数学なんてデコピンで倒せるクラスなんだわ。

23 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:18:10.37 ID:JGVsdqrk0.net
>>20
そうだね大変だよな
>>21
そのことについては全然否定しないよ
普通にすごいと思ってる

24 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:21:34.34 ID:JGVsdqrk0.net
>>22
お前それわせしょーと一橋にも同じこと言えんの?www

それと学歴は?ww
東大京大東工大医学部あたりだったら普通に謝るww

25 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:24:16.70 ID:lWtPbouf0.net
同じく早稲田数学選択組
早稲田商の数学は難しいけど合格点は低いから所詮はMarch理系以上には数学力で劣るぞ

26 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:27:42.24 ID:yfklGmFX0.net
地底は三科目だし駅弁は基本2科目だからな
経済は二次数学あるところも多いが他の学部は英国の二教科のところが多い

27 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:30:57.29 ID:8nzCGQJ30.net
早稲田商の文系数学はMARCH理系程度じゃほとんど解けないから安心しろ

28 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:31:08.97 ID:JGVsdqrk0.net
>>25
俺マーク模試だったら数学1位だったけどね学校で
記述は型が違うからわからんけど
MARCH理系には流石に負けないと思うんですがwww

29 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:32:45.34 ID:JGVsdqrk0.net
>>27
それね
本当に受験したのか疑いたくなる

30 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:33:35.09 ID:lWtPbouf0.net
>>28
早稲田商ごときが一位取るってどこの底辺学校だよ
ていうかお前みたいなやつと同じ大学行きたくねえなあキャンパス同じだし

31 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:36:28.12 ID:JGVsdqrk0.net
>>30
うーん
底辺ってほどではないなあ
後君にはネット弁慶の称号を授けようwww

32 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:36:39.94 ID:kVo7pMh80.net
なんだ煽りカスか

33 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:39:04.94 ID:5AFpLbj10.net
理系だから変なこと言ってたらすまんけど
早稲田商の数学が難しいって言っても結局他の社会科目と得点調整が入るんじゃないの?

34 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:39:06.30 ID:lWtPbouf0.net
しかもsfcと早稲田商しか受かってないんだから大人しくしてろよ・・・
見ててこっちが恥ずかしくなるわ

35 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:39:39.68 ID:JGVsdqrk0.net
>>32
時間的には俺じゃない…よな?w

36 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:42:06.41 ID:JGVsdqrk0.net
>>33
ん?
得点調整はあるけどようわからん
>>34
お、ネット弁慶ちっす
全然煽ってくれて構わんよwww
SFCとわせしょーしか受かってない私立洗顔の僕と同じキャンパスかー
やったー^_^

37 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:43:51.37 ID:CS5IIAKt0.net
露骨な早慶sageも地底sageも見てて滑稽なんだよなぁ

38 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:44:04.26 ID:UiXS49Lv0.net
まあ国数英以外はセンターレベルなら薄い参考書問題集繰り返せば八割固いしな

39 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:44:31.28 ID:Xys3Sn9q0.net
滋賀大経済、高みの見物

40 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:44:51.65 ID:JGVsdqrk0.net
>>37
すまんな、アホみたいなスレ建てて

41 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:44:53.84 ID:kVo7pMh80.net
結局は最後は個人の力なんだよ
受験サロンにいるやつは俺含め総じてゴミ

42 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:46:46.55 ID:JGVsdqrk0.net
>>38
へえー
>>39
ど、どうも
>>40
それねー
父親にもよく言われるわー
受験終わってなおここにいるってことがおかしいしなwww

43 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:47:12.29 ID:JGVsdqrk0.net
安価みすった

44 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:48:07.08 ID:lWtPbouf0.net
ていうかMarch理系ってそんなにレベル低いんか?
文系数学最難関ではあるけどあれ解けないなら理系名乗るのやめたほうがいいと思う

45 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:50:46.25 ID:lxGiH+AY0.net
>>28
お前さんが相当勉強がんばったのはよくわかる

