2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の変な蹴り方をした奴

1 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:33:02.32 ID:QThqLDLN0.net
のエピソードが聞きたいんだけど、ない?
例えば一橋蹴り早慶みたいな(例えばの話な)
ちなみに俺は順当に選んだ

2 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:35:19.03 ID:RBEigMt40.net
友達に早慶蹴り横国、早慶蹴り千葉が何人かいるがそこまで変でもないか

3 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:37:51.65 ID:TeLVyKbI0.net
>>2
多くはないけどいる

4 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:43:06.57 ID:MOFp7Hpu0.net
静岡蹴り立命

5 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:50:12.57 ID:nA1F6me90.net
明治法蹴り法政文です

6 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 15:56:10.38 ID:p3kmK/VQ0.net
青学法法蹴って立教文独行った人が過去に友達にいるけどこれはどう?

7 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:02:39.54 ID:EHudmu1x0.net
青山法はカスだからそれは正解

8 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:11:01.68 ID:Mx3CdIyn0.net
早稲田商じゃなくて慶應商いったわ
早稲田信者に異常って言われたわ

9 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:11:45.43 ID:dVFGF9Vu0.net
流石に慶應商はちょっと・・・

10 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:18:19.77 ID:7jw3fRU00.net
早稲田先進理工・政経蹴り駿台進学の私に何か?

11 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:23:45.89 ID:O9rZrX/H0.net
法政社会蹴り産能短大の予定が、産能短大に落ちたから法政社会にした

12 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:24:55.44 ID:UyFOI+IO0.net
>>9
信者やん

13 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 16:48:54.87 ID:bn+2ggMh0.net
理科大蹴り山梨とか
立教蹴り信州みたいな
ホントは受かってねーだろwと

14 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:22:56.50 ID:lvNqeGhr0.net
東大蹴りICUってマジでいるの?

15 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:30:21.78 ID:p3kmK/VQ0.net
まず東大なんか蹴る人いるの?

16 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:30:59.93 ID:TGh3lwSo0.net
どちらにせよ微妙だけど法政国際文化蹴り日大芸術

17 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:31:53.35 ID:9ceLM9qT0.net
>>10
こういう奴よくいるが本当に気色悪い
最初から東京一工以外行く気無いのに見栄だけで早慶受ける奴
下らないプライド気にして私大受ける手間を勉強に費やしてれば受かったかもしれないのに

18 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:33:19.76 ID:poUIGUyy0.net
都留文科蹴り立命館って変?

19 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:34:53.30 ID:4vGGA07Z0.net
>>17
時間以上に金が無駄
願書にすら金かかる私立を行く気もないのによく受けるよな

20 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:36:09.74 ID:p3kmK/VQ0.net
釣られすぎてておもしろい

21 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:37:14.46 ID:YtcdjWZj0.net
同志社法蹴り愛媛大法文

22 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:01:39.58 ID:xtDJbEDYO.net
東大蹴りFランとか居ないのかな?

23 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:13:48.81 ID:2TeFA16a0.net
>>10
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

24 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:20:29.47 ID:lqsc3Dq10.net
東大蹴り早稲田
東大蹴りSFC
東大蹴り国際基督教大学
東大蹴り創価

25 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:36:05.09 ID:eEKHHG4c0.net
俺の友達に早稲田蹴って県立広島ならいるけど言うほど変じゃないか

26 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:43:41.49 ID:4BClUASy0.net
>>25


27 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:15:00.82 ID:D1d6wMyf0.net
神戸蹴り駿台しんがくのつもりやけど親説得できるやろか

28 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:20:10.16 ID:ijC09CZm0.net
東京や大阪だと地方国立は受ければ受かるけど行く気ないから行かない
人が多い。
東京や大阪の感覚だと地方国立はにっこまやさんきんと同じ感覚
だからわざわざ行く必要ないことになる。

29 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:32:41.27 ID:iicQVC3q0.net
愛媛大学って国立?

30 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:04:02.28 ID:nNXjheBp0.net
>>27
特定した

31 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:30:43.88 ID:HsoVnny/0.net
早稲田所沢蹴り明治法ならいた
微妙なところか

32 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:31:31.09 ID:0vU0nmx40.net
>>4
俺もこれやった

33 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:34:13.54 ID:1MvD9RkF0.net
俺は同志社蹴り阪市

34 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:38:52.97 ID:O9kp+dxK0.net
明治蹴り立教

35 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:48:45.53 ID:tfDEZwzd0.net
一橋なら滑り止めに近いレベルだったから、
受けて受かって蹴るというのもありかとは思った。
滑り止めも総合大が良かったから別を受けて蹴ったけど。

36 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 20:57:32.34 ID:E/bSDkle0.net
同志社政策立命文蹴り関大文
は別におかしくはないか
同志社文か国公立受かってたら行ってたけど

37 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:14:24.10 ID:vItjrR2z0.net
>>34
今どき珍しいな

38 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:26:38.44 ID:QThqLDLN0.net
>>37
俺もその二つなら立教行こうと思ってた 結局両方蹴ったけど

39 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:40:30.20 ID:C5yO85u20.net
私文MARCHあたりのどっちが上かみたいなのって気にしてるの受験生くらいじゃないの?
コロコロ変わるだろうしさ

40 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:44:35.77 ID:jc0vuaQZO.net
法政蹴り早稲田人間科学ってどうかな

41 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:44:38.28 ID:zHfytsYK0.net
明治蹴って芝工
普通かな?

42 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:47:54.68 ID:mLZTZnIh0.net
九大蹴り龍谷神学部なら先輩にいた

43 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:49:19.97 ID:6dKzpi9V0.net
>>42
さすがに嘘だわ

44 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:50:03.07 ID:fiSLhf800.net
>>27がたぶん友達でわろた

45 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:52:43.36 ID:9ceLM9qT0.net
>>42
たぶん寺の跡取りとかなんだろ

46 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:02:04.20 ID:6hhatnnY0.net
おちんちんいっぱい

47 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:05:06.55 ID:+t9aUAvV0.net
クロマティ高校ってのが昔あったけど
あえてレベルの低い大学に自ら行く人いないかな

48 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:26:49.67 ID:6hhatnnY0.net
実際早稲田と東北受かったみたいな感じだとどっち行くか迷うよな

49 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:34:31.51 ID:ODdeBqVv0.net
最高のシナリオを思いついた

オラエモンはアニメが好きだから声優の専門学校に行く
生主の技術を生かして成績トップになる(カラオケが得意だから当然だね)
腰が低くてなじみやすいから業界にもなれるだろう

んでアニメができる
ファッヘンとウミブタが見る
スタッフロールに飯島の二文字が・・・!

