2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験の外国語を英語以外で受けよう

1 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:00:16.29 ID:QpfCzafm0.net
英語は勉強してもできるようになりにくいし、
リスニングはいくらやっても聴き取れるようにならない。
超勉強法という本によると他の外国語だと難易度が低めらしい。
それならば英語は諦めて別の外国語で来年の試験を受けてみよう。
具体的にセンター試験で選択できる英語以外は4科目ある。
・ドイツ語
・フランス語
・中国語
・韓国語
これらの外国語ならば問題が易しめでリスニングもない。
英語がいくらやっても駄目な人達は試す価値はあるのではないか。
もちろん大学の一般入試でもドイツ語やフランス語で受けていい。
本音としてはやってみてこれでも駄目なら受験はもう無理かな。
超勉強法は英語の音読を300回やっても覚えられなかったし。
実際に受ける以外に過去問を手に入れる方法がないかなあ。
どんな問題なのか本当に難易度が低いのか確認したい。
それにしてもリスニング導入に関わった連中は地獄に落ちろ。
英語はやればできるようになるっていうけど全然できない。
ここまでできないと学習障害なのではないかと考えてしまう。

2 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:03:47.81 ID:168LIs5G0.net
中学入ってから速攻で二外やり始めたならいいけど1年やそこらでやろうと思うとめちゃくちゃキツイぞ
英語のがマシ

3 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:04:06.67 ID:+utzMMWz0.net
学習障害だろ
英語なんてやればできるようになったわ

4 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:25:41.59 ID:LUbrtWG50.net
これは学習障害

5 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:28:41.03 ID:m8KhRX1M0.net
???「英語だって言葉なんだ、こんなもんやれば誰だってできる」

6 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:36:34.59 ID:jptX5DUS0.net
>>5
おは安河内

7 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:39:54.01 ID:YRrl6Aig0.net
大人しく英語にしとけ
確かに他はリスニングないのは嬉しいけども

8 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 12:38:12.93 ID:W4IcjxPd0.net
強いて挙げるならドイツ語
でも完全独学で取れるほど甘くないから真面目にリスニング以外の英語の勉強してリスニングは全部3マークした方がマシ

9 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 17:06:57.15 ID:QIL4QTio0.net
ドイツ語を選んだ俺が言う
その言語ができれば英語よりくそ簡単
9割は固い
英語を解くのに80分フルでかかる人間でも35分で解き終わる

10 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 18:01:31.22 ID:1QRzO0Jk0.net
6年かけて英語できないやつが他の言語を1年で出来るようになるとは思えない

11 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:32:08.06 ID:gQeaPGXf0.net
韓国語は簡単だって聞いた

12 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:43:52.37 ID:QpfCzafm0.net
試してみるのは悪くないかもしれないと思う

13 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:45:59.08 ID:/HHcZNl80.net
試した結果1年棒にふるんだろうな

14 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 19:53:45.14 ID:QpfCzafm0.net
英語ができればそれにこしたことはないんだけどなあ

15 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 21:22:19.37 ID:ZaEL+vUo0.net
中国語なら漢文と一石二鳥

16 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 21:30:47.22 ID:QpfCzafm0.net
漢字が省略し過ぎて、一部の中国人にしか通じない言葉はなあ。

17 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 21:36:32.64 ID:QIL4QTio0.net
繁体字のなら学びたいがなぁ
台湾や香港には旅行行きたい
大陸は遠いし大変そうだしなぁ

18 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 22:10:59.23 ID:QpfCzafm0.net
台湾の北京語もどきと香港の広東語は通じないし、
中国語を話す人が10億人以上いるってのは嘘だからなあ。
言ってみればヨーロッパにアルファベット語を話す人が何億人ってのと同じ。
韓国語もあそこの半島でしか使わないし、この2つはやる気になれない。

19 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:15:17.40 ID:dUXoJCua0.net
仮面でドイツ語の授業あるならありなのか?

