2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大現役で受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:45:00.35 ID:b+cDLmeG0.net
理科2類です
模試は夏秋ともにみんなA判定だった
今の時期暇すぎるから、来年の受験生に少しでも参考になればいいかなって

2 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:45:54.33 ID:b+cDLmeG0.net
一応男です
証拠は、なにが証拠になるのかよくわからんから、出しません

3 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:46:22.89 ID:N++bB2l20.net
結婚してくれ^〜

4 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:48:51.83 ID:BecIXKon0.net
合格通知up出来ない時点で釣り確定

解散

5 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:49:01.43 ID:b+cDLmeG0.net
本番自己採点:
国語40/80
数学55/120
英語82/120
化学44/60
物理30/60

得意科目物理だっただけに、本番直後は落ちたとおもってた

6 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:49:43.21 ID:b+cDLmeG0.net
>>4
そんなのすてたわw
でも本当にうかったよ
落ちてたならこんなスレたてないよね?

7 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:51:52.35 ID:b+cDLmeG0.net
勉強は、3年夏休みのあいだはちゃんと自習室で10時間もやってた
秋になって、授業のあと結構友達とだべっちゃって、勉強あんまできんかった
受験生は、放課後すぐに行ける勉強場所を確保しとくべき

8 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:52:11.35 ID:N++bB2l20.net
好きなAV女優は?

9 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:52:49.37 ID:b+cDLmeG0.net
>>8
誰かといわれると上原あいかな
ベタですまん
てか特に女優で動画さがさないからさ

10 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:54:50.33 ID:N++bB2l20.net
>>9
さすが東大生だぜ!
やっぱ上原あいのケツ最高だよな!

11 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:56:39.02 ID:b+cDLmeG0.net
>>10
東大生はそんな下品な話はしません

12 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 21:57:38.57 ID:N++bB2l20.net
>>11
え?俺の知り合いの理1のやつは上原あいについて熱弁してたぜ?

13 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:02:37.13 ID:dZl7ewiq0.net
>>1ですがこのスレ落としてください

14 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:09:44.52 ID:+c5aQ/8j0.net
合格通知捨てたで草

15 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:12:45.61 ID:MP87YuwS0.net
日大文系の難問解けたら東大受かって信じるわ

16 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:12:51.10 ID:b+cDLmeG0.net
http://i.imgur.com/um3MY2P.jpg
ほれ、通知書はすてたけどTLP認定書はあるわ
TLPってのは合格者のうち英語の入試成績上位1割がえられる資格な

17 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:15:07.95 ID:ytNHVXD00.net
帰国子女?

18 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:15:59.90 ID:5RpTdsLt0.net
好きな音楽は?

19 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:17:02.13 ID:b+cDLmeG0.net
東大受験でいちばんダレるのは、センター成功した時はセンター後
おれもセンターは870くらいとったから、センター配点低いのはわかりつつ「入試なんてこんなもんだろ、今更勉強せんでいーわ」っておもっちゃって、遊んでた
これはやばいとおもったので、東大模試の過去問を買って、時間しっかり計ってやってた
東大模試はむずいから、全然できなくて、それでやる気出せた
だから東大受験生は、センター前には過去問は終わらしといて、センター後は知識確認+数学演習+英語理科数学の模試過去問をやるべきだとおもう

20 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:17:40.46 ID:b+cDLmeG0.net
>>17
ちがう、てかTLP興味ないから蹴ったw
>>18
ポルノ

21 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:20:29.86 ID:b+cDLmeG0.net
ポルノってのはポルノグラフィティだからね

22 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:38:24.24 ID:6ETHCDFA0.net
好きなアニメは

23 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:39:00.07 ID:MpG+EcAS0.net
>>22
カービィだよ

24 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:39:05.72 ID:imsUFhSU0.net
お決まりだけど各教科お勧めってか為になった参考書・問題集TOP3教えて('ω')

25 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:47:06.68 ID:7QyJp0s3O.net
地底医と迷わなかった?