ただお前さんの高校の理系のトップの奴らがどこ行ったのか気になる

46 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:53:01.49 ID:JGVsdqrk0.net
>>45
いや、俺そこまでやってないし頭いいぜアピールしたいがために建てたわけではないんだw
国立だったら横国、筑波だった気がする
私立だったら理科大?かな後上智とか

47 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:53:24.05 ID:zcKiKvU00.net
東工大だけど早慶叩くなんてできないわ。
受験難易度の差は思ってるより小さい。

48 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:55:03.39 ID:lWtPbouf0.net
偏差値60くらいの高校かな
そこから早稲田商とかやるじゃん
受験結果見る限りまぐれ感強いけど

49 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:55:29.17 ID:JGVsdqrk0.net
>>47
早慶の理工ってマジでむずいらしいねー

50 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:56:16.19 ID:JGVsdqrk0.net
>>48
いや、君はもういいんだわw
東大落ちだかなんだか知らないけどさよならバイバイ

51 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:57:03.81 ID:zcKiKvU00.net
>>49
うん。
早稲田先進理工物理学科は東工より難しいんじゃないかな。
俺は落ちたし。
応用物理には受かったけども。

52 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:58:28.99 ID:JGVsdqrk0.net
>>51
そうなんだw
なんやねん結局受かっとるんかい!
東工大には受かったの?

53 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:59:12.81 ID:zcKiKvU00.net
>>52
受かったよ。

54 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:59:19.41 ID:JGVsdqrk0.net
てかスレと全く関係なくなってきたぞwww

55 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:00:21.62 ID:JGVsdqrk0.net
スレの名前と、だな
>>53
すげーーー
マジで尊敬するわ
どんだけ頭いいねん

56 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:00:50.27 ID:1WO4/+BB0.net
問題は科目数の多寡はじゃなくて数学があるかないか。

57 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:02:39.49 ID:JGVsdqrk0.net
>>56
結論はそういうことか!
なんか納得したわ
確かに数学ダメなやつってとことんダメだしな

58 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:05:23.18 ID:hTX/uhjy0.net
早稲田慶応数学必須にすれば何も言われなくなる

59 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 02:10:32.28 ID:JGVsdqrk0.net
>>58
確かに
まあ本当にそうなることは絶対にないんだろうなw

60 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 03:20:08.32 ID:Dp8Jzfe40.net
ご覧くださいこちらが宮廷コンプ持ち私立の末路です

61 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 03:32:37.90 ID:osgoVF4h0.net
旧帝下げをしようとすると真っ先に早慶が集まり、さらにそこに早慶下げを狙うMARCH関関同立が現れて混戦状況になるっていう流れはいつも変わらんなwww
挙句の果てには早稲田と慶應で戦い合う始末とはwww

62 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 04:29:23.84 ID:iCsYCQSH0.net
そもそも地底はマーチ程度の実績しかないから早慶が必至になる
ことはない

63 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 04:33:39.50 ID:iCsYCQSH0.net
こういう思想がもう社会でやっていけませんといっているようなもの。
自分と同じようにしないと許さない・
認めないというのは低能全体主義者の特徴。
だから、地底はマーチ程度の実績しかない。

6 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 00:37:17.96 ID:vpfFwqX80
違うよ、数学から逃げたことに対して怒ってるんだよ。
私大文系でも数学選択は尊敬している。
後、同じ三科目でも私立はほとんどマークだし。

64 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 04:43:22.71 ID:iCsYCQSH0.net
イスラム国と地底信者は似ているな。
自分の思い通りにいかないのは自分に欠陥があって
相手と考えが違うことが要因だが、
その欠陥に気付かず、むしろ自分が上なんだと妄想して
きちがいみたいにイスラム教以外は許さないと同じように
国立以外は許さないという思想を強固にもっている。

頭の良し悪しがどうこうじゃない部分でダメだから、
いくら数学ができると豪語しても社会ではうまくいかないわな。

65 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 05:04:35.55 ID:Mm42PIeL0.net
必死っすね

66 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 05:20:15.13 ID:qKFvqQPY0.net
地底下げもキモいけど1も相当キモい

67 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 07:45:06.47 ID:Ep+t521f0.net
地底理だけど化学はほとんど捨てて受かったわ
センターは満点だったけど2次は2割程度