ファッヘンとウミクソは怒り狂い落第に告ぐ落第で除籍→そのままニートへ
オラエモンはイベントとかに参加しまくって興行収入ウマー→常滑聖地化計画へ

ファッヘンとキモブタは世界を恨みながら最後を迎えるが、
オラエモンは多くのファンに見守られながら死後も世界に影響を与える(まるでアカギみたいだね)

50 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:38:13.12 ID:W68QrYON0.net
同志社蹴り岡山ちな理系

51 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:41:33.24 ID:+t9aUAvV0.net
誰か東大蹴り関東学院とかあえてやってくれないかな

52 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:21:41.47 ID:bYkClzGT0.net
現役摂南蹴り一浪関大

53 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:22:59.96 ID:h0qf5Gqz0.net
東北文系蹴りSFC

54 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 23:38:19.80 ID:LK9ZrorJ0.net
東大蹴って津田塾いった人がいるらしい
蹴った理由は英語勉強したかったからとかなんとか

55 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:01:23.72 ID:TNbO5Iws0.net
>>54
東大蹴りは意外と早慶の普通の学部以上にICUとか津田塾みたいなとこ行く人のほうが多いのかもね
そういう意味では東大蹴りSFCも何人もってわけじゃないけどいても納得はする

56 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:08:16.39 ID:5NS81IM10.net
>>50
岡山理系受かる人ってほとんど同志社受かるんじゃないの

57 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:09:28.74 ID:drrSNBCC0.net
>>50
妥当やろ

58 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:38:14.96 ID:IX+pYJLS0.net
>>47
たしか大泉洋は一浪法政蹴り 二浪北海学園とかいうおかしなことをしてたな
希にだけど外へ出られなくてセンター高得点岩手とか秋田とか
一個しか受けられなくて絶対受かるとされてるような国立のみ受けるとかはいるんじゃないの

59 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:41:49.39 ID:IX+pYJLS0.net
いるんじゃないというか、居た
さすがにFランは聞いたことない
明治蹴り石巻専修とか同志社蹴り熊本学園とかみたいなの

60 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 01:00:42.26 ID:Fdlhu0QE0.net
和歌山蹴り名城ちな理系

61 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 01:09:49.91 ID:58fPKBMp0.net
オラエモンに嫉妬されそう

62 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 01:27:15.10 ID:Xq4RZ9mx0.net
明治法蹴り明治情報コミュニケーション

63 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 02:15:49.46 ID:UwwuStVN0.net
昔だが慶應蹴り学習院の人ならいた。
学部は知らん。

64 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 02:50:17.10 ID:gJAPgpJR0.net
滋賀大学蹴って立命館

65 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 03:13:49.05 ID:Jb8K7pAuO.net
千葉医蹴り慈恵医ってどうなの

66 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 03:52:52.29 ID:7Yv2z9Ay0.net
>>16
おれは法政デザ工蹴りのムサビの工デだわ
底辺校だから色んな人にもったいないって言われた

67 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 07:25:31.77 ID:yKpmH2f40.net
>>56
岡山過大評価だろそれは

68 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 09:01:39.51 ID:ajIV9Onm0.net
慈恵は私大医では名門だから有り得なくはない気がするけど。

69 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 09:35:17.33 ID:Yu5frSJW0.net
慶應蹴り北大は普通かな

70 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:05:40.39 ID:lD6oBtuT0.net
理系ならむしろマジョリティー

71 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:38:29.40 ID:QuXh3Vb30.net
横国蹴りの創価を見た
あきれたよ

72 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:40:18.20 ID:jwFO6bao0.net
東大蹴り創価もいるらしいからありでしょ。
宗教は盲目だよw

73 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:41:35.67 ID:wjZUGd2GO.net
>>71
信者なら東大でも嬉々として蹴るだろう

74 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:45:47.45 ID:coElEulc0.net
理科大蹴り筑波、千葉、東北

75 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:50:00.70 ID:+BLOGR8F0.net
信者だと創価大学行くのが東大行くよりも名誉らしいからしゃーない

76 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 10:59:22.48 ID:paVkqjIF0.net
ロッテのホモもプロ行けるだけの実力あれば六大学とかからも誘いはあっただろうに創価だからな

77 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 11:02:15.20 ID:pVw8B5Lw0.net
国立が余裕のA判定だったから法政経済のキープの金すら払わないで放置してたら

まさかの前期国立落ちで後期出してないから浪人決定
ショックよりも信じられない気持ちでいっぱいだお

78 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 11:22:32.82 ID:+BLOGR8F0.net
>>77
あらら...法政受かってるのに浪人なんてめっちゃもったいないことしてるじゃねえか...

79 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 12:58:11.60 ID:MYP70eWs0.net
中央蹴り東洋
文学部だから中央の立地見て愕然としたわ

80 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 13:21:25.30 ID:ce9B/BSk0.net
>>77
国立A判定ほどの実力者なのにMARCH下位しか受けないの?

81 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 13:23:09.07 ID:IX+pYJLS0.net
>>77
どこ受けたかは知らんが来年がんばれ!

82 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 15:54:25.42 ID:bKL1FM+l0.net
>>42
龍谷に神学部なんて存在しないわけだが

83 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 17:14:02.59 ID:tgiEFUOW0.net
東大中退オウム真理教ww

84 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 18:38:17.16 ID:UwwuStVN0.net
>>74
普通過ぎる。
電通、埼玉でもほぼ100%国立。
理科大で蹴るのを考える国立は5S未満。

85 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:55:23.12 ID:jz/5Vdy70.net
東大蹴り創価とかよくいるぞ
友人に九大蹴り早稲田がいるが

86 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:16:27.06 ID:h6Oahw/t0.net
友達に岡山蹴り関学と山口蹴り東女が居た
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

87 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:24:21.31 ID:pVw8B5Lw0.net
>>80 地元の国立いって公務員なって愛する彼女と結婚し平々凡々な生活送ろうと思ってたからさ私立行くつもり無かったんよ こうなったからにはもっと上目指すわ

明治立教は東京に行かんと行けないから論外で取り敢えず法政ってだけ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

88 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:26:11.42 ID:0+DkkOCq0.net
仮定の話だが、早慶法蹴り、大阪市立法はどうだろうか。関西に一生いるって決まってたらアリだろうか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

89 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:32:46.70 ID:UwwuStVN0.net
早慶法受かる奴が何で大阪市立法受けてるの?
前期京大か阪大落ち?
それでも後期神戸だろう。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