26 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:48:53.23 ID:Kxxnm3rJ0.net
あれ、理Vの合格最低点越えてないか?w

27 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:54:01.37 ID:Kxxnm3rJ0.net
すいません 計算ミスでした

28 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:57:58.01 ID:rNJBIuHd0.net
予備校どこ行ってた?

29 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:21:54.21 ID:o2tC9Hy30.net
センターすごいな

30 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:10:15.87 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>22
進撃
>>25
医学に興味ないしね
>>28
かわいの大阪校

31 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:27:30.76 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>24
実は参考書あまりやってないけど
ちょろちょろ書いてくわ

国語:夏まで無対策(学校の古典はきちんとやってた)
夏休みからゴロゴ単語 これは結構役立った 俺は単に暗記するの苦手だったからゴロはすんなり入った
ただしゴロでの語義は少ないから、できればもうひとつ500語くらいの普通の単語帳を補助にするのをお勧め、俺は実戦トレーニングとかいうやつ ただあくまで基本はゴロゴ
冬休みくらいに最強の古文購入、だけどこれはあんま東大向けではなかった
12月後半からセンター過去問をやりまくり、解答の現代語訳と逐一照らし合わせて単語チェックしてたら、いつもまにか古典は力がついてきた
仕上げはやはり25カ年過去問 ただしむかしのは傾向違うので2000年度〜をお勧め
東大古典の設問はやってて楽しいし、最強の古文のくだらん文法単語問題よりもやる気でる
25カ年やると、古典での東大の聞き方がわかってきて、解答になにを盛り込むかの勘が身についてくる
現代文はまったく放置
本番は、古典で大納言ミス以外は基本できたから大満足、現代文はお察し

32 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:29:55.11 ID:O0xvqhvy0.net
今年TLPって85くらいでくんのか

33 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:34:05.56 ID:uARwbjv60.net
合格通知31日に必要だろ

34 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:37:14.31 ID:ZLMlc0Nz0.net
数学:春からSEG提携校にてSEGテキスト利用の授業開始
これらのテキストは良問がおおく、また基本網羅のテキストもあったため、直前の演習復習に非常に役立った
学校では青茶を2年までに終わらせたが、その延長として6月くらいからやさしい理系数学開始
やさ理はけっこうむずい 例題はやんなくていいから、演習だけ2週をお勧め
中堅レベルの問題のエッセンスは確実に東大数学を解く時にも役立つ
9月に25カ年購入し、これもD問題以外やった Dなんて数弱はやるだけムダ
また学校では三年にはスタンダード、オリスタやってたので、それもこなした
本番は1はサクッと逆主流(これはSEGテキストで鍛えてた)3はとにかく計算した
2は予備校とかとは結構違う感じだったけど⑴はできた、⑵は時間なくて捨てる
4は⑴⑵はできたが⑶で帰納法と割り切れず捨てる ここは困ったら帰納法って基本が身についてなかったのかな
56は手付かず 5に手がつかなかったのは悔しい、ああいう誘導ほぼない問題は苦手だった…
二項係数は頻出だからぜひ詳しくきっちりやっとくことをお勧めします

35 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:39:23.98 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>32
こりゃ完全自己採点だからね
英作の内容あんま減点なかったみたい
それにしても今年はみんな点数下げてたから、主にマークへの不慣れが原因
センター当日以来一ヶ月一度もマーク塗らなかったからなw
>>33
えーいらないんじゃない
あんなペラペラ紙いるとかしらんわ
まあお願いしてみるわw

36 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:45:23.53 ID:ZLMlc0Nz0.net
センター内訳
英語196
国語92+42+50
数学100+97
理科100+100
日本し97

37 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:50:30.02 ID:uARwbjv60.net
>>35
合格通知と2次の受験票を提示し、学生証番号通知書を受け取るって黄色い冊子に書いてある

38 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:51:46.79 ID:O0xvqhvy0.net
2外は?

39 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:01:19.18 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>38
スペイン
>>37
たしかに読んだけどそうだな
まあなんとか掛け合ってみるわ
どうせ合格者確認のためで、提出いらねーんだからさw

40 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:09:01.95 ID:iPYXvz4I0.net
センター2Bどうしたら90とれる?

