2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E判多浪の受験記

1 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/16(月) 14:00:47.86 ID:lhNVrXYq0.net
受験もスレも落ち過ぎだ

2 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:01:29.49 ID:B3jCsLgU0.net
どんな気持ち?

3 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/16(月) 14:05:18.45 ID:lhNVrXYq0.net
>>2
全てを投げ出して現実逃避したいな
逃げ続けた結果が今なんだけどさ

4 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/16(月) 14:07:21.74 ID:lhNVrXYq0.net
スペック
4月から5浪理系
国公立非医志望(センター80〜85%欲しいところ)
今年度センター6割
バイトしながらの宅浪
2年ほどネトゲ中毒だった

今年度は二次出願しなかった
来年度はバイト辞めて予備校予定

5 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/16(月) 14:08:37.52 ID:lhNVrXYq0.net
14時半から英語しよう

6 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:26:55.69 ID:8nzCGQJ30.net
オラエモンの亜種かな

7 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 14:30:39.60 ID:J5iMrUBn0.net
オラちゃんでわろた

8 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:47:06.53 ID:0zOK78oH0.net
オラエモンがセンター六割なんて高得点とれるわけないだろ

9 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:49:46.90 ID:xR7KpqPD0.net
ネトゲを続けながら、勉強すれば良いじゃない。
ネトゲで得るものもあるはずだよ。

10 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:53:26.08 ID:eEA9A4Io0.net
飯島ァ!!!

11 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/17(火) 13:43:36.38 ID:+Qy2OvLy0.net
14時から単語やって数学

12 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/17(火) 13:47:19.65 ID:+Qy2OvLy0.net
>>6-8 >>10
オラエモンとは別人

>>9
まだ完全に辞められてないけど、冷めてきてるからそのまま封印したい
某コピペのように現実逃避でネトゲにはまるとやばい

13 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 16:56:39.50 ID:+393t5fH0.net
まーたオラエモンか

14 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/19(木) 07:48:27.42 ID:h705Zfy90.net
朝御飯食べてから英語か数学

15 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/19(木) 21:59:11.40 ID:h705Zfy90.net
どうもモチベが上がらないから30日に予備校の診断テスト受けてくるよ
予備校行くなら受けとかないといけないしな
それに向けて数学と英語をやっていこう

16 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/20(金) 01:34:22.98 ID:2PdsDL1R0.net
英単語実践問題集 11〜20の左側
黄チャ数3 例題30・31と復習少し

もう寝る

17 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:49:19.09 ID:jJiD2lwp0.net
ニコ生やろう

18 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/20(金) 10:48:17.37 ID:2PdsDL1R0.net
>>17
ニコ生は抵抗あるからしない

朝御飯食べたから英単語からやる

19 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:00:28.04 ID:/cdRdpql0.net
イイジマァ!

20 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/20(金) 12:05:30.14 ID:2PdsDL1R0.net
>>19
別人な

英単語終わり少し休憩
次は数列やる

21 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/21(土) 00:32:36.42 ID:QSzc6Tdd0.net
英単語実践問題集 21〜30の左側
青チャ数2B 例題74〜90

22 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/21(土) 23:38:39.82 ID:QSzc6Tdd0.net
バイトと睡眠で1日が終わってた
今から数学やる

23 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/22(日) 02:26:20.65 ID:ANbrBJ1A0.net
青チャ数2B 例題91〜95

群数列と既約分数の和が難しい
寝る

24 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/22(日) 23:06:52.21 ID:ANbrBJ1A0.net
この時間からだけど数学やるよ

25 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:09:21.79 ID:kaP8c2NL0.net
おいエラカス、今からオラ生やってくれや

26 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:13:25.36 ID:l6Hut5eA0.net
模試の結果とかセンターの得点開示ないの?

27 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/22(日) 23:25:04.30 ID:ANbrBJ1A0.net
>>26
過去スレに書いたものでいいなら

去年センター7割
第3回河合模試は6割

20 名前: ◆oxmb6MiAM2 [sage] 投稿日:2015/01/21(水) 00:58:53.50 ID:QsUpyzhQ0 [1/2]
センターお疲れ様でした
チェック付け忘れあったから前後しそうだけど自己採
倫理 75
国語138
英語122/36
1a 54
2b 38
生物 50
化学 56
総合569/950 59.8% 傾斜で60.5%

ほぼ全教科過去最低でした
しばらく今年出願するかどうか、来年受験するかどうかを考える

28 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/23(月) 02:44:54.80 ID:EkIqtbWZ0.net
青チャ数2B 例題96〜100

重要例題は疲れる
寝る

29 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 02:57:40.51 ID:EaGyXUHy0.net
非医って、薬獣歯のどれ?
秘密なの?

30 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 03:03:01.02 ID:81CqifDt0.net
イイジマァ!

31 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/23(月) 11:54:03.44 ID:EkIqtbWZ0.net
>>29
その辺り
今はぼかしておきたい

朝兼昼ご飯食べてから英語

32 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/24(火) 00:52:21.75 ID:sG209dm50.net
英単語実践問題集 31〜40の左側
青チャ数2B 例題101〜106

もう少し数学やる

33 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/24(火) 03:04:02.50 ID:sG209dm50.net
追加
青チャ数2B 例題107〜110

寝る

34 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/25(水) 23:00:06.99 ID:w776t5+W0.net
昨日はずっと寝ていた
23時半から数学やるよ

35 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 23:20:04.28 ID:aOz9pRtY0.net
イイジマァ!!5すんのかゴルァ

36 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/26(木) 02:03:17.55 ID:T69DC0270.net
青チャ数2B 例題111〜115

寝る

37 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/27(金) 17:12:18.75 ID:v/2+6b8u0.net
昨日は部屋掃除と頭痛で寝込んで0
出かけて帰ったら数学するよ、単語帳持っていこう

38 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/28(土) 00:23:57.47 ID:wPrvT4bu0.net
出来てない
今から数学やる

39 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 00:27:55.61 ID:uccNFaZz0.net
頑張って下さい。
このスレをペースメーカーにしてます。

40 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/28(土) 03:38:07.80 ID:wPrvT4bu0.net
>>39
ありがとう頑張ります

英単語
マーク式基礎問題集2B 1〜5

続けるか寝るか迷うところ
さらっと復習だと青チャよりマーク問題集がいいな

41 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/30(月) 01:43:27.64 ID:kAoOnKno0.net
マーク式問題集2B 6〜9
英単語実践問題集少し

やりかけだけどもう寝よう

42 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/31(火) 11:43:25.92 ID:gjllHP7r0.net
昨日駿台のテスト受けてきたけど第3志望までのコース全て認定降りなかったっぽい
もう通う気満々だったのにな

43 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/03/31(火) 12:40:35.57 ID:gjllHP7r0.net
去年のセンプレで河合の認定全て?降りたから河合かな
駿台も去年模試受けておけばよかったのかもしれない

44 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/01(水) 06:31:52.39 ID:f59Ujw7x0.net
新年度ということで気持ち新たに頑張るよ
化学やろう

45 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/01(水) 07:54:14.20 ID:f59Ujw7x0.net
化学終わり
朝御飯食べて英語

46 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 18:06:55.27 ID:KgoM7Ot90.net
頑張ってね

ところで、よければ可能な範囲で受験歴とか教えてもらえる?
何浪の時どこ受けてどうだったかとか

47 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/01(水) 22:04:36.39 ID:f59Ujw7x0.net
>>46
ありがとう
酷い経歴だけど
現役〜3浪 >>4の志望大学の前後期×
4浪 二次出願せず

英語やった後寝てしまった
今から数学やるよ

48 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 22:50:05.78 ID:2ln7DvpK0.net
俺も今年センター6割で宅浪京大目指してる
目標は違うけどがんばろう

49 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/02(木) 07:11:19.87 ID:CIOOaTMR0.net
>>48
頑張ろう

化学重要問題集 2章
英単語実践問題集 41〜50の左側
青チャ数2B 116〜118

起きた8時から化学

50 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/02(木) 10:05:04.64 ID:CIOOaTMR0.net
家族の誕生日祝いを兼ねて桜見に行ってくるよ

51 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/04(土) 23:19:35.31 ID:1L301kgR0.net
河合の資料届いたから目を通してから勉強

52 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/05(日) 01:04:08.25 ID:5uNAATdR0.net
目を通すだけで2時間もたってた
英単語見てもう寝る

53 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/06(月) 23:32:23.56 ID:FeBKEmK80.net
駄目だ寝てばっかりだ
河合に申し込んだらクラス分け(テキスト分け?)テストが10・11日と言われた
風呂入ってから勉強

54 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/08(水) 14:19:22.84 ID:bw2zmJqe0.net
バイト前の英単語age

55 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/10(金) 02:00:59.52 ID:S//438Ev0.net
今日明日はクラス分け&テキスト決めテスト
基礎からやりたいから簡単な方のテキストでいいんだけどな
寝る

56 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/12(日) 22:38:08.46 ID:JLAz8ztG0.net
23時からテストの復習するよ

57 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/13(月) 01:06:34.82 ID:l7Dk/6xS0.net
英単語だいぶマシになったと思ったけどまだまだだなあ

58 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/13(月) 02:25:36.56 ID:l7Dk/6xS0.net
復習(英単語、語句整序)

眠い寝る

59 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/15(水) 16:06:45.47 ID:w3aQv1a60.net
教材受け取ってきたよ
17時から英語

60 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/16(木) 00:23:24.18 ID:fcbbipF40.net
胸糞悪いことがあったから風呂入ってから徹夜勉強する

61 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/16(木) 01:23:56.98 ID:fcbbipF40.net
数学開始

62 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/16(木) 03:14:45.75 ID:fcbbipF40.net
1A復習終わり休憩

63 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/16(木) 07:11:03.79 ID:fcbbipF40.net
2Bやってる最中に寝てしまってた
朝御飯食べよう