90 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 21:39:09.07 ID:0+DkkOCq0.net
>>89 いや、仮に数学が苦手で二次数学がないところを受けたとして。文系科目がめちゃくちゃ出来る人という前提でね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

91 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:16:27.84 ID:Dx6yI6on0.net
>>84
自惚れ過ぎ
そこらの大学は理科大併願しても半分以上は上位学部に落ちるよ
受かっても下位学部

92 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:24:55.03 ID:Lf0P18MO0.net
>>91
受かる受からないじゃなくて蹴る蹴らないの話をしてるの
両方受かったら入試難度が高い大学に行くんじゃないの。より行きたい大学に行くの。
理科大は蹴られる、たとえ上位であっても5Sにも蹴られる。それが現実

93 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:25:04.87 ID:UwwuStVN0.net
※2014.7.20サンデー毎日より

電通大(情理) 93−7 理科大(工)
電通大(情理) 94−6 理科大(理工)

うーん。

94 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:45:06.33 ID:Dx6yI6on0.net
>>92
理科大併願合格者のボリュームゾーンは筑波横国から上の受験生で金岡千広より下はボーダー、ラッキー合格って感じだね
国立を選ぶのは学費が最も大きな要員だね
研究設備なんて大学院から国立行きゃ関係ないね
私大を蹴るのは当たり前っていう学校の国立信仰のせいでもあるな
まぁそれらの要因が私大が劣ってるっていうことにはならないね

95 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:46:37.08 ID:Dx6yI6on0.net
>>93
学費が倍あるのに私大に蹴られてる時点で負けてるよ(笑)

96 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:07:38.86 ID:+BLOGR8F0.net
さすがに駅弁蹴ってニッコマの人っていないよね?

97 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:08:39.11 ID:UwwuStVN0.net
>>94
>>理科大併願合格者のボリュームゾーンは筑波横国から上の受験生で金岡千広より下はボーダー、ラッキー合格って感じだね
はあってると思う。

しかし理科大の辞退率は
A方式 定員498人 受験者15579人 合格者5503人(辞退率91%)
B方式 定員1900人 受験者32238人 合格者10452人(辞退率82%)
C方式 定員304人 受験者2768人 合格者800人(辞退率62%)
合計 定員2702人 受験者50585人 合格者16755人(辞退率84%)

つまりボリュームゾーンは入学しない。
辞退率84%なので、入学者は理科大より優先できる大学全滅した下位16%のみ。
つまりラッキー合格者しか入学しない。

つまり理科大の合格者層はこんな感じ
〜16% 東工大レベルに合格、進学のため理科大辞退
〜32% 旧帝早慶レベルに合格、進学のため理科大辞退 
〜50% 筑波横国レベルに合格、進学のため理科大辞退
〜66% 金岡千広レベルに合格、進学のため理科大辞退
〜84% 5Sレベルに合格、進学のため理科大辞退
〜ラッキー合格 上記レベルの大学全滅のため理科大進学

98 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:23:42.97 ID:hFkqHUmq0.net
>>97
なんで東工旧帝筑波横国落ちを無視する?国立は何個も受けられないからな?
因みに東北大は4割、筑波は6割理科大の工学部に併願失敗している

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg

理科大工学部の学生は優秀だよ
だから企業も評価してる

99 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:33:23.40 ID:hFkqHUmq0.net
>>97
国立併願で理科大受かるやつは金岡千広は大抵受かるからな
それでも東工旧帝に特攻して理科大なんてよくある話
5s落ち理科大なんてほぼないよ(笑)
理科大工学部のボリュームゾーンは東工旧帝筑波横国落ちだよ

100 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:12:44.81 ID:8wBL/v700.net
麻布獣医蹴り海洋大流通

101 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:14:53.72 ID:syxiMznr0.net
理科大は留年させまくって卒業生のレベルを保ってるから評価されるんであって別に入学生のレベルが高いから評価されてるわけじゃないよ
当然マーチ理系とかに比べりゃ入学生レベルも高いけどね

102 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 06:49:04.57 ID:4Fm/mf4l0.net
>>96
ニッコマではないけど駅弁蹴って成蹊だよ

103 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:01:05.27 ID:8gNL1or90.net
>>101
理科大の留年率の話は結構盛られてるよ
物理学校の名残で言われてるだけ
他の大学の理工系とあんま変わらないよ

104 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:14:05.02 ID:bR54Ugw50.net
俺明治文蹴って青学国際政経行ったよ

105 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:14:57.61 ID:7/U3X54r0.net
>>102
下位駅弁と成蹊だったらまだなんとなくわかる気がする

106 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:17:47.05 ID:V/z0/urz0.net
慶法に受かってたから東京外大には出願してたけど受験しなかった

107 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 08:20:12.88 ID:H3F4PCCC0.net
>>103
学部によるけど電電、機械工の留年率はトップだよ

まぁ推薦とか取るし数学か理科の1つ馬鹿でも入れるから国立に比べて馬鹿が多いみたいだけど

108 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:06:02.45 ID:QIL4QTio0.net
結局蹴る私立を受ける←?

109 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 13:16:08.53 ID:VbEW32E60.net
兵庫県立蹴ったためにその更に後2浪する破目になったわたくし

110 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 14:08:07.75 ID:wXubiKrQ0.net
現役で早稲田受かったけど東大目指して浪人して
1浪時では早稲田も落ちて
結局2浪で早稲田行った奴を知ってる。

111 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 20:13:09.99 ID:gHjqbXw/0.net
東北理学部を蹴って早稲田先進

112 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 06:41:48.27 ID:+zQj2wuO0.net
早稲田蹴り埼玉にはビビった

113 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:00:34.28 ID:MC2oQqjr0.net
上智の実学じゃなくて神じゃない学部蹴り法政の市ヶ谷実学
特待なんや許してくれ

114 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 11:07:15.67 ID:BKfJq4wUO.net
近い内に学歴の価値は暴落するからやりたい所でいいよ。

115 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 11:31:15.77 ID:h1q7vbzw0.net
親戚の寺の子は名古屋蹴り駒澤だった

高校の教師にどうしても受けてくれと頼まれたらしい
受験勉強は特にしなかったらしい

116 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 12:22:49.01 ID:avFhmi7l0.net
>>33
それが普通。世間一般では市大>同志社。
ネットでの同やんリッツの工作に惑わされるな。

>>36
文学部志望ならある。

117 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 00:21:45.49 ID:IGOKLQtN0.net
愛媛大蹴り同志社

118 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 09:32:43.48 ID:zbY5YJcT0.net
広島大法蹴り早稲田教育

119 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 10:19:05.94 ID:dn8X0BAg0.net
リアルにいた
中央法法蹴り立教法