68 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:25:53.35 ID:0/1s0R1i0.net
>>67
そんなに難しいのか

69 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:42:29.94 ID:f0IqYtfA0.net
地底の理系で友達に早慶もいるけどまともな地底は早慶叩かないしまともな早慶は地底を叩きません

70 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:52:41.07 ID:Ep+t521f0.net
>>68
俺がカスなだけ

71 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:57:01.89 ID:vpfFwqX80.net
結論言うとマーチが一番。
無駄にプライドは高くないし、スマートですわ。

72 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 08:57:40.55 ID:nxOKaW+r0.net
早稲田商だと地底(東北北大)の経済を蹴るくらいならあるから(慶應商だと顕著)
別に異論はない
名古屋大経済とか横浜国大経済とか神戸経済で迷うくらい
知り合いは早稲田商(同じく数学受験)蹴って横浜国大経済行ってた
余談だけどそこそこの進学校だと理系でそれほど?の成績の人(理系ではマーチか4工大くらいの成績の人)が
文系きたら横浜国大とか早慶(文系)とか行けちゃうんだよな

73 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:02:17.73 ID:ITtIKHPr0.net
国立志望やけどもし3教科だけ勉強してたらここには行けただろってところだけ叩いてる
早慶とかMARCHも俺にとっちゃ雲の上だから叩けない

74 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:06:22.26 ID:ZJrDPGCR0.net
名大工だが正直私立の非医理系は見下してる

75 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:10:13.49 ID:ZJrDPGCR0.net
文系は東大京大一橋以外は早慶が良いと思うよ
早慶未満は糞だが

76 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:10:51.66 ID:ZJrDPGCR0.net
早慶が→早慶の方が

77 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:23:06.61 ID:JGVsdqrk0.net
1だけど
俺別に地底を叩きたいわけじゃなくて2次試験3科目で早慶叩いてる地底の文系に疑問持っただけだからなw

78 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:28:03.36 ID:KEM/z16s0.net
京大文系だが、過去の学校のテスト順位によると数学は早慶〜京大理系レベル
こういう例は少なくないから、文系学部に入学したからといって数学が出来ないと短絡的に考えるべきではないね

79 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 09:48:16.32 ID:3GR7p3qK0.net
地方、特に地方旧帝のお膝元の高校は東京行けるし数学理科やらなくていいし!私立専願にするわ!ってやつを見下す。
でもそれで早慶に行けるやつなんてほぼいないしMARCHすら滑るやつもいる現実。
結局地方旧帝文系の人は俺もそうだしリアル早慶生をあんまり知らん。
お互いに叩き合うのは無益だと思うわ。

80 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:18:48.98 ID:rNxSAsoN0.net
入試難易度的に早慶理工の相手は東大京大東工大だけだから阪大以下の旧帝は相手にされてない

81 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:35:00.86 ID:mOzFehLi0.net
まあ実際早慶の方が上でもある
東大落ちの滑り止めでもあるし

82 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:41:09.36 ID:rdlh1hH20.net
慶應理工の一般入試は東大・京大・国立医本命受験生も併願するので合格すること自体は非常に大変
でも私学の設備や予算は、旧帝大に比べるとどうしても貧弱なので、難度が高い割にその辺は気の毒

83 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:47:09.96 ID:W1WIz3TF0.net
一般入試で入ったなら、科目数で優劣はないと思うもよ。
ただ入ると分かるけど、早慶は、大量の附属高上がりと推薦、AOが問題。一般入試でも地方民には下駄を履かせているという噂。
とにかく下への広がりが酷い。

84 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:49:31.43 ID:k+tqdn6a0.net
>>83
早慶なんて大学から入るほうが中高から入るほうがよっぽど難しいんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 10:53:01.64 ID:W1WIz3TF0.net
>>84
3年間(6年間)の劣化ぶりは本当に想像を絶するよ

86 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:02:06.89 ID:k+tqdn6a0.net
>>85
大学からなんて小学1年生レベルの算数が出来ない奴でも暗記だけしまくれば入れる
中学や高校から入った奴はその時点で全科目総合が全国で上位
どっちが頭いいかなんて議論の余地ないだろ
暗記なんか誰でも出来るんだよアホ