64 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/17(金) 02:20:09.44 ID:FEYGpHiG0.net
1Aと2Bのベクトル以外
数学予習

遅くなった寝る

65 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 04:19:53.63 ID:8be/+Oy00.net
苦手強化はペースメーカーがてら予備校言って教えてもらった方がいいかも

66 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/20(月) 02:45:40.44 ID:Hq+zYUmK0.net
>>65
河合に通いはじめたよ

センターの結果返ってきた
生物と化学が上がってて全体で6割あったけど得点調整かな

67 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/20(月) 23:09:34.60 ID:Hq+zYUmK0.net
3年間お世話になったバイトも終わり
予備校の授業はちょうどいい〜難しいレベルでいい感じ
満員電車と久々の集団授業に慣れない

23時半から予習復習

68 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/23(木) 07:31:30.54 ID:LdGz071g0.net
満員電車と授業で疲れ果てて帰って夕飯食べたらいつの間にか寝てしまう
おかげで朝バタバタだ
いってきます

69 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/24(金) 02:20:10.88 ID:h8t5emSo0.net
寝てしまったけど起きられた
英語と数学の予習復習するまず数学

70 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/24(金) 22:05:41.77 ID:h8t5emSo0.net
理系だけど久々に国語の授業受けたら楽しいな倫理も楽しい生物もいいね
しかし問題は数学と英語

生物の復習やる

71 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/25(土) 00:21:54.21 ID:nXT5T6xR0.net
時間かかり過ぎだな休憩

72 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/26(日) 01:12:22.32 ID:HnkFuGZ40.net
明日というか今日模試なんだけど昼からずっとネトゲしてた
なかなか変われないものだな
寝よう

73 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:16:17.92 ID:KXMloiuy0.net
はいおわたな

74 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/26(日) 22:55:10.89 ID:HnkFuGZ40.net
>>73
昨日1日の過ごし方については返す言葉もない

模試受けて思ったがやはり数学がやばい
新課程で問題の傾向変わってるから見慣れない問題でたら終わる
余裕できたらマーク問題集やれば形式慣れして上がるかな上げたいな

75 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/27(月) 21:08:43.52 ID:i2ZhCpZ90.net
生物の予習復習→数学の予習→英語の復習の順にやる

76 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/27(月) 23:14:56.46 ID:i2ZhCpZ90.net
生物予習終わり
復習がかなり大雑把だけど数学の予習に移る

77 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/28(火) 00:14:40.30 ID:cYNiM4S40.net
図形問題苦手だ進まない

78 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/28(火) 01:26:07.55 ID:cYNiM4S40.net
わからない後は授業聞こう
風呂入ってからもう一つの数学予習

79 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/28(火) 02:59:32.30 ID:cYNiM4S40.net
英語の復習を先にした
数学は明日の授業ない時間にやろう
寝る

80 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/29(水) 02:13:17.44 ID:BguSghZW0.net
帰宅して夕飯食べ終わったら寝てしまってた
今から英語、数学、化学の順に予習

81 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/29(水) 04:20:16.59 ID:BguSghZW0.net
今日の授業が「前の授業の続き+今日やるところ」だから
予習するにも復習が前提だったりするんだよな
時間かかる寝たい

82 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/29(水) 05:57:45.25 ID:BguSghZW0.net
英語復習予習終わり、数学予習あと少し
化学も予習間に合いそうだ
寝たい

83 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 08:55:26.83 ID:U7Gv4Zqb0.net
>>1
自分は自宅浪人経験者なんだけど、マジで昼夜逆転だけはダメだぞ
精神論ではなく毎日決まったペースで勉強してきた人間の方が勝つのは当然だからね

84 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/04/30(木) 03:33:57.53 ID:LRrf6dFP0.net
>>83
今は予備校だから昼夜逆転してないけど
帰宅→夕飯→休憩(そのまま爆睡)→起床予習風呂(深夜〜朝)→予備校っていう微妙な生活スタイルになりつつある
今日は予習英語のみにして二度寝する

85 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/01(金) 04:01:21.04 ID:9tEtJBNC0.net
起きたちょっと寝すぎた
数学と英語の予習

86 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/01(金) 04:46:34.61 ID:9tEtJBNC0.net
身体の疲れが取れてないだるいな

87 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/01(金) 17:08:22.42 ID:9tEtJBNC0.net
帰宅寝れる嬉しい

88 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 11:41:46.27 ID:YmZoVR8h0.net
たっぷり寝た
先週土曜の自分を反省して復習するぞー

89 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 13:51:24.16 ID:YmZoVR8h0.net
英語復習中時間かかるな
休憩

90 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 15:11:20.92 ID:YmZoVR8h0.net
再開

91 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 16:01:20.91 ID:YmZoVR8h0.net
英文法終わり
掃除機かけたいから急いでかける

92 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 16:16:56.32 ID:YmZoVR8h0.net
生物復習開始

93 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/02(土) 18:14:48.30 ID:YmZoVR8h0.net
生物終わり

94 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/03(日) 11:47:58.15 ID:g+yfauBY0.net
起きた数学復習開始

95 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/03(日) 13:07:37.01 ID:g+yfauBY0.net
休憩

96 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/03(日) 14:33:32.02 ID:g+yfauBY0.net
休み過ぎた再開

97 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/03(日) 19:01:03.24 ID:g+yfauBY0.net
しょうもない計算ミス多いな

98 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/03(日) 22:05:25.85 ID:g+yfauBY0.net
疲れた
休憩してから予習に移る

99 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 23:04:14.19 ID:DWgL7ex10.net
お疲れ様

100 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/04(月) 00:38:47.98 ID:ZgTJcUui0.net
>>99
ありがとう

結局数学の復習をもう少ししたからさっき予習を始めたばかりだ
風呂入って2時には寝る

101 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/04(月) 22:18:57.57 ID:ZgTJcUui0.net
数学の復習をしたいけど明日の数学予習もしなければ
とりあえず復習少しやろう

102 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/05(火) 06:41:27.03 ID:N7xs7IQl0.net
寝てしまってた何もできてない眠い

103 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/06(水) 07:44:27.34 ID:GVf7GoZ80.net
予習できてない辛い

104 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/07(木) 20:48:52.79 ID:19wKWydA0.net
遅れたけど河合マーク模試の自己採

英語 144
リス 26
1A 63
2B 56
国語 167
化学 84
生物 73
倫理 88
701/950 73.7%

思ったよりかなり良かったけど春の模試だから範囲狭い&易しめなんだよな
数学がひどい 自己採前は両方半分ないだろうと思ってた
英語は去年か今年から入った新傾向問題が全滅だった

105 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/07(木) 20:51:11.13 ID:19wKWydA0.net
今週末は記述模試、記述はマジで自信がない
とりあえず明日の予習しよう

106 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 08:01:48.86 ID:C8bdCNSu0.net
起きた
9時から開始しよう

107 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 11:10:18.87 ID:C8bdCNSu0.net
眠い少し寝る

108 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 18:27:10.67 ID:C8bdCNSu0.net
起きて部屋片付けて御飯
あんまり疲れとれてないけど寝すぎたな
バイトより予備校の方が辛いとは思わなかった

109 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 19:14:55.93 ID:C8bdCNSu0.net
と言ってても仕方ないね
生物の復習→予習するよ

110 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 21:30:31.74 ID:C8bdCNSu0.net
何かおかしいと思ってたら部屋の時計止まってた
まーた親と喧嘩したよ

生物さっさと終わらせよう

111 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/09(土) 23:17:25.48 ID:C8bdCNSu0.net
風呂入ってから英文法の復習予習

112 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/10(日) 00:50:17.09 ID:D1i8HraI0.net
こんな時間か
英文法できてないけど今日模試だから寝る

113 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/10(日) 21:41:53.34 ID:D1i8HraI0.net
英文法の復習中

記述模試受けたけど数学はともかくとして英語と化学がちょっとやばい気がする
和訳英訳、化学の計算問題は解けるようにならないとなぁ

114 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/10(日) 22:09:59.92 ID:D1i8HraI0.net
休憩

115 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/11(月) 07:08:50.47 ID:ty5XSuJZ0.net
寝てしまってた
用意しなければ

116 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/13(水) 06:12:18.81 ID:Rl3AptD20.net
起きた台風過ぎてた

117 : ◆f.wSWnRXwfAw :2015/05/13(水) 14:15:47.64 ID:HcyxzlXO0.net
てすてす

118 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/13(水) 19:47:25.66 ID:Rl3AptD20.net
どうぞどうぞ

明日は予習量少ないから今日は復習もちょっとできるかな

119 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/14(木) 02:48:48.50 ID:JVh/IdUR0.net
夕飯後すぐ寝たから起きた
予習しよう

120 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/14(木) 05:49:40.54 ID:JVh/IdUR0.net
英語あと少し
あああ黒い砂漠やってみたいなぁでも我慢

121 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/17(日) 00:23:56.61 ID:pAJAfIMM0.net
昨日今日とたっぷり息抜きした
今からやるか朝からやるか迷うところ

122 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/18(月) 00:47:03.63 ID:U5WqEGjC0.net
外出したら頭痛でダウンした
今週末はもう休日だったと思おう
予習だけ済ませる

123 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/18(月) 03:43:05.51 ID:U5WqEGjC0.net
英文法時間かかった寝る

124 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 08:12:48.19 ID:vcpjqaM+0.net
理系四浪の俺参上

この年齢で学部どこ行くか非常に悩む
今更普通の所に行っても就職あれだと思うし

125 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 01:54:32.44 ID:bTdcNmCF0.net
夕飯後すぐ就寝からの起床
天気荒れてるな

>>124
今更志望変えたくないし行きたい学部目指してるなぁ
もうどこでもいいから行きたいって気持ちが全くないわけではないけど
就職については正直よくわからない

126 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 04:09:24.86 ID:bTdcNmCF0.net
寝てた
数学予習開始