120 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 10:37:11.35 ID:8ryGzKsV0.net
同志社蹴り兵庫県立大

121 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 11:13:30.62 ID:ToABqikr0.net
>>119
遠いのがやだったんだろうな
気持ちは少しわかる

122 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:19:01.67 ID:9YkTDMtwO.net
中央は多摩だから避けたくなるよね

123 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:47:41.92 ID:jy2043la0.net
立教理蹴り中央理工、学部的におかしくはないだろうけど
大学名だけ言うとえって言われる

124 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 12:56:56.73 ID:YtfVwU7R0.net
横国蹴り早慶

125 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 13:00:23.29 ID:SeLy9ikK0.net
信州大蹴り明治

126 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 13:03:56.70 ID:YvN9qjZQ0.net
SFC蹴り中央法
首都大法蹴り明治法
慶応法蹴りICU
なら知り合いにいたで

127 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:07:04.59 ID:M2GGrwPv0.net
>>123
これは正しい選択

128 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:47:42.74 ID:Au08vjw00.net
理科大理工蹴り青学理工

129 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:59:49.25 ID:zwsyl1jF0.net
早稲田政経蹴り早稲田国際教養はどうなん?

130 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 16:48:52.50 ID:Zwd/ez+U0.net
青学英文蹴り法政英文

131 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 17:32:38.16 ID:tqJ1h+rT0.net
早稲田蹴り駅弁

132 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 18:11:22.80 ID:zOrMQLkO0.net
和歌山蹴り立命館っておかしい?

133 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 18:43:28.44 ID:6ny1yyND0.net
東大蹴りハーバードっておかしいかな・・・・???

134 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 20:10:38.74 ID:9YkTDMtwO.net
慶応蹴り千葉大って普通かと思っていた

135 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 00:03:08.83 ID:Q7rsNCtA0.net
俺は明治、立教法蹴りの中央法だわ

136 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 00:17:20.52 ID:xCVyTX950.net
>>135
普通じゃね

137 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 02:48:17.18 ID:UBJgBU6W0.net
>>135
当たり前過ぎる。
法以外ならないが法なら当然過ぎる

138 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 10:23:48.27 ID:r8IoYGam0.net
>>118
アホか
早稲田教育とかカス過ぎる
まだ広島大かmarch実学系の方がマシだわ

139 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 10:41:34.77 ID:Hz2t/jt80.net
同志社蹴り静大って正解だよな?
ちな理系

140 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 11:59:13.87 ID:5FQ1d+Ft0.net
>>132
おかしくない
和歌山<関関同立だろ
但し、住まいが堺市以南ならば和歌山選択するかもな

141 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 14:09:13.12 ID:56AVJDMa0.net
東工大蹴り早慶はいる

142 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 15:36:45.07 ID:B6R5IrzE0.net
>>33
妥当すぎる
おまえ地方出身なん?

143 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 15:45:06.11 ID:TPHZ0GOE0.net
前期京大農受かったけど第3希望学科だったので、後期地元医を受けた。
試験会場で友達2人に合い、京大受かったことを告げたらいやな顔されたので
2日目の面接は受けずに京大の入学手続きをした。面接受けてたら受かってたと思う。

あっ! 蹴ってないね。

144 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 15:46:08.47 ID:TPHZ0GOE0.net
合い→会い

145 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 17:42:17.98 ID:w6kTL1fJ0.net
後期受験したら、前期合格の権利ってなくならないの?

146 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 17:48:52.99 ID:EqvpKPI4O.net
前期で手続きをしなければ合格できる
知り合いが早稲田蹴って理科大に行こうとしたんだけどどう思う

147 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 18:56:07.84 ID:daw+865e0.net
>>146
普通早稲田

148 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:27:36.31 ID:1CpR5JGe0.net
同志社蹴り岡山理系

149 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:13:43.32 ID:Obxk8nY10.net
>>148
なんもおかしくない

医学部に憧れてて生命医科やりたいなら迷うかなレベル

150 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:21:49.08 ID:xDsuD6y20.net
友達に早稲田政経蹴り文が居た
意味がわからない

151 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:22:52.41 ID:Z3V8kHA90.net
中央商蹴りで法政法にしたらじいちゃんにめっさ残念がられたけどおかしくないよね?

152 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:25:50.96 ID:8ZVLFdky0.net
アホウセイ

153 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:56:49.85 ID:xdU/HYLe0.net
友達が慶應蹴り神戸

154 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 22:30:20.90 ID:UBJgBU6W0.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
慶應商 4−9 神戸経営

155 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 04:59:55.71 ID:St+T1FiW0.net
東京在住じゃないとか家庭状況によっては慶應けり国立上位て普通だぞ
特に理系ならあの学費とキャンパス立地施設なら良いとこあんまないからな

156 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 11:24:01.83 ID:3wjDw6hZ0.net
>>151
妥当な判断だよ。中央の凋落はひどいから。

157 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 12:46:01.85 ID:UU78sfEX0.net
早稲田教育蹴り理科大はまあ珍しくない範囲?

158 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 12:54:29.69 ID:0kcbBxU1O.net
法学部志望なら商学部は蹴るよね

159 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 13:17:54.34 ID:3wjDw6hZ0.net
SFC蹴り明治政経も普通だよな

160 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 13:30:00.98 ID:YvMKb+rf0.net
>>138
ほんとそうだよなwww
早稲田とかもはやFランwww

161 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 00:48:25.03 ID:1WavF1SA0.net
友達に同志社蹴り関大がいる

162 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 11:11:27.79 ID:sRDm2Vyl0.net
>>157
早稲田教育蹴り上智のやつ知ってるから
同じようなもんで珍しくないだろ

163 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 11:13:57.82 ID:gEg9Upvm0.net
>>157
大学入ってからの勉強のハード差がありすぎてふいたわw
就職考えたら理大のが良さそうだね
勉強乗り切らなあかんけどw

164 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 16:35:43.13 ID:WGqlfVgc0.net
>>159
お前そもそもSFC受けてないだろ

165 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:14:54.28 ID:SS6KRmGQ0.net
同志社理工 理科大理工、理蹴り千葉大なんだが異端か?

