2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人するのすごく申し訳ない

1 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:26:07.78 ID:8BwMD3MH0.net
ごめんお父さんお母さん
財布から全額金出すのみて実感湧いた

2 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:28:18.81 ID:35wWtksy0.net
滑り止め通うことになったけど
仮面する予定の俺は超親不孝者

3 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:29:34.64 ID:VF05xFrS0.net
特待生ゲットしようぜ
大学ごとに違うけど簿記とかTOIEC持ってたら授業料一部免除とかあるやん
俺は1点差で浪人決まったから資格取ってく方向で考えてる

4 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:32:41.92 ID:8BmVKkC10.net
宅浪なら金かからん

5 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:36:32.86 ID:I2PJAXSM0.net
予備校代も1年働けなかった分も頭いい大学行って年収高い会社につければすぐ元取れるぞと自分に言い聞かしてる

6 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:43:05.87 ID:ibQGMx6X0.net
俺はそれで宅浪したよ

7 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:00:39.01 ID:280cVgxh0.net
子供産むって時点でそんなの覚悟してるだろ
してないならお前の親は後先考えずにやりたいことやってるだけのアホなんだから自業自得
いずれにしても親によって勝手にこの世で生きていくことを強いられたお前が罪悪感を持つ必要はない

8 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:01:06.65 ID:LdWWGUqj0.net
>>7
気持ち悪いなぁ

9 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:10:23.37 ID:t5kM5ZHc0.net
>>7
俺は一理あると思う。

10 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:18:39.58 ID:yX9EMFa/0.net
>>7
一理ある

11 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:19:26.67 ID:eRR1htLP0.net
>>7
なるほどなあ

12 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:19:58.93 ID:E/bSDkle0.net
罪悪感感じてるくらいの方が勉強するだろうしそれでもいいと思うよ
さも当然のように浪人して現役で落ちたところをまた落ちてってやつが周りに何人もいた

13 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:28:46.40 ID:6t+RaoxX0.net
運よく志望校うかったけど浪人は自制心ないと厳しいよね。宅浪ならなおさら

14 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:33:38.40 ID:nVAeO2FG0.net
そんな風に罪悪感かんじてるなら それを糧にして失敗は許されない! と思い、来年いい結果出せるように勉強しな。 同じようなこと思った俺は 少なくとも そうしてやってきた。

15 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:44:47.16 ID:guV6VyX20.net
>>14に同意
自分も浪人してる間は、「自分には人権がない」って言い聞かせながら生きてた。
合格しない限り、浪人生に人権はない。
だから勉強しないで遊びに行ったりなんだり…ってのはつつしんでたし、親への申し訳なさ、肩身の狭さってのは一瞬たりとも忘れないようにしてた。

16 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:50:39.40 ID:ecnhisg/O.net
浪人とか呼び名だけど勉強はしてるニートみたいなもんだからな

17 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:59:19.54 ID:HeoEf+qh0.net
ニートの定義すら知らないゴミ低学歴

18 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:00:09.19 ID:CxFyXmqV0.net
申し訳なく感じるのが当然で結果出さないといけない。うちの県には偏差値65もないのに半分が浪人するバカ高校があるけどあいつら罪悪感あんのかなってつくづく思う。

19 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:05:26.77 ID:w8M8sJep0.net
いいなあ恵まれてるなあ

20 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:09:44.94 ID:VJ1ocM7I0.net
底辺校に限りなく近い自称だったから浪人して難関校は当たり前だと思ってた
でも浪人が出来るのもある程度恵まれた環境にいるおかげという事を改めて再認識させられた

21 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:33:18.85 ID:OI7CkVu70.net
俺も浪人決まった瞬間はこう思ってたなぁ
ただ、塾に入ってからはそれどころじゃなくなった
毎日散々先生に罵られ、怒鳴られながらの猛勉強だったからなぁ
泣きながら必死でシャーペン動かしてたわ
まあ今じゃ感謝してる先生だけどな

22 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 02:09:07.96 ID:xVsq5av70.net
頑張りたまえ

23 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 05:36:12.87 ID:12NChzW50.net
婆ちゃんと受験生のお話めちゃ泣ける(ノД`)・゜・。

https://youtu.be/4yB7ji7-oIY


がんばろう!