127 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 05:22:44.73 ID:bTdcNmCF0.net
終わり
あるか知らないけど漢字テストの勉強開始

128 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 05:56:15.88 ID:bTdcNmCF0.net
ネガティブになり過ぎて涙出てきた情緒不安定だな
中断して少し休む

129 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 12:39:28.31 ID:bTdcNmCF0.net
間に合う時間に一度起きたのに休んでしまった
今から行くこともできるけど今日は休もう
昼食べてから明日の予習する

130 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 18:39:23.97 ID:bTdcNmCF0.net
また寝てた
英語予習開始

131 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 19:14:23.01 ID:HeKzuKCT0.net
もうユーチューバーにでもなれ

132 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 20:49:01.46 ID:bTdcNmCF0.net
>>131
エンターテイメント性皆無だよ

あと発展問題1問

133 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 21:19:25.33 ID:bTdcNmCF0.net
終わり
数学予習開始

134 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/19(火) 23:16:58.36 ID:bTdcNmCF0.net
終わり
休憩してから化学予習

135 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/20(水) 00:45:42.55 ID:AuRBrnbZ0.net
明日は早い電車で行って向こうで予習しようかな
そしたら二度寝の心配もないし今日の内に準備できる
てことで準備して寝る

136 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/22(金) 00:59:02.40 ID:H/EZmvnd0.net
半端に寝てしまって今
予習に3時間かかるとして4時頃起きれたらいいな

137 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/23(土) 07:17:04.88 ID:hWIb8Pft0.net
起きた
今日は予備校行って自習してくる

138 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/23(土) 09:43:14.09 ID:hWIb8Pft0.net
路線調べたら電車止まってたから家で英語やってる
素晴らしく運がないな
午後から予備校で数学自習

139 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/24(日) 15:36:20.11 ID:T5NMRCBQ0.net
数学の復習してるけどケアレスミス多過ぎてもう
時間かけてやっと解けたと思ったら符号間違えてたりしてもう
くそ

140 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/24(日) 16:21:33.57 ID:T5NMRCBQ0.net
まだまだあるけど休憩
珍しい鳴き声の鳥が外にいるっぽい癒される

141 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/24(日) 22:41:53.78 ID:T5NMRCBQ0.net
解法把握するから自力で解けるようになるまでの溝が深い

142 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/25(月) 00:45:11.91 ID:hcEwXMQa0.net
やっと数3の分終わり
あまりにひどいので徹夜で数学復習する
ちょっと休憩してから演習問題の復習

143 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/25(月) 01:27:31.95 ID:hcEwXMQa0.net
開始

144 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/25(月) 02:28:20.61 ID:hcEwXMQa0.net
眠い
横にならずに休憩

145 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/25(月) 02:46:01.08 ID:hcEwXMQa0.net
よしやるぞ

146 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/25(月) 05:42:30.84 ID:hcEwXMQa0.net
半分くらい終わったか
6時過ぎまで休んでから英語予習

147 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/27(水) 06:49:40.36 ID:EH/bPGmj0.net
起床age

148 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/28(木) 02:04:03.25 ID:TXf6hHUP0.net
マーク模試返ってきた
>>104から2Bが-6点でした

最近夕食後の眠気に勝てない
4時までもう一度寝る

149 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/28(木) 04:31:55.74 ID:TXf6hHUP0.net
よし
英語予習開始

150 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/28(木) 06:16:12.01 ID:TXf6hHUP0.net
終わり
和文英訳難しいな書けるようになったら楽しそうだけど

151 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 06:20:47.96 ID:hX/v8Zmf0.net
頑張れ

152 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/29(金) 04:34:09.42 ID:EuIIH3Q40.net
ありがとう

起きた
数学2つ予習せねば

153 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/30(土) 07:01:09.82 ID:tjcUs4Y60.net
起きた
8時から復習開始

154 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/30(土) 14:23:19.84 ID:tjcUs4Y60.net
ああどうもだらけてしまう
数学やる

155 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/30(土) 16:22:47.14 ID:tjcUs4Y60.net
休憩
復習とはいえ難問揃いだとだれてしまう

156 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/30(土) 23:07:06.35 ID:tjcUs4Y60.net
英語に切り替えた

157 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/31(日) 15:24:52.41 ID:SjdcbgnM0.net
定着度テストという復習テストを受けてきた
教科は英数、授業テキストの問題から出題で難易度はかなり易しめ

数学は全部最後まで解いたのに解答見たら大問4つ中1つしか完答できてなかった
悔しかったから帰りの電車で合うまで解き直してきた
結果1問は根本的に間違い、1問は途中計算ミス、1問は極値書き忘れ

英文法と数学全体的に、あと化学も復習しないとなあ

158 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 16:24:22.56 ID:90TkeYAQ0.net
予備校いってるんか?

159 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/05/31(日) 19:57:25.82 ID:SjdcbgnM0.net
>>158
バイト辞めて4月から河合に通ってる

今まで寝てたけど夢の中でも数学してた
増減表やらグラフやら共有点やら面倒な計算やら、休んだ気がしない逆に疲れた

160 :ローニンゲン ◆p1yk6UtoXM :2015/06/01(月) 00:13:37.44 ID:k9gS7k2A0.net
東大E判スレ無くなったのか。
三浪東大だけど就活結構苦労してる。
大学時代なんか事なさないと就職辛いかもってことは言っておきたい。
がんばってくれ。

161 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/01(月) 02:42:32.59 ID:NZt4HjI20.net
>>160
数年前に賑わってたスレは今ほとんど残ってない
勉強マラソンスレとかお世話になったのに
大学入って満足燃え尽き、なんてことにならないように気を付けたいな
就活頑張ってください

昼寝たせいか眠れない
英語の予習やる

162 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/01(月) 12:31:24.33 ID:NZt4HjI20.net
朝にまわしたけど寝坊して英語予習終わらなかった
予習出来ていないと他人に迷惑かける授業形態の講師だから休んでしまった

自分で予備校代出せば背水の陣効果もあるかと思ったけどうまくいかないな
一週間ぐらい休みが欲しい
チューターいわくほとんどの人が普通にできてるらしい予習復習もまともにこなせてないし
授業の度に一歩進んで二歩下がるようにやるべきことが溜まっていく
週末に終わらせようにも終わらないしだらける情けない

163 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/01(月) 12:35:44.30 ID:NZt4HjI20.net
はぁ
4限だけでもちゃんと受けてこよう
それまで今日の分の英語

164 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/01(月) 13:03:49.64 ID:NZt4HjI20.net
終わり
今日の分の生物

165 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/01(月) 18:42:25.23 ID:NZt4HjI20.net
帰宅
明日は万全の状態で1限から最後まで行こう

166 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/02(火) 06:16:40.38 ID:XlG1st2e0.net
数学予習する

167 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/04(木) 08:57:11.55 ID:j3BuOBhp0.net
漢文予習と自習

168 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/06(土) 07:17:05.94 ID:4VLQdkqv0.net
起きた
朝御飯食べてから復習

169 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/06(土) 10:08:15.28 ID:4VLQdkqv0.net
数学復習中
11時まで休憩

170 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/06(土) 23:38:20.21 ID:4VLQdkqv0.net
なぜ明日休みじゃないのか
なぜ2週連続日曜潰してくるのか

171 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/09(火) 06:08:54.17 ID:0pVee19a0.net
起きた

172 :名無しなのに合格:2015/06/09(火) 07:49:40.24 ID:4KA01Tyj0.net
獣医志望?

173 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/11(木) 05:00:43.77 ID:NWPGLGwe0.net
>>172
志望はぼかしてる

起きた
英語予習しないとなあ

174 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/13(土) 07:13:38.08 ID:ASvAMBYu0.net
起きた
久々の2日間休みだ復習頑張る

175 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/16(火) 01:02:59.27 ID:Cmk34m/s0.net
age

176 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/16(火) 11:40:55.14 ID:Cmk34m/s0.net
ああ駄目だどうも予備校休んでしまう
特に火曜

177 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/18(木) 10:39:07.82 ID:gp8VuZKY0.net
休みがちになっている
後期行くかどうか本当にちょっとよく考えよう
支払は7月中だったしな

178 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/19(金) 22:13:56.48 ID:cMAqoNAw0.net
age
今週も2日休みだ復習頑張ろう

179 :ふり宅:2015/06/22(月) 01:34:16.42 ID:can5Vfq60.net
 
22歳で受験生です
お互いがんばりましょう

180 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/23(火) 07:53:09.63 ID:3ZWDn2Hg0.net
>>179
宅浪なのかな頑張ろう

ああ本当に頑張らないと

181 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/26(金) 07:30:16.26 ID:nWDiTCy40.net
金曜日だがんばろう

182 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/30(火) 01:04:36.98 ID:FGfHmEBn0.net
前期も今週入れてあと2週

183 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/30(火) 09:20:40.33 ID:FGfHmEBn0.net
5月10日にあった全統記述模試の結果

英語 103/200
数学  88/200
化学  61/100
生物  71/100

数学最後まで書いたのに間違ってる部分が多い
せめて書いたところは合わせたいな
英語は文法、長文、英作文が問題
化学は気体、生物はホルモンと呼吸

184 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/06/30(火) 12:22:23.22 ID:FGfHmEBn0.net
もう今日は家でやろう
明日の予習から

後期からどうしようか本当に迷う
振込期限が7月10日までだからそれまでに決めないとな

185 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/01(水) 23:59:19.06 ID:wv5X1vV60.net
なんとか受かりたいがどうやっても受かるイメージがもてない
受かったとしてやっていけるんだろうか
ふらっと消えれればな

186 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/04(土) 13:39:57.06 ID:zu12Bxje0.net
生物の復習中