166 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:24:06.45 ID:rJA0o57b0.net
>>165
普通すぎる。
中堅以上の国立大工学部なら普通に蹴る。

167 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:24:30.22 ID:RdnCPuQY0.net
>>165
普通

168 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:26:38.14 ID:oZFmHCP60.net
むしろ理系で千葉蹴り同志社なんて基地外もいいとこ

169 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:35:20.18 ID:Pvtybp5R0.net
早稲田文&教育蹴り筑波教育は
どうですか??
筑波大学の雰囲気が気に入って・・・

早慶蹴り筑波は珍しいですか?
ただ、筑波は元が東京教育大学だから教育関係には力をいれている、と聞いて・・・

170 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:40:29.47 ID:rJA0o57b0.net
※2014.7.20サンデー毎日
筑波(理工) 46−54 早稲田(理工)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
筑波(人文) 17−2 早稲田(文)
筑波(理工) 12−14 早稲田(理工)
筑波(体育) 65−0 早稲田(スポ科)

こんな感じ

171 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:55:50.41 ID:Pvtybp5R0.net
>>170
ありがとうございます。
これを見ると・・・早稲田の理工なら筑波より早稲田を選ぶ人が多いみたいですが
他の学部なら筑波を選択している人の方が多いですね。
教育がなかったのが残念ですが・・・
とりあえずありがとうございます。

172 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 06:30:43.56 ID:RdjM5l0i0.net
後期埼玉蹴り理科大工学部って普通か?

173 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 07:57:06.50 ID:c1SECE7X0.net
同志社蹴り岡大
両方とも工学系

174 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 08:10:39.58 ID:iEF7fnDi0.net
東北工学部蹴りの慶応理工
埼玉在住。

175 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 09:29:47.41 ID:9aE09EUy0.net
>>174
贅沢な選択肢やなあ
関東在住なら好きな方を選べばいいよね

176 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 11:23:28.45 ID:OHDGB4jw0.net
>>169
教育関係を学びたいなら尚更筑波で正解だよ
早稲田教育は本当に教育やりたいやつなんか入って来ないんだから

177 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 11:37:46.02 ID:eKy45y890.net
明治蹴り国士舘

178 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 12:21:46.47 ID:Axn5oOTTO.net
筑波大学は早稲田大学より上じゃないの

179 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 12:33:13.37 ID:BBZlppm10.net
立教蹴り亜細亜

180 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:03:19.44 ID:S2lsBf1Q0.net
>>172
滑り止めに進学するのは馬鹿

181 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:14:40.58 ID:S2lsBf1Q0.net
>>178
もちろん。

ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

182 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:17:58.00 ID:wjmz1aeM0.net
滋賀大蹴り同志社

183 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 13:31:45.19 ID:S2lsBf1Q0.net
>>77
埼玉大だとしたらよくあること。
運が悪ければボーダーラインは河合塾や駿台、ベネッセのA判定よりもかなり上。
昨年の工学部はA判定も落ちて当たり前。進研模試のボーダーよりもセンターボーダーが約1割高かった。

184 ::2015/03/31(火) 14:37:07.15 ID:8CZCoHFk0.net
アメブロの受験生カテゴリーのブログ見てたら
明治蹴り国士舘の人いたよ。

185 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 15:12:46.36 ID:Xfp7W+z36
立教経済蹴り中央経済
ちな男

186 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 16:15:29.74 ID:7GwghU7L0.net
>>176,178,181

ありがとうございます。
2chや様々なところで、早慶を蹴れる国立は東大京大一橋くらいだと言われていたので少し不安だったのでほっとしました。
最近では早慶と筑波大学なら筑波大学を選んでいる人の方が多いんですね。
学部によって違うみたいですね。
迷っていましたが筑波大学の教育を選んで本当に良かったです。
大学でも精一杯頑張ります。

>>

187 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 16:20:12.24 ID:7GwghU7L0.net
すみません、185ですが、
一番したの>>は間違いです。

それから、一番上の行ですが、
本当は、>>176>>178>>181としたかったのですがうち間違えてすみません。

度々書き込みすみませんでした

何度も失礼しました。

188 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 18:53:57.22 ID:Wpzy2QPP0.net
名大工蹴り早慶明

189 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 20:23:59.49 ID:dBeM5oVY0.net
エセ阪

190 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 23:39:30.07 ID:ftjCkBw50.net
阪大蹴り明治

191 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 23:43:20.74 ID:kIRM2xr40.net
>>79
まじな話だが中央経済蹴り、東洋社会マスコミ(現メデイア)ミがいたよ
大昔だけどね

192 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 11:50:37.75 ID:oIFNi0Z00.net
上智とか中央は推薦が多いから

蛍雪時代 2015年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK(旺文社)より一般入学比率

        .総数  .一般  .比率  .附属  .指定    他
青学大  4,062  2,753  67.8%   332   721   256
学習院  1,951  1,186  60.8%   221   435   109
慶應大  6,597  3,915  59.3%  1,386   630   666
国基督   523   278  53.2%   . 66   103   . 76
上智大  2,805  1,570  56.0%     0   219  1,016
中央大  5,994  3,410  56.9%   795  1,312   477
法政大  6,814  4,534  66.5%   811   962   507
明治大  7,387  5,353  72.5%   754   710   570
立教大  4,608  3,107  67.4%   612   615   274
早稲田  9,601  5,885  61.3%  1,454  1,495   767

193 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 14:58:01.61 ID:GCY05mgJ0.net
>>172
金があるならその選択で間違いない。

>>174
東工大受ければよかったのに。

194 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 22:10:21.43 ID:28af2eat0.net
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

      神戸大蹴り 明治総合数理
    横国経済蹴り 明治政経
    横国経済蹴り 明治商
      千葉大蹴り 明治情報コミュニケーション
      早稲田蹴り 明治情報コミュニケーション
      早稲田蹴り 明治国際日本
      上智大蹴り 明治政経
      中央法蹴り 明治法
      同志社蹴り 明治商
    同志社法蹴り 明治法
. 立教・同志社蹴り 明治文

195 :エリート街道さん:2015/04/06(月) 08:33:23.11 ID:PnRJwNTYC
中央文独
学習院文独
獨協外独
蹴り
埼大教養→ドイツ語は今まで通り独学でやってきまーす。(独検は持ってます。)

196 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 20:36:21.86 ID:vlb8sq2vF


197 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 21:06:06.77 ID:Hr50x2Tt0.net
知り合いが北見工大蹴り岡山理科大

198 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:08:02.12 ID:Hr50x2Tt0.net
まちがえた、広島工業大だ

199 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 10:27:45.38 ID:/VOYc57g0.net
正直低すぎてどっちでもいいレベル

200 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 18:59:57.23 ID:3bXJ754O0.net
低学歴は受サロに来るなよ

201 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 19:37:48.32 ID:kZcOKWqkT
1994年専修の赤本に埼玉大教養と南山蹴り専修がいて驚いた。
90年代の私立合格作戦に京大法学部蹴りICUがいたな。
9年前のAERAのダブル合格で国立東京海洋大海洋蹴り農大応用や週刊朝日
2007年に京大工学部蹴り同志社理工がいたぞ

