2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大と同志社ならどっちが上?

1 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:15:06.61 ID:APhZ9qWf0.net
純粋に気になったので

2 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:19:53.57 ID:tWJ6SgXR0.net
神戸

3 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:20:02.49 ID:eaM6cJW50.net
神戸の滑り止めとして使われるどーししゃ

4 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:20:13.14 ID:bIiZiK350.net
これは神戸

5 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:21:14.00 ID:WcPKq6Ui0.net
今年神戸受かったけど同志社落ちたわ
だから難易度はそう変わらないんじゃない?

6 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:24:41.66 ID:eaM6cJW50.net
>>5
阪大受かって同志社おちるやつもいるからなんとも

7 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:34:01.95 ID:zTH64bRy0.net
そんなやつもいるだけw

8 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:41:21.58 ID:W68QrYON0.net
完全に神戸

9 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:51:20.82 ID:AkXtBrXh0.net
神戸

10 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:55:07.85 ID:kHSc1oLk0.net
同志社は入ってくるやつの下限があまりに低すぎる

11 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:59:00.28 ID:Mw3MgoRr0.net
私立はしかたがないよ。税金が入る量が少ないんだから。
国立と比較するのはかわいそう。

12 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:25:58.71 ID:qAInvTW90.net
神戸の同志社併願成功率は50%

13 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:35:43.25 ID:mcWnXoXG0.net
神戸
同志社も上位層はそこそこ頭いいと思うけど、下位層を考えると私立はどうしても国公立には劣る

14 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 12:40:45.83 ID:wQPBPnOt0.net
同志社と神戸って
早慶と筑波みたいな関係かね
研究するなら筑波
就職なら早慶みたいな

15 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:00:45.27 ID:h5IzJbR90.net
>>14
全く

むしろ神戸から就職取ったら何残るんだろう

16 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:04:03.89 ID:1MvD9RkF0.net
神戸だろ
俺阪市だけど同志社蹴ってるから

17 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:39:55.94 ID:+qRY5ZWa0.net
文系なら神戸
理系なら同志社

18 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 13:50:56.00 ID:30qdeyE+0.net
理系も余裕で神戸でしょ
そもそも理系で私立はね…

19 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:26:07.55 ID:H3LnBbwj0.net
全部神戸の圧勝

神戸落ち同志社より

20 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:27:15.95 ID:u2eQ3vKN0.net
同志社で神戸の併願はそもそもできないから
苦しい言い方をするなら比べ用がない

21 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:32:53.60 ID:2wNorhrA0.net
神戸は国立なのに理系がクズなのが痛いな
文系は正味私立選択の方が賢いし
かといって同志社理系はくそ金掛かる

そもそも京大阪大と関西圏には二つも旧帝があるんだから、神戸みたいな駅弁じゃなく、最悪旧帝には行けよっていう

22 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:21:19.91 ID:R2IY6YiM0.net
神戸と同志社比べるなら、どちらもいい。

同志社と比べるなら、せめて阪大と。

23 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:41:46.15 ID:W68QrYON0.net
神戸の文系に比べて理系が低いだけであって神戸の理系は決して低くないけどな
まして同志社の理系となんか比べ物にならない

24 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:58:06.80 ID:eaM6cJW50.net
まあ阪大京大があるからしゃあないわ
十分すごいよ

25 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:05:31.18 ID:r0GwUZdw0.net
最悪京大阪大って…(笑)

26 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 16:15:42.97 ID:vvMrgjco0.net
>>21
アホは消えて

27 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 00:01:26.47 ID:V55YNxYa0.net
一流企業には同志社はいない
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/shushoku_all/img/sample.png

28 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 05:20:19.73 ID:ezWlvZRq0.net
ブランド力も就職率もレベルの低い神戸大学
http://i.imgur.com/Y9yXgAW.jpg
http://i.imgur.com/zqtVcMB.jpg

29 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 18:58:54.95 ID:9eF8k4KC0.net
同志社って市井の良き人を育ててるイメージ いい意味で

30 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:31:45.40 ID:2w8dXDSs0.net
神戸大の勝ちです

31 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 23:42:35.94 ID:PCKwS8qu0.net
文系だと金沢、岡山、広島あたりが同志社と同じ。

32 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:30:50.37 ID:Ea+1oxyT0.net
寝ぼけたことを

33 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 14:36:14.95 ID:q2w1pXf70.net
グロ落ち大学を侮辱したカキコをしているのは、
Fランク大学なのに、虚言申請書(全学生留学とか)を書いて通った
芝工大の工作員

嘘つき芝工大
税金の無駄使い芝工大
地盤沈下の校舎 芝工大

34 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 19:31:34.39 ID:ZJOJFeMG0.net
おっぱい

35 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 23:32:29.09 ID:h+NNCOYT0.net
http://i.imgur.com/KriMA.jpg
http://i.imgur.com/7AHpC.jpg
http://i.imgur.com/34ayCOR.jpg

36 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 18:25:17.60 ID:4zOoe9x+0.net
神戸に決まってんだろ バカか
理系同志社は同志社の肩書きもらってるだけで中身は5山レベル

37 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:02:02.71 ID:BvdsuXpM0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200