187 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/05(日) 14:18:40.45 ID:jtCk49+v0.net
700時間勉強スレ見つけたけどモチベ上がるな
ここほったらかしにするのもアレだからこのスレで勝手に参加しよう
今から【0/700】で

188 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/05(日) 15:21:45.71 ID:jtCk49+v0.net
数学ざっと見返した
予備校後期も通うかどうか来週の金曜までに決めないといけない
ずっと迷ってる
チューターに相談しようにも30万近くの金が絡んでるし信用できない
親は予備校続けるべきと言うが、受験や予備校に関しての知識がほぼないし話が逸れる

189 :【17/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/07(火) 20:45:22.46 ID:MQ3B/MN30.net
帰宅

190 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 22:46:48.85 ID:lHIZ435w0.net
予備校は授業受けてそれを元に自学習する所から勉強スタート的な所あるから予備校のテキストの予習復習に追いつけなくてアップアップになるくらいなら、
卓郎でゆっくりでも着実に理解を増やした方が勉強ははかどる気がするけどそもそも一人で勉強できないくらいなら予備校いってたほうがまだましだし、難しいよな

ただ卓郎してる身からすると同じような勉強をしてる人がそばにいるってだけでも全然モチベ違うと思う

191 :【24/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/08(水) 21:56:18.53 ID:iIoQHQNP0.net
授業受けて勉強した気になってるだけな気がする
一部の数学や化学は板書写すのに必死で、今何やってるのか理解しないまま進んでる感じがする
後期からは全体的に難易度上がるらしいから今ついていけてない教科を
夏休み中に果たして完璧に出来るのかどうか
予備校遠いから授業切って自習室に籠るなら家の方がいいと思うんだよな
そして授業出ないと解答わからないのがきつい
休むたびに体調不良と偽って配布物申請するのも罪悪感あるし
数学はそもそも解答プリントがないから授業休んだらアウト
あと半日以上人ごみの中に埋もれてるのがきつい

でも新課程や苦手分野だと予備校きてよかったなと思うんだよな

遅刻や休みがちな自分が言える立場じゃないが、むしろ不真面目な人の方が声が大きい
授業中寝た自慢してへらへらしてる人やソシャゲ中毒の人やらな

192 :【24/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/08(水) 22:18:04.27 ID:iIoQHQNP0.net
ただの愚痴乱文になってしまった

◎安定した勉強(授業)時間(大体1.5×4)
◎授業内容(英作文や新課程をカバーしてくれるのは嬉しい)
×生活リズム(安定しないまま)
×精神的疲労、肉体的疲労(激増)

通い続けよう、と辞めようが交互にきている
チューターに相談するとしてうまく説明できるかどうか
明日話してみるかな

193 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 23:30:10.60 ID:/+Is1STc0.net
>>191
文型?理系?
理系なら英作いっそすてても良いと思うけど
それと数学はそもそももっと簡単な奴(チャートとか)にするか分からないとこだけネットで解決するかでもええんでねえの
ネットにかなり解答転がってるし
新過程に関しては予備校圧勝だけど整数と理科一部ぐらいだし講習でカバーできる気がする

今まで土日とか予備校行ってないときに家で勉強できたならやめて、できてなかったなら予備校通うとかは?

194 :【24/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/09(木) 11:13:31.41 ID:ztr76ZjP0.net
>>193
>>193
恥ずかしながら理系
英作といっても自由英作じゃなく和文英訳の延長みたいな感じかな
新課程は生物化学選択だから整数・複素数・データ分析・生物だから結構重い
でも数学は新課程含め前期で全部やり終えるんだよな

後期からもついていけそうな教科 生物・倫理・国語・英文法
微妙なところ 英語・数学12AB範囲
ついていける自信がない 化学・数学3範囲・数学問題演習

コース下げるという選択肢もあるかなあ…今のコースでさえ去年志望先に受かったの1人らしいが
受験サプリとかいうのも調べてみるか

195 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 20:39:30.75 ID:Mm8yOYLU0.net
>>194

あー、生物は確かにきつそうだね…
データは大したことないし複素数もまだそんな難問は出ないだろうから受ける大学にもよるだろうけど平気だとは思うが

とりあえず言えるのは現状のままだと間違いなく志望校きつそう
多分それ用のコース入ってるんだよな?
それでこれだけついていけないとなるとそもそも合う合わないとかでなくついてけるようにならないといけなそう

夏は勝負かけないとだな…

196 :【27/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/09(木) 20:42:47.33 ID:ztr76ZjP0.net
チューターと話してきた
受験を続けるつもりであれば辞めない方がいい
宅浪だと去年と同じ生活に逆戻りする可能性が高い
化学はクラス下げることもできる
でも学力的にも全体的に今のコースがちょうどいいと考える
辞めていいよと言ってもらいたがってるように思える
ただきついだけで辞めるのは逃げだとか受験に対する考えが甘い
どこまで無理出来るかで、無理しないで受かる可能性は低い
志望先に受かった人は寝る間も惜しんで勉強していた

まとめるとこんな感じだった
そしてまだ決めかねている
情けないな

197 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 20:56:57.83 ID:nM2/ATae0.net
志望校の名前とかはいいから志望校の偏差値とかどんなもんか教えてくれない?

みんなが寝る間も惜しんでるってのは脅しすぎじゃねと思うが

198 :【27/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/09(木) 21:31:00.33 ID:ztr76ZjP0.net
>>195
現状のままだときつい
コースはその大学専門ってわけじゃないけど妥当なコースだと言われた
本当に夏が勝負

>>197
今手元に偏差値見れる冊子みたいなものがないけど
ネットでざっと調べた限り63〜64だった

日付変わるまでに決める

199 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 00:20:09.68 ID:uQcTS8Dt0.net
>>198
似たような状況で思い切ってやめたけどどの科目も偏差値64以上、平均して67まではいけた

多分優しめの問題集か、わかりやすく書いてある講義調のものやり直した方がいい、予備校やめるにしても続けるにしても

200 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 14:44:12.74 ID:Zei/UFTO0.net
>>194
受験サプリの化学は評判良いよ
駿台大阪のエース美女で、講義レベルは国立医学部に十分通用するらしい(俺、文系なので他人の受け売りだが)

医学部狙いなら5年遅れなんて何てことないと思うよ
多浪は面接で大幅減点という話は耳にするけど、そうだとしても、お医者さんなら10年遅れでも十分セーフだと思うわ
まぁ、俺は文系の一般人なので、お医者さんの世界は何も知らんけどね
医者になるよう頑張ってくれや、お医者さんって一般庶民にとっては神様みたいなもんなんよね

201 :【32/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/10(金) 21:06:47.38 ID:DsAv5R+i0.net
結局今日の朝まで迷って、後期も通い続けることにした
昼休みに後期の学費払ってきた
宅浪にしろ予備校にしろこっち選んでよかった選ばなきゃよかったって後悔しそうだし
去年までとは違う予備校という生活を選ぶことにした

>>200
>>4のように医学部志望じゃないんだ
面接もないところ

202 :【32/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/10(金) 21:09:51.19 ID:DsAv5R+i0.net
そして今日で前期の授業が終了
明日は化学の復習テストがあるけれど、明日から夏休み突入
頑張ろう

203 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 00:45:04.21 ID:bQDmOAF/0.net
がんばれー
この夏が勝負だね

204 :【37/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/12(日) 01:39:07.46 ID:gDSSb5a00.net
部屋の掃除やらプリント整理をした

英単語
英文法少し
数1A(主に整数)

205 :【40/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/13(月) 05:38:13.32 ID:b2MZ/7l20.net
起床

土日は掃除やら買い物やらでほとんどできなかったから
今日から本格的にやるよ

206 :【40/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/13(月) 09:48:00.97 ID:b2MZ/7l20.net
真剣に授業受ける気でいた(受けた)のに後ろの方の席でまともに黒板見えず
そのために板書追いつかずで理解が不十分って悔しいな

207 :【40/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/13(月) 11:13:12.91 ID:b2MZ/7l20.net
ああ1Aは確率がやばいなあ
あと整数とデータ分析にもっと慣れなければ

208 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 14:54:04.44 ID:jsYt4DNy0.net
確率難しいよね
1より2よりBより数Aがいちばん難しい気がする
確かそんなスレをこの間見たような
がんばろう

209 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 00:35:02.39 ID:Rwxk1my70.net
頑張ろう
明日はクラス分けテスト2日目
今のままでいいんだけどな

210 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 13:38:36.09 ID:Rwxk1my70.net
休んでしまった
休むと罪悪感と自己嫌悪で家に居ても何も勉強出来ないくせに何がしたいのか

昼ご飯食べて14時からはやる

211 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 14:11:37.28 ID:Rwxk1my70.net
春のレス見たら比較的頑張ってるな
切り替えて頑張ろう報告もこまめにしよう

数学2B分野のテキスト復習→昨日のクラス分けテスト復習→夏期講習予習
の順でやる

212 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 15:53:24.39 ID:Rwxk1my70.net
テキストの復習中心として苦手分野はチャートもやるべきだな
化学は重問、生物は基礎問題精講
英語は単語はやってるが熟語と長文1題はやりたいところ

213 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 16:23:03.83 ID:Rwxk1my70.net
一旦休憩

214 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 16:45:54.74 ID:Rwxk1my70.net
再開
予備校から電話かかってきてた
明日講習で行くしその時でいいよな…ごめんなさい

215 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 18:21:14.31 ID:Rwxk1my70.net
沈んで中断してた
先週大学で使われそうな元値8000円もする生物学の大きい本を
ブックオフで600円で見つけて内容全然わからないけど一目惚れして買ったんだよ
それ飾って頑張るよ
数学やる

216 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 20:44:42.41 ID:BiGEZ9r+0.net
次の模試いつ?

