2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大現役で受かったけど質問ある?

47 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:05:53.23 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>46
英語:2年まではテスト前に教科書きちんとやっテスト地力をつけておく
3年春から透視図、シスタン、英語長文標準問題精巧(黄色のやつ)を開始
シスタンはなかなかおぼわらないから覚えらんない単語は電子辞書でリーダーズジーニアスランダムハウス比べ読みしてイメージをつかんだ
そこで得た情報を細々とシスタンに書き込んで、記憶を定着させた
夏は文法1000題も手を出した
夏実戦99オープン85
秋から25カ年開始、英作文要約は学校先生に添削してもらった
3日に一回過去問、週一で河合英語、ときおり単語帳って感じで秋を過ごした
あと学校の授業ではかなりこってりした和訳を扱ってたのでそれも活用した
http://i.imgur.com/GH9n2sC.jpg
冬鉄壁買って本番までになんとか一周したけど、もうちょい早めにやるべきだった
センター後は文法1000題やりなおしてから、過去問残りやら模試過去問やら
本番は長文記号3ミス1b満点リス28文法1/3
和訳はほぼ正解

48 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:08:26.00 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>40
まず落ち着くこと
で、下手に公式とか覚えず、正確な計算を身につけとく
今年のcos7θとかみてもビビらず、センターくらい絶対楽に解けるはずだと言い聞かせる
過去問演習してセンター特有の解答のすすめかたを学び、うまく誘導にのれるようにする
各大門のラストはとりあえずすてとい時間余ったらやる
初めの方の単純計算は速くしないと終わらないから、計算練習はたくさんしとけ

49 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:12:11.78 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>44
どんな問題のことなのか知らないけど…
化学なら身の回りの物質みたいなやつ?
問題集でなくて参考書を買ってよんどくといいとおもう
東大とか志望なら化学の新研究
もうちょい下志望ならチャート式新化学とかかな?
お前のさしてる問題がどんなのかわからないから例あげてくれ

50 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:13:28.49 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>41
今年難化したからなあ

51 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 11:47:07.34 ID:2UwIBh1v0.net
>>47
ありがとう
俺も鉄壁使ってて単語のイメージは覚えられるけど派生語の細かい訳とかは覚えられないんだけど、やっぱり全部完璧にしなきゃ駄目かな?

52 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 12:59:51.46 ID:iPYXvz4I0.net
リスニングは毎日やった方がいい?

53 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:21:54.05 ID:rbSnnFkK0.net
>>52
毎日でなくてもいいと考えるならば、それなりの理由があるはず。
そうでなければ、(略)

54 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 18:58:02.26 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>52
本番直前に毎日過去問やっただけ
普段はなんもしてないよ
まあダラダラしたいときに英語の動画みるのはいいかもね

55 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 19:46:42.89 ID:ZLMlc0Nz0.net
>>51
特に意味が派生語で変わってくるとこは押さえた方がいい
まあ鉄壁ある程度やったら、あとはところどころわからないなりに長文をガーっと読んでく練習が大事じゃない

56 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:28:55.92 ID:Nj9XYBhr0.net
>>47
英語以外の教科もどのように勉強したか見せてくれない?

57 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:46:33.53 ID:eFZk+7JQe
日本史プリーズ

58 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 17:52:46.88 ID:0kcbBxU1O.net
現役いいなあ

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200