41 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:13:07.38 ID:OrXfx7+V0.net
自己採82でTLPかよ

42 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:30:35.73 ID:zGhRUony0.net
>>6
それ捨てたら諸手続き詰むぞ

43 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:32:48.78 ID:zGhRUony0.net
失礼
上読んでなかった

44 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 02:10:46.31 ID:15+7EwpV0.net
センター物化で満点が取れない

問題集にないような、センター特有の問題に対処するにはどうしたら良い?

45 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 07:44:02.06 ID:sSwIIbOT0.net
河合でおすすめの講師

46 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 08:24:27.94 ID:2UwIBh1v0.net
英語の参考書は?

47 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:05:53.23 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>46
英語:2年まではテスト前に教科書きちんとやっテスト地力をつけておく
3年春から透視図、シスタン、英語長文標準問題精巧(黄色のやつ)を開始
シスタンはなかなかおぼわらないから覚えらんない単語は電子辞書でリーダーズジーニアスランダムハウス比べ読みしてイメージをつかんだ
そこで得た情報を細々とシスタンに書き込んで、記憶を定着させた
夏は文法1000題も手を出した
夏実戦99オープン85
秋から25カ年開始、英作文要約は学校先生に添削してもらった
3日に一回過去問、週一で河合英語、ときおり単語帳って感じで秋を過ごした
あと学校の授業ではかなりこってりした和訳を扱ってたのでそれも活用した
http://i.imgur.com/GH9n2sC.jpg
冬鉄壁買って本番までになんとか一周したけど、もうちょい早めにやるべきだった
センター後は文法1000題やりなおしてから、過去問残りやら模試過去問やら
本番は長文記号3ミス1b満点リス28文法1/3
和訳はほぼ正解

48 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:08:26.00 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>40
まず落ち着くこと
で、下手に公式とか覚えず、正確な計算を身につけとく
今年のcos7θとかみてもビビらず、センターくらい絶対楽に解けるはずだと言い聞かせる
過去問演習してセンター特有の解答のすすめかたを学び、うまく誘導にのれるようにする
各大門のラストはとりあえずすてとい時間余ったらやる
初めの方の単純計算は速くしないと終わらないから、計算練習はたくさんしとけ

49 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:12:11.78 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>44
どんな問題のことなのか知らないけど…
化学なら身の回りの物質みたいなやつ?
問題集でなくて参考書を買ってよんどくといいとおもう
東大とか志望なら化学の新研究
もうちょい下志望ならチャート式新化学とかかな?
お前のさしてる問題がどんなのかわからないから例あげてくれ

50 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:13:28.49 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>41
今年難化したからなあ

51 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:47:07.34 ID:2UwIBh1v0.net
>>47
ありがとう
俺も鉄壁使ってて単語のイメージは覚えられるけど派生語の細かい訳とかは覚えられないんだけど、やっぱり全部完璧にしなきゃ駄目かな?

52 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 12:59:51.46 ID:iPYXvz4I0.net
リスニングは毎日やった方がいい?

53 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:21:54.05 ID:rbSnnFkK0.net
>>52
毎日でなくてもいいと考えるならば、それなりの理由があるはず。
そうでなければ、(略)

54 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:58:02.26 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>52
本番直前に毎日過去問やっただけ
普段はなんもしてないよ
まあダラダラしたいときに英語の動画みるのはいいかもね

55 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 19:46:42.89 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>51
特に意味が派生語で変わってくるとこは押さえた方がいい
まあ鉄壁ある程度やったら、あとはところどころわからないなりに長文をガーっと読んでく練習が大事じゃない

56 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:28:55.92 ID:Nj9XYBhr0.net
>>47
英語以外の教科もどのように勉強したか見せてくれない?

57 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:46:33.53 ID:eFZk+7JQe
日本史プリーズ

58 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 17:52:46.88 ID:0kcbBxU1O.net
現役いいなあ

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200