217 :【53/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/15(水) 21:11:23.81 ID:Rwxk1my70.net
>>216
8/8に全統マーク
8/30に全統記述

218 :【57/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/16(木) 07:11:50.65 ID:+kh6VOZw0.net
起床
今日は夏期講習

219 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 08:53:22.39 ID:FVnKupCD0.net
>>215
なんていう本なの?

220 :【57/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/16(木) 14:39:44.66 ID:+kh6VOZw0.net
帰宅
英語長文の講習だったわかりやすかった
15時までに一昨日のテストの自己採・復習始める

>>219
Essential細胞生物学っていう黒い本
パラパラっとしか見てないけど写真も載ってるし図がフルカラーで面白そう

221 :【65/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/17(金) 06:38:07.64 ID:dDgUDQsS0.net
起床
台風だけど今の所予備校ありそう

222 :【65/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/17(金) 07:14:59.77 ID:dDgUDQsS0.net
休講になった
昨日のテスト復習続ける

223 :【65/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/17(金) 14:27:33.26 ID:dDgUDQsS0.net
うまく進まない14時半からやる

224 :【65/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/17(金) 22:59:19.61 ID:dDgUDQsS0.net
模試やテストの復習ってすごく時間かかるんだけど
他の人はどうやって1日で終わらせてるんだろう

225 :【70/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/18(土) 02:20:41.29 ID:9E8B9b220.net
英国倫テスト復習終わり
休憩して眠くなければ長文の予習しようかな

226 :【70/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/18(土) 11:18:02.97 ID:9E8B9b220.net
11時頃起床
寝坊したけど今日も休講だった
シャワー浴びて数学やる

227 :【73/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/19(日) 08:08:38.54 ID:KDaP6aZO0.net
講習いってきます

228 :【73/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/21(火) 21:12:09.06 ID:Gv6PdRu60.net
昨日1日寝てたから今日はその分出来ている
今日から5日間数学講習始まった
今から数学テキストの復習開始

229 :【83/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/22(水) 02:07:45.78 ID:HVye8Sf10.net
寝ます

230 :【88/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/23(木) 02:05:13.70 ID:AMceL/Fy0.net
疲れたなあ

231 :【98/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/26(日) 04:22:20.32 ID:hx6lQiDe0.net
時間はかっていないけどほとんどできていない
今日は台風で休講になった分の講習です

232 :【98/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/26(日) 16:00:59.65 ID:hx6lQiDe0.net
また休んだごめんなさい
楽になりたい
甘えだよごめん

233 :【98/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/26(日) 22:06:13.79 ID:hx6lQiDe0.net
頑張ります
化学をやる

234 :【100/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/27(月) 16:09:57.49 ID:ONi1JJ3i0.net
大学行って興味分野を深く学んでさ
資格取って関連した職種で働いてさ
何で駄目なんだろうな
誰かころしてくれ

235 :【100/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/28(火) 14:38:50.90 ID:rmpBB+Ou0.net
不安定過ぎるので久々にネトゲをやった
まず狂ってしまった予定を立て直してから勉強始める

236 :【100/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/28(火) 21:50:36.29 ID:rmpBB+Ou0.net
愚痴ごめん

予備校あるのにないと嘘ついて休んでるんだろうというようなことを親に言われた
休んだ日は休んだと言ってたし遅刻した日もそう言ってたのになんだこの信用のなさ
そもそも今は夏休みで夏期講習や模試以外のときはないと
前期はこの間終わったと言ったと思うんだけどな
たしかに予備校関係の書類は分厚くてどうせ見ないだろうから渡してないし費用も
自分で払ってるから前後期とかわかってないんだろうがなんだこの信用のなさ

237 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 22:10:31.42 ID:S1VIk4iw0.net
たまにスレ見さしてもらってるけど、時々不安定になるのな

辛いのは分かるけどあんまり気負わないで頑張りましょうや

238 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 08:39:34.41 ID:2lJERkLK0.net
がんばれがんばれ
半年先は遠いようで近いよ
未来の自分のためにさ

239 :【102/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/30(木) 14:47:53.19 ID:NQgDz6uq0.net
7月あたりから本当に不安定だな
不安定になると勉強全く手につかないからなってる場合じゃない
がんばるがんばる

今日・明日は夕方から講習
それまで数学、電車では英語長文の復習をやる

240 :【102/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/07/30(木) 22:00:03.82 ID:NQgDz6uq0.net
講習は少人数でまあまあわかりやすかった
前後左右に気遣わなくていいし黒板見えやすくていい

休憩したら数学やる

241 :【112/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/01(土) 06:18:41.36 ID:MdrqJ8oa0.net
今日は登校日です
何しにいくんだ…

242 :【117/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/02(日) 11:40:39.96 ID:TIUWDw2N0.net
今日からはしばらく休み
そして今週末はマーク模試

243 :【117/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/02(日) 14:09:29.26 ID:TIUWDw2N0.net
また愚痴ごめん

好きな分野の職種だからぴったりじゃん、と親にバイトを勧められ断ったら喧嘩になった
予備校でさえまともに通えてるとは言えないしついていけてるとも言えないのに
更にバイトをしろというのか
何のために4月で前のバイトを辞めたと思ってるんだ
一つのこと(=受験)にこだわるなと言われたけど予備校も受験も辞めろと言いたいのか
今更過ぎるだろう
求人が出てる間しばらく言われるんだろうな

数学やる

244 :名無しなのに合格:2015/08/03(月) 20:10:51.07 ID:AeBXSGBe0.net
バイトは絶対にやるなよ…
両立できない奴はあわない

245 :【123/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/03(月) 20:43:20.09 ID:hdMvH2N+0.net
>>244
絶対やらない
時間的にも体力的にも無理

予定が大幅にずれ込んでる頑張ろう

246 :【123/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/03(月) 20:44:36.41 ID:hdMvH2N+0.net
sage記憶になってたageとこう

247 :【135/700】 ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/05(水) 08:24:48.10 ID:bcZwEzdM0.net
崩れた予定を取り返すのはなかなか大変だな
引き続き数学やる

248 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/07(金) 10:16:34.17 ID:R4s1dXqQ0.net
時間全然測ってないな
でも8/31までの700時間、情けないけれどまったく届きそうにもないので取り下げておこう
今日は数学と英語を中心にやる

249 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/07(金) 16:25:31.85 ID:R4s1dXqQ0.net
やること山積み過ぎて焦って手につかない
チューター曰く夏の模試でこれまでの成果、これから上がるか下がるかがわかるんだってさ
プレッシャーががやばい
コツコツやってけばいいんだよな

250 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 17:49:56.92 ID:UuB8whe30.net
俺はチューター嫌いだわ
彼らは仕事なんだろうけどな
一言一言うざったい

251 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/09(日) 16:55:34.73 ID:34rZspHi0.net
>>250
好きじゃないけど言ってることは間違ってないんだろうなと
予備校やめるやめないの相談はしなければよかったと思ってる

今日マーク模試受けに行ったけど自分の番号が見当たらず係員に聞いたら昨日だった
今日はもう受けられないと言われそのまま帰ってきた 今日だと思い込んでた
もう本当にどうしようもない馬鹿だ

252 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 18:38:23.01 ID:WsYMMbAe0.net
>>251
それは言えてる

253 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/10(月) 17:59:17.02 ID:cMRYmJaz0.net
>>252
今まで模試は全て日曜だったからそう思い込んでちゃんと確認しなかった
反省する

空間ベクトルが苦手だ頑張ろう

254 :名無しなのに合格:2015/08/11(火) 08:57:28.02 ID:iE9oW7xV0.net
>>253
ベクトルは思考する時間がながくなりがちだから避けたくなるのはしょうがない

255 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/11(火) 17:02:09.62 ID:D2Wn12Ut0.net
>>254
昔平面ベクトルは得意といえる段階まで持って行ったんだけど空間が疎かだった
最近はセンターでも空間が多いしキチンとやっておく

今から式と曲線この分野も苦手だしっかりやる

256 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/12(水) 07:00:28.62 ID:BuDHlB1i0.net
さあ頑張るぞ

257 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/12(水) 23:44:40.34 ID:BuDHlB1i0.net
講習に行かないのは自分なのに休んだ罪悪感と金無駄にした思いで潰れる
前日から数時間前までは行く気満々で外出準備もするのに近づいてくると血の気が引く
行かないなら行かないと割り切ってその分勉強しなければ

258 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/13(木) 15:45:36.90 ID:/VwkZAA30.net
今日と明日は化学と生物を集中的にやる

259 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/15(土) 21:10:17.72 ID:MeP9dHbV0.net
生物までまわらない化学やるage

260 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/17(月) 00:10:23.57 ID:LfaJr1xR0.net
心理学はどうも苦手だけどマンガでわかる心療内科は面白いし考えさせられるなあ
受かるために頑張りましょう
今週1週間は予定なし、出来ていなかった分を取り返す

261 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/17(月) 21:48:52.00 ID:LfaJr1xR0.net
蒸気圧降下あたりと平衡が苦手
主に旧Uの範囲だなしっかりやらねば

262 :名無しなのに合格:2015/08/18(火) 00:33:30.50 ID:atDrI2TO0.net
俺は
一浪目:夏まで拓郎、受験期まで河合だったけど希望の宮廷、すべり止めの後期も落ちた。
二浪目:運送会社の仕訳バイトを12月までバイトしながら拓郎して国立理系受かった。
河合に入れたお金を無駄にしないようにな。

263 :名無しなのに合格:2015/08/18(火) 16:23:47.25 ID:cKFOnYus0.net
>>262
なぜ国立いかなかったのか?

