2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関関同立全落ちの俺が国立編入合格を目指す!

1 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:05:53.42 ID:eV3d4kVf0.net
志望校選びからはじめよう

2 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:08:24.26 ID:eV3d4kVf0.net
関関同立編入を目指そうと思ってましたが、
せっかくなので国立編入して人生逆転する

3 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:15:24.78 ID:eV3d4kVf0.net
http://www.cyuouzemi.co.jp/hennyu/koza/hougaku_jishi.html
京都中央ゼミナールのこのページを参考にして志望校を選びます
狙う学部は法学部系です
現在の学校は産近甲龍なので関西圏を中心に

新潟大学
金沢大学
信州大学
名古屋大学
京都大学
神戸大学
大阪大学
広島大学
九州大学
大阪市立大学
京都府立大学

この中から選びます

4 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:19:37.17 ID:eV3d4kVf0.net
目標は高く持ちますが実際の結果は分かりません
志望順に並べると

京都大学
大阪大学
神戸大学
大阪市立大学
京都府立大学
名古屋大学
九州大学
広島大学
新潟大学
金沢大学
信州大学

できるだけ近畿圏を狙います

5 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:21:42.37 ID:eV3d4kVf0.net
通学のことを考えてECC編入予備校を選択します
英語は自分でやってTOEIC・TOEFLハイスコアを目指します

6 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 15:22:25.57 ID:eV3d4kVf0.net
それではよろしくおねがいします

7 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:23:47.67 ID:WjbrNFiy0.net
現役なら普通に浪人すりゃいいのに

8 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:39:38.05 ID:l1MDeLHb0.net
編入ってなんかなぁ

9 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:47:06.05 ID:1j6psKYL0.net
元々は高専卒業生のメニューだった。
今は、多様な入試制度をやってるとポイントが上がるから、社会人入学とか帰国子女入学と併せて熱心にやってるところは多い。
逆にいうと高専生とバッティングする学科は厳しい戦いになりそう。

10 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:03:44.33 ID:RcZLR1Jm0.net
浪人しろや

11 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 16:07:08.59 ID:eV3d4kVf0.net
編入試験に向けてのアドバイスをお願いします
浪人をするつもりはありません

試験は英語と論文はほぼ必須のようですね
加えて面接があるかどうか

バイトで英語の塾講師をします
今年のセンター英語で9割超えをしたので英語は自信があります
ですが基礎が穴だらけの可能性が高いので英語は基礎からやり直します

12 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:08:48.07 ID:WT40re080.net
さすがにセンター如きで英語の得意下手は判断できんだろ

13 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 16:11:30.83 ID:eV3d4kVf0.net
>>12
大阪大学の長文を解きましたが普通に戦えそうでした
センター英語でも多くの人が9割を取れないのですから9割超えなら十分力があると思いますが

14 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:13:11.82 ID:l1MDeLHb0.net
俺英語そんな得意じゃないけど
センターなら9割超えるよ
センター9割程度で得意だなんて恥ずかしいから言わない方がいいよ

15 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:18:57.07 ID:80fCmsQE0.net
なんでその英語で落ちんの?

16 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 16:27:24.55 ID:eV3d4kVf0.net
>>15
11月から勉強始めて間に合わなかった
英語→9割
現代文→満点
他→5割〜7割
ほぼ英語と現代文に時間を費やしてたから納得の結果
日本史は面白いと思ってやったけど勉強時間が足りず暗記しきれず死亡

17 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 16:29:38.47 ID:eV3d4kVf0.net
>>14
まだ煽りの時期には早いですよ

18 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:32:51.25 ID:WjbrNFiy0.net
まーた嘘つきか
センター英語9割で感官同率全落ちとかねーよ
配点高いから英語できるだけで受かるし形式もほとんど変わんない

19 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 16:36:06.12 ID:eV3d4kVf0.net
>>18
いや、マジで落ちるよ
選択科目と古文壊滅した
英語だって満点取れるわけじゃないし

20 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:19:31.14 ID:WjbrNFiy0.net
>>19
俺も今年KKDR受けたが
立命後期とか英語120現代文100だぞ
前期も英国二科目(英語高配点)とかも普通にあるけどな。
全部スルーしてわざわざ地歴古文がでかいの受けたの

21 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/16(月) 19:02:39.77 ID:eV3d4kVf0.net
>>20
センター利用は狙ってなかったので受けてません
関西学院→全学
関西→全学
同志社→個別
立命館→全学
で受けました
後期も出してません

22 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:24:56.22 ID:UCP030+I0.net
編入したやつに聞いたけどそんなに友達できんかったらしいよ

23 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 02:32:45.22 ID:FJQta5hS0.net
まあ嘘言ってないという前提で
なんで編入にこだわるの?
今年行くところはどこなの?
自分はできるほうだと思ってる?