20 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:42:11.26 ID:QIL4QTio0.net
>>19
過去問やって余裕ならとてもお勧め

21 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 04:57:17.59 ID:pMwpPmqZO.net
センターのリスニングとか対策いらんだろ
聴力検査

22 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 07:03:44.86 ID:l7+wGmVu0.net
1年間以上リスニングのCDを聴いて聴き取れるようにならなかった
そういうできる人は対策なしでいけてできない人は泣くしかないのがなあ
やれるだけやっても世間はやり方が足りない扱いするのが不快
またはそう言えない場合にやり方が間違っているとかね
きちんと正しいやり方を落ちこぼれができるわけないだろ

23 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:53:15.87 ID:ZB3BOrk10.net
11. 無題
チェアーさん所から初コメントです。
セフレでも早くないですか?挿入したら五分持たないとか。
自分は時間が許せば最低二時間は一緒に居たいですけどね。

なんだか哀しいですね。

Mr-A 2015-02-27 13:42:12

http://ameblo.jp/kilakilaflowers/entry-11978108500.html
おめでとう(棒|華のブログ

24 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 16:42:48.07 ID:qYq8bLSHO.net
ドイツ語かフランス語を勉強しよう

25 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:12:50.69 ID:l7+wGmVu0.net
センター試験も廃止になるし、熊本大学後期もなくなるなら受ける意味なくなっちゃった。
まあ、今年はやれるだけやって駄目だったんだからもう諦め切れたよ。

26 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 19:50:45.51 ID:l7+wGmVu0.net
ドイツ語の本買っちゃったよ。
もうセンター試験なんか受けても意味がないのに。

27 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 19:25:04.47 ID:57MxllSz0.net
御愁傷様

28 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:16:37.36 ID:sneQo+oA0.net
つかたまに英語のみしかセンターあかん大学あるぞ

29 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:39:39.40 ID:57MxllSz0.net
そりゃちゃんと受験科目は確認しなきゃ

30 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 21:51:19.60 ID:57MxllSz0.net
だけどもうどうでもいいか

31 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 20:56:12.08 ID:jfTQy8bB0.net
>>1
そこまで勉強してもリスニングが出来ない理由が分からないんだが、根本的に英語に向いてないのかも知れない。

東大を英語以外で受けるスレが昔あってな。
>>1みたいな英語が全然出来なくてドイツ語で東大に入った奴がいたぞ。
ドイツ語を試してみる価値はあるかも知れん。
但し、ドイツ語の文法は英語よりはるかに複雑で難しいぞ。
俺ドイツ語の初級文法を勉強したら「うわ!面倒くせえ。何だ、ドイツ語と比べたら英語なんてクソみたいに簡単じゃんw」と思えるようになったからね。
>>1が数学や理科が得意で論理的にものを考えるのが好きなら、ドイツ語で行けるかもね。
センターの過去問は河合塾のサイトに載っている。

32 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 07:11:07.91 ID:rue7po/o0.net
>>1
日本はそもそも英語が必要にできている。
現在では完全に裏口と化している英語以外のセンター試験だが、歴史を言うと
戦前英語が絶対出なかったので、ドイツ語、フランス語がそれなりに幅を利かせていた。
しかし、戦後英語教育がなされるようになったので、その時に廃止すべきだったのに、
ゾンビのように放置したため、結局残り、悪用されて現在に至る。

ちなみに、就職のとき、ばれたら落ちるよ。こういう「自分勝手な」社員は要らないからね。

33 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 10:48:41.21 ID:VDFiKRds0.net
>>32
またお前か?
外国語板あれほどコケにされたくせに。

34 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/05/15(金) 17:52:33.56 ID:2Gva5jeZ0.net
【速報】筋肉男が2年間女性ホルモンを投与し続けた結果がヤバすぎる!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

35 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 00:37:39.81 ID:DQ2WM89Y0.net
センター半年前くらいからフランス語の勉強し始めたけど1月になっても過去問で5割しか取れんかったから結局英語で受験したわ
平均点(だいたい7〜8割)以上取るのは1年間勉強しないと無理だと思う

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200