87 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:05:57.89 ID:qlRoNL/d0.net
早稲田は早稲田佐賀に行けば簡単に行けるしなあ
早稲田佐賀は難しくないし

88 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:14:49.46 ID:5AFpLbj10.net
指定校推薦がある大学は正直議論するまでもないわ

89 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:17:32.00 ID:W1WIz3TF0.net
>>86
ホントに誰でもできるなら、誰もがやってるだろ。
暗記は思索の源泉だぜ。6年かけて空っぽにした頭の、どこがいいんだい?

90 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:36:30.12 ID:k+tqdn6a0.net
>>89
だからやる気があれば出来るって言ってんの
例えば暗記が出来るサヴァンだって大学から早慶なら入れるけど基本的に中高からじゃ無理だろう
大学からなら池沼でも入れるが中高からは無理ってこと
しかも慶應中高で頭空っぽになるって本当に短絡的思考しか出来ないんだな
俺も中学受験したからわかるがあの偏差値帯の学校入ったらその後は学校行ってるだけでもある程度の学力は保証されるから
底辺校とは違うんだよ

91 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 11:50:50.59 ID:whw2JGeK0.net
>>90
暗記なら誰でもできる、だったら附属の奴等の情けない底辺GPAなんとかしろと。
頭がいいとか何とかは、GPA3.5を超えてから言ってくれ。

それにしてもお前の文章、汚ねえな。

92 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:02:32.72 ID:PLscKUC80.net
>>80
キモいな〜
東大京大東工大レベルだったら
そこらへん落ちて早慶進学してコンプ拗らせてる奴の説明つかないじゃん

93 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:03:24.04 ID:tMcFmhuz0.net
国立二次5科目を突破したワイ、高みの見物

94 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:06:05.44 ID:JGVsdqrk0.net
>>93
尊敬の眼差し

95 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:13:31.25 ID:nxOKaW+r0.net
>>87
2割くらいしかいけない模様

96 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:18:26.65 ID:qlRoNL/d0.net
>>95
早稲田佐賀のホームページには入学定員の50%程度と書いてあるけど違うの?

97 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:49:12.72 ID:k+tqdn6a0.net
>>91
中学あがりの奴は地頭のよさが大学から入った奴とは比べ物にならないし下の方の奴らは下位学部行くだろ
慶應はともかく早稲田の下位なんてそれこそマーチレベルだしどんぐりの背比べだろw

98 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 12:57:46.56 ID:1pJqVGxd0.net
>>90
慶応中学に突破したなら、そのまま慶応大学にすすむなんて絶対いやだけどな。
アホばっかりやん。
要は努力できないからそのままエスカレーターにあまんじるんだろ。
カスには違いない。

by現役国立医大生

99 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:06:49.62 ID:/TLApRuh0.net
慶応以外の私立はセンター利用で一部学部を除いて大抵片手間で受かるからな

100 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:18:54.45 ID:Glc+FyLD0.net
北大理系だけど英語捨てて受かったよ
実質二教科だった

でも便乗して叩かせてもらう

101 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:22:56.14 ID:B3jCsLgU0.net
暗記できない俺涙目
あ、東工大受かりました

102 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:31:23.55 ID:1pJqVGxd0.net
数学も東大京大国立医学部以外は暗記でなんとかなるけどな
by現役国立医大生

103 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:37:08.02 ID:nco7F3v20.net
>>101
お、よかたな。
苦手でも取り組んだ奴の方が偉いよな。

104 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:27:12.41 ID:efAT+f/F0.net
まぁ文系なら国立と学費も大して変わらんからな。
私立理系は結構学費面の負担は差が出るけども。

105 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:29:20.96 ID:lAZG+NNvO.net
三科目は多いって内容かと思った

106 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:43:03.29 ID:oobQWoEP0.net
今年から受験生なんだけど
阪大経済と慶應商か早稲田商はどっちがいい?