264 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/19(水) 08:42:29.51 ID:Qql0lA5k0.net
>>262
運送会社のバイトって大変そうだよく受かったなあ
無駄にしたくない

265 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/20(木) 17:18:09.21 ID:uzsr5IW+0.net
夏期休み前に作った予定表見たら1/4も進んでないんじゃないかこれ
くそ
あと10日もう一度立て直そう

266 :262:2015/08/20(木) 17:32:45.45 ID:be/crFsC0.net
いいアドバイスか分からんけど、一浪目に予備校にいた時にこんな話があった。
夏休みの予定を達成できる人なんて少ない。五割達成していればいい方だ。
まぁキツキツな予定立てていたら達成するのは難しいだろうな。

267 :名無しなのに合格:2015/08/20(木) 17:40:23.37 ID:8qrJMLDL0.net
頑張れ頑張れ

268 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/21(金) 21:51:36.82 ID:cjCPKObe0.net
>>266
元の学力がよくないからなるべくなら達成したい
でも夏やり残しなし悔いなしって人は少ないんだな覚えておくありがとう

>>267
ありがとう

数学が思うように進まないが部屋掃除してノートも買い足したしやるぞ

269 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/23(日) 05:23:52.09 ID:5JENMU5y0.net
昨日は1日何も出来なかった
その分今からやるぞー

270 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 05:36:50.55 ID:+UtroSTO0.net
もう終わりでいいんじゃない?(棒読み)

271 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/23(日) 09:23:18.26 ID:5JENMU5y0.net
>>270
まだまだ

休憩
終えたら引き続き数学、数列の続きをやる

272 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/23(日) 12:53:43.22 ID:5JENMU5y0.net
休んだから解答がわからない問題結構あるな
一部は質問スレに行くとして他調べて出てこないものはもう飛ばそう

273 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/23(日) 15:07:20.70 ID:5JENMU5y0.net
nの1次式を含む漸化式の理解でかなり時間かかった
帰納法は面倒だなあ
少し休憩

274 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/25(火) 15:57:02.86 ID:+Tv+10IS0.net


275 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/25(火) 15:58:21.06 ID:+Tv+10IS0.net
ああスレ落ちたのかと思った
今日は後期用のテキスト受け取ってきた
休憩したら数学

276 :名無しなのに合格:2015/08/25(火) 18:13:50.24 ID:LZi+E3iL0.net
五浪っつーと現役はとっくに就職or院進か
今年だめならどうすんの?

277 :名無しなのに合格:2015/08/25(火) 18:50:29.83 ID:LY2Ry0/g0.net
>>276
別に終わってからでも時間はあるから今じゃなくてもいいんじゃないかな

278 :名無しなのに合格:2015/08/25(火) 19:11:21.63 ID:LZi+E3iL0.net
駄目だったときのことを考えずに現実から目をそらし、答えを先延ばし続けた結果が引くに引けない5浪だと思うんだけど
諦めた場合の人生を考えないってのはいつまでたっても「受験生」から成長しないよ
閉園時間間近の遊園地で駄々をこねるガキと一緒 

279 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/25(火) 23:00:24.61 ID:+Tv+10IS0.net
>>278
まさに友人は今年就職&院進学で遠方に行ってしまった
フリーターになるか、第一志望除いて興味ある分野の学部が大学だと私立しかないから
専門も気になってるけど専門についての知識があまりない

今調べた
専門は募集が何回もあって3月が最後、社会人は面接か書類選考が主か
併願で受けられるんだな
ある程度絞ってから資料請求するよ

280 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/27(木) 22:14:56.39 ID:nrwMMBzg0.net
数学4までと生物と化学を30日(日)の全統記述模試までに一通り終わらせる

281 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/29(土) 22:26:22.98 ID:ZM1+GrlA0.net
明日は記述模試
やりたい分終わってないけど程々で終わらせて残りは明日以降やる
明後日空いて9月から後期授業開始

282 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/08/31(月) 21:02:19.79 ID:ixAOmQos0.net
詳しくは言えないけれど記述手ごたえがなかった
悔しいもっと頑張る
数学やってから明日の予習(これも数学)やる

283 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/01(火) 05:18:48.52 ID:gIUoUmKP0.net
起床今日から後期
コーヒー飲んで予習と数学

284 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/01(火) 19:11:51.88 ID:gIUoUmKP0.net
帰宅
数学演習の講師が変わったけどかなり苦手なタイプだ
休んでから今日の復習→前期復習の残り→明日の予習

285 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/02(水) 03:50:53.81 ID:ffcQajRr0.net
昨日あの後少し寝てしまったせいか寝れない

286 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/02(水) 05:15:33.30 ID:ffcQajRr0.net
今日の予習する

287 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 22:28:58.87 ID:Pg7lA9nG0.net
朝早く起きるのは尊敬する

288 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/03(木) 05:06:59.82 ID:LvphbTpM0.net
>>287
ありがとう
今月から早起きを心がけていくつもり

6時半まで復習、それから今日の予習やる

289 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/04(金) 04:37:09.71 ID:qps9BlDS0.net
19時頃帰宅してから3時頃までずっと寝てしまってた
今日の予習やる

290 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/05(土) 14:25:51.69 ID:AfZmUJJz0.net
目覚ましかけ忘れて昼まで寝てしまった
今日は復習をする生物数学化学

291 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/06(日) 05:12:41.96 ID:rFdnYCqm0.net
今日も引き続き復習

292 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/06(日) 16:34:41.42 ID:rFdnYCqm0.net
ちょっと意識が変われたかもしれない
18時になったら生物切り上げて数学の復習をやる

293 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/07(月) 05:33:06.40 ID:9H7962cS0.net
起床
眠いな

294 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/08(火) 05:06:37.98 ID:AmiGaE+i0.net
起床
予習やってから化学復習

295 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/09(水) 06:05:24.91 ID:TFfFj1140.net
目覚ましかけ忘れてた起床

296 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/10(木) 05:01:13.77 ID:0o7EQaWc0.net
ここ2日間手つかずだった今日こそは

297 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/11(金) 06:42:32.04 ID:WHeIuF7g0.net
また帰宅からさっきまで寝ていた
疲れたな

298 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/11(金) 21:35:53.45 ID:WHeIuF7g0.net
頑張ろう
生物半分までやってから数学か化学

299 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/12(土) 05:22:16.93 ID:eto6mDXN0.net

昨日の復習続きやる

300 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/13(日) 10:55:14.72 ID:ArTU3PvF0.net
また目覚ましかけ忘れた
シャワー浴びてから化学

301 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/13(日) 13:21:46.10 ID:ArTU3PvF0.net
化学で有効数字2桁だったら
18%よりも1.8×10%って書く方がいいんだろうか
あと数学で
これを〜とすると/これを〜とおくとの違い
採点には影響しないだろうけど細かい部分が気になってしまう

302 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/14(月) 05:15:23.99 ID:hIT4IB8S0.net
寝れなかった
先週の今日の分の復習やってから予習

303 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/14(月) 21:08:22.22 ID:hIT4IB8S0.net
英文法終わった風呂入って化学
気体と蒸気圧あたりが苦手だからやる

304 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/15(火) 13:28:11.43 ID:WN0DH61c0.net
目覚ましに気付かなかった
昼夜逆転気味だな気を引き締めないと
昼食べてから化学

305 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/16(水) 05:13:07.45 ID:OrZp0o5q0.net
化学やってから数学か英語
予備校行くか迷う

306 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/16(水) 17:18:38.46 ID:OrZp0o5q0.net
卒業証明書は来週貰いに行こう
冬期講習の説明が主だろうけど休み過ぎで後日チューターと話し合いすることになった

数学やる

307 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/16(水) 23:39:18.00 ID:OrZp0o5q0.net
微積分をスラスラ解けるようにならないとなあ

308 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/17(木) 06:10:17.83 ID:MiPtgYJB0.net
起床二度寝してしまった

309 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/18(金) 03:51:26.36 ID:7bJHMSF20.net
寝れない
予備校代夏期講習代定期代駐輪代
85万ぐらいか
もうすぐセンター出願だし金が出ていくばっかりで辛い

英文法やる

310 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/18(金) 06:03:00.95 ID:7bJHMSF20.net
キリよく終わり化学やる

311 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/19(土) 05:10:51.76 ID:bibXAgAH0.net
朝だ
化学やって英文法

312 :名無しなのに合格:2015/09/20(日) 20:55:48.08 ID:MM5SmRcL0.net
うわぁ二浪なんだけど調査書貰いにいくの気まずい…

313 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/21(月) 22:52:37.62 ID:qPIObL080.net
>>312
わかる
卒業証明書は事務のみだけど調査書は担任を通すから気まずいな

昨日今日はゆっくり休んでいた
今から勉強再開

314 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/21(月) 22:53:31.36 ID:qPIObL080.net
落ちないよう一度ageとこう

315 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/24(木) 05:08:07.64 ID:utAbB8LL0.net
数日全然駄目だった
今日からまた頑張るぞ

316 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 16:18:17.24 ID:L5e2cJqe0.net
>>301
どっちでも平気
好みで

ただ解答はどちらかで統一した方が綺麗だとは個人的に思う

317 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/25(金) 00:28:17.16 ID:c92F106k0.net
>>316
あんまり気にする必要ないんだな
計算しやすい方で書くよありがとう

318 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/25(金) 08:35:30.68 ID:c92F106k0.net
なかなか生活リズム正せないな
朝御飯食べて化学

319 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/26(土) 06:14:55.66 ID:Q+ztm4oj0.net
起床

320 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/26(土) 08:24:18.99 ID:Q+ztm4oj0.net
眠くてぼーっとしてしまうけど少し寝ようとしても寝付けない

321 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/27(日) 00:39:51.10 ID:3Zl26U0X0.net
アセトアルデヒドの単語がすぐに出てこなかった
落ち込んでる場合じゃない

322 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/27(日) 16:55:39.11 ID:3Zl26U0X0.net
受かりたい
家を出たい
貯金がもうあまりない
勉強する

323 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/28(月) 05:35:02.85 ID:JOZO6Mzc0.net
さあ頑張るぞ

324 :名無しなのに合格:2015/09/28(月) 16:42:25.33 ID:8ykup2cn0.net
二浪して今年大学一年生になったけど、やっぱり夏休みが終わると嫌な気分になるわ。
夏休み前まではずっと早起きして電車のって通ってたけど、入ってからリズム崩壊してるから、
後期で戻すのが本当に辛い。
>>323も生活リズムを作って保つようにな。アルバイト、予備校の両方を経験してきたが
どっちもリズムよくやるのがいいと思った。

325 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/28(月) 17:16:58.36 ID:JOZO6Mzc0.net
卒業証明書まだ取りに行ってない
明日行くつもりだけど事前に連絡入れた方がいいんだっけか

>>324
ありがとう生活リズムは大事だな
5時起きと夜まで寝ない(夜は寝る)を目標にしたい
お互い改善頑張ろう

326 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/28(月) 17:19:58.23 ID:JOZO6Mzc0.net
ああ高校の事務終了してしまってた
明日行って駄目だったら明後日も行こう

327 :名無しなのに合格:2015/09/28(月) 17:20:57.59 ID:8ykup2cn0.net
>>325
一年前と二年前にもらいに行ったな。両方とも電話入れてからもらいにいった。
電話入れなくてもいい気がするが、入れたほうがもらいに行く際に時間かからないんじゃないか?