24 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 08:39:32.18 ID:Dz8A2rvx0.net
>>7
確かにそうだね。最悪子供が事故にあって半身不随になったり、難病もったときの事も考えて貯金が2000万以上ないで子供作る親はアホだと思うわ

25 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 09:31:19.76 ID:VJ1ocM7I0.net
>>24
言う事なら誰でも出来るよな

26 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 09:56:17.47 ID:9KGX6RYP0.net
宅浪すればええやん

27 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:20:02.98 ID:Fh0qP+AR0.net
>>7
一理ないわ
所詮はクズニートの理想論

28 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:48:43.35 ID:s0JBV8Vw0.net
>>14>>15こそ正しい
俺は近くの進学校が半数浪人するって聞いて私立特待行った人間だけど、奴ら4年生高校(笑)とか言って罪の意識ないからな
>>1こそ正常だよ。そうやって勉強して現役よりいいところに受かってくれ

29 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:02:15.77 ID:/SHYHNRl0.net
>>1
恩返しのためにも
一年しっかり勉強して良い大学に合格するんだ

30 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:09:47.26 ID:ecnhisg/O.net
一浪くらいで罪の意識って…
やっぱ人間価値観の相違はあるもんだな

31 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:15:26.97 ID:CqxWB1vg0.net
自分の金で浪人するなら罪でも何でもないけど親の金を無駄に使ってるんだから罪に決まってるだろ
罪の意識がない奴は相当甘えてるわ

32 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:17:01.82 ID:XU/IF8WO0.net
無駄と言うのはよくない
浪人して成績が上がって現役時より上位の大学に受かったとしたらそれは無駄ではないだろう

33 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:26:54.37 ID:ecnhisg/O.net
浪人してもニートみたいなことしてるなら罪悪感あるかもしれんが
浪人して真面目に勉強してるなら別に感じる必要ないと思うけどなあ
人生いつもうまくいくとは限らないし
それに10代なんてまだ子どもなんだし
親に甘えても許されるでしょうよ

34 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:32:49.94 ID:SnF0FzsC0.net
>>7
一理ない

35 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:37:31.33 ID:iDsWxQOV0.net
>>7
が結構支持されててぞっとした

36 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:40:43.31 ID:mcWnXoXG0.net
>>7
これは正論に見せかけたただの屑

37 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:04:18.92 ID:B8/s4HWd0.net
機内モードポチポチマンじゃねーか

38 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:47:58.26 ID:HeoEf+qh0.net
いや>>7正しいだろ
極論だけど生活保護受けてて子供何人もいる世帯とかほんと日本のゴミだよ

39 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:58:46.61 ID:dEaSxx8f0.net
>>7
これが正しいとかどうのというかこういう考え方もあるんだなって思うぐらいでいいんだよ
ただ頑張ればいい

40 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:44:33.41 ID:uGBJ1iVp0.net
>>7
>>17
>>24
>>38
くそわろ

41 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 03:06:52.36 ID:keZiWlw10.net
>>7一理ある

42 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 13:10:21.02 ID:OhdSN9+G0.net
一浪MARCHからさらに留年して都庁だが、大学受かった時も就職決まった時も親は大喜びしてくれた。立派だと。
今までにかかった金2000万くらいか?なんて五年も働けば元取れる。たいした額じゃないよ。ここは極端な意見多いから流されやすいけど自分をしっかりもってがんばれ。

43 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:42:03.54 ID:pWFHcnuk0.net
え、そんなにかかったの?

44 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:00:25.33 ID:In6REYeV0.net
>>7 その通り。それがわからんなら子供を生む資格なし

45 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 11:15:47.89 ID:45F5AvAl0.net
>>1
お前は受かるよ

46 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 00:44:30.24 ID:vYpgRxB80.net
家が貧乏だから私立受けれなくて、国立前期だけ受けたけど不得意な数学で死んで浪人。
予備校のお金も自分で出さなきゃいけないから必死でバイトして後期入学考えてるのに、プータローだの浪人なんかさせなきゃよかっただの。
受験にかかる費用1円も出してくれなかったのに
いまさら言い訳になるけど、私立だったら納得行くところ可能性あったしバイトがなかったらもっと勉強できた。落ちたのは自分が悪いけども迷惑は掛けてないのに。宅浪つらい

47 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 05:32:44.27 ID:eew356Bc0.net
>>46
おつかれさま
誰からも習わないってこともあって、どうやら親って難しい役割みたいだね

親御さんの話そのままを聞きながらもダメージ受けない聴き方ができる様になったら一生モノのスキルだと思うよ

予備校は後期から行く位なら行かないでもいいかもね

48 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 23:30:53.82 ID:GQFEmUxE0.net
>>46
その親の言うことを聞いちゃいけない
自分を信じるんだ!

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200