107 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:10:55.72 ID:/TLApRuh0.net
>>106
センターに自信あるならセンター利用で入れる早稲田でいいんじゃない?

108 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:31:13.39 ID:GeNaTiYu0.net
>>107
阪大経済もセンター:二次の配点が540:60の実質センター利用みたいな配点あるよ
とりあえず阪大目指して夏頃にでも改めてどこにするか決めたらいいんじゃね

109 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:47:59.16 ID:L3m/hMCz0.net
>>1くん、センター試験って知ってる?(^^;;

110 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:02:36.05 ID:qKFvqQPY0.net
駅弁とか下位中位宮廷は早慶に負けてるんだから大人しくしておけよ
1はキモすぎるけどな

111 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:14:28.27 ID:o5mdhkgf0.net
理系早慶はお察し

112 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:39:04.08 ID:LXM4O8As0.net
東北文系で就活してるけど早慶の人と旧帝しかほとんどいきのこれないね
実際その変になると大学での評価は変わんないわ
神戸大よりも受験難易度低いのに評価高いってことと東大京大は別格ってことが分かってきた

113 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:39:45.03 ID:A0AE8z3l0.net
>>110
阪大って中位?上位?
今年阪大落ちて早稲田理工受かったんだが早稲田の方がいいのか?ならラッキーなんだが

114 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:40:21.83 ID:A0AE8z3l0.net
ちなみに阪大工落ちです

115 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:45:30.19 ID:qKFvqQPY0.net
>>113
阪大は早慶よりも格上とも格下とも言えない微妙な位置だと思うぞエセ阪くん

116 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:46:39.21 ID:qKFvqQPY0.net
まあ阪大落ち早稲田理工は受験成功だな
慶應理工より早稲田理工だわ

117 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:48:19.54 ID:A0AE8z3l0.net
やっぱり早稲田の方が上なんですね。ありがとうございます。エセ阪って人は知りませんが僕と考え方似てるのかな笑

118 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:57:15.69 ID:o3rKHFxj0.net
理工で私立はありえない
糞だろ

119 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:58:06.86 ID:o3rKHFxj0.net
私立理工は前科だよ

120 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:59:24.33 ID:glAGz+UP0.net
どう考えたってみんな阪大行くだろ
早稲田理工がいいとか頭おかしいぞ

121 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:59:39.98 ID:PLscKUC80.net
>>117
お前エセ阪だろ死ね

122 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:00:34.47 ID:GeNaTiYu0.net
早稲田理系は少なくとも今後十年小保方のイメージがつきまとうからな

123 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:01:15.65 ID:12B/uVgO0.net
早稲田理工と阪大工で早稲田はないわ

124 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:03:53.50 ID:vRJ8RMTZ0.net
>>122
早稲田はほぼ学力ゼロのやつがたくさんいるからな。
by現役国立医大生

125 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:10:20.09 ID:lWtPbouf0.net
阪大落ちても早稲田理工ひっかかったならまだ受験成功のほうだろって意味だろ
阪大より早稲田なんて一言も言ってないように見えるけどお前らアスペなの?

126 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:10:59.61 ID:o3rKHFxj0.net
地底工だが早慶理工は当然蹴った
理工で私立は論外

127 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:13:05.39 ID:lWtPbouf0.net
ああなるほど
だから発狂しちゃうんだなコンプお疲れ様

128 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:16:01.74 ID:A0AE8z3l0.net
>>126
お前みっともないよ?嫉妬で暴れまわってるなら見苦しいからやめとけ。東大早慶>>その他と言われてる時代なのに、早慶理工蹴って地底選んだお前は負け組だ。まあ早慶理工受かったのは嘘だと思うけどさ。笑

129 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:18:19.01 ID:PLscKUC80.net
>>125
違う違う
エセ阪って言う悪い意味で有名な奴だから
ここまで叩かれてんの

130 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:19:17.54 ID:lWtPbouf0.net
>>128
東大早慶>>>その他はないわ
東京一工阪早慶>>>>>その他
阪大と早稲田受かったら阪大行くけど難易度で考えたらどっちも大差ない

131 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:19:40.96 ID:o3rKHFxj0.net
>>128
釣れたーーwwww
エセ阪チッスチッスwww