202 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 19:54:47.96 ID:3hH985R90.net
一橋蹴り慶應

友達にいた
マジで

203 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 20:07:49.29 ID:SLh7aT/80.net
早慶理工蹴り→一浪→東大
行く気ないなら受けるな的なこと言ってた奴上にいるが練習は必要だと思うの

204 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 20:08:26.58 ID:YeXYZmhP0.net
>>202
そういうのバブルの頃は普通にいたよ。
国立なんて行く意味あるのは東大・京大だけ。
それ以外なら早慶上智。

そんな時代だった。

205 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 22:34:57.20 ID:YJripOHo3
数年前の同志社法学部に北海道大蹴りがいたな。昭和63年〜平成元年の早稲田の赤本に阪大基礎工学部蹴り早稲田社学が載っていたよ。

206 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 00:43:46.65 ID:aZxwA4t10.net
昔はそうだったな。
バブル以降の上智の下がり方が酷い。
今となっては上智は早慶よりMARCHに近い。

207 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 02:20:45.62 ID:9fZycOqk0.net
>>202 一橋経済うけるつもりが日和って社会学部にして、慶応経済行ったとか?

208 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 02:47:34.21 ID:ID0QnLyD0.net
慶應経済だと7割が東大落ち、1割が京大一橋落ち、1割が医学部落ち、1割が地底筑波横国蹴り

慶應経済蹴り慶應商なら知り合いにいるな
俺は慶應経済蹴って1浪慶應経済だが

209 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 04:03:48.20 ID:84fp5PPW0.net
千葉医蹴り慶應医
慶應医蹴り東大理1はどうだろう?

210 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 05:22:43.67 ID:ID0QnLyD0.net
千葉医蹴り慶應医はふつうじゃないの
医学部の知り合いは少ないけど、確実に蹴るのは理Vと京医くらいで阪医でも迷うって言ってた(そいつは理V落ち)

理Tと慶應医はW合格がレアだから好みの問題じゃね
臨床医・研究医になりたいかその他の学問やりたいかの差でしょ

211 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 13:22:25.07 ID:DW4BIve60.net
上智ってそんなにボロいんだ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1427346025/l50

212 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 14:15:49.39 ID:76BVSDBs4
>>208
90年末期〜2000年初期の慶応の赤本合格体験談に慶応法学部蹴り慶応商学部がいたよ

213 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 19:09:10.87 ID:CgNyzWCM0.net
千葉医蹴りは普通。
東北とか阪大も普通に蹴る。
金銭面を考えたら不思議な感じするけど、卒業後が全く違うらしい。

214 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 20:04:09.10 ID:sr124jJx0.net
成蹊法蹴り日大法

215 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 21:10:33.35 ID:xMcCp6JX0.net
日本女子大蹴り明治脱糞大学

216 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 21:18:30.12 ID:0G8HJ4AS0.net
>>207
今一橋経済より社会の方がセンターボーダー高いぞ
数学の配点には差があるけど

217 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 22:53:28.93 ID:5ZRU071y0.net
>>193
埼玉大って2chでなめられてるね。
就職は横国大や千葉大と変わらないし、
埼玉大にある理学部や工学部に関しては研究でも変わらないはずだけど。
千葉大の予算が多いのは、大学の規模や定員が埼玉や横国とは違うし、
医学部や薬学部があるからなんだけどね。

218 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 22:57:20.12 ID:WLEqrqEO0.net
>>217
でた千葉横国コンプ
埼玉はmarchと同じですよ

219 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 22:57:25.63 ID:aZxwA4t10.net
高学歴の基準

2CH学歴版 東大京大のみ
2CHその他 旧帝一工早慶以上
世間一般 国公立MARCH関関同立以上

220 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 23:04:55.65 ID:5ZRU071y0.net
>>218
難易度は埼玉大>MARCHだし、
非一流大という意味では埼玉大、千葉大、横国大とも同じ。

理系就職は大学名よりも専攻と修士で、
横国大も山口大あたりも駅弁修士は全部同じ扱いだし(ちなみに理科大も同じ様なもの)、
文系就職も、埼玉千葉横国あたりの首都圏駅弁国立は大学別採用ではなく
まとめて採用しているのでどこに進学しても変わらない。

221 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 23:17:30.71 ID:5ZRU071y0.net
大学名で一流大学として大学ごとに採用されているのは、
旧帝大7校、一橋、東工大、筑波大、お茶の水女子大と早慶(早稲田文系は政経法商のみ)、
関西圏で+して神戸大だけ。
それ以外の大学は、大学名で門前払いになるかならないかの違いだけで、
どこ大だろうと同じ。まあ大都市圏の国公立大>MARCH関関同立だけどね。
全国CMを流している様な大手企業で、駅弁国立大が学歴で門前払いになることは、
たとえ大分大だろうと無い。
地方国立大の大手採用実績が乏しいのは、地元志向で応募者が少ないだけ。
門戸は開かれている。

昔と違い、インターネットや携帯がある現在、一定以上の大学(国立、MARCH・・)だと、
大学名や大学の立地は就職にほぼ関係なくなった。東大など一流大学限定の少数採用超難関就職を除けば。

222 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 23:17:57.45 ID:yoIQ7n680.net
東大蹴り浪人

223 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 12:01:52.15 ID:a+r5PVLD0.net
>>222
それってただの受験中毒

224 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 13:41:33.34 ID:iXTQsTri0.net
同志社法蹴り関学経済

225 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 14:25:22.18 ID:DXphEf3M0.net
>>222
文三蹴り浪人文一志望ならある

226 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 14:34:10.57 ID:8rwvQzmm0.net
浪人してまで文一行きたい奴が
何で文三受けるの?