24 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 02:36:35.13 ID:FJQta5hS0.net
ちな同志社立命どっちも受かってるけど
センター英語は7割しかとれてないよ

25 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/17(火) 11:08:34.76 ID:y1D0UBoV0.net
>>23
産近甲龍のどっかです
夏ごろまでは自分は全然できないと思ってた
高校自体が底辺校だったしガチFランに行くつもりだった
でも他人にバカにされて自分もやってみようと思って英語現代文ガチった
でも無理だったしまあFランでもないから良いかなと思って入学手続き済ませたけど
少し残った悔しさが大きくなってきてやっぱり挑戦しようと思って編入を目指すことにした
3か月程度でほぼ0からここまでやれたんだからまあ出来る方だと思ってる
特に英語と現代文は充分できる

26 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 13:14:38.42 ID:y1D0UBoV0.net
・英単語・英熟語
速読英単語シリーズ

・英文法語法
今井の英文法教室
Next Stage

・英文解釈
英文読解入門基本はここだ!
基礎英文解釈の技術100
ポレポレ英文読解プロセス50
英文読解の透視図

・英語長文
英文速読のナビゲーター
やっておきたい英語長文シリーズ
情報構造で読む英語長文

・英作文
ドラゴンイングリッシュ基本英文100
英作文ハイパートレーニング和文英訳編
英作文ハイパートレーニング自由英作文編
最難関大への英作文


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424407278/
上のスレを参考に選びました
まだ買ってません

27 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/17(火) 13:16:02.58 ID:y1D0UBoV0.net
コテ忘れてました

予備校は通学を考えてECC編入予備校に通う予定です

28 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 14:44:37.72 ID:LtAlwR590.net
編入の英語って和訳がメインて聞くけどネクステとかいんの?

29 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 15:58:46.53 ID:rVWKWvob0.net
編入英語は専門英語の和訳だよ。
英語と専門用語の日本語を、対応して覚えないといけない。
基本は英語の論文和訳が中心だろ。

30 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/17(火) 16:18:01.80 ID:y1D0UBoV0.net
本屋で参考書見てきました
上にあげた参考書で良さそうです

>>28
>>29
まだ過去問を見ていないのでそこまで頭が回りませんでした
必要なことだけやるつもり
法学英単語とかも入れていかなきゃダメってことか

31 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:29:53.48 ID:0OmRP/Ym0.net
>>25
どう考えても編入より仮面のほうが良いと思うわ
ぶっちゃけ浪人したほうが良いけどサンキン行くなら仕方ないね
俺自体底辺高校の底辺出身で一浪してるし

32 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:16:20.54 ID:159FOg8B0.net
窃盗学院こと関西学院



関学大スリ事件、学生6人書類送検 関与は計11人に
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3L33LKH3LPIHB002.html?iref=comtop_6_02

関西学院大の学生らによるスリ事件で、兵庫県警は18日、新たに21〜23歳の関学大生5人と
愛媛大大学院生(24)の6人を窃盗の疑いで書類送検したと発表した。
これで事件に関与したとされるのは計11人。

県警によると、学生らは2013年1月以降、メンバーを入れ替えながら約400件のスリを重ねていたとみられ、
このうち13件約127万円の被害を裏付けたとしている。

県警によると、6人は13年10月〜昨年10月、神戸市や大阪市のダンスクラブで客から財布を盗んだ疑いがある。
学生らはスマートフォンの無料通話アプリ「LINE(ライン)」で誘い合ってクラブに行き、
スリの結果をLINEに「3本で2・6」(3人から計2万6千円を盗んだ意味)などと書き込んでいたという。
一連の事件ではこれまでに5人が逮捕・起訴されており、3人に執行猶予付きの有罪判決がでている。

33 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/19(木) 09:47:59.05 ID:l7LhAiqm0.net
参考書揃えました
友だちに貰えたものもあるので安く済みました

34 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 11:42:37.10 ID:zPOuRofI0.net
予備校はいつからいくの?

