2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大法受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:24:02.34 ID:Gx9iy7c70.net
一浪やけど

2 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:25:11.66 ID:4WW3CS1C0.net
Twitterやってるだろ

3 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:26:59.60 ID:Gx9iy7c70.net
>>2
ないです

4 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:28:34.69 ID:C5URqSsG0.net
古文漢文どうやって勉強した?

5 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:30:19.50 ID:JLlIO0ju0.net
現役→浪人でどれくらい成績伸びた?

6 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:34:08.37 ID:toSYPjap0.net
くま

7 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:45:06.21 ID:Gx9iy7c70.net
>>4
古文は得意だった
とにかく、品詞分解して、正確に直訳できる力が大切。
単語は現役のときゴロゴ、浪人時は実戦トレーニング古文単語ってやつをやってた
でも、どうしても単語帳だけだと、本質を掴みづらいので、やっぱり辞書を逐一ひいて、用例解説を読み込むのが大切。
センター古文は、今年はそんなに難しく無かったと思うけど、難しい年は二次試験よりずっと難しいので、選択肢を切っていく作業手順を自分なりにフローチャートにしてまとめて作戦を立てるのが大事。時間も厳しいし。

漢文は句形とかの基本ルールを覚えたら、とにかくセンター過去問やりまくればいいと思う。文章展開のパターンはわりと少ないので。
漢文はセンターしかわからんのですまん

まだなんかあったら追って聞いてくれ

8 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:51:18.61 ID:Gx9iy7c70.net
>>5
現役の模試は大体B判定で、本番は15点足りずに落ちた
敗因が数学だと分かってたから、夏まで数学を重点的に鍛えて、秋から他の得意教科の方に重点うつして、A判定に安定しだした。
京大模試の冊子記載されるくらいまで伸びたから、予備校の授業ちゃんとこなして真面目にやったら、浪人しても十分伸びるな、と実感。
ただ、遊んでるやつは現役の貯金で春頃にはペースいいけど、秋頃にボロが出てくるのを見てきた。

9 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:57:50.20 ID:tpqdm5EG0.net
高校どこ?

10 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:03:22.50 ID:Gx9iy7c70.net
>>9
近畿とだけ

11 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:10:51.34 ID:rNJBIuHd0.net
予備校どこ?

12 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:12:41.33 ID:Gx9iy7c70.net
>>11
浪人時は駿台。
現役はどこも行ってなかったけど予備校ってすごいね

13 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:14:36.19 ID:wHjY7ddo0.net
この時期の英語の勉強何してた?

14 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:18:11.78 ID:rNJBIuHd0.net
現役と浪人の時の模試とセンター試験の成績どんなんだった?

15 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:20:16.93 ID:Gx9iy7c70.net
>>13
浪人が決まった三月はほとんど勉強しなかった。今のうちに遊んどけ!って気持ちだったから。
でも鈍らない程度に、現役のとき消化してない京大の英語25ヶ年の残りをチビチビやってたよ
4月からは駿台の与えるものを

16 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:23:40.96 ID:Gx9iy7c70.net
>>14
高三の模試は夏の河合マークで85%くらい、本番も結局85%だった
浪人時はジワジワ上がって、今年の本番は92%とったよ

17 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:26:55.09 ID:KiL2PIJe0.net
文一にも行けたんじゃ?

18 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:36:11.37 ID:Gx9iy7c70.net
>>17
東大は二次に地歴二科目いるからなぁ、その準備して無かったからダメだった
英語もあんまり読むの早くないからキツそうだと思った
それと、単純に京都がいい町だと思ったのもある
……いまでもちょっと東大は憧れてるけど

19 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:37:26.45 ID:hz+wSUP70.net
>>18
京大の方が東大よりかっこいいよ

20 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:41:28.40 ID:Gx9iy7c70.net
>>19
そうかな
まぁなんとなく、京大の学生は楽しそうだよね

21 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:41:58.85 ID:FIT/1QlX0.net
駿台の学費免除はどんくらいだった?

22 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:45:01.49 ID:Gx9iy7c70.net
>>21
ごめん、覚えてない……
あったような、無かったような……多分特別なものは無かったと思うけど……

23 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:49:12.57 ID:hz+wSUP70.net
早慶うけた?

24 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:55:39.93 ID:Gx9iy7c70.net
>>23
現役のときは京大法だけ
浪人のときは早稲田は法学部にセンター利用を出した
慶応は受けてないけど、早稲田落ちてたら受けに行く予定でした

ちょい寝ます

25 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 02:16:18.24 ID:Y0RcqiI10.net
結局浪人しても受かるのはそれくらいのレベルの人だよな
現役で同志社すら落ちた俺も一浪で総人目指してみたけど全然ダメだったわ
数学が難化したからそこで差が縮まっていけるかなと思ったけど結局実力差埋められるものじゃなかった

26 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:29:43.16 ID:Gx9iy7c70.net
>>25
数学難化でありがたかったのは同じだなぁ
浪人して志望校高めるのはすごいと思うよ、自信持って。
とりあえず、一年間お疲れ様です

27 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:30:53.03 ID:Wd1khFl20.net
はー羨ましいわ

28 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 19:05:09.45 ID:DAf88NLE0.net
センターと、二次の自己採点何点?

29 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:52:53.96 ID:HOsm44xi0.net
>>28
センターは830/900(92.22%)

二次はどうかなー……だいたい

数学 60/150
英語 110/150
国語 80/150
世界史 80/100

で330/550くらい?
英語はもうちょっとあるかも……
数学と国語はよくわからん

30 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:21:19.23 ID:MSCi2Wlz0.net
一日の勉強時間

31 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:32:15.30 ID:b5v5w9yG0.net
あのトキについての会話難しくなかった?

32 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:50:12.65 ID:vMpbUee10.net
>>30
変動あるけど平均7時間くらい

>>31
あれはあんまり自信ないな…
飼育員とか、自然に帰したとかむずかった

33 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 20:43:30.71 ID:QdlSDgzy0.net
宮廷レベルの英語で無双したいんだけど、何したらいいですか?
基礎は大体固まってるとして

34 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 20:47:59.74 ID:CzS2TJ+E0.net
尊敬するわー

35 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 21:06:27.44 ID:vMpbUee10.net
>>33
やっぱ単語。類推は厳しい闘いになるから、シス単全部覚えたらかなり余裕出るよ!英語はやっぱり知識のあるもん勝ちだと思うから。
あと構文。典型構文覚える。
んで単語と構文使って、なるべく直訳を心掛けて、ゴリゴリ訳す。説明問題もほとんどは該当箇所見つけて、直訳だから。
下線部が問われるのは大抵重要構文だから、重要構文が来るのを予測すると強い。
過去問やって、どの構文が出てきてるか自分でチェクシート作ったら良いよ

36 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 21:49:42.63 ID:QdlSDgzy0.net
>>35 うおーありがたいアドバイスです
単語とゴリゴリ和訳ですね!ガチガチにやってきます!
構文把握は透視図で固めてる最中です!
こちらもゴリゴリやってきます!

37 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 22:44:14.67 ID:vMpbUee10.net
>>36
透視図は俺も愛用した
すごくいい参考書だと思うから頑張れ
あの内容を吸収できたら英語に関してはかなりの自信つくから

38 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:58:12.33 ID:ga6oZkQ+0.net
数学は?

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200