227 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 22:59:39.52 ID:WGnvNPo40.net
>>208 B方式あるんだから、私文がゼロはありえねえよw

228 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 23:01:46.36 ID:WGnvNPo40.net
>>226 そうだよな。全く考えられん。
入って仮面ならまだわかるけどな。

229 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 00:20:17.62 ID:Vq+i7aY60.net
>>210 >>213
千葉大医と慶応医だと6年間の学費が2000万円近く違うので、
ダブル合格だとほとんどが千葉大医を選ぶと思っていたが、慶應医は
卒後の待遇(出世など?)が大分良くなるんですね。

230 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 12:14:15.56 ID:lM7VgZ6O0.net
俺の弟は慶応医蹴って東大理T

「東北医、東京医科歯科医、慶応医はA判定だったけど
理VはB判定だったから受けても不合格だったと思う」
とかヌかしてやがる

「3年のときは遊んだからな〜」なんてな

231 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 12:38:35.07 ID:Ej28ToyS0.net
知り合いが慶應の経済蹴ってニッ駒レベルのとこ行ってた。正直、異常というより馬鹿。

232 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 16:44:03.33 ID:70VX4BKf0.net
慶應経済蹴り一橋経済

233 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 19:09:52.95 ID:Afa2nHsP9
2000年の有名私大合格作戦(エール出版)に中央法学部蹴り中央経済学部産業経済。01年国公立合格作戦に慶応経済蹴り横浜市立大がいたよ

234 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 22:13:21.74 ID:e1qdo6Yu0.net
>>229
学費気にするような人はそもそも私立医学部なんて受けないからな
純粋に大学のレベルで選んで進学するのがふつう

というか、国立か私立かを選べるのは裕福な家庭だけであって、貧乏家庭はどうせ地元の国立にしか行けない
受けるだけ無駄だから最寄りの駅弁(ないし地底)だけ受けるのが一番コンプになりにくくていい

マーチ(早慶)受かったのに、金銭的理由で行けなくて駅弁(地底)に進むことになったら一生コンプ抱えるだろ
大学に行くのが最終目的じゃないんだから、大学なんてのはレベルだけで選ぶもんじゃない

235 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 02:05:32.63 ID:d7P+saCc0.net
千葉医の学歴が理由で出世できなかった人が、
慶應医なら出世できたという未来が想像できない。

236 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 00:57:40.94 ID:ewVI1enU0.net
東大蹴って上智行った人なら知ってる

237 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 01:14:31.10 ID:QLDS7buV0.net
理系で旧帝蹴って早稲田行ったけど

238 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 01:22:25.96 ID:YXyVPdZX0.net
別に普通、ちょい前なら地底なんかより早慶のほうが圧倒的に格上だった。
というか東工大受けろよ。

239 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 05:01:13.28 ID:a+02l5Ji0.net
地帝か早慶かは家計の問題じゃね
金があるなら早慶行って都会で生活すりゃいいが、年間100〜150万の差額を無視できる家庭はそう多くない

>>235
病院ほど学閥が重要視される業界は少ないと思うんだが
学歴不問の虎ノ門病院が有名になるくらいに、ふつうの大病院は学歴重視だぞ

240 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 08:42:14.03 ID:yZMf6w49y
今でも早慶のほうが上だろう

241 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 11:03:19.78 ID:6L34M9I20.net
早稲田政経・慶応法・慶応文蹴り早稲田文

就職より勉強したい分野を選んだんだけど、いつか後悔するんだろうな

242 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 12:07:10.08 ID:y+W3tIa/0.net
東大京大蹴り国際基督教大は普通にいる

243 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 20:05:56.45 ID:k54fjRpMF
名大教育蹴り早稲田商です

244 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 23:55:42.30 ID:kqJ/uKB30.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

245 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 00:00:21.05 ID:zbhNZ1B/0.net
MARCH蹴って地方の国立行った人知ってるわ
田舎じゃよくあるけど

246 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 00:11:28.19 ID:LTVmbY6Yp
神戸経済蹴り早稲田商

247 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 00:21:09.06 ID:lqxplaSL0.net
>>245
東京でもフツーにあるんじゃないの

248 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 00:29:27.03 ID:tFlfYT9X0.net
>>245
理系なら普通だろ

249 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 04:13:50.55 ID:BW+8j1BA0.net
MARCHなんか蹴るという程のところでもないし。

250 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:02:54.99 ID:N/ZERUa70.net
慶應経済蹴り中央理工

絶賛公開中

251 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:24:59.89 ID:jmOM59kk0.net
慶應文蹴り早稲田文構

252 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 14:43:38.02 ID:k5ZXbXaE0.net
>>250
慶應経済なら、一部上場企業就職が確約されたようなものなのに、
上場企業の就職すら危うい理科大よりも格下の中央理工進学とはどういうこと?

253 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:04:34.11 ID:f+LA1p2f0.net
理科大で普通にやってたら上場企業とか余裕だがww

254 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 23:49:54.15 ID:ZfyBfJAX0.net
理科大なら余裕すぎるだろ。
もちろん結果として不採用になる企業もいくらでもあるが
普通に就職活動して、それなりに企業選べば、上場企業全滅はありえない。
ていうか全ての国立大とMARCHKKDR以上の理系なら全滅はないわ。
もちろん結果として全滅だった人はいくらでもいるが、それは成績や人物が酷かったり、
まとも就職活動してなかったりと個人の問題。
大学名だけが理由で全滅するのは全ての国立大とMARCHKKDR以上の理系ならありえない。

255 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 04:27:39.89 ID:Eo2ndkcR0.net
文系マーチ以上理系理科大以上なら大学名だけで全滅ってのはないだろうよ
実力が同じか誤差範囲ならより高学歴の人が選ばれるってだけ
首都圏就職での話なら、立地についても同じようなことが言える
似たような実力なら当然地方大より都内の大学のが好まれる

だから大学名だけでryといったところで、駅弁が都内での就活に苦戦するのは仕方がない
それを お前自身に問題がある の一言で済ませるのはちょっとかわいそうだわ

256 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 10:59:56.47 ID:HhaifkVs0.net
【トヨタ自動車】
東大36
大阪35
京大34
名古屋34
九州31
早稲田28
慶應27
東工23
東北22
東京理科18
北海道18

【ソニー】
東大25
慶應21
早稲田20
東工10
大阪7
東京理科6
京大5
神戸4
東北3

【ヤフー】
早稲田9
慶應6
東工5
東大4
大阪4
東京理科4
京大、九州、筑波3

257 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:00:35.16 ID:HhaifkVs0.net
【伊藤忠商事】
慶應28
早稲田27
大阪13
東大11
京大、上智6
神戸、関西学院、立教5
一橋、立命館4

【電通】
慶應30
早稲田20
立教9
東大8
京大,一橋,大阪4
青学3
筑波,千葉,東京理科,同志社,立命館2

【野村総合研究所】
早稲田30
慶應28
東工19
京大17
東京理科13
東大12
同志社12
大阪9
神戸8

258 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:01:16.10 ID:HhaifkVs0.net
【朝日新聞社】
早稲田13
慶應、青学7
京大、大阪、同志社、法政4
東京外国語、上智、日本2