328 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/28(月) 17:39:03.22 ID:JOZO6Mzc0.net
>>327
たしかに
明日の朝早めに電話することにする

329 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/29(火) 05:11:29.43 ID:Ahib1dYa0.net
願書と予備校に提出する用紙を書く

330 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/29(火) 17:57:46.96 ID:Ahib1dYa0.net
卒業証明書を貰って来た
支払い間に合わなかったから明日払ってそのまま出願する

331 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/30(水) 18:17:03.37 ID:YTgn57pd0.net
朝起きれなかった
センター出願してきた

332 :名無しなのに合格:2015/09/30(水) 19:36:49.43 ID:kTVTfX0W0.net
純粋浪人?

333 :名無しなのに合格:2015/09/30(水) 21:13:11.01 ID:eJGmrOyw0.net
純粋じゃない浪人ってなんやねん

334 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/09/30(水) 21:44:19.89 ID:YTgn57pd0.net
>>332
うん

>>333
再受験のような受験から一度離れていた人や18歳以上で初受験の人を指すと思う
この板で見る実質○浪ってやつかな

335 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/01(木) 06:11:23.88 ID:Va2Ncevp0.net
6時過ぎだ

336 :名無しなのに合格:2015/10/01(木) 15:35:12.19 ID:KFVB60ai0.net
大学に行ってどういう勉強がしたいとかありますか?
将来的にどういった職に就きたいですか?

あと、学費の工面は大丈夫?

337 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/01(木) 16:40:58.26 ID:Va2Ncevp0.net
>>336
志望をはっきり書いていないから曖昧な答えになるけど
あります 志望先ならそれを学べます
その道を真っ直ぐ行けば大体これ、という職があって実際自分もそれを目指していますが
性格上ちょっと向いてるとは言い難い上年齢もあるので在学中に変わるかもしれないと思ってます
学費は完全に親頼りですが国公立なら大丈夫です

338 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/02(金) 05:41:53.11 ID:HkcKead+0.net
眠い

339 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/03(土) 05:20:32.80 ID:w6tozLRS0.net
今日は数3を集中的にやる

340 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/04(日) 14:46:10.87 ID:TVUBajxS0.net
昼過ぎまで寝てしまった
だれてる

341 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/06(火) 23:27:39.63 ID:wGvZl6a/0.net
駄目だ1日中寝てた
風呂入って明日の夜まで絶対に横にならない

342 :名無しなのに合格:2015/10/07(水) 13:58:19.63 ID:5rzhuDP00.net
疲れが溜まってるんじゃないの?

343 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/07(水) 19:24:17.04 ID:tMrLdZPS0.net
>>342
勉強も捗っていないし疲れるようなことしてないんだけどなあ
どうも眠い

長くやらない期間があるとよくないな
1日に数教科触るようにする

344 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/09(金) 05:34:21.75 ID:yotZPkkB0.net
頑張ろう頑張ろう

345 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/09(金) 17:36:41.71 ID:yotZPkkB0.net
何もできない

346 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/10(土) 02:32:04.42 ID:EoGTDTFw0.net
元気になれました
数日分取り返す

347 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/10(土) 05:57:24.56 ID:EoGTDTFw0.net
数3微分までやった
化学の有機やる

348 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/11(日) 05:21:30.83 ID:iSkcj3+70.net
油脂が苦手
今日は英語もやる

349 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/11(日) 20:15:56.47 ID:iSkcj3+70.net
駄目だ毎日泣くか寝るかしてばっかりだ
情けない

350 :元多浪:2015/10/12(月) 02:48:41.91 ID:FZ5dZRC20.net
お前にも成功してもらいたいんで敢えて苦言を呈させてもらうとするが
俺も経験者なんでだいたいの事は察しが付く
いつまで経っても受からない多浪ってのはタイプがあってだな
お前の場合は勉強自体はしてるようなんで恐らく「受験勉強とは何か」
これはき違えてんだろうな
受験勉強=家では問題を解いていく
予備校や塾、学校では講師、教師から講義を受け理解していく
とか思ってねえ?
こういうタイプはかなり危うい
かつての俺もそうだったが典型的な「情弱」だという奴
とりあえずお前の意見を伺おうか

受験勉強とは何か?
受験勉強が出来る奴とは一体何者なのか?そいつについてのイメージは?

せっかくの努力を無に帰さないためにも
これ重要
一応断っておくけど
哲学的な深い意味で聞いてるわけじゃねえぞw
哲学ヲタにありがちな言葉遊びしてえわけじゃねえしw

351 :元多浪:2015/10/12(月) 02:52:29.63 ID:FZ5dZRC20.net
>>348
抽象的だと分かりにくいんで具体的にも聞いておく
油脂が苦手と書いてあるが

どうして自分は油脂分野が苦手なのか?
得意になれない?のか?

これも答えてくれな

352 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/12(月) 04:22:20.78 ID:QgK0Xzic0.net
>>350-351
>受験勉強とは何か?
大学に行くための手段
一部教科は大学で学ぶことの基礎知識

>受験勉強が出来る奴とは一体何者なのか?
1年間継続して長時間勉強出来る人、切り替えが上手な(メリハリがある)人
勉強の習慣がついている人
>そいつについてのイメージは?
すごい

>どうして自分は油脂分野が苦手なのか?得意になれない?のか?
問題であまり見かけないので重要度が低く感じる
そのため後回しになりがち、演習量も少なく疎かになりがち

ごめんタイプ以前に的外れな回答してるかもしれない
苦言でも厳しい意見でも構わない感謝してる

353 :元多浪:2015/10/13(火) 02:27:50.36 ID:2R2gEn3k0.net
すまん
聞き方が悪かったかな?
そういう意味じゃなくてw

・受験勉強とは何なのか?
・そもそも何のために勉強しているのか?

もちろん志望大学に合格するためだよなw
そんなの当たり前w
好き好んで受験勉強してる人はそうそういないだろうw
じゃあ合格するには一体どうすればいいのか?
合格最低点を超える点数を取ればいいだけ
これももちろん当たり前

さてここからが重要な事、一番伝えたい事なんだが
それじゃ合格最低点を超える点数を取るには一体どうすればいいのか?

そりゃ勉強するのは当然だとして
問題はだなその肝心の勉強の「やり方」であってだな
ここが非常に重要なんだよ
多浪してる奴は経験上ここを勘違いして変な事をやってる奴が
かつての俺を含め非常に多いと見る
全然勉強してない奴も結構いるけどなw
とりあえずお前の勉強のやり方教えてもらおうか
これも分かり易いよう抽象的にではなく具体的に聞いておく

されこれから苦手としてる有機油脂の分野を克服し得点源にしようとする場合
どういう風に勉強しようとするのか?
出来るだけ具体的に書いてくれ
参考書名とかはどうでもいい、どういう風に進めているかが重要なんで
例えば予備校の教材や板書、参考書見つつ
問題集を演習していくとか
そういった感じで

すぐ答えをいうよりお前に気づいてもらう方がお前のためにもなるんで
敢えて回りくどい問答を繰り返す

354 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/13(火) 04:50:21.08 ID:TVh58G3T0.net
生活リズムが戻らない
明日は全統マーク模試
下がっている気しかしない

>>353
>これから苦手としてる有機油脂の分野を克服し得点源にしようとする場合
>どういう風に勉強しようとするのか?
油脂限らず化学については
参考書(予備校の教材)を読む
何も見ず問題集を解く
答え合わせ、解説を見る
わからない部分はネットか参考書で調べる

355 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/13(火) 04:54:20.30 ID:TVh58G3T0.net
一度ageとこう
5時半から化学やって終わらせる
英語やらないと

356 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/14(水) 00:07:06.54 ID:lp7qQS1T0.net
ああ頑張ろう
1日自由に使えるんだから有効に活用しないとな
模試の自己採は今日中か明日に書く

357 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 01:17:15.92 ID:1n7rwYv/0.net
受かれ。

358 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/14(水) 22:39:50.94 ID:gBVNezdn0.net
>>357
ありがとうありがとう

全統マーク受けてきました
事前実施だから問題回収されること忘れてた自己採は先になる
内容もネタバレになるから書けないけど全体的に時間に余裕がない
課題が多いから今日は寝て明日から頑張る

359 :元多浪:2015/10/15(木) 02:28:36.22 ID:huILPpms0.net
>>354
まあ普通はそういう風に進めているだろう
だがこれは「間違っている」んだな
別に間違いという程でもないが
努力に対して結果が出にくい

自力で問題やってるといかにも受験勉強してる気がしてくるがこれは錯覚
そもそも受験勉強とは大学に受かるためにやってる
で受かるには、問題を解くには、回答するのに必要な情報を
受験日当日までに一通り記憶しておく事が必要となってくる
でその情報を蓄えるにはどうすればいいのか?
参考書見て、問題を演習していく?
ん?何かおかしいと思わないか?
ここが重要なんだ
一体何がおかしい?
気づかないか?