35 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/19(木) 11:52:24.41 ID:l7LhAiqm0.net
テーマ別英単語 ACADEMICという本が社会科学系の単語を覚えるのに使えそうです

>>34
来年度から通う予定です
今年はお金を貯めること、英語の力を伸ばすこと、一般教養を身につけることなどをやっていきます

36 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/19(木) 19:09:35.60 ID:l7LhAiqm0.net
英文解釈で
西先生中心で行くか伊藤先生中心で行くか迷ってます

37 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/19(木) 19:10:20.18 ID:l7LhAiqm0.net
専門科目の参考書でオススメはありますか?
また、大学の授業は編入の役に立ちますか?
授業は真面目に受けるつもりです

38 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:04:29.93 ID:9LIhmxZW0.net
早稲田3年次編入考えてるのだけど。新二年生。編入詳しい人いないかな?
>>1は国立なんだね。なんで国立にしたの?

39 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 11:59:29.35 ID:WaUINHox0.net
社会科学系大学編入 大学院への英語:構文解析で解く

40 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 20:05:15.34 ID:ihHqWoql0.net
俺も参加していい?理系国立編入目指してんだけど

41 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/24(火) 12:22:21.70 ID:v9r5oTJP0.net
>>38
目標を高く持とうと思ったので

>>40
ぜひ!同じように編入考えてる方がおられるんですね


授業始まるまで専門科目の勉強はしません
まだどんなことをすればいいのか分からないので

42 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 13:47:45.11 ID:aFiKOq6w0.net
国立の編入試験って数学国語英語とかじゃないのか?

43 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/24(火) 14:41:52.30 ID:v9r5oTJP0.net
>>42
法学部の編入試験はほとんど英語と法学だった
数学使うのは理系で国語使うのは文学部じゃない?
どこでも論述はいるから結局現代文やるようなもんだとおもうけど

44 :編入生19号 ◆m0Ngz1uqLChX :2015/03/24(火) 14:51:16.79 ID:7qYa0dk60.net
>>40ですが、とりあえず青茶と英単語熟語やってます。
目標は筑波大、金沢大当たりです。

45 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 15:46:56.33 ID:q1PTryUO0.net
欠員がなかったら試験自体実施されない可能性もあるんだよな

46 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/24(火) 16:35:56.82 ID:v9r5oTJP0.net
>>44
一緒に頑張りましょう
自分は文法、単語、解釈を並行してます

47 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 21:29:25.83 ID:NEUBFhGs0.net
>>43 トン
俺は法学だから法学頑張ればいいのね。どんな結果でも力になるし、頑張るよ!

48 :編入生19号 ◆iVaFUpt4i814 :2015/03/24(火) 23:21:19.69 ID:7qYa0dk60.net
>>45
怖すぎる

49 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 09:25:03.35 ID:TDTmYtX+0.net
一年の間は英語と授業メインでしっかり単位とっとけ

50 :編入生19号 ◆iVaFUpt4i814 :2015/03/25(水) 14:43:11.04 ID:4vm9r+8Z0.net
編入生さんはサークルとかに全く入らないで勉強する?

51 :編入生 ◆L6TOGoMgis :2015/03/25(水) 16:01:03.12 ID:ougdQyu60.net
>>50
軽めのサークルに入ろうとは思ってます
体力は大事だと思ってるので
良いランニングメニューや良い筋トレメニュー探ってます

52 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:13:26.84 ID:VrYtnCjc0.net
今年地方の公立に入学するんですけど
MARCHの憧れが強いので編入考えてるんですけどどう思いますか?

53 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:02:48.09 ID:UW6vcXid0.net
関関同立だけど国立に編入したい

54 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 00:06:08.25 ID:vzBvZPhj0.net
どうもこうも編入したきゃすればいいじゃん

55 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 18:17:10.81 ID:wARjcHNC0.net
編入しようとしとった理由って、就職が心配だったからなのね。夢も何もないから、とりあえず福利厚生がしっかりしとる企業目指そう思っとって。でもこの大学で資格でもなんでもとって頑張ってみようと思った。これって甘えだろうか。考えあぐねとる

56 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 23:09:39.88 ID:WKxkX+Ro0.net
がんばれ

57 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 00:00:49.75 ID:RTfX8quI0.net
>>25
参勤交流だったらそんな面倒臭さいことしないでそのまま卒業しろよ
参勤交流なら悪くないと思うで

58 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 19:32:15.61 ID:uRnVrz120.net
編入英語の過去問って手に入らないことのほうが多い・・・
専門の過去問は配布してるところ多いけど・・・
大学受験の過去問でも代用可能かな?

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200