2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駒澤法学部・政治学科と日大商学部・会計学科なら

1 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:08:08.11 ID:bykIOxNM0.net
どっちがいいと思う?
両方偏差値は50ぐらい
あと専修の文学部も受かったけどそこは行く気がない

2 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:13:39.29 ID:RnUcUNiO0.net
日大

3 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:22:04.57 ID:EWmaC9UN0.net
政治家になるなら駒沢、営業マンになるなら日大

4 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:22:36.83 ID:gHZqs4LO0.net
政治やりたいんなら駒沢、学部にこだわりないなら日大かな
商はどの学科で入っても2年からのコース選択で3学科混ざってコース決められるから、選択肢の幅は広そう

5 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:23:22.10 ID:bykIOxNM0.net
地方公務員になりたい
市役所職員とか

6 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:13:56.38 ID:ZldZe7G30.net
どっちも変わらん

通いやすい方で

7 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:29:14.60 ID:ZiFNG3650.net
法学部の駒澤

8 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 23:43:36.84 ID:Tb2pwvyP0.net
早慶上・・・・・・・・すごいね
マーチ・・・・・・・・あたまいいね
成成明学・・・・・・・いいところ受かったじゃん
日東駒専・・・・・・・ああ、そうですか??
大東亜帝国・・・・・・あああ、無言

9 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 00:15:16.28 ID:kvIuB5eh0.net
もう締め切りすぎてますよ、、、、、切羽詰まったとこでここで相談とか大概にしてもらえますか?
学歴煽りなら学歴ネタ板でも行って聞いてください

10 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 10:19:05.73 ID:RcUQhRX50.net
すぎてないだろ

11 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 14:43:56.09 ID:Me9BKExu0.net
駒沢がいい。法学部だからね。
法学の科目たくさんとって公務員試験がんばれ。
公務員なった後も昇任試験で法学出るからがんばれ。

日大商学部はやめろ。クラウド会計ソフトでたから、勉強することが無意味。

12 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:18:48.50 ID:xLmtXFra0.net
すいません
日大商学部に出しました
いろんな意見ありがとうございました

13 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:28:43.54 ID:tC4HEfnh0.net
日大で正解だよ。
公務員試験の勉強は結局はLECや伊藤塾などの公務員試験予備校でやることになるんだから、学部が法学部でなくても公務員を目指す上ではそこまで不利では無い。
日大の方が財界、政界、官界、一般的知名度でずっと勝るので日大のほうがあとあと得です。

14 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:22:17.98 ID:OfL5l18F0.net
でも会計学科って他の2つの学科に比べて偏差値低いんだよなあ

15 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:20:22.55 ID:RbjKmwPu0.net
日大の商学部って立地悪くない?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

16 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:56:43.59 ID:ziZHthMN0.net
政治家では古賀誠さん、
芸能人ではダンカンと
オードリー春日wくんが
日大商学部です。

日大会計学科は
法学部法律学科と並ぶ名門。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

17 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:51:15.15 ID:325c+MvE0.net
駒澤のほうがよかったでしょ
商学なんてなんの役にも立たない

18 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 17:31:43.11 ID:kAtnSFZj0.net
会計学科が名門wwwww
聞いたことない

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200