360 :元多浪:2015/10/15(木) 02:40:25.05 ID:aspgiU3A0.net
過去問で油脂分野から出題されてるとする
問題を見てみると
穴埋めで基本事項を確認する設問と
計算問題から構成されてる場合が多いはずだ
大学によっては記述問題もあるだろう

でこれを本番解くには?

参考書見て、問題を演習していく?

おかしくないか?

361 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/16(金) 07:15:46.60 ID:f+Of8Jan0.net
朝御飯食べて英語からやろう

>>359-360
問題演習は程々に参考書読む方に重点を置くか
すぐに解答を見て解法暗記するのかな

362 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/17(土) 05:38:55.63 ID:4Mshg/7r0.net
長文速く読めるようにならないといけない
シャワー浴びてから今日明日は英語を主にやる

363 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 07:01:04.20 ID:/2Co+Sdj0.net
>>361
そいつは相手にしないほうがいいぞ

364 :元多浪:2015/10/20(火) 03:00:50.36 ID:BcAqmhxa0.net
>>361
問題演習は程々に参考書読む方に重点を置くか
すぐに解答を見て解法暗記するのかな

言ってる事が中途半端だな
例えばオレイン酸、リノール酸からなる油脂の構造式を答える問題があるとする
これが解けるとはどういうことか?
答えてもらおうか?
具体的にな


>>363
何言ってんだこいつ
お前医学部スレ荒らしの常連だろ
消えろゴミ

365 :名無しなのに合格:2015/10/20(火) 03:08:29.65 ID:BcAqmhxa0.net
参考書を見て答えるとかそういう事じゃねえからな
もっと具体的にだ

気体の問題が解けるとはどういう事か?
まず前提条件として以下の定石を知っておかなければならない
・状態方程式を用いmol保存に着目
・圧力体積温度の比例反比例関係に着目
・molと圧力の比例に着目
・他にも蒸気圧やヘンリーの法則、浸透圧などの問題もあり
また違った定石が必要となってくるがな

こういった具合に具体的にだ
参考書や問題集とかやってるというそういう曖昧な回答では話にならない
そういう奴は分かった気になってるだけな場合が圧倒的に多い

366 :元多浪:2015/10/20(火) 03:12:46.80 ID:BcAqmhxa0.net
オレイン酸、リノール酸からなる油脂の構造式を答える問題があるとする
これが解けるとはどういうことか?
前提条件として何が必要なのか?
ここな重要なんは
こういう当たり前の事を知らないアホが
あまりに多すぎる
適当に参考書見たり演習して記憶してればいいってもんじゃねーんだよ
分からねえか?
何が重要なんか?

367 :元多浪:2015/10/20(火) 03:14:37.12 ID:BcAqmhxa0.net
うぜえようなら消えるけど?
消える方がいい?
1に聞いておく
他屑は黙ってな
お呼びじゃねえから

368 :元多浪:2015/10/20(火) 03:27:51.08 ID:BcAqmhxa0.net
ただなんとなく問題集こなしてる多浪は来年も落ちる可能性高えから
しつこく言ってんだけどな
それで受かんならそもそも多浪なんてしてねえしなw
勉強してんのに受からねえ多浪は勉強法が「おかしい」
だからいつまでも受からねーんだな

369 :名無しなのに合格:2015/10/20(火) 08:01:56.02 ID:X3F0wZST0.net
とりあえず学生証あげてみなよおっさんニート

370 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/20(火) 09:24:02.31 ID:BOUEEYsy0.net
頼むから荒れないでくれ
生活リズム治ってきたかもしれない
今日は英語と生物化学数学をやる

>>363
今から大きく勉強法を変えることは難しいけど参考になるかもしれないから
荒らしではないかなあと思ってる

>>364-368
解くための手順を覚えるというか
その問題を解くために必要な知識(公式とか法則)を意識しながら演習するのかな
じゃなかったらお手上げだからそろそろ答えが欲しい

371 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/21(水) 06:03:43.39 ID:eDOLfHmo0.net
昨日と同じ英語生物化学数学

372 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 06:12:37.47 ID:PiquAqo40.net
>>371
そういえば全統マーク受けたんだよね?自己採点どうだった?

373 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 06:33:39.93 ID:V5aUojIQ0.net
誰も聞いてないのにいろんなとこで根拠のない持論で荒し回って何が楽しいんだか

374 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/21(水) 06:38:56.85 ID:eDOLfHmo0.net
>>372
問題回収されてまだ取りに行ってない
金曜に全統記述だからそのときに貰ってくる

375 :元多浪:2015/10/22(木) 02:09:14.32 ID:r7klzIMZ0.net
1は昔の俺wみてえで気になってたんやけど
アンチうぜえw

具体的に問題を解くとはどういうことか?を論じる事で
入試で「点数取る」とはどういうことなんか
教えるつもりだったんやけど
なんかアンチにも教えるんはアホらしくねw?
「あいつ」さえいなけりゃ続ける予定だったんやけどよ
粘着基地外荒らしとは関わり会いになりたくねえんだよなw
俺おると荒れて行きそうなんでもう止めっか
とりあえず

大多数の人がやってるような出鱈目な勉強法w
努力が結果に表れにくいマゾ学習法とでも言っておくかw
ただ漠然と問題集やら参考書やらに取り組んでるだけじゃ「不合格」になりやすい

とだけ言っておく
じゃあな

376 :名無しなのに合格:2015/10/22(木) 06:55:36.10 ID:JkWWiXqL0.net
早く学生証貼れよ無能
毎回クソみたいな長文連投して
一見考えて引き出そうとしてるようで同じ内容をダラダラ書いてるだけでまとめられないクソ無能死ね荒らし

377 :名無しなのに合格:2015/10/22(木) 06:56:58.64 ID:K7sJMHIz0.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20151022/cjdrbHpJTVow.html

ただのニートでしょ

378 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/23(金) 06:59:02.60 ID:RnHReUft0.net
今日休むごめん

379 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/24(土) 05:44:51.90 ID:aElNEuXS0.net
頑張ろう頑張ろう

>>375
そうか、わかった

380 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 16:56:19.59 ID:e0VAQifK0.net
とりあえず2chやめろ
こういう多浪の受験日誌みたいなスレは案外みてる人が多いと思うが、どうせそういう奴はメシウマで見てるだけ
そんなおかずは提供することないだろ。ざっと最初から見たが、ここまでろくなアドバイスないじゃん
俺は高校卒業後引きこもりニートだった時期があったが、心機一転して去年の4月から予備校に通いだしてほぼ0の状態からセンター620点とった。短期集中よ
でも結局この点では目標だった旧帝は諦めざるを得なくて今はマーチにいるけどな
普通に中堅国公立行けば?俺は文系だから都内の難関私立を選んだが、理系なら中堅国公立は御の字だろ
医大は流石に夢見すぎじゃないか?中堅国公立ならワンチャンあるんじゃない?
私文風情の意見にすぎないのかもしれんが、人生バランスが大切よ

381 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 18:56:37.62 ID:hxPzKDHM0.net
>>380
元太郎さんやり方変えてきたか?

382 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 20:07:58.12 ID:e0VAQifK0.net
>>381
俺が元多浪というコテハンくんだったら「ここまでろくなアドバイスない」とかくわけ無いだろ
まぁ元多浪のクソ長い長文ほとんど飛ばしてスレ読んだけどな
パッとみただけで理系の専門用語ばかりで読む気ないわあんな長文
俺文系だし

383 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 20:44:05.29 ID:dvyo91Xj0.net
荒らしが自分のことを否定して新たに受け入れてもらおうとするのはよくあること

384 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 20:47:34.23 ID:5xWBnTkH0.net
元太朗のクソ長文に理系の専門用語なんてなかったよ
大半はそこらへんに売ってる勉強法本や自己啓発本にある内容の寄せ集め、もとい劣化コピーばかり
同内容を細部を言い換えてgdgd書くせいで焦点も伝えたい手法もブレブレで鵜呑みにしても使い物にならない駄文

385 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 21:11:44.54 ID:JcoDdOiU0.net
というか要点が不明瞭で鵜呑みにすらできない

386 :名無しなのに合格:2015/10/26(月) 13:27:26.56 ID:vAOGZMrF0.net
模試は?

387 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/27(火) 15:44:49.03 ID:MgElhp8X0.net
>>380
目指してるのは医大や全国に知れるような有名国公立じゃない
好きな分野学んであわよくばその道の職に就きたい
理想だけ高いとか夢見過ぎだとは思うけどどうにも諦めきれない
メシウマ目的で見てる人も多いだろうなとは思うけど
スレに定期的に書き込むことで書き込まないよりは安定するかなと
こういう意見も貰えるしな
ただ2chや勉強以外に使う時間は本当に減らさないといけないと思う

>>386
第3回記述休んだ
第2回の結果載せ忘れてたから次のレスで

388 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/27(火) 15:59:01.32 ID:MgElhp8X0.net
8月30日の第2回全統記述模試の結果
第1回>>183

英語 103/200
数学  96/200
化学  54/100
生物  53/100

第1回と比べてほぼ変わりない、理科は下がった
数学は(3)、(4)と応用になると解けない応用力がない
生物は字数指定記述をほぼ落としたのが原因
化学は脂肪族化合物と電離平衡の計算
英語はやっぱり長文、記号問題のミスが多いから内容把握

389 : ◆oxmb6MiAM2 :2015/10/28(水) 06:01:47.65 ID:GEGrCz/C0.net
昼夜逆転が治らない
今日は生物数学英語の順でやる

総レス数 389
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200