旧帝コンプお疲れちゃ〜〜〜ん

132 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:20:50.73 ID:PLscKUC80.net
>>128
やっぱりエセ阪やんけ
学生証挙げてみ?笑

133 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:23:34.71 ID:o3rKHFxj0.net
エセ阪まだここでコンプ爆発させてたんだなww

みなさーんエセ阪は虚言癖でーす
こいつは阪大蹴りや早慶合格を名乗りますが全部虚言なので本気にしないでくださーい
受験板のオモチャです
旧帝コンプ抉ってやりましょう

134 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:25:22.25 ID:GeNaTiYu0.net
慶應落ちて合格通知捏造して敗走したエセ阪まだいたの?
いつになったらしょうもない嘘をやめて真面目に勉強するんですか?

135 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:25:56.93 ID:o3rKHFxj0.net
エセ阪は過去に学生証も捏造しました
こいつの学生証や合格証は当てになりませんよ

136 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:28:56.36 ID:A0AE8z3l0.net
なにこいつらキモい。生理的に無理だわ。
てめえらなんざ、早慶の学生証で学歴パンチしたら一溜まりもねえだろwww
調子のんなカスどもwwww

137 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:29:15.52 ID:yiLupOqY0.net
一例だけど、この学校の合格実績と進学実績の差を見れば
国公立よりも早慶が圧倒的に蹴られていることがよくわかる
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/pdf/2014web03_25.pdf

138 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:30:03.14 ID:o3rKHFxj0.net
旧帝工だが正直早慶理工は見下してる
理工で私立は前科だよ
生き恥だよ

139 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:31:21.30 ID:3ESyvpfS0.net
文系なのにセンター数学と物化基礎8割取らなきゃならない

140 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:32:55.79 ID:o3rKHFxj0.net
>>137
法政明治で鼻水吹いたwwwwwww
早慶も散々だなwww

141 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:55:19.04 ID:3xT9nuQN0.net
理系は学費が3倍ぐらいするし、合格難易度は早慶理工の方が上だと思うけど実際の入学者は大したことないから地帝いくでしょ

142 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:02:52.89 ID:dp/yEIDh0.net
私立専願が国立叩くとか哀れだぞ

143 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:06:02.24 ID:G8wc9Yke0.net
大学で人を叩くことしだいが哀れだぞ
早慶も旧帝もトップレベルの大学生って評価は貰えるけどそれ以上も以下もないわ

144 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:13:54.57 ID:yiLupOqY0.net
ん? このスレ、人をたたいてるか?
大学の価値を云々してるだけじゃね?

良識人ぶるのはむしろ痛いぞ

145 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:36:19.49 ID:/xXxWmNq0.net
煽り下手すぎて草

146 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 19:14:04.34 ID:A0AE8z3l0.net
きもいんじゃボケカスども

147 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 21:57:18.05 ID:8nzCGQJ30.net
エセ阪発狂しててワロタ
すっかり受サロのおもちゃだなwwwwwwww

148 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:00:33.55 ID:g952ddmK0.net
早慶蹴って東工大行った俺涙目…
早慶の方が勝ってるなんて…
もう立ち直れないよ〜(棒)

149 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:28:28.37 ID:zq3n+is30.net
2科目でした

150 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 02:12:57.33 ID:YTBGvFCK0.net
学生証でパンチとかどっかのスレでエセ阪もそんなこと書いてたな

理系の地底だけどどうでもいい優劣なんかより就職の方が気になるわ 旧帝は就職安泰だと言ってくれ

151 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:14:44.06 ID:G2zsfF0g0.net
早慶は就職良いけど
研究に関しては大した事ないからな
東大京大阪大名大東北大東工大には圧倒的大差付けられてる

152 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:33:53.68 ID:5ZomFYhS0.net
傍から見てるとエセ阪とかいう人もそのアンチもキチガイにしか見えないんだよなぁ

153 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:31:00.37 ID:yJI77nO10.net
早慶は確かに賢いけど
他を見下すような態度はキモいわ…