【NTTデータ】
早稲田48
慶應42
東工23
東京理科19
筑波15
東大13
上智10
中央10

【双日】
早稲田6
慶應5
京大,、大阪、関西学院4
東大、東北、横国、青学、立命館3
上智、東京理科、神戸、同志社、立教2

259 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:02:10.47 ID:HhaifkVs0.net
【日本通運】
明治、法政、立命館6
同志社、立教5
早稲田、東京海洋、東京外国語、成蹊、東海、愛知淑徳4

260 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 09:26:06.17 ID:+ofEgoZ/0.net
北大蹴り明治特待

261 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 23:36:36.08 ID:Lv7VxkA2z
政経蹴って>>150みたいな入学難易度しか頭になさそうな奴にドヤ顔しながら早稲田文行こうとしたら政経落ちた  第一志望の文受かったから別にいいけど傍から見たら政経入れなくて文で妥協した奴みたいに思われそうで悔しい

262 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 00:21:04.65 ID:LA6ViwKy0.net
>>252
第一が早稲田理工で落ちて、慶応経済の数学受験で通ったんだけど
理系に行きたい願望と、慶応のウェイウェイの雰囲気について行けなさそうだったから、受かった理系のとこで一番マシだった中央にした

進学した後で理系に向いてないと気づいた
あの頃に戻りたい

263 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 13:08:10.25 ID:87kFBwbG0.net
>>262
これいっちゃなんだが、慶應にウェイは少ないよ
まして経済Aは東大一橋落ち理系出身だらけでコミュ力あるイカ東、って感じで居心地がいいかとw

264 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 13:18:42.10 ID:MgeYwOrb0.net
慶應のウェイは大学に来ないから、キャンパスは全然ウェイじゃないぞ
まあ、羽振りのいい金持ちが多いから地味なやつは浮くけど

265 :名無しなのに合格:2015/05/07(木) 16:28:49.76 ID:Tl9I3QEac
>>186
早慶を蹴れる国立は東大京大一橋くらい
 そんな事言ってるの無知か私文脳だけだから

266 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 19:58:06.95 ID:lYOJNC5Ky
九大蹴り早稲田

267 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 21:27:13.48 ID:5GKFGAGY0.net
友達の友達に早稲田蹴り中京ってやつがいるらしい

268 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 21:33:45.56 ID:daCe35UH0.net
>>260
妥当

269 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 21:41:46.80 ID:x1/jMfwy0.net
エセ阪今度は北大をターゲットにしたのか......

270 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 00:58:29.47 ID:u1vLPVa6T
現役推薦マーチ蹴り、二浪マーチの奴なら知ってる

271 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 23:42:36.27 ID:LiaiQs3X0.net
長い人生楽しく過ごせる可能性が高いのは慶応か早稲田政経くらいだろw
残りは9割位の確率で、まず就職段階で苦労する。
主要企業のやつ189社は多いから勝手に加工して84社に厳選させてもらった。(厳密には82社+国総+東京都)
http://www.geocities.jp/gakurekidata1992/2013wasedakeio85.mht

慶應法    377/915  41.2%
--------------------------------
慶應経済   369/983  37.5%
早稲田政経 275/850  32.4%
慶應商    247/781  31.6%
--------------------------------
慶應総政    85/319  26.6%
早稲田法   153/585  26.2%
早稲田商   292/782  24.6%
慶應文    132/560  23.6%
慶應環情    70/302  23.2%
--------------------------------
↑男子の一般入学者が業界大手就職を目指すならここまで↑
--------------------------------
早稲田国教  76/404  18.8%
早稲田スポ  54/322  16.8%
早稲田教育 107/701  15.3%
早稲田社学  87/595  14.6%
早稲田文構  93/663  14.0%
早稲田人科  63/470  13.4%
早稲田文    60/505  11.9%

就職で早稲田の学部格差が大きいのは、学部別採用で、大手金融をはじめとして政経法商のみをリク対象とする企業が多いため。
政経法商以外の早稲田文系の人気就職実績は女子(かつての短大卒採用)が大半。
男子大手就職はほぼコネと体育会で(つまり内部進学と推薦AO)、大学受験入学男子は絶望的。
早稲田二流の部では、入試枠が少なく帰国が多い国教と、最低偏差値のスポ科の就職率がマシな点にも注目。
実績は早稲田二流の部よりもMARCHの経済経営商がマシ。 但しMARCHも別枠のスポーツ入学と内部進学以外はほぼ採用対象外。

272 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 17:15:37.46 ID:XUDlxA1D0.net
自分は同志社経済蹴り東北教育

273 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 14:37:48.50 ID:l38fWTVH5
首都大蹴り青学のやつなら知ってる

274 :名無しなのに合格:2015/06/08(月) 13:12:27.43 ID:ruKa8BG1n
京大蹴り慶應
早慶蹴り東北

275 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 22:42:46.73 ID:8TeNOonT8
俺は、早稲田教育蹴り、同志社グロコ

276 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 22:49:02.67 ID:8TeNOonT8
理由は、留学したかったから。
早稲田教育は留学が難しい。できても、短期留学。
教員にもならない人が多い教育学部ってのに矛盾を感じたから。
周りにも、早稲田教育、文、人間科学、スポ科蹴りは数名いたが、それ以外はほとんどいなかった。

277 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 22:50:14.40 ID:GdDWpy4Pp
早稲田基幹蹴って理科大理工は友達にいる

278 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 01:14:59.75 ID:RagXOAI5d
早稲田教育 蹴り 東京学芸
早稲田商  蹴り 立教異コミュ
九州法   蹴り 中央法
東北法   蹴り 中央法
早稲田政経 蹴り 上智外英
明治文   蹴り 日芸
明治文   蹴り 国学院日
上智理工  蹴り 理科大理工 なら知ってる

279 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 01:17:31.34 ID:v8F5X2ZXH
あと友人から聞いたことだが
名古屋法  蹴り 早稲田法
中央法   蹴り 青学法
早稲田社学 蹴り 同志社商

280 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 19:23:28.87 ID:tILfgZMaI
和田商蹴り日大法もいるよ

281 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 21:42:56.44 ID:+E961zlgd
早稲田政経蹴り、慶應商。
今では、これが普通だが。

282 ::名無しなのに合格:2015/07/29(水) 21:52:41.37 ID:1oYIDZmQi
同志社法学部法律学科蹴り早稲田教育社会科学専修

283 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 00:11:03.07 ID:6MCw/ra6m
>>282 社科専なら同志社法を、蹴る価値あるな。
教育学部の中の生涯教育、国語、英語、数学専は行く価値がない。
国語→文学部、文化構想学部に行けなかったのかな?
英語→国際教養学部に行けなかったのかな?
数学→理工学部に行けなかったのかな?

教育の中でも社科専だけは別格。

総レス数 283
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200