154 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:19:18.58 ID:nea0yLxD0.net
受験サロン卒業したんじゃないのな?
お前みたいなキチガイが慶応来ないで欲しい

155 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:12:04.53 ID:jfBRUgzA0.net
このスレの意見てるとやっぱり早慶明は阪大より上なんだね。

俺は今年、名大工で仮面しながら早慶明合格したんだけど仮面した甲斐があったと思う。やっぱり早慶>>越えられない壁>>地底なんだよね。

156 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:13:07.01 ID:jfBRUgzA0.net
訂正

>このスレの意見てるとやっぱり早慶明は阪大より上なんだね。

このスレの意見を見てるとやっぱり早慶明は阪大より上なんだね。

157 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:19:08.87 ID:eHNoCoUW0.net
>>155
阪大前期と名大前期は併願出来ないし名大工学部に後期はないぞ

158 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:22:06.14 ID:o4Yd1rDp0.net
受サロ引退できてないやんけエセ阪

159 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:24:24.85 ID:jfBRUgzA0.net
>>157
???
僕は前期で阪大なんか受けてないですよ。
前期名大工と早慶明しか受けてないですけど。

160 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:39:10.87 ID:cYbUsShZ0.net
>>159
阪大に落ちたって話はどうなったの?
また自分で書いたこと忘れたのか?

161 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:46:47.35 ID:jfBRUgzA0.net
>>160
人違いじゃないんですか?

162 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:55:02.82 ID:LnUeL2nT0.net
ノーベル賞効果で入試難易度も名古屋>早慶になっただろうな

163 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:57:17.93 ID:akPu5uiC0.net
そもそも進学校の人間なら、国立の2次科目数ならだいたいの見当はつくけどね。
受験終わった3月中旬に初めて知るってどんだけ受験に無知なのかね。

164 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 18:58:13.14 ID:LnUeL2nT0.net
>>163
それな

165 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 19:24:48.40 ID:o4Yd1rDp0.net
>>161
お前色んなスレで書きまくってるだろ
死ねよマジで

166 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 20:06:21.05 ID:GtlbVFPE0.net
必死チェッカー:ID:jfBRUgzA0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20150317/amZCUlVnekEw.html

167 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 20:08:46.95 ID:GtlbVFPE0.net
地底の2次試験がほとんど3科目なの初めて知った [転載禁止]©2ch.net
155 :名無しなのに合格[]:2015/03/17(火) 16:12:04.53 ID:jfBRUgzA0
このスレの意見てるとやっぱり早慶明は阪大より上なんだね。
俺は今年、名大工で仮面しながら早慶明合格したんだけど仮面した甲斐があったと思う。やっぱり早慶>>越えられない壁>>地底なんだよね。




実際早慶ってどれくらいすごいの? [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/17(火) 16:22:43.30 ID:jfBRUgzA0
俺は現役で阪大工受かったけど早慶明理工にはことごとく落ちたな。越えられない壁というのを初めて体感した瞬間だったわ。
それから阪大で仮面しながら今年早慶明にリベンジして見事全てに合格。晴れて春から早慶明の生徒になる。(身ばれ防止のために進学する大学は伏せとく)
地底に行ってみれば分かるが早慶コンプ多いよ。早慶に落ちた奴らうじゃうじゃいるからね。
地底の2次試験がほとんど3科目なの初めて知った [転載禁止]©2ch.net




159 :名無しなのに合格[]:2015/03/17(火) 16:24:24.85 ID:jfBRUgzA0
>>157
???
僕は前期で阪大なんか受けてないですよ。
前期名大工と早慶明しか受けてないですけど。 👀

168 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 20:31:06.68 ID:Q11E1/1O0.net
元名大生なら分かるだろうけど
最初にサークルの勧誘をするとこって俗に何て言うんだっけ?
あとそれはどこでやるんだっけ?

169 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:33:25.65 ID:N++bB2l20.net
阪大工に実際落ちたエセ阪兄貴オッスオッス!

170 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 04:50:14.49 ID:oQK0QYnmO.net
理系だと学部は早慶でも問題ないけど、院入ると全然違うって聞く

